大阪の新築分譲マンション掲示板「北大阪急行線 延伸計画についてPart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北大阪急行線 延伸計画についてPart3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-03 20:56:43
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】北大阪急行線延伸計画| 全画像 関連スレ RSS

北大阪急行線 延伸計画 Part3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406728/

[スレ作成日時]2016-02-04 11:16:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北大阪急行線 延伸計画についてPart3

2424: eマンションさん 
[2023-08-10 02:18:22]
祭りなんてどうでもいい、そんなところに人件費を使ってないで3年も延長したんだから少しでも急いでほしい。とりあえず開業してからやってくれと思う。
2425: マンション検討中さん 
[2023-08-10 08:16:24]
>>2424 eマンションさん
盛り上げるためなんだからいいんじゃないですか。
2426: eマンションさん 
[2023-08-10 20:37:33]
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1523349.html
北大阪急行電鉄、延伸対応の運賃を発表。延伸区間は加算運賃を設定
2427: 匿名さん 
[2023-08-11 00:14:11]
 北急延伸のシールド工事について、一般社団法人日本建設業連合会から土木賞の表彰を受けたそうです。
>地上49階の高層マンションに近接した支障物撤去とシールド掘進を住民合意形成のもと施工
>鉄道新線の建設に伴うシールドトンネル直上の建築物に対し、掘進に伴う挙動のリアルタイム把握による厳しい施工管理、発注者、施工者、有識者で構成される委員会や構造照査・評価を行う第三者機関での情報共有を通じ地域住民と合意形成を図りながら施工を行った。その結果、建築物に影響を及ぼすことなくトンネル構築を完了した。

 まあそれはさておき、千里中央駅の北端ってこういう構造になっているんですね。開業直前には「線路ウォーク」などのイベントが開催されるようで、楽しみ。
画像は日本建設業連合会HP(https://www.nikkenren.com/doboku/prize/award/article/dGaZXrsypqOiNncWa...)より
 北急延伸のシールド工事について、一般社...
2428: 匿名さん 
[2023-08-14 19:34:43]
ビッグモーターへの90億円の借り換え対応は銀行が断りましたが、店舗や在庫を現金化して整理することになれば、萱野の1等地も空く可能性が少しは出てきた感じでしょうか。船場にネクステージという中古車屋ができるらしいのでそういうのはあちらで背負ってもらって、萱野には飲食店などお洒落な店ができたらいいなと思います。
2429: 坪単価比較中さん 
[2023-08-14 20:50:21]
萱野は自動車販売の集積地(アウディ、メルセデス、BMW、ポルシェ、トヨタ、日産、スバル等)。8710時代から地の利を享受していた場所なので、どうですかね~
2430: eマンションさん 
[2023-08-14 21:32:46]
>>2428 さん

お洒落を求めてはダメです、場所柄
2431: 匿名さん 
[2023-08-23 17:52:38]
延伸線の開業日が決定されました!

北大阪急行電鉄 南北線延伸線(千里中央駅~箕面萱野駅)の開業日が2024年(令和6年)3月23日(土)に決定しました|お知らせ 2023年度|北大阪急行電鉄株式会社
https://www.kita-kyu.co.jp/upload/206.pdf

特設ホームページも開設されています!
https://www.kita-kyu.co.jp/enshin/
延伸線の開業日が決定されました!北大阪急...
2432: 匿名さん 
[2023-08-24 13:17:34]
工事中
工事中
2433: 匿名さん 
[2023-08-24 19:53:21]
明日午前11時半放送の「ぐるっと関西おひるまえ」というNHK総合・関西地方の番組で、斉藤雪乃さんと伊藤雄彦アナが北急延伸区間を歩いて紹介されるそうです。
平日の昼に放送される番組ですから、興味がある方は録画されるといかがでしょうか。
2023年8月25日 - ぐるっと関西おひるまえ - NHK
https://www.nhk.jp/p/osaka-gko/ts/7MLNWG21W5/episode/te/ELXJYMQVVX/
https://twitter.com/s_yukino_info/status/1694650759038861738
2434: 匿名さん 
[2023-08-24 21:17:08]
千中と船場間をコムバスが運行されていますよね。延伸で廃止されるのでしょうか?
2435: 匿名さん 
[2023-09-09 20:12:51]
阪急電鉄さんの公式YouTubeチャンネルで、北急延伸線のシールドトンネルの様子が紹介されていました!

【潜入?】北急の延伸線建設現場に潜入。今しか見られない歴史的なスポットも紹介!!館長、変身します!【2024年3月23日開業】
https://youtu.be/9hyTr8P3zO8?si=kfighPImUbW_EE93
2436: 管理担当 
[2023-09-09 22:47:57]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2437: 匿名さん 
[2023-09-15 18:25:34]
建設工事が近く始動/箕面市に計画する高さ100㍍の超高層店舗付きマンション/住友商事
https://www.constnews.com/?p=127552

>住友商事(大阪市中央区)が大阪府箕面市に計画している超高層店舗付きマンションは、近く建設工事が始動する。建物の高さは約100㍍。2026年10月末の竣工を目指している。
2438: 管理担当 
[2023-09-15 19:59:22]
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
2439: 匿名さん 
[2023-10-13 20:06:38]
2440: 匿名さん 
[2023-10-13 20:11:29]
>>2439 匿名さん
何だかツイッターが表示されなかったので上げ直し。
https://twitter.com/Light_morio/status/1712565726132019527
2441: マンション検討中さん 
[2023-10-14 07:47:32]
あと少しで千里中央ともおさらばですね
2442: マンション検討中さん 
[2023-10-14 13:25:04]
開業決まったからもう電車情報はどうでもいいけど千中には新しいマンションは建たないのですかね
2443: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 18:58:03]
千里中央の再開発は決まっていますが、
しばらくは廃墟の状態が続くので売り時を考えての様子見では?
2444: 通りがかりさん 
[2023-10-17 00:21:10]
駅ビルだいぶできてますね!
かやのさんぺい橋もリニューアル工事始まりますし、今からどんな風に変化するのか楽しみです。
2445: 匿名さん 
[2023-10-24 00:12:33]
>>2427が今はこんな感じに。カッコイイ。
https://twitter.com/tshashin/status/1716327706865058232
2446: 匿名さん 
[2023-10-26 22:09:01]
2447: 匿名さん 
[2023-10-27 00:15:58]
箕面市内在住の小学生以上の方を対象に、令和5年12月2日(土曜日)、3日(日曜日)の2日間「箕面萱野駅見学&高架新線ウォーク」を開催するそうです!

「箕面萱野駅見学&高架新線ウォーク」を開催します!/箕面市
https://www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/202312_railwalk.html
2448: 匿名さん 
[2023-10-27 00:25:28]
ここもだいぶ冷えてきましたね。
そろそろ萱野のショッピングモールに何が入るとかの情報は出てこないだろうか。
2449: 評判気になるさん 
[2023-10-27 20:26:46]
>>2448 匿名さん
東急はPRが下手すぎるかと思います。
もっと駅ビル建築をアピールして、盛り上げてほしい。
2450: 匿名さん 
[2023-10-27 23:46:12]
>>2449 評判気になるさん
ですよね...
駅の開業じたいには興味がありましたがもう日程も決まりましたし、電車や工事現場なんかよりも駅ビルとかに皆さん興味がありそうな気がしてます。

新店オープンのスタッフ募集を見ると箕面萱野にできる駅ビルやキューズモールには下記のショップなどが掲載されています。

食道園 3月予定
心斎橋ミツヤ 3月予定
サトウ花店 3月予定
ハローパソコン教室 3月予定
クロケッタ 4月予定
キューズモール敬愛保育園(仮称) 4月予定
2451: 坪単価比較中さん 
[2023-10-28 13:56:24]
もう30年以上萱野付近の不動産に関わってきましたが、地下鉄が通るだけで
デキ過ぎというのが率直な感覚です。

あの界隈はたぶん大して変わらないと思います。
市街化調整区域だけでなく、萱野の交差点付近でさえ、道沿い以外は低層建物
しか建てれないので開発メリットがありません。せいぜい駅近に戸建が欲しい
人向けの開発ぐらい?駅の北側はすぐに山だし、南側も船場の丘陵で分断され
ているので商圏人口にも限界があります。

長期的には人口減少によるコンパクトシティ化は避けられません。
箕面市においては萱野がコア地域になる可能性は大ですが、箕面市は平べったい
のでコアが3つできるとして萱野商圏は多くても4~5万人。この程度で採算の
取れる店は限られるでしょ?あまり期待しないことです。
2452: マンコミュファンさん 
[2023-10-28 16:50:46]
>>2450 匿名さん

北海水産というお寿司屋さんもオープン予定のようです。
新店舗情報お持ちの方、どんどん発信していきましょう。
2453: 名無しさん 
[2023-10-28 19:17:21]
>>2451 さん
現地確認してないですね、おじいちゃん。平日でもキューズモールは盛況だし、場所が悪いサイゼリヤ萱野や大起水産も盛況ですよ。


2454: 評判気になるさん 
[2023-10-28 21:32:58]
>>2453 名無しさん
数年前に引っ越してきた者ですが、おっしゃってる事はほとんどその通りかと思います。
地元の方の意向があったのかわかりませんが、土地勘のない者からしたら低層でもいいので分譲マンションを建てて欲しかったです。少し駅から歩いても大型マンションが建てば雰囲気も変わったのにと残念に思います。

キューズモールは子育て世帯にはありがたい商業施設です。もっとおしゃれな物販店が増えたらとても嬉しく思います。
2455: 評判気になるさん 
[2023-10-30 08:31:56]
>>2450 匿名さん

牛タン和牛焼き 青葉苑さんもオープン予定です。
2456: マンコミュファンさん 
[2023-10-30 08:36:55]
>>2452 マンコミュファンさん
北海水産ではなく、北海素材という回転寿司店のようですね。
2457: マンコミュファンさん 
[2023-10-30 09:00:51]
個人的には高架下に創作串揚げ店が、入って欲しい!焼肉、寿司、串揚げが、揃えは最高!
2460: 管理担当 
[2023-10-31 06:25:04]
[No.2458~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

2461: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 14:30:39]
水春の横の千里浄水池の広大な駐車場がもうすぐオープンするそうです。


近くの天ぷらの山が好きで時々行くのですが、ここに将来的にはヘルスケアセンターが出来る予定のようで(箕面船場まち知るべという情報誌で知りました)
天ぷら屋さん無くなったりするのかな?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
食べられなくなるかもしれないので通う頻度増やさなきゃ。
水春の横の千里浄水池の広大な駐車場がもう...
2462: 匿名さん 
[2023-11-05 16:00:55]
>>2461 口コミ知りたいさん
あれ美味しいですか?
味噌汁だってインスタントだし、個人的には無くなっても気にならないかな。
皆んなそれぞれですね。
2463: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 17:09:10]
健康とは正反対な感じの甘辛いタレの染み込んだコッテリ天丼が好きです。
三十代ですがもう少し歳をとると食べられなくなるだろうなーと思ってます。まだ胃が負けてないウチはたまに食べたいですねー。
食べ放題漬物がいい感じにリセットしてくれて、まだ食えるぞって追加トッピングしちゃいます。
書いてて食べたくなってきましたが土日はすごく混んでるのでやめておきます笑
2464: 匿名さん 
[2023-11-09 19:08:34]
>>2450>>2455>>2456の方が既に一部紹介されていましたが、箕面萱野駅の駅ビル(と高架下商業施設)の開業日、施設名称、入居テナントが東急不動産より正式に発表されました。
開業は箕面萱野駅と同日で、施設名称は「みのおキューズモール STATION棟(駅ビルは「STATION 1棟」、高架下店舗は「STATION 2棟」)」。ナチュラルスーパーマーケットや飲食店など31店舗が入居するとのことです。

「(仮称)箕面萱野駅前開発計画」開業日、施設名称、テナント発表 2024年3月23日「みのおキューズモール STATION棟」開業 北大阪急行電鉄新駅「箕面萱野駅」と同時開業|ニュースリリース|東急不動産
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2023/001110.html
https://www.tokyu-land.co.jp/news/uploads/ad96a8a73847851c047d5609c4d3...
開業は箕面萱野駅と同日で、施設名称は「み...
2465: 通りがかりさん 
[2023-11-09 19:10:11]
キューズモールの駅ビルテナント一覧が発表されましたね。物販店や子育て施設が充実するかと思いきや、まさかの飲食店ばかりですごく残念。箕面市はこの駅ビル事業の目的を子育てにもスポットをあてていたのに、特に遊べる広場の増設もなければ、銀行や郵便局もない。
すごく期待はずれでした。
2466: 匿名さん 
[2023-11-09 19:37:49]
>>2465 通りがかりさん
子育て施設については、キューズモールの既存棟に保育所が開設される予定です。
みのおキューズモールに新しい保育園が開園します!箕面市認可保育園 キューズモール敬愛保育園
https://tokuwakai.jp/facilities/qsmall_keiai_hoikuen/

駅ビル整備に関する入札資料(https://www.city.minoh.lg.jp/machidukuri/documents/kayano-bosyuyoukou....)にも、「・箕面萱野駅前の地域の魅力を高めるため、認可保育所(定員は80名程度)の整備を期待する。整備場所は立体利用施設(注:駅ビルのこと)、高架下店舗又は同駅から300m程度までの範囲内とする。」とあります。
2467: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 19:54:30]
>>2466 匿名さん
その情報は既に>>2450の方が書かれてます。

2468: 匿名さん 
[2023-11-09 19:59:54]
>>2467 マンコミュファンさん
私は存じ上げていますが、リンク先を貼っておいた方がいいと思いました。保育園のフロアマップも載っていますし。
2469: マンコミュファンさん 
[2023-11-10 07:38:30]
勝手に予想してたテナントとは大分違っていました…成城石井は来ると思っていたのにまさかのビオラルでしたね。 高架下に串カツは来ると思っていたがこれもまさかの串カツ田中…あのデカデカとした看板が高架下に掲げられると思うとちょっと美観的に残念です… スープストックトーキョーは嬉しいかな
2470: 名無しさん 
[2023-11-10 08:45:08]
>>2465 通りがかりさん

主に阪大の学生がターゲットって感じかな。ビオラルは食料品の買い物の選択肢が増えて良いと思うけど。
2471: 通りがかりさん 
[2023-11-10 10:47:40]
バーガーキングうれしい!
2472: マンション検討中さん 
[2023-11-10 20:47:50]
>>2470 名無しさん
そんなわけないですよ。
テナント料払って学生相手では商売になりません。
ファッションや雑貨もしょぼくて、わざわざ萱野に向かうならエキスポもしくは梅田に若者は行くんじゃないですか。
2473: 評判気になるさん 
[2023-11-10 21:23:16]
テナントはがっかりですが、広場を広々と使えたらいいかと思います。保育園の園庭がすごく魅力的なので、園庭開放とかして貰えたら言う事なしです。
チラホラテナントビルも近くに建つようなので、そちらに期待します。
スープストックトーキョーは私も嬉しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる