住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-15 21:19:49
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

セキュリティ
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-31 20:28:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】

51: 匿名さん 
[2016-02-02 01:36:36]
>まさか他人のマンションの話するなんて虚しいことじゃないよね??

民泊の話題が続いていますが、それも勿論あなたのマンションで起きている事象なんですよね?
まさか他人のマンションの話するなんて虚しいことじゃないですよね??
他人のことより、まず自分の発言をよく思い返すことをお薦めします。
52: 匿名さん 
[2016-02-02 01:45:10]
>>50
けっ、ダセー
返り討ちかよお前(笑)
Finedineのメニューコピペとか、やってることがダサ過ぎなんだよ。
お前どうせ童貞のフニャフニャ野郎だろ(大笑)
53: 匿名さん 
[2016-02-02 01:55:28]
>>50
そんな他人の家自慢なんてしょーもないことしないだろ
54: 匿名さん 
[2016-02-02 02:01:08]
>>53
ですよね!
しかし自慢とは?42-44ぐらいのマンションは都心には沢山ありますよね。
この程度が自慢に映るとは、一体どの程度の家に住んでるんだ?
オタクの家の周りのマンションってこんな感じのレベルじゃないの?
だったら、あまりいい環境の街とは言えず大変ですねー。
55: 匿名さん 
[2016-02-02 02:06:15]
>>54
まあ、そんなに煽るなよ。苦笑
都心にはいくらでもある3億とか5億以上するようなマンションだけど、田舎には皆無なんだから。
きっと見たこともないんだろうさ、郊外くんや田舎っぺさんは。笑
朱に交われば赤くなるとも言うしスルーしとけばいいんだよ。これ豆な。
56: 匿名さん 
[2016-02-02 02:11:56]
↑ですね。必死にゲットしたメニューが新宿版でしたよね。麻布住みとか言いながら(笑)
何で郊外民ってそんな麻布とかに憧れるんでしょうね?いざ住んだら普通の街なのにね。
アドバイス通り、以降スルーしますね。バカが伝染るのイヤなんで(笑)
57: 匿名さん 
[2016-02-02 02:46:36]
一戸建って安いのな。30坪が太陽光付けて1079万で建てられるらしい。そりゃあセキュリティも万全だわw
一戸建って安いのな。30坪が太陽光付けて...
58: 匿名さん 
[2016-02-02 04:18:37]
>>40
そこまでセキュリティに力いれても、平気で敷地内に他人が入ってこれちゃうのが
民泊の怖さだし、みんなが嫌がっててることなんだよ。

こういうマンションだって、中国人は金持ち多いんだから結構買ってるんじゃない?
場所的には、中国人が爆買いしてる地域だし。
59: 匿名さん 
[2016-02-02 04:29:55]
>そこまでセキュリティに力いれても、平気で敷地内に他人が入ってこれちゃうのが
民泊の怖さだし、みんなが嫌がっててることなんだよ。

あなたのマンションではそうなんですか?うちは全く大丈夫ですのでご心配なく。
60: 匿名さん 
[2016-02-02 04:39:30]
>こういうマンションだって、中国人は金持ち多いんだから結構買ってるんじゃない?
下々の者がいらん心配などせんでいい。それより自分の家の周りの不審者の心配をしなされ。
61: 匿名さん 
[2016-02-02 04:40:35]
>>59
あなたのマンションはどういう対策をしているから大丈夫だと言い切れるのか、
ぜひ教えてください。
62: 匿名さん 
[2016-02-02 04:48:31]
↑うちの安全対策等を教えたところで、お宅には全く役立たないと思いますよ。
規模、グレード、予算、全てが桁違いですから。雇ってるセキュリティガード、
システムの洗練度、質など全てが違うでしょうから。更に某国会議員も住んでいるので、
ポリスボックス(党三役や大臣クラスの住宅に要人警護用に設置されます)もありますしね。
予算がない人は自分で自衛するしか無いでしょうね。精々頑張って下さい。
63: 匿名さん 
[2016-02-02 04:58:30]
>>62
伺ったのは、民泊を絶対に防ぐための対策ですよ。
64: 匿名さん 
[2016-02-02 05:38:42]
マンション民って、不利になると必ず妄想超高級マンション住みが登場するよねw
よっぽどそういう生活に憧れてるんだろうなーww
65: 匿名さん 
[2016-02-02 06:03:35]
↑実際住んでいるんだが、キミはどうしても妄想だと思い込みたいんだろ。
自分の環境との違いに愕然としつつ・・仕方がない。収入が違うんだから。
まずは10億単位の資産を作ってから文句を言い給え(笑)
66: 匿名さん 
[2016-02-02 06:24:58]
>>65
で、民泊を絶対に防げると言う対策方法は?
67: 匿名さん 
[2016-02-02 07:21:12]
ネット弁慶臭が漂って来ましたね(笑)

ネット弁慶は
・嘘だったら虚しい
・本当だったら数億の資産家が匿名掲示板でムキになって痛い

真実がどうあれ、デメリットしか無いことに気付いて無いのが特徴。
68: 匿名さん 
[2016-02-02 07:47:17]
億資産をもってるような奴はそもそも戸建てだろうが、マンションだろうが都心で最高級の豪邸に住めるから議論の必要がないよね。一般的に購入層が多い3.000〜5,000万くらいの予算で語るべきじゃないの。
69: 匿名さん 
[2016-02-02 07:55:10]
ノルマに追われる都心マンションの営業さん?が、また昨夜も深夜まで、夜な夜な
コピペ成りすまし自作自演してたのね

ハワイを快晴にしてネットをギガに、デリバリーエリアで偽装と数々のレスしてきたから、
何書こうがアレなのは変わりないけれど、その執念、
仕事もそれぐらい頑張ればノルマ達成できるんじゃないかな?

でも、がっつり梁がでた直管蛍光灯は本物みたいだけど・・・
大変なんですね。
70: 匿名さん 
[2016-02-02 07:58:00]
>>68
3000~5000万だとマンションも戸建ても23区内では買えない。
23区外は戸建てのほうがいいという結論がでているんだから、
23区内で家を買うときに多い6000~8000万台がいいんじゃないかな。
71: 匿名さん 
[2016-02-02 08:00:20]
>>69
違うと思う。
都心にも住んでいない感じだし、マンションにもそんなに詳しくなさそうだもの。
とにかく発言がダサいんだもの。
73: 匿名さん 
[2016-02-02 08:39:33]
>>17
> 防犯ガラスや強化ガラスは、もはや防犯には何も役にも立ちません。
> 「金蛇」という針金や金属棒をなどの道具を使ってクレセントや、サッシ下部の簡易2重ロックを外します。

レス元さんがコピペしたページで、レス元さんがあえて隠した記述を記します。

防犯の基本は、大金持ちや恨み、ストーカーなど特定の理由がない限り、5分ないしは10分以内に侵入きるかどうかがカギとなります。上記のようなことがない限り、これを超えて執拗に攻撃することはありえません。それであれば、周囲で侵入しやすい家を見つけてそこに入ります。

「そこ」には、当然マンションも入ります。

現時点で最も効果的なものは面格子です。面格子の取り付け方を間違えなければ、泥棒は物理的に入れませんので、ガラスも通常のガラスだけで十分です。断熱のためにペアガラスでも何でも結構です。

面格子が容易につけられないマンションでは、この対策が難しいですが。

掃き出し窓のように面格子を付けられない窓には、電動シャッター雨戸が最も有効です。でも閉め忘れてしまっては意味がありません。シャッター雨戸は鍵をあけたとしても開く時にガラガラ音がしますので、泥棒はかなりの確率で侵入経路としての選択をしません。シャッター雨戸の付いた窓は念のため防犯ガラスに加えて、締め付け式の2重ロックをサッシ上部やサッシ下部に取り付けます。

電動シャッター容易につけられないマンションでは、この対策も面格子と同じく難しいですが。
74: 匿名さん 
[2016-02-02 08:42:01]
防犯ガラスは電ドリで簡単に開くが早く動画出しなさい
75: 匿名さん 
[2016-02-02 08:52:02]
>73
戸建向きの防犯は鍵のかけ忘れをしない
このレベルからスタートですね
76: 匿名さん 
[2016-02-02 08:53:43]
治安の悪い海外の住宅を見れば、
ほとんど牢屋みたいに丈夫な格子がついてる。
音がしても気にしない強盗相手ならこれしかないんだろう。
77: 匿名さん 
[2016-02-02 09:22:15]
>>69
ホントだ、前スレ見たけど、夜中3時に
白金さんは都心マンションじゃないって必死さがなんとも
78: 匿名さん 
[2016-02-02 10:04:16]
東京23区内に日本の富裕層二割以外が新築に住みたいなら、それはもうマンションでいいと思うの。

それでも変なのは地方都市にも、そのまた更に辺鄙なとこまでマンションが建ってるところ。

土地の単価を二倍三倍に吊り上げるには、細かくちぎって建売作るか
マンション建てるのが常套手段らしいけど、そこに乗っかる消費者にも
少なからず責任はある。


79: 匿名さん 
[2016-02-02 11:24:58]
大体の面格子はパールでこじ開ける事ができるし、あんまり意味なくね。ひどいとドアもバールでこじ開けられるしなー。
80: 匿名さん 
[2016-02-02 12:53:26]
>>79
あんたどこに住んでるの?
近所でそんな空き巣が多発してるのか?
81: 匿名さん  
[2016-02-02 13:03:47]
いろいろ言い訳してるみたいですが結果がすべてだと思います。

侵入窃盗の場所別発生状況は、住宅が56.0%を占めており
○ 低層住宅(3階以下)   46.7%
○ 中高層住宅(4階建以上) 9.3%
となっています。
82: 匿名さん 
[2016-02-02 13:26:40]
>>80
知人が防犯アドバイザーみたいな仕事をしてるんだけど、最近は外国人の犯行も増えてきたそうだ。また手口はピッキングとか焼き破りなんて面倒な事はせず、バールでドア、窓、シャッター、面格子を堂々と捻じ開けるからタチが悪いんだって。
83: 匿名さん 
[2016-02-02 13:51:41]
>>81
性犯罪は逆でマンションがめちゃくちゃ多い
84: 匿名さん 
[2016-02-02 14:25:17]
>>83
空き巣はそれぞれ防犯対策すればいいけど、
性犯罪ってどうやって防犯すればいいのかわからなくて怖いよね。
85: 匿名さん 
[2016-02-02 14:26:05]
>>82
そうでも言わないと知人の仕事がなくなるからね。
近所でシャッターや格子をバールで破って侵入なんて聞いたことないわ。
治安の悪いところにお住まいの方は大変ですね。
86: 匿名さん 
[2016-02-02 14:34:30]
>>81
世の中、低層住宅が圧倒的に多いからね。
なんなら、その内の鍵のかけ忘れじゃなく、防犯硝子や面格子を壊して侵入した率を出してくれ。
87: 匿名さん 
[2016-02-02 15:02:22]
>>85
他人事と思っていてはいかんよ。移民政策が始まるとしたら外国人は増えるんだから
88: 匿名 
[2016-02-02 17:16:37]
>>87
タワマンに航空機が突っ込むテロも警戒した方が良いですか?
89: 匿名さん 
[2016-02-02 17:54:00]
>>85
区の防犯メール登録してて、空き巣被害とかの情報がくるんだけど、
被害にあうのは、ほとんどが無施錠、戸建の吐き出し窓、マンションやアパートの1階だよ。
やっぱり入りやすいところを狙ってる感じなので、
防犯すれば空き巣に入られる可能性はグッと減らせると思う。
90: 匿名さん 
[2016-02-02 18:04:38]
>バールでドア、窓、シャッター、面格子を堂々と捻じ開けるからタチが悪いんだって。
>空き巣被害とかの情報がくるんだけど、

皆さん、一体どんな危険地域にお住まいなの?
うちは都心高台の住宅地ですが、大使館が多く交番もあるせいかとても安全です。
港区の中国、韓国大使館の周辺は物騒なようですが、うちのエリアは落ち着いて快適です。
個々の防犯性能を上げるのも一案ですが、泥棒を寄せ付けないようなエリアに住むことが一番です。
安全はお金で買う時代ですよ。皆さん、ぜひ安全なエリアにお住まい下さいね。
91: 匿名さん 
[2016-02-02 18:13:10]
必死にゲットしたメニューが新宿版でしたよね。麻布住みとか言いながら(笑)
92: 匿名さん 
[2016-02-02 18:17:58]
>>91
90です。高輪版をアップしたのは私ですが、郊外民?という方はコピペの常習犯でしたね。
何か都心に対抗心でもあるのでしょうか?高輪版ではなく、麻布版をコピペしたのも疑問ですね。
そして再アップが新宿版。支離滅裂で必死過ぎて可哀相な方のようですので、スルーしましょう。
93: 匿名さん 
[2016-02-02 18:22:37]
91は間違いなく田舎っぺw
90は
>港区の中国、韓国大使館の周辺は物騒なようですが、うちのエリアは落ち着いて快適です。
と書いているから、中国大使館は西麻布、韓国大使館は麻布十番なので、
90さんは麻布エリア以外に住んでいるのが予測がつくんだけど91は

>麻布住みとか言いながら(笑)
とトンチンカンなレスをつけてる。田舎っぺ丸出しw
新宿版アップしたのあんたでしょ?自演に成りすましまでして都心コンプとはカッコ悪すぎww
94: 匿名さん 
[2016-02-02 18:27:15]
こんなにも分かりやすい自演って珍しいですね、

90、92、93は言うまでも無く同一人物です(笑)
「田舎っぺ」って東京の人は使わない言葉ですし。
95: 匿名さん 
[2016-02-02 18:32:14]
>こんなにも分かりやすい自演って珍しいですね、

あんた本当にバカだね。分かりやすい嘘書くのはあんたぐらいだよ(笑)
ほんとに自演なら普通ならもっと巧くやるだろ。本当バカすぎて可哀相。田舎っぺさん!(笑)
96: 匿名さん 
[2016-02-02 18:36:03]
ファインダインくらいすごくないからたくさんあるんじゃない?
戸建さんポストに入ってない?
97: 匿名さん 
[2016-02-02 18:39:58]
このように、妄想マンションさんにレスしても、
この人はずっと妄想世界の住人なので相手にするだけ同じバカ扱いされるだけです。
賢い人はすでにスルーしてますよ。
98: 匿名さん 
[2016-02-02 18:41:10]
>91は間違いなく田舎っぺw
間違いないですね。あ、私は自演ではないですよ。笑
91さんは港区にどんな街があるのかご存知ないのでしょうね。
上に出ている西麻布と十番も違いますし、東麻布や元麻布も全く違います。
更に、赤坂や六本木、新橋のような商業地帯もあれば、三田、高輪、白金といった、
落ち着いた住宅地もあります。何せ港区には24万人もの人が暮らしているのに、
それらをごちゃ混ぜにして語るのは愚の骨頂ですね。

追伸:東京人でも「田舎っぺ」は普通に使いますよ。

>「田舎っぺ」って東京の人は使わない言葉ですし。
このようにろくに都心を知りもしないのに、断定調で語るのは郊外さんのいつもの癖ですね。
無知が度を超えると滑稽ですからお気を付け下さいね。
100: 匿名さん 
[2016-02-02 19:00:09]
>>99
ほら、全く分かっていない。動画?全く見当違い。私ではないですよ。
誰かれ構わず同じことを言い続けるから郊外粘着さんって言われるのでは?
頭おかしいのかな?貴方みたいな人は迷惑なだけの公害ですので退場して下さい。苦笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる