横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎の今後について【10】
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-06-16 00:49:28
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

横須賀線の中でも、ちとマイナーな新川崎。
再開発で変貌を遂げるはず…?
パークシティ、サウザンドシティ、シンカシティ、パークタワーと歴史を刻んできた新川崎周辺の物件や地域の情報を語りましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427325/

[スレ作成日時]2016-02-05 10:41:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎の今後について【10】

951: マンション検討中さん 
[2020-09-14 07:39:21]
誰かぁ 950の新ネタ作りに反応してあげてぇ
寂しすぎるぅ
952: 匿名さん 
[2020-09-14 09:33:14]
>>950 匿名さん
パークタワー結構強気な値段で出てますがそれでも成約してるということですかね?
すごいな。
953: 匿名さん 
[2020-09-14 09:41:06]
レインズ見たけど約定って成ってないですね
954: 匿名さん 
[2020-09-14 12:29:08]
>>953 匿名さん
レインズって不動産屋の物件情報システムやろ。
不動産屋さんなの?
955: マンション検討中さん 
[2020-09-14 12:50:05]
やっぱりね。駅移設に反対してるのパークタワー住人とここの不動産屋だったんだね。
956: eマンションさん 
[2020-09-14 13:15:35]
>>955 マンション検討中さん

出たーー!
大嘘つきの駅移転マン!
957: ご近所さん 
[2020-09-14 15:40:15]
>>955 マンション検討中さん
すごーく狭いね。笑
ひょっとして駅移転したいって叫んでるの1つのマンションの人だけなの?
958: マンション検討中さん 
[2020-09-14 16:56:33]
>>956 eマンションさん

その子供かぁ。頭悪そうだな。しっかり勉強して、
いずれはもっとマシな街に住めよ。人生変わるぞ。
959: 匿名さん 
[2020-09-14 17:36:47]
売出し価格と成約価格は別だからね
いくらで得れたか知る由もない、パークシティって鹿島田だよね?
溝の口のパークシティは38年落ちだが新川崎より人気らしく同じ価格帯で売るだしてるね。
960: ご近所さん 
[2020-09-14 20:03:24]
>>959 匿名さん
ん?どゆこと??
パークシティ溝の口の中古価格は4,230万円 ? 4,440万円、
パークシティ新川崎の中古価格は4,330万円 ? 4,550万円とほぼ変わらんぞ。
溝の口のほうが3年半古いから実質同じくらいじゃない?
961: マンション検討中さん 
[2020-09-15 06:44:49]
クレストプライムレジのHP見たけど、ムサコ一駅、品川12分などと煽りながら、徹底的に新川崎駅名隠してて笑った。小文字で徒歩14分と謳いながらバス利用と書いてあるし。それだけ恥ずかしい駅名なのか、駅位置が流動的だということだね。
962: 匿名さん 
[2020-09-15 16:48:14]
それだけで流動的になるわけがない
すごい変換脳
963: 匿名さん 
[2020-09-15 19:12:36]
あれ今週のSUUMOだと新川崎はお買い得な街ランキング4位だと。
2335万円割安らしい。。
ちなみに矢向駅だと1444万円となっている。
964: 匿名さん 
[2020-09-15 21:01:50]
新川崎駅はJRと川崎市により跨線橋とロータリーが整備されました。
税金まで投入されて整備された施設があるのにわざわざまたお金かけて移転なんてする訳ないでしょ。
965: 通りがかりさん 
[2020-09-16 07:30:45]
あの跨線橋は、もともと危険だった旧歩道を補うもので、駅と関係なく必要です。簡易ロータリーは、ゴーカート、教習所、交通公園等への転用可能。
966: eマンションさん 
[2020-09-16 08:43:25]
>>965 通りがかりさん
また変なのが湧いてるw
967: 匿名さん 
[2020-09-16 12:37:33]
同じ人でしょう
すべてが駅移転につながる思考回路になってるようです
968: 匿名さん 
[2020-09-16 13:37:01]
>>952 匿名さん
パークタワーは坪285-320くらいなのでどこも高い中ではそんなものでは。
免震構造で災害用発電機も地下ではないし。
969: 匿名さん 
[2020-09-16 17:00:57]
>963
行政に見放され開発頓挫、住みたい街にも選ばれないような忘れられ場所、将来性に期待できないのに意外ですね。
実はお買い得ではなくお気の毒の間違いでは?
970: eマンションさん 
[2020-09-16 17:07:10]
>>969 匿名さん
マンション買えなかったんだね…。お気の毒。
971: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-16 20:49:16]
>>970 eマンションさん

僻み妬みはあるでしょうね。これだけの立地です。需要がある地域の宿命ですよ。敵は必死です。あることないこと言って来ます。お察しですが笑。
まあ、結果は出てるんで泳がせとけばいいんですがね笑
972: 匿名さん 
[2020-09-16 21:48:52]
>>965 通りがかりさん

多額の税金が投入された施設が無駄になるような施策は市民の理解が得られませんよ。
またここから新たに別の場所にロータリー作る費用は誰も負担しません。また税金投入なんて無理だしJRも出さない。よって移転なんてここで騒いでみても夢のまた夢。
973: マンション検討中さん 
[2020-09-17 08:03:34]
必死に自分のマンションに話題振り向けるが誰にも相手されず自演。後発物件が駅名、住所伏せて誘客するほどの駅と街。結論はお先真っ暗、イライラするのも止むを得ないね。
974: eマンションさん 
[2020-09-17 08:41:48]
>>973 マンション検討中さん
マンション買えなかったんだね…。イライラしないでね。
975: 匿名さん 
[2020-09-17 09:06:13]
ここに移転したのかぁ
なるほど
976: eマンションさん 
[2020-09-17 20:49:11]
人気の地域の宿命ですね。まあ特定の駅名のスレッドがある時点でね。注目度。
あと、アンチが湧く時点でそこは優良地域なんだよね。敵が湧かないような地域に発展はないよ。
977: マンション検討中さん 
[2020-09-18 08:17:17]
>>976 eマンションさん

アタマ大丈夫ですか?
大丈夫でないから仮設民なんですか?
978: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-18 08:56:32]
>>977 マンション検討中さん
なるほど!こうやってアンチがまた湧いてますねw
979: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-18 12:09:27]
>>978 口コミ知りたいさん
相手にしない方がいいですよ。
980: 匿名さん 
[2020-09-18 12:44:00]
菅さんが首相になったしこの地域は横浜市側に縋った方がいいと思う。
川崎にはずっと煮え湯を飲まされてきた。
981: マンション検討中さん 
[2020-09-18 17:43:21]
>>980 匿名さん

そこで新鶴見移転計画浮上ですね。マンション団地開発、グリーンライン誘致で、地域発展と活性化に直結します。自治体、JR、地元住民皆にとってwin win。
982: eマンションさん 
[2020-09-18 17:58:02]
>>981 マンション検討中さん
うん、それなら鶴見を横須賀線停車駅に追加すればいいだけだよね。移転の必要はある?
983: マンション検討中さん 
[2020-09-18 19:29:37]
>>982 eマンションさん
アタマ大丈夫ですか?新鶴見は江ヶ崎ですよ。
じゅうぶん歩けるんだから現駅舎は必要ないでしょ。
984: 匿名さん 
[2020-09-18 20:41:09]
江ヶ崎から歩くなり自転車こぐなりすれば解決。お金かけて移転する意味がない。
985: 匿名さん 
[2020-09-18 21:40:02]
>>983 マンション検討中さん
素晴らしいギャグセンスですね。一行で矛盾するなんてなかなかできませんよ。
そのままそっくりお返ししますね。「現駅舎まで歩いてくださいね、充分歩けるでしょ」
986: eマンションさん 
[2020-09-18 22:29:34]
>>983 マンション検討中さん
お、おう。新鶴見は江ヶ崎なんすね。初耳です笑
うまく行くといいですね。
987: 評判気になるさん 
[2020-09-18 22:41:55]
なるほど。
結局のところエガ崎に駅欲しい民がこのスレで暴れてたんですね…。
納得しました。
頑張ってくださいね!
988: 匿名さん 
[2020-09-19 01:02:00]
駅廃止とか移転とかこのスレの10年前から粘着してますけど。
もういい歳してご苦労様と言うか何と言うか。
もう文字通りライフワークなんでしょうね。
989: 匿名さん 
[2020-09-19 01:26:30]
誰でも自分の家の近くに駅が移転したら嬉しいですからね。
それをあたかも事実っぽく言ってしまったのは、やりすぎでしたけどね。
990: マンション検討中さん 
[2020-09-19 06:40:57]
わざわざ移転しないで、そのまま廃止でいいよ。仮設駅舎もう40年経っていずれ撤去なんだし、JRはできるだけ金かけなくないんだから。横須賀線は所要2分早くなってメリット大きい。
991: 匿名さん 
[2020-09-19 09:56:12]
グリーンラインもそうですが武蔵野南線の利用もあるのでは。
南武線がパンク状態ですし車輌数も現実的に増やせません。
となると
府中本町ー稲城ー生田ー宮崎台ー梶ケ谷貨物ターミナル(リニア新幹線非常口あり)ー千年ー武蔵小杉ー新川崎ー江ヶ崎ー鶴見ー横浜?
という感じでしょうかね。
https://trafficnews.jp/post/84747
992: 購入経験者さん 
[2020-09-19 10:06:08]
まあネガもネガだがポジもポジだね。傍から見ればどっちもどっち。同じ穴の狢
レベルの違いはない。
こういう人たちの集まりが新川崎の民度ってことになると結局は自分自身で品格落としている。信玄は人は石垣、人は城、人は堀といいこと言った。結局は町の格はそこに住む人の質が大きい。
993: マンション検討中さん 
[2020-09-19 10:26:58]
>>991 匿名さん

そうですね。その場合、現新川崎駅には武蔵野南線ホーム造れないし、グリーンラインと接続するためにも、このへんでは横浜市側の江ヶ崎跨線橋付近しか候補地がないです。
994: 新川崎よいとこ一度はおいで 
[2020-09-19 10:33:54]
新川崎にお勤めと言うと「うわぁー、最悪だね。何もないところじゃん。」とよく言われます。確かに何もないのですが何もないところにも少なからず自慢できるところはあるはずですよね?ポジさん、こういう時はどうきりかえせばいいのでしょうか?
995: 匿名さん 
[2020-09-19 10:41:03]
↑湘南新宿ラインで新宿まで一本でいけるんだぞ。と、でも、一時間に3本だけど。。と小声で言う。
996: 匿名さん 
[2020-09-19 10:42:51]
住みたい街に選ばれないくらいの穴場だぞ。っていう。小声で穴に落ちちゃった人には悪いけど(笑)
997: eマンションさん 
[2020-09-19 11:21:08]
また恒例の同一ネガさんの自演が始まりましたねぇ。
998: 匿名さん 
[2020-09-19 12:16:17]
↑穴にハマって抜け出せない
穴住民の怨嗟の声
999: 匿名さん 
[2020-09-19 13:25:33]
>>987
江ヶ崎に駅移転すればグリーンラインの駅も出来るかもしれないんだから
移転した方がいいでしょ。今の新川崎駅なんて無くなっても誰も困らない。
1000: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-19 13:35:45]
>>999 匿名さん
出たーー!エガちゃんw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる