住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-15 21:19:49
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

セキュリティ
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-31 20:28:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】

551: 匿名さん 
[2016-02-07 21:01:18]
>>547
>>江戸時代から続く歴史ある由緒ある地歴。富裕層はそういう価値
じゃあ、東京である必要ないですね。
鎌倉にはもっと昔の鎌倉時代からの街がありますよ。京都はもっと歴史があります。
江戸時代って明治の前ですから日本の旧跡で言うと新しい部類です。
そういう価値には鈍感なんですね。
552: 匿名さん 
[2016-02-07 21:02:13]
>>549
価値が下がっても住み心地は変りません。
553: 匿名さん 
[2016-02-07 21:03:40]
>>549
でも都心は治安が悪いです。路上の凶悪犯罪発生率で言うと最悪の部類ですから。
いくら家が安全でも生活環境に危険がある地域は絶対に嫌です。
554: 匿名さん 
[2016-02-07 21:05:36]
清原も押尾学も犯行現場って港区のマンションですね。
555: 匿名さん 
[2016-02-07 21:07:31]
>価値が下がっても住み心地は変りません。
価値が下がれば地価が下がる、庶民が住み始める、街が荒れてくる、街が廃れる、という連鎖でしょうね。
556: 匿名さん 
[2016-02-07 21:09:34]
>清原も押尾学も犯行現場って港区のマンションですね。
二人に共通することはセレブということ。有名税だな。
庶民は田舎にいればいいだけ。セレブライフへの参加資格すら無い。
557: 匿名さん 
[2016-02-07 21:20:50]
>>555
エッつ?六本木とかもうすでに町が荒れていますけど?ご存じありませんか?
558: 匿名さん 
[2016-02-07 21:22:35]
>>556
なるほど、都心で覚せい剤を使って逮捕されるのがセレブライフなんですか。
559: 匿名さん 
[2016-02-07 21:24:37]
海老蔵がリンチされたのは港区の路上ですね。
セレブライフって大変ですね。
560: 匿名さん 
[2016-02-07 21:28:43]
>>557-558
あなたはニュースでの六本木しか知らないようだね。
いわゆる繁華街、商業地としての六本木と、例えば鳥居坂や麻布永坂町といった、
由緒正しい豪邸街を知らずに、商業地と住宅地を一緒くたにして議論するとは笑止千万。
そもそも、都心の不動産知識や歴史を知らない人とは話ができない。
もっと勉強して、ニュースやネット以上の真っ当な知識を得てから来て下さい。
561: 匿名さん 
[2016-02-07 21:39:11]
>>560
すげー狭い世界で生きてんのな。六本木のごく一部かよ?
562: 匿名さん 
[2016-02-07 21:39:37]
警視庁の発表によると、港区は23区で粗暴犯の数第三位の暴力区ですからね。ちなみに一位が新宿で二位が渋谷区。
港区は足立区の1.5倍、目黒区の5倍の粗暴犯数です。


※そぼう‐はん【粗暴犯】
暴力によって他人に損害を与えた犯罪者。
[補説]警察白書では、暴行・傷害・脅迫・恐喝・凶器準備集合の罪を犯した者をさす
563: 匿名さん 
[2016-02-07 21:42:34]
>>560
その由緒正しい住宅街は日本有数の犯罪多発地域に近いから厳重なセキュリティーが必須なんでしょ。
564: 匿名さん 
[2016-02-07 21:44:28]
住宅地だけでは生活できないんだけどな。
優雅なセレブライフってその都心の商業地区にあるミュージアムとか劇場に行くんじゃなかったっけ?
565: 匿名さん 
[2016-02-07 21:57:43]
都心マンションはただの引きこもりです。
566: 匿名さん 
[2016-02-07 21:58:24]
>>563
その極悪地域での子育ては子供虐待ですね。
567: 匿名さん 
[2016-02-07 22:03:22]
>住宅地だけでは生活できないんだけどな。
本当に「田舎っぺ」の方のようですね。
私は六本木から程近い元麻布住みですが、学生時代は、六本木や十番の当時「ディスコ」
と呼ばれていたクラブによく行きましたが、今はいわゆる繁華街エリアの六本木には滅多に行きません。
日々の買い物や食事は地元の麻布十番か、車で5分の広尾や恵比寿三越などですし、
ショッピングは銀座や有楽町、六本木ヒルズ、青山などが多いです。
それぐらい選択肢が多いのが都心生活なんですが、田舎は違うようですね。
568: 匿名さん 
[2016-02-07 22:08:36]
>>567
なるほど。路上が危険すぎて車が無いと移動もできないんですか。
近所に徒歩でいける危険地域がある訳ですもんね。解りますよ。
物凄く不便な町ですね
569: 匿名さん 
[2016-02-07 22:23:10]
>>567
今度は元麻布住まいですか?
以前のキャラと違ってますよ。田舎っぺさん。
570: 匿名さん 
[2016-02-07 22:33:16]
>>562
ここの戸建さんはほとんど港区に住んでる設定だからそんな物騒なところにノーガードの戸建に住んでいるとは、アグレッシブ
571: 匿名さん 
[2016-02-08 00:54:35]
>570
ちがうよ。ここの戸建てさんはほとんど城南、城西エリアだと思うよ。
港区大好きは、妄想系マンションさんだよ。
しかもみなさん、港区の何億もするような超高級物件にお住まいだそうですw
572: 匿名さん 
[2016-02-08 03:19:38]
地デジ移行後のテレビの価格下落とシャープの衰退。
東京五輪後のマンションの行く末を予感させてならない。
573: 匿名さん 
[2016-02-08 05:52:05]
2020年後のマンションはせいぜい民泊施設として活用されるだけ。
空室対策にはいいだろうが住環境が悪化する。
本来共同住宅は買うものでなく借りるもの。

574: 匿名さん 
[2016-02-08 06:44:53]
>>573
マンションに向いてるのって独身 小梨 老人だから、賃貸で十分ですよね。
子供がいるなら絶対に戸建がいいので、住居用に買うならやっぱり戸建。
マンションは投資目的の中国人に任せておきましょう。
575: 匿名さん 
[2016-02-08 07:10:34]
>574

子供が居て戸建てって、専業主婦じゃなければ無理じゃない?
夫婦共働いていたら、建物の手入れに絶対に手が回らんと思うのだが。
576: 匿名さん 
[2016-02-08 07:49:39]
3人までなら迷わずマンション
4人超えは予算次第。予算なければ戸建て。
577: 匿名さん 
[2016-02-08 12:12:31]
>>576
>>3人までなら迷わずマンション
3人の世帯が一番迷う所。職種や地域、家族の年齢構成、家族が増えるか否か、親の介護の可能性、車の必要性などでどちらにも転びます。

3人未満は迷わずマンション。3人世帯は物件次第。4人以上は戸建が正解。
578: 匿名さん 
[2016-02-08 12:41:13]
>>571
ネットからのコピペメニューで誤魔化そうとしてた
アメプラ蛍光灯君のことね。
579: 物件比較中さん 
[2016-02-08 13:37:48]
3人まででも買うなら戸建だね。
マンションだったら賃貸でいいわ。
580: 匿名さん 
[2016-02-08 13:43:26]
うちも3人だけどそれぞれ個室でウォークインクローゼットもそれぞれ付いてる。リビングと繋がった部屋なんて個室とも呼べないし、戸建てがいい。
581: 匿名さん 
[2016-02-08 17:00:48]
>>580
うちは4人家族で3LDKのマンションですけど、子供2人に個室を与え当然WIC付き。同じですよ。
広さは120平米ほどですが、3畳ほどの納戸に地下トランクルームもありますし収納スペースは豊富です。
マンションでは広さが足りないというのは認識不足、若しくはただの先入観ですよ。
582: 匿名さん 
[2016-02-08 17:08:40]
↑場所は都内ですか?
583: 匿名さん 
[2016-02-08 17:17:02]
>>582
都心区になりますけど、そう書いてもどうせ妄想だとかケチを付けるんでしょ?
または地方都市ですとか郊外ですといえば、ああ価値がない郊外マンションだねとケチを付ける。
普通に都内城南エリアで、60坪程度の敷地に戸建て建てたら2億近くするのではと思うのですが、
都心の2億程度のマンションに、いちいち妄想だろと突っかかって来る余裕の無さを見ると、
そうではないようですから、ここの戸建てさんの実態は凡そ見当は付きますね。
スレタイには立地の指定は無いのですから、あくまで形態としての戸建て、マンションで優位性を語るべきでは?
584: 匿名さん 
[2016-02-08 17:48:20]
>マンションでは広さが足りないというのは認識不足、若しくはただの先入観ですよ。

マンションは実際ますます狭くなってる。
https://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2012_08.html

http://www.manen.jp/market/13/01/0/
585: 匿名さん 
[2016-02-08 18:38:15]
>>581
その広さのマンションなら問題ないんじゃないですか?かなり希少ですよ。
586: 匿名さん 
[2016-02-08 18:38:51]
>>583
でも、事実日本のマンションの80%以上が80平米未満の3LDKなんですよ。
4LDKとか3LDKで100平米ってワンルームや2DKよりはるかに少ないんです。
「お金があっても検討している地域には存在しないので買えない」と言うのが実情です。
587: 匿名さん 
[2016-02-08 18:39:27]
>>581

120平米のマンションなんて希少だよね。希少例で語って良いなら、そりゃ都心敷地100坪の戸建てさんの勝ちだね。
588: 匿名さん 
[2016-02-08 18:46:22]
戸建ては同じ平米でもマンションより空間容量が大きいからね。
589: 匿名さん 
[2016-02-08 18:47:53]
鯉のぼりも立てられるし、地下室も掘れる。
590: 匿名さん 
[2016-02-08 19:18:44]
戸建だとグルニエやロフトって延床に入らないスペースがあるし、庭も車庫も駐輪スペースもある。
591: 匿名さん 
[2016-02-08 19:52:20]
都内マンションで120平米って希少だけど、戸建だったら普通にあるもんね。
やっぱりマンションって狭いイメージだわ
592: 匿名さん 
[2016-02-08 19:56:46]
だから予算の無い方は戸建てで良いと思います。
593: 匿名さん 
[2016-02-08 20:00:13]
>>592
予算あっても戸建でしょ。
予算があればよりいい家がたてられるだけの話
594: 匿名さん 
[2016-02-08 20:45:51]
希少値での話し合いは妄想マンションに勝るものは無い。
田舎っぺと騒ぐ日本有数の富裕層と自ら主張している。
しかし、自室マンションは蛍光灯、、、
595: 匿名さん 
[2016-02-08 21:08:12]
>593

>591は「戸建だったら普通にあるもんね。」と言ってます。
596: 匿名 
[2016-02-08 21:12:40]
>>575
戸建ては一馬力、マンションは二馬力
597: 匿名さん 
[2016-02-08 21:37:41]
>>591

私が>>591>>593なので解説すると、
戸建ては(サラリーマンが買えるレベルでも)普通に都内で120平米くらいの物件結構あるけど、
予算があればあるだけもっと豪華な戸建てが建てられるって意味だよ。
598: 匿名さん 
[2016-02-08 21:40:12]
>>596
都内で専業主婦じゃなきゃ手入れしきれないほどの広い庭がある家って
残念ながら高くて買えないわw
そんな豪邸買える財力があれば、1馬力でもマンション二馬力より稼ぎ多いだろうよ。
599: 匿名さん 
[2016-02-08 22:36:05]
>普通に都内城南エリアで、60坪程度の敷地に戸建て建てたら2億近くするのではと思うのですが、
>都心の2億程度のマンションに、いちいち妄想だろと突っかかって来る余裕の無さを見ると、

戸建てが連投してるが、ホントそんな貧乏な意見ばっかだな。
平均がどうの、平凡なセコイ比較はいらないから。
妄想でなく、うちは3億の戸建てだけど?ぐらい言えるリアル城南戸建てさん居ないの?
600: 匿名さん 
[2016-02-08 22:47:23]
>>599
それはスレ違いなので他所でやって。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる