野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-10 09:17:06
 削除依頼 投稿する

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13

1381: 契約済みさん 
[2016-04-20 19:35:48]
安眠できてますよ。災害なんて起きない前提でいきてます。
死んだらそれまでってことで。私はこのマンションを信頼してますから。
1382: マンション住民さん 
[2016-04-20 19:53:35]
震災が起きた時に怖いのは火災なんですよね。
消防車のハシゴが届く高さまでだったら安心ですけど、それ以上の高さだとどうやって救出するんたろう。中層階に住んでいるんで心配になってきました。
1383: 匿名さん 
[2016-04-20 20:31:37]
>1382
次回の火災訓練に出ましょう!
地震の時の避難方法なども再確認するといいですよ
地震の時の避難場所は意外な場所なので…

詳しくはサイバーのほうに前に書いときましたので参照してね
1384: マンション住民さん 
[2016-04-20 20:33:52]
確かに火災が一番怖いです。
しかし、中層階以上の高さの場合の救出ってどうするんだろう。総会で防災対策についても議題にあげて話し合うべきですね。
1385: マンション住民さん 
[2016-04-20 20:36:42]
>>1382
その為にスプリンクラーが付いているんですよ。ちなみに停電しても作動します。
1386: 入居済みさん 
[2016-04-20 21:07:53]
カフェの委託先変わったのですか?最近、カフェにスーツ姿の男性が何人もミーティングしてますが。
1387: マンション住民さん 
[2016-04-20 21:09:08]
タワーリングインフェルノっていう映画、観たら高層ビルの火災の怖さが分かるよ!
ヘリコプターが救出に来てくれるさ(笑)
1388: マンション住民さん 
[2016-04-20 21:43:45]
>>1387
あの映画をちゃんと観てないんですね。工事費をケチった為に完成前でスプリンクラーはまだ繋がっていなかった設定です。
1389: 入居済みさん 
[2016-04-20 22:58:23]
世帯数が多いマンションですから、火災や地震の際はお互いに助け合いながら乗り切りましょう!
その為にも防災訓練には積極的に参加して防災意識を高めていきましょう。
1390: 入居済みさん 
[2016-04-21 06:01:56]
1388さん、質問です。
あの映画は最後大量の水が出てきて火を消しましたが、あの水ってどこから出てきたんでしたっけ?
爆弾しかけた気がするので、屋上にあった貯水庫を爆破?で合ってますか?

あの映画は子供の頃に見て、エレベーターのシーンが一番怖かったです。
当時は高層ビルなんて日本にはほとんどなくて、アメリカは進んでるなーと思いました。
1391: 入居済みさん 
[2016-04-21 07:04:57]
スプリンクラーだけで消火できない場合を考えると怖いですね。火の勢いと煙は凄いといいますから。
1392: 住民 
[2016-04-21 10:00:30]
↑この一人で連投してる人、部外者ですか?契約者はみんな説明受けましたよ。火災に関しては安心してます。地震は怖いけど。
1393: 契約済みさん 
[2016-04-21 10:43:23]
高層階に住んでいますが確かに地震と火災は怖いです。
あの映画みたいにならない事を願うばかりです。
30年以内にM6.8以上の発生確率を公表しているだけに心配です。
1394: 契約済みさん 
[2016-04-21 11:24:46]
地震と火災が怖いなら、日本から出て地震の起きない国の砂漠か荒野でテント生活でもしてればよいのに
1395: マンション住民さん 
[2016-04-21 12:16:17]
半年たつけど、相変わらず土日のパーティルームやゲストルームの倍率が高すぎて利用できん。。
なんとかならんものか。
1396: マンション住民さん 
[2016-04-21 13:55:30]
地震、停電などこのぐらいの建物は大丈夫だろう、火事は一番怖い、管理室の方々
日頃ちゃっと監視してくださいよ。皆さん燃える資材を家に溜めこまないで。
1397: 契約済みさん 
[2016-04-21 14:25:16]
そんなに怯えて暮らすようなら、まず戸建てにして、要塞化しなさい。
ここに住んでるほとんどの人はなにも思ってないはず。
最悪の事態を考えて避難方法を頭にいれておくのは大事だけど、それ以上はしなくてもいいのでは?
住む前から想定できてるはずだしね。
ただ、廊下が狭いので隊員が数人きたりストレッチャーきたりした時に通路に余裕がないのが心配。作業遅れてしまうしね
1398: 住民さん 
[2016-04-21 16:41:00]
スプリンクラーを停止させるレバーがある場所に(廊下です),非常用の水とか食料を置きたいと考えています。皆さんのご意見は如何でしょうか。
1399: 匿名さん 
[2016-04-21 16:48:47]
>>1398
そこは専有部では無いです
1400: 入居済み 
[2016-04-21 17:43:13]
なんか企業さんの会議で使われているんですかね?
私も子供と行きづらいです。。
1401: 契約済みさん 
[2016-04-21 18:02:46]
土日のパーティルームやゲストルームの倍率が高すぎるから、土日は5倍の値段に改定した方がいいよ。
共用施設の利用料は安すぎるから値上げするべき。
1402: 契約済みさん 
[2016-04-21 18:54:42]
>>1398
ここで聞けばあの様な当然の回答が来ます。
あそこは鍵がかからないので、置いた時点で自分のモノではないと考えて、置きたいならこっそりと置いたら如何。
専有部でも探せば秘密の置き場所がありますよ。
1403: 住民さん 
[2016-04-21 23:43:47]
>>1402
秘密の場所を見つけました。出し入れに一手間必要ですが、便利です。
ありがとうございました。
1404: マンション住民さん 
[2016-04-22 07:12:05]
>>1401
値上げ賛成です。
年間での使用回数を制限してほしい。
衛生面からも、リネン使用申し込みは選択でなく、基本料金に含んで欲しい。
1405: マンション住民さん 
[2016-04-22 07:15:07]
>>1401
値上げに賛成です。
年間での使用回数は制限して。
衛生面からも、リネン使用は最初から基本料金に加算して。
1406: 入居済みさん 
[2016-04-22 08:29:45]
>>1405
賛成です
リネン申込なしでそのまま使用等
問題ありです
続けて当たる方もいる様で公平性の改善を
1407: 匿名さん 
[2016-04-22 09:06:24]
>1404-1406
>1401
多数の意見なので皆さん正規ルートで意見を伝えましょう
1408: 入居済みさん 
[2016-04-22 10:29:00]
駐車場空きをどうするかが先です
1409: マンション住民さん 
[2016-04-22 11:06:34]
火災時に最上階まで階段で登っても屋上に上がる鉄扉がロック
されています。
防災センターが非常時には鍵を開ける、と言っていますが、
その対応が遅れたら?どうするのでしょうか?
1410: マンション住民さん 
[2016-04-22 11:24:22]
また郵便受け側の出入り口が通れなくなっていますが、今度はどうしたんでしょう?昨日、柱の工事をしていたようですが。
1411: 入居済 
[2016-04-22 12:14:57]
>>1409
屋上に逃げるって発想が良くないよね
バカと煙は高いところを好むの典型例
1412: 匿名 
[2016-04-22 15:14:35]
ゲストルームは、値上げの前に年間何回か使ったら、抽選に参加できないようにすべき

抽選には参加させなくても抽選後の随時申し込みは可能にすることで、無駄な空きを防止する。
1413: マンション住民さん 
[2016-04-22 16:10:53]
>>1412
なかなか良いアイデアですね。
1414: 住民さん 
[2016-04-22 18:46:29]
>>1412
倍率を見ても分かる様に圧倒的に人気なのは土日に祝祭日、単純に使用回数での制限では平日しか利用出来なかった人からの不満は必至。5倍値上げに賛成です。これで、月間の駐車場の料金の2台分? でも確か、利用料が高いと旅館法か何かの法律に抵触するのではなかったかな。
1415: 入居済みさん 
[2016-04-22 19:37:15]
土日祝日は5倍にするのは大賛成!
ついでに平日も2倍にした方がいい!
駐車場は満車にする為に料金を下げて改定するべきだよ。空けとくのが無駄です。
1416: 入居済みさん 
[2016-04-22 19:42:14]
次の総会の議題にあげて真剣に検討しましょう!
1417: 入居済みさん 
[2016-04-22 19:42:17]
5倍の根拠は?
1418: 入居済みさん 
[2016-04-22 19:59:12]
1415さんは総会で言って下さいね
1419: 匿名さん 
[2016-04-22 21:08:22]
>>1415
駐車料金を下げても借りる人が増えるかは疑問です。
車を持たないのは、
立地が良いから若しくは家計が厳しく車は買えない
が多数と推測します。
1420: 入居済みさん 
[2016-04-22 21:57:55]
高層階のラウンジで遊んでいる中学生位のクソガキのマナーの悪さに腹が立つよ!
ガキの溜まり場になっていて迷惑だから親不在の場合は年齢制限した方がいいよ。
1421: 入居済みさん 
[2016-04-22 22:06:52]
10倍でもいいよ。それだけ払う価値はあると思うよ。あと、部屋別に料金設定も変えるべきだな。
1422: 匿名さん 
[2016-04-22 22:50:31]
>>1420
注意できると良いですね
1423: 入居済みさん 
[2016-04-22 22:53:03]
>>1420
前に住んでいたタワマンでも同様でした。
だから、検討スレ時代に予想して書いたんですよ。
ラウンジはきっと子供たちの遊び場になると。
1424: 契約済みさん 
[2016-04-22 23:52:55]
クソガキもいるが、礼儀正しく挨拶が出来る子もいるのは事実です。
躾けの違いですね。
クソガキの親もここを見てるよね。
1425: 入居済みさん 
[2016-04-23 03:44:55]
うん、私が早朝会った子供は挨拶もできるし、エレベーターのマナーもできてたし、いい子だったよ。
小学生くらいだけど感心した。
1426: マンション住民さん 
[2016-04-23 06:54:41]
高層のラウンジで4、5人位で溜まってゲームやっているガキ達ですよね。
お菓子食い散らかして土足でソファーに座っていて本当にムカつきましたよ!
1427: 入居済みさん 
[2016-04-23 08:12:11]
そのクソガキ達、私も見た事がありますよ!
靴を履いたままテーブルに足を乗っけているのを見て不愉快な思いをしました。
恐らく住民の子が友達を連れて溜まり場にしているんでしょう。あの光景を見て未成年の利用は親同伴以外は禁止にするべきだと思いました。
1428: 契約済みさん 
[2016-04-23 08:16:50]
駐車場はあと一万安かったら借りたい!
そしたら新しいレクサスに乗りたい。
1429: 匿名さん 
[2016-04-23 08:23:04]
>>1426-1427
注意出来たら良かったのに
1430: 匿名さん 
[2016-04-23 09:23:34]
>>1429
観客席からなら何でも言えます。
最近はモンスターペアレントが多いから、他人の子供に注意するなんて何様のつもりと言われてしまいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる