東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド六本木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 六本木
  6. プラウド六本木
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性 30代] [更新日時] 2018-10-29 18:50:36
 削除依頼 投稿する

販売時期
平成28年3月上旬 (予定)

所在地
東京都港区六本木四丁目28-5(地番)

交通情報
大江戸線 「六本木」駅  徒歩4分
日比谷線 「六本木」駅  徒歩4分
南北線 「六本木一丁目」駅  徒歩9分

種別
マンション

敷地面積
2,450.11m2

土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
27東防建確第0089号

用途地域
第二種中高層住居専用地域

構造・規模
鉄筋コンクリート 地上5階 (地上5階・塔屋1階建 ※建築基準法上は地上4階・地下1階・塔屋1階建)

建物竣工時期
平成29年10月下旬 (予定)

入居時期
平成29年10月下旬 (予定)
分譲後の権利形態
専有面積割合による所有権の共有

総戸数
35戸

販売戸数
未定
予定販売価格
未定
予定最多価格帯(万円)
未定

間取り
1LDK ~4LDK
専有面積
100.12m2 ~ 318.71m2
バルコニー
4.05m2 ~ 64.79m2
管理費(円)/月額
未定
修繕積立金(円)/月額
未定
管理準備金(円)/引渡時一括払
未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
未定
管理形態
分所有者全員に管理組合を結成していただき、運営・管理業務は管理会社に委託(予定)
売主
HKRJ Roppongi特定目的会社
野村不動産株式会社
施工
東急建設株式会社首都圏建築支店
お問い合わせ
『プラウド六本木』販売準備室
TEL: 0120-707-035
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日

公式URL
http://www.proud-web.jp/mansion/roppongi/

いよいよ、公式出ましたね。
すぐ近くには、パークマンションもあり
今年、注目の物件のひとつですね。
名前は、プラウド六本木 となりました。
300平米を越える部屋など
すごい仕様のマンションとなるのでしょうね。

[スレ作成日時]2016-02-06 00:07:29

現在の物件
プラウド六本木
プラウド六本木
 
所在地:東京都港区六本木四丁目28-5(地番)
交通:大江戸線六本木駅徒歩4分

プラウド六本木

62: 匿名さん 
[2016-06-08 13:58:58]
>>61 匿名さん

そうですね、ありがとうございます。

>>58では意気揚々と資産価値について語ってくれたので、青山と豊洲の違いについてもご教示いただけるかと思いましたが、難しかったですかね。すみません。
63: 匿名さん 
[2016-06-08 14:05:35]
埋立地と内陸の一等地に語ることなんてある?
石ころと金と言えばいい?
64: 匿名さん 
[2016-06-08 14:52:04]
>>60さん
住む街の違いにより、過ごせる時にどんな違いがあるのか、なんて他人に語ってもらってもナンセンスだし、個別物件の検討板ではなおさら。
別に豊洲だって幸せな人生は送れるし、自分の価値観で良いと思いますよ。
65: 評判気になるさん 
[2016-06-13 18:40:14]
現時点で何戸売れているのでしょう。
66: 匿名さん 
[2016-06-13 22:11:04]
17部屋が第1期分で完売だそうです。8億、10億という部屋も売れたみたいですね。ため息がでます。メデイアへの露出が無くても粛々と売れていくのですね。
67: 購入検討中さん 
[2016-06-14 22:00:20]
アナリストの予想とは真逆の円高株安が年始から続いてますが、いつになったら予想通りになるのでしょうか?
70: 評判気になるさん 
[2016-06-20 02:59:52]
こちらの物件は割高なんでしょうか。周辺の中古物件と比べると、そうでもないような気がしますが。
71: 匿名さん 
[2016-06-20 09:08:39]
このあたりすべて高いですね。古いワンルームマンションも向かいにありますが建て直すには現在の規制に照らすと小さくなるのでそのままにするしかないような気がします。モデルルームのフローリングは幅広のもので好みはわかれます。2期の募集も始まったのでまず完売するのでしょう。値段で選ぶ場所ではないということでしょう。
72: 周辺住民さん 
[2016-06-20 10:13:53]
55さんのように違いのわからない方が、むしろうらやましい!
ガンガンわかってしまうけど、資産が少ないのでグロス低い部屋がない物件には手が届かないわー
グロス低い部屋ないからこそ、ますます価値が高いのだけどね。
今は目黒駅前が当たったので、それで手一杯。含み益ある他を売っても、こちらはちょっと無理。

ここは間違いなく、すばらしい資産になる立地です。フォレセーヌなら買えたのだけど、完璧な条件の部屋でなかったし、相場がここまであがると想定できなかったので、手控えてしまった。
ここや、パークコート青山が買えるような人間になりたいけど、もう遅いだろうなあ・・・
73: 匿名さん 
[2016-06-20 12:27:07]
>>72
わかります。相場が上がっていく途中で見送った物件の残念感。
途中これから上がるか誰にもわからないものです。
フォレセーヌ檜坂はここより立地的には上だったので今売りだしだったら
ここと同じようにお手上げだったでしょうね。
74: 匿名さん 
[2016-06-20 16:37:06]
>>73 匿名さん

フォレセーヌは、基本、周りがマンションに囲まれてるので、どうかな?

75: マンション検討中さん 
[2016-06-20 20:43:04]
フォレセーヌとこちらはそんなに値段が違ったのですか?
76: 匿名さん 
[2016-06-21 01:06:50]
どちらが高い?
77: 匿名さん 
[2016-06-26 15:34:03]
値段はプラウドのほうが高いようですがインテリア等のセレクトの質(無償)はプラウドが勝っているようです。というかオプションを付けないと高級感がどちらにしても出ないような感じがします。どうしても最高値であろう今買うわけですから。
78: 購入検討中さん 
[2016-06-28 19:52:07]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
80: 匿名さん 
[2016-07-04 16:30:08]
ここ、100平米〜、というのが凄く良いです。富裕層向けのマンションに相応しい。

なお、住居専用地域の静穏をアピールしていますが、周囲を知っている者からすると、ちょっと無理があるような…。

玉杢のマホガニー材のラウンジは、期待できそうです。上質な木材は、本当に、美しいですからね。
81: 匿名さん 
[2016-07-06 11:05:37]
公式サイトに間取りキター!
82: 匿名さん 
[2016-07-07 11:20:11]
公式で間取りを拝見しました。
驚きの318㎡台!!3LDK+2S+4WIC+SICですか。2SのSはストレージですかね?
バスルーム2つ、トイレ3つ、洗面ボウルが2つ×2箇所、リビングが39.2畳大と
大家族で住むにも対応可能なプランで22坪のルーフテラスつき。
こちらが一番最上位の広いタイプでしょうか。
83: 匿名さん 
[2016-07-08 01:04:58]
全ての寝室にトイレとバスルームまたはシャワー室が付いてるとかこんな物件、初めて見たわ。
15億円?

さすがに90年代バブルには及ばないが、ここ十数年で最高価格じゃないか?これ。
84: 匿名さん 
[2016-07-08 04:04:44]
>83
いやいや,パーマン六本木檜町は50億ですよ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド六本木

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる