大阪の新築分譲マンション掲示板「北大阪急行線 延伸計画についてPart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北大阪急行線 延伸計画についてPart3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-01 10:07:05
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】北大阪急行線延伸計画| 全画像 関連スレ RSS

北大阪急行線 延伸計画 Part3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406728/

[スレ作成日時]2016-02-04 11:16:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北大阪急行線 延伸計画についてPart3

951: 匿名さん 
[2017-10-25 09:55:14]
>>950 匿名さん

グリーンロードってどこ?
952: 匿名さん 
[2017-10-25 10:25:55]
あのトンネルは、箕面市に大きな利益をもたらしている。通行車に地元民もいるし、森町は勿論、インター完成後、利便性から市全域の価値もあがる。
森町はあのトンネルなしでは存在しない。
むしろ、箕面市が維持費用を負担するぐらいのもの、本末転倒やね。
953: 匿名さん 
[2017-10-25 15:16:57]
市内在住の主婦です。
私も最近箕面市のやり方に疑問を持っています。
市長ホットミーティングに参加しても質問をスルーされたりと、臭いものにはフタをされている感が否めません。
やはり、市の描いている既定路線に従うだけではダメだと思います。
やはり、みなさんでおかしいところは声をあげていくしかないと思います。
開示請求などにより調べたり、請願でしか市に民意が伝わらないのはとても悲しい。
954: 匿名さん 
[2017-10-25 15:46:16]
北大阪急行線 反対
って検索したら↓出てきた
https://mobile.twitter.com/adachiyasushi/status/748881617599492097

足立議員カッコいい
それに比べて原田議員…
民度が低い
955: 匿名さん 
[2017-11-18 06:36:29]
足立議員は、問題発言の足立康史だろ。
どこがカッコいいのか?
956: ニュースだよー❗❗スクープ 
[2017-11-28 08:00:39]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
957: 匿名さん 
[2017-11-28 08:52:26]
鉄道作れば栄える時代はもうとっくに終わっているんですけどね。単なる政治家の実績作りに利用されています。
958: ご近所さん 
[2017-12-06 11:13:27]
駅名募集してる~
上品な名前がいいなー。学園前とか田園調布とか~
959: 匿名さん 
[2018-02-01 07:44:56]
それより千里中央での折り返し対策なんとかしろよな。

今や高校生まで折り返ししてる。堂々とキセルしてるのに、車掌は黙って降りていく。

毎日同じ顔なのに毎日毎日折り返ししてる。

どういう社員教育してるのだろうか。

他の乗客めちゃ怒ってた。そろそろ折り返しマナーに関する乗客同士のトラブルが起こりそうだね。

それも車掌は見て見ぬふりだろうね。


延伸したら船場からの折り返しが多いだろう。船場民は桃山台民よりもたちが悪いからトラブルもっと増えるだろう。

延伸よりも対策してよね。
960: 匿名さん 
[2018-02-01 07:57:38]
>>959 匿名さん

定期は千里中央まで買ってるでしょ。
だからいいってわけではないけど。
961: 匿名さん 
[2018-02-01 09:57:41]
>>959 匿名さん
北急の駅員って残念な印象が強い。
胡座かいてる上に、子会社根性が染み付いてそう。いっそ大阪メトロに買収された方が、運賃も安くなっていいかもね。
962: マンション掲示板さん 
[2018-02-01 12:00:38]
>>961 匿名さん

私怨を感じるコメントですね。
963: 匿名さん 
[2018-02-01 12:31:23]
>>960 匿名さん

千里中央まで定期を買っていても、一度降りて整列乗車するのがマナーでありルールですものね。

定期買っていればマナー違反やモラルの欠如ですが、買っていなければ犯罪です。

そこを北急は見て見ぬふり。犯罪の片棒を担いでいるといっても過言ではありませんよね。
964: マンション検討中さん 
[2018-02-01 12:46:31]
>>963 匿名さん
一駅折り返してまで座りたいってことなんですかね。モラル以前に人生自体が残念な人達なんでしょうね。

965: 匿名さん 
[2018-02-01 12:52:51]
>>963 匿名さん

一応、構内放送で注意喚起はしてるけどね。
966: 匿名さん 
[2018-02-02 15:43:32]
>>965 匿名さん
構内放送で済むんだったら、そんな楽な仕事無いわな。羨ましい。さすが天下の北急さん。
967: 匿名さん 
[2018-02-02 18:07:09]
>>966 匿名さん

他の電鉄会社は構内放送以外に何か防止策をやってるの?
968: 匿名 
[2018-02-02 19:24:58]
>>964 マンション検討中さん

折り返し乗車って言うみたいだけど、取り締まりどころか、むしろ認めている路線もあるよう。
969: 匿名さん 
[2018-02-02 19:28:43]
>>967 匿名さん

京阪は一度扉を閉めてから1~2m動かして扉を開けています。でも特急だけかな?

ほかは乗車と降車のホームが違うとか。

扉閉めて車内点検してる所もありそう。

てかさ、これくらいの事はしないとな。

よく酔っぱらいが寝たまま梅田まで逆戻りしてるよ(笑)

酔っぱらいならまだいいが、急病で意識失って座ったままでも車掌は無視して降りてるもんな。北急は。

乗客の命にかかわるぞ。

鉄道会社のコンプライアンスに運行した列車が終点に着いたら安全確認のために客を下ろして確認するとか無いのかな?
970: 匿名さん 
[2018-02-02 19:42:50]
>>969 匿名さん

京阪特急は座席が進行方向向きに移動するから、乗客が降りたか確認しないと危ないしね。見過ごされた人が椅子に飛ばされてるとこ見たことあるし。
今は動かない座席のタイプの特急もあるけど。
971: 匿名さん 
[2018-02-09 18:41:10]
折り返し問題もそうだけと、北急の車両は1編成を除いてロングシートの前に 3人3人で分ける位置に手摺がないので6人座れるのに5人しか座らないから混雑がヒドイ。

市営地下鉄の車両は半分位は手摺がある。

これも含めて北急はいけてないな(笑)
972: 匿名さん 
[2018-02-09 19:53:29]
>>971 匿名さん

僕はポールスター好きやけどなあ。
北急沿線住まいの贔屓かもしれんけど。
973: 匿名さん 
[2018-02-09 20:20:07]
好みの問題やね
974: 匿名 
[2018-02-10 07:57:12]
>>971 匿名さん

ちなみに大阪市営地下鉄は折り返し乗車を許可してるで。改札を出なければセーフやて。
975: 匿名さん 
[2018-02-11 23:01:40]
延伸駅は、深度深いから、地上から時間かかりそうやよね。千里中央でもめんどうなくらいやのに。桃山台くらいが楽でいい。新駅やから、しゃーないけど
976: 匿名さん 
[2018-02-14 07:36:44]
>>974 匿名さん

一度降りて整列乗車しないとね
一部桃山台住民のモラルの欠如
977: 匿名さん 
[2018-02-14 08:23:37]
>>976 匿名さん

モラルの問題以前に、大阪市営地下鉄はその区間の定期なくても問題なしなところが驚き。
北急はNGだと思いますが。
978: 匿名さん 
[2018-02-18 00:54:57]
部外者が失礼します

昭和50年以降地下鉄及び乗入れ先の延伸で、終着から途中駅になって始発が残ったのは御堂筋線あびこ、谷町線都島、近鉄東大阪線生駒だけで、これら3駅は終点時代から引上げ線が元々ありました。

基本的には途中駅になったら始発列車が設定されなくなるのが原則です。

なので引上げ線のない千里中央駅に始発列車が残る可能性は限りなく低いでしょう。

あったとしても運用上の都合で桃山台車庫から回送されるであろう5:06の初発列車ぐらいでは?

他地域ですが名古屋市営地下鉄桜通線の野並駅は長年終点でバスターミナルがあり、単独駅では一番乗降客の多い駅でしたが延伸によりバスターミナルは廃止、乗降客数が半減しました。当然始発列車も初発以外は無くなっています。千里中央駅がそこまで衰退するとは思いませんが。
979: 匿名さん 
[2018-03-04 11:30:35]
セルシー 千里阪急 一体再開発により、千里中央の衰退は回避できそうですね。
むしろ発展しますかね
980: 匿名さん 
[2018-03-04 11:38:03]
うまく次世代にバトンタッチできましたね
981: 匿名さん 
[2018-03-04 11:40:39]
>>979 匿名さん

延伸がなかったら一体開発がなかったかもしれないから、千里中央にとっても延伸はプラスになりましたね。
982: 匿名さん 
[2018-03-04 16:46:48]
>>981 匿名さん

その通りですね。始発駅と言っても沿線住民全てが利益を享受してた訳ではありませんからね。私は平日の日中に梅田に行く用途がメインでしたので、メリットはメリットでしたがそこまで大きなメリットではありませんでした。今回の再開発は、延伸による周辺人口の増加と、利用客数の分散に伴う拠点化の必要性がトリガーとなっているので、私にとっては延伸はプラスと言えそうです。と言ってもまだどの様な施設になるかハッキリしていませんが。
983: マンション掲示板さん 
[2018-03-04 21:46:12]
始発駅がどうとか議論多いけど、新大阪とかと同様に千里中央止まり&始発多くなるみたいですよ。普通に考えて、利用客数多い駅に本数多くするでしょ??(笑)
箕面に誰が来るねん(笑)
984: 匿名さん 
[2018-03-04 22:36:32]
>>983 マンション掲示板さん
ソースは何ですかね?
985: 匿名さん 
[2018-03-04 22:37:45]
中津止まり無くして、すべて千里中央までは行くようにしてくれたらありがたい。
986: 匿名さん 
[2018-03-05 02:34:19]
>>983 マンション掲示板さん

978さんの、引上げ線のない千里中央駅に始発列車が残る可能性は限りなく低いでしょう。という意見がすべてかと。
987: 匿名さん 
[2018-03-05 07:39:02]
>>983 マンション掲示板さん

千里中央発着はありません。
988: 匿名さん 
[2018-03-05 18:45:58]
>>983 マンション掲示板さん

どこの情報ですか?
始発は無いと北大阪急行も回答してましたが、最近になって覆ったのなら良い情報ですよ。
是非ソースを教えてくださいm(__)m
989: 匿名さん 
[2018-03-05 19:01:39]
始発でなくなることによる駅力低下が此度の再開発を
引き起こしたという考え方であるんだったら良かったですね。
990: 匿名さん 
[2018-03-05 19:22:59]
>>989 匿名さん

延伸による集客増が見込まれるからだと思う。
991: 匿名さん 
[2018-03-06 09:29:46]
千里中央は

延伸による周辺人口の増加
類稀なる好アクセス
住宅地としても人気

以上に於いて千里中央に大型商業施設を建設しない手は無いだろうね。この再開発を機に拠点化が進んで行くでしょう。個人的には箕面からのバスが減ってくれるので、高速バスターミナル作って欲しい。今まではバスが多過ぎて飽和状態だったけど、今後は可能になって来ると思う。
992: 匿名さん 
[2018-03-06 11:58:50]
>>991 匿名さん
高速バスターミナル賛成です。
千里中央は電車や空港だけでなく、幹線道路へのアクセスも抜群ですからねー
993: 匿名さん 
[2018-03-11 23:34:31]
延伸したら、全本なかもずから新箕面まで走って欲しい
994: 周辺住民さん 
[2018-03-12 09:44:08]
船場エリアに住んでおります。
もう彼是15年住んでいますが(戸建)駅が出来ると資産価値が上がって固定資産税も上がるのでしょうか?
便利になるのは良いですが土地を売ったりする予定もないので固定資産税が上がるのは正直痛いです。
2年後何処くらい上がるのか考えると憂鬱です。
995: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-20 08:28:00]
自己中すぎやろ。
996: 匿名さん 
[2018-03-22 02:39:19]
>>989 匿名さん
喜ぶのは商売してる業者のみ。住むこと考えたらこれ以上他地域から買い物に来て街が混み合うのは勘弁して欲しい。
997: 匿名さん 
[2018-03-22 22:30:08]
>>996 匿名さん
それは無いかな。
もし、心底そう思ってるなら桃山台か山田が向いてるんじゃないかな。
千里中央は商業集積・良好な住環境・好アクセスの三本柱で人気なわけでしょ。
このうちのどれかを犠牲に出来るんだったら他に安くていい所沢山あるよ。
998: ご近所さん 
[2018-03-24 00:48:49]
そろそろバブル崩壊しそうだね・・・
999: 匿名さん 
[2018-03-24 01:34:24]
そう?東京五輪、決まれば2025万博までこの調子かと
1000: 通りがかりさん 
[2018-03-24 14:02:38]
北急初心者なんですが、
大阪市営地下鉄へ乗り入れの場合、定期券はどうされてます?
地下鉄はピタパのマイスタイルが便利だけど、北急はマイスタイル無いし。北急でIC定期券+地下鉄でマイスタイルがいいのかな…?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる