千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 37」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 37
 

広告を掲載

スレ主 [男性 40代] [更新日時] 2016-04-26 13:33:09
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590203/

現在購入可能な新築マンションは下記3物件+ドアシティです。

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所→大和地所レジデンス 217戸+206戸)
 公式URL :http://www.daiwa-r.co.jp/sp/100cnt/index.html

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2015年10月9日 - トイザらス・ベビーザらス 千葉ニュータウン店 オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-01-31 19:08:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 37

123: 匿名さん 
[2016-02-10 22:06:56]
>>120
あそこは駐車禁止。
ここは駐車OK
「迷惑」というのは貴方が勝手に思ってるだけ。
124: 匿名さん 
[2016-02-10 22:09:57]
>>122
横から失礼。
それはおかしい、間違ったことを言って人を馬鹿にしたのに、謝罪もしないのはおかしいでしょう。
125: 匿名さん 
[2016-02-10 22:17:41]
自分が法律違反をしているのにそれを指摘されたら、モンスターだとかクレーマーだとか逆ギレする輩と同じですな。
126: 匿名さん 
[2016-02-10 23:11:35]
何だかここは屁理屈ばっかり言ってる人間の集まりみたいだな。
>124は誰のことを言っているのかな。
誰が間違ったことを言ったか番号を出して指摘すべき。
社会人の常識も無い、自分勝手な奴らが多いな。
127: 匿名さん 
[2016-02-10 23:28:48]
>>126
>社会人の常識も無い、自分勝手な奴

あんただよ
128: 匿名さん 
[2016-02-11 00:00:33]
もうやめたほうが良いよ。噂の東京マガジンに目をつけられちゃうよ、本当に。
今までだってあんなことが番組になる?なんていう話題で番組にされていた。
今例の件で千葉ニュータウンに世間の目がむけられている。大人しくしていよう。
適法の路駐だけれど保管法の違反はそのうち解消されると思う。
公園ができるということは今までとは状況が変わってきたということだから。
となりも4棟もできて人口増があるから通行車両も増えてくる。それに公園に行く子は外周の道路より
路駐の道のほうが安全と思って通ると思う。確かに外周の道路は車が抜け道にしていて
危ない。
129: 匿名さん 
[2016-02-11 05:05:58]
>127

>あんただよ
の根拠を具体的に指摘しなよ。
小学生のレベルだね。
そんなだから>126のように指摘される。
130: 匿名さん 
[2016-02-11 06:38:43]
ちなみに法律違反してる駐車車両は何台あるの?
調べたり確認もせずに沢山停まってるから保管法に違反してるはずとか言ってる訳じゃないよね。
131: 匿名さん 
[2016-02-11 08:06:38]
常時10台以上。夜間、休日15台くらい。
多いととるか、普通ととるか
132: 匿名さん 
[2016-02-11 08:09:06]
駐車車両数。違反車かまではわからない。
133: 匿名さん 
[2016-02-11 08:25:02]
やめようぜ。素人が何言ってもわからないから
生温くみよう。自分がやらなければそれでいい。
人は人。
134: 匿名さん 
[2016-02-11 08:33:25]
そうそう。
だらしなさが感染しないように家族で気を付ければそれでいい。
135: 匿名さん 
[2016-02-11 09:20:18]
なんだ、違法な駐車かどうか誰もわからず非難したり議論してるのか。
ちょっとお粗末というか乱暴な住民たちだね。
136: 匿名さん 
[2016-02-11 09:59:09]
いやいや、モラルについてどう考えるかの違いだから。
137: 匿名さん 
[2016-02-11 10:07:57]
なるほど。一部の住民は、確たる根拠もなく他人を犯罪者扱いして罵ってるんだ。近所にこの手の人がいると思うと恐ろしい。
しかも嫌がらせのためにバスルート変えろとかテレビ取材させろとか呆れて二の句が継げない。
ニュータウンの発展を阻害してるのはこういうモンスター市民なんじゃないの。
138: 匿名さん 
[2016-02-11 10:21:08]
駐車場所としては駐車禁止場所ではない?ただ3.5メートルの幅を残せているか疑問。
夜間8時間昼間12時間の駐車で車庫法違反でこれに抵触している恐れ。
それは警察の仕事で>>44の時に周辺知人情報では警告という文が車に貼られていて8時間とかいう
文言が見えて時間も書かれていたそうだから、あとは警察マター。
近隣住民はだいぶ長い間我慢してきているらしい。
凄い駐車台数ですねと他人に言われてね。暗に皮肉られる。恥ずかしい。
今一番いやなのは隣のマンション住民じゃないか。自分のところは決まりを守ってきれいに何もない。これはマンション街の永遠の
課題。いろいろな地区で問題になっている。歩いてみると夜間は実に照明がきれいになった地区。建物のライトアップだけでなく
路上にも綺麗に照明が続く。ベレーナの新築中のエントランスにこのごろ照明がついているが実にきれい。
レジデンスも夜間ライトアップの大変きれいなところ。
今まではベレーナのところは広大な草が生い茂った荒地で例の建設中断の建物があり某国の不動産バブルのはじけた
魔都?のようだったし、レジデンスの西も何もない荒地だったからまあ気にならなかったんだろう。
以上私見だから。
ほかの地区の住民にはなんら影響ないから別にどうでも良い。ただ、公園ができたら考えてくれよという気持ち。
子供の安全が第一。飛び出しでひやっとすることは確か。悲劇は避けたい。周辺に私設駐車場もたくさんある地区

 以上すべて私見。異論もどうぞ
139: 匿名さん 
[2016-02-11 10:43:48]
子供の遊んだボールが当たって凹んだとか、
散歩中のワンちゃんがひっかいたゃったとか、
大人がやると犯罪になっちゃうけど、
ほんわかした不可抗力で車がダメージ受けると
止めにくくなるかもね。
殺伐するのはよくないよね。
140: 匿名さん 
[2016-02-11 10:49:17]
>>137
おまえがモンスター市民
141: 匿名さん 
[2016-02-11 10:55:47]
>>140
同感。
142: 匿名さん 
[2016-02-11 10:56:51]
昨夜から停めている違反車両10台以上確認。
写真でナンバーを控えたので今後も続くようなら告発する。
143: 匿名さん 
[2016-02-11 11:06:39]
今ね、レジデンス住民板を見てきた。住民も苦悩しているね。
そしてレス番205に書かれていた。
今までもかなりたくさんの住民が裁判所に呼び出されて保管法違反を問われたらしい。
そのときの警察官の言葉が興味深い。あとあそこは駐車場の重量制限があるらしい。
そして268の「エストリオ(日医大のマンション)では一台の路駐でも問題になるのに」というのが
千葉ニュータウンの住民の感想ではないかと思った。
大多数の善良な住民にはなんの問題もないから安心してほしい。
住居から駐車場が遠いから置いているという人間もいるらしい。駐車場代がもったいないから駐車場を使おう
144: 匿名さん 
[2016-02-11 11:19:17]
>139
性格悪いと言われていませんか
145: 匿名さん 
[2016-02-11 11:20:47]
周辺環境、地域性、住民モラルの差、管理組合の本気度などマンションごとの差は色々あると思うけど、あれだけの世帯数があると難しいことが色々あって表面化しやすいんだろうね。

これから購入する人は適正な世帯数と言う観点も加えてみるといいのかも知れない。
146: 匿名さん 
[2016-02-11 11:25:48]
>>144
むしろその逆かと。
路駐している車の側に、開けたネコ缶をうっかり置いてみるとかもいいかも。
147: 匿名さん 
[2016-02-11 11:28:05]
レス番145は面白いね。「出入りの不動産業者がレジデンスは路駐が許可されている」と言ってるそうだよ。
おいおいそんな嘘はやめなさいよ。購入者が本気にして保管法違反になって購入者が前科ついたらどうするの?
5年くらいはとれないそうだから。
148: 匿名さん 
[2016-02-11 11:32:38]
>>145

その通りですね。周辺環境が殺伐としたところなら路駐していてもあまり目立たないかもしれないですね。
こんどからは中央南が綺麗に生まれ変わろうとしていますから、住民全体で綺麗さを作り上げていく努力も必要だと
思います。思った以上に綺麗な街区が誕生しますよ。
149: 匿名さん 
[2016-02-11 11:39:39]
147だけれど、すまない。住民板145のレスを読み違えたかもしれない。
不動産屋さんごめんなさい
150: 匿名さん 
[2016-02-11 12:17:20]
146みたいのが民度が低い住民というんだろうな。
というかただの犯罪者か。
吐き気がするぜ。

151: 匿名さん 
[2016-02-11 13:07:36]
146じゃないがどこが犯罪?
152: 匿名さん 
[2016-02-11 17:42:29]
なんだか酷い事になってるね。
法律に触れるような違法駐車なら警察に任せるべきだし、違法とは言えないレベルだけどモラルとしてどうかというなら話し合いをするしかないでしょう。
嫌がらせで対抗するといった発想が普通じゃない。
153: 匿名さん 
[2016-02-11 18:20:10]
あそこの住民はみんな質がよい。
子供もよくしつけられているし。
お母さんたちも謙虚で賢いから大丈夫。
だから、終わり
154: 匿名さん 
[2016-02-11 19:57:59]
>>143
いろいろ講釈してる方はいますが、とりあえず警察が動いたり、保管法違反になったりしているんですね。
もっと頻繁にやってほしいものです。
賢い子供達と、謙虚な母親さん達とやらにご迷惑がかからないように、みんなが住みやすい街になるといいですね。
155: 匿名さん 
[2016-02-11 20:12:26]
>153
みんな質がよければ路駐などしないのでは?

低モラルは若ければ若いほど影響を受けてそっちに流されちゃうからね。
楽だから。
156: 匿名さん 
[2016-02-11 21:36:06]
>>153
煽りですか?
違法駐車をする住人とそれを黙認する住人。
質が悪いにもほどがある。
157: 匿名さん 
[2016-02-11 21:45:53]
>156
なんで煽りととる?
神経を疑うよ。あそこはあそこで住民は対策を
やっているんだろ。警察だってやっている。
それでもなくならないのはなぜかな。以前ご近所さんが気になる書き込みをしていた。そこいらへんに
答がありそうだ。詳しく説明する気はない。
158: 匿名さん 
[2016-02-11 22:47:16]
今世間は円高にふれていますよね。
こういう時ってコストコが有利かもね。
なぜか、いつも買う商品が微妙に安くなっている気がしたけど今日あたり円高だものね。
為替を考えながら買い物するって面白いね。
159: 匿名さん 
[2016-02-11 22:58:06]
>>157
住民がどんな対策をやったというんだい?
160: 匿名さん 
[2016-02-11 23:04:35]
>>157
警察が動いてる雰囲気はないんだがな。
そんな書き込みもあったが何の証拠もない。
警告文が貼ってたらだれか写真をアップしてよ。
161: 匿名さん 
[2016-02-11 23:12:20]
>>157
煽りとは感じなくても、いい加減な事書いてるなとは思う
162: 匿名さん 
[2016-02-12 00:04:14]
本気で住民が対策とる気なら、自治会のゴミ当番みたいに、当番制で見回ったりするだろうね。
迷惑には思っていても、具体的に何かするわけではないのかもね。
163: 匿名さん 
[2016-02-12 01:30:51]
話題なので今日通ってみた。400mくらいの範囲に10台弱。歩道も広いし両サイドはマンションのフェンス。
あんな交通量のない裏通りのことでなんでこんな騒いでるのかわからん。
実際何か具体的な問題があるの?
164: 匿名さん 
[2016-02-12 01:57:43]
>>163
車庫飛ばしは違法。
165: 匿名さん 
[2016-02-12 07:55:05]
>>156

違法駐車であることについて、あなたはどのように確認したんですか?
憶測や推測で言ってるんなら非常に質が悪い。
166: 匿名さん 
[2016-02-12 10:14:21]
>>165
夜から朝まで停車していることを確認したよ。
167: 匿名さん 
[2016-02-12 10:45:27]
>>166

保管法の要件は「連続して」だから、あなたは夜から朝まで見張っていたということか?
その車が途中で買い物にでも行っていたら「違法」の要件を満たさないんだけどどのように確認したのか。
168: 匿名さん 
[2016-02-12 10:49:22]
なんでそんなに必死なの?

裁判所行ったりしてる人がいるんだから、実際違反している人もいるってことじゃないの?
全台確実に違反しているのを確認しないと話題にもしてはいけないと言うのかな?
169: 匿名さん 
[2016-02-12 10:59:30]
住民板見ると自走しき駐車場が
重量制限があるらしい。まあ、越してきてすぐなら
同情の余地もあるが。
南に農家の駐車場、北にアミューズの駐車場はあるんだけどね
170: 匿名さん 
[2016-02-12 11:03:36]
管理組合で警察呼んで、必要ならばラバーポールとかの物理構造物を設置してもらえれば一発で解決するよ。
同じ印西市のマンションで前例もあるし。
それまでの対策として、赤いコーンを並べておくといい。
171: 匿名さん 
[2016-02-12 12:21:33]
>163
マンションのフェンス?
それより児童公園は目に入らなかった?
あと大きな公園もそこ外れたところにできるんだけど
172: 匿名さん 
[2016-02-12 13:21:15]
>>167
そういう屁理屈を言うのかなと思ってあたらその通りで笑うわ。
10台程の車が夜に停車していた位置に、全て朝まで駐車しているんだ。
夜の間に10台全てが移動して寸分たがわず同じ位置に戻ってきて駐車したとでもいうのかい?
今、窓から下を見ると4台くらいの乗用車が見えるね。
トラックも2台停車してるよ。
なんなら、朝までビデオ撮影しようか?
173: 匿名さん 
[2016-02-12 13:37:48]
>>167
無知にもほどがあるね。
道路交通法とは違って車庫法では、途中で中抜けしても、連続とみなされるんだよ。
判例を知らないだね。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/47239/46632/77818103
174: 匿名さん 
[2016-02-12 13:39:39]
>>168
>>168

他人のことを「違法駐車」「質が悪い」と犯罪者扱いしてるんだから、言う側もそれなりに責任を持った発言をすべき。現時点では、「駐車禁止でない道路に駐車車両がある」ことは確認しているが、犯罪行為があることは誰も確認していない。だから聞いた。
犯罪行為が問題であなたがそれを確認しているのであれば何故直ちに告発しないのか。それで問題は解決するんだろ。
法律に則って駐車してる人まで犯罪行為をしているかのように表現する神経を疑う。
175: 匿名さん 
[2016-02-12 13:46:12]
168じゃないが失礼
告発するには時間と手間と金がかかる。
ここで糾弾することで解決するならそれが一番。
176: 匿名さん 
[2016-02-12 13:52:37]
>>174
168じゃないけど、長年に渡って犯罪行為をしている輩だよ。
精神状態がマトモとは思えない。
同じマンションに住んでるのに告発者として名前がバレたら逆恨みされてなにされるか分からない。
177: 匿名さん 
[2016-02-12 14:04:54]
>>174
犯罪行為があることは上に書いてる通りだ。
この目で確認している。
178: 匿名さん 
[2016-02-12 15:38:29]
あそこには幼稚園バスも止まる。公園には小さな子がいっぱい
179: 匿名さん 
[2016-02-12 16:41:07]
やっぱり猫缶作戦かな。
なんかほっこりするしね。
180: 匿名さん 
[2016-02-12 16:58:33]
>163、あそこに駐車していても危険ではないと主張するなら平日3時以降の現地調査するべし。
各幼稚園の送迎バスの停車スポットで
たくさんの小さな子が道を行き来している
181: 匿名さん 
[2016-02-12 17:23:16]
>>173
ほぉ、それは不勉強でしたなぁ。では、>>167のとおり、「途中で買い物に行って戻ってきて」も継続駐車とみなされて車庫法違反とされた判例について是非ご教示下さいな。まさかそのブログ(「〜らしい」などという文体)や知恵袋的なものが根拠じゃないでしょうな。しかもこのブログ自体、「中抜け」とは書いていない。人を無知呼ばわりするのだからきちんと根拠を示しなさい。

>>175
自分はやったことあるが、金はかからない。もう既に確たる証拠はあると言い張ってるんだから大した手間もかからない。受理を拒む警察を納得させるだけの犯罪の証拠があればの話だけどな。

>>177
あなたのは確認とはいわない。
せいぜい推測。そんなんじゃどこにも相手にされない。
182: 匿名さん 
[2016-02-12 17:55:29]
>>181
なんでそんなに必死なのさ?
もしかして違法駐車の犯人?
183: 匿名さん 
[2016-02-12 18:19:46]
どうやら犯人登場のようですな。
grks
184: 匿名さん 
[2016-02-12 19:13:18]
荒らしは放置で。
185: 匿名さん 
[2016-02-12 20:53:50]
答えられなくなると「犯人」認定。
なんとも精神の幼い方々だ。こういう人たちの主張は正義の仮面を被った単なるエゴイズム。
186: 匿名さん 
[2016-02-12 21:18:04]
>>180

だから何?園バスなんてどこでも走ってる。ここは歩道も広いしさして危険性はない。だからこそ法律上駐車が認められている。
車道に出れば車に気をつけるのはどこでも一緒。
きちんと躾けなさいとしか言いようがないね。


187: 匿名さん 
[2016-02-12 21:38:34]
>>185
答えてもいいが、また屁理屈こねるんだろ?
面倒くさいやつだな。
188: 匿名さん 
[2016-02-12 21:38:45]
違法を正当化する理由にはならない
189: 匿名さん 
[2016-02-12 21:40:11]
>>186

そのマンションの住民を装っても無駄だよ。
190: 匿名さん 
[2016-02-12 22:04:04]
>>185
ようやく犯罪と認めたな。
語るに落ちるとはこのこと。
191: 匿名さん 
[2016-02-12 22:40:40]
>>187
>答えてもいいが
まともに答えられないときの常套句。

>>190
日本語理解できる?
鉤括弧の用法と用例を勉強しようね。
君には難し過ぎたみたいで申し訳ない。
192: 匿名さん 
[2016-02-12 23:38:47]
とりあえずレッカー移動してもらえばいいよ。
あと猫缶。
193: 匿名さん 
[2016-02-13 01:10:54]
>182
違法だと言ってる方も、どこが違法だ言うほうも、どちらも必死で
笑えるんだけど。
愚かな人たちが滑稽な言い合いをしている図だね。
194: 匿名さん 
[2016-02-13 01:30:32]
路駐をしてる人たちは、路駐した車に乗り込む自分の姿を同じマンションの住人にどれだけ目撃されているか、そして、その行為がどれだけ軽蔑の眼差しで見られてるか、わかってないんだろう。法律違反かどうかではなく、マナーの問題。
マンションは人間関係が希薄と言われるけど、悪い評判だけは伝わるものだよ。
195: 匿名さん 
[2016-02-13 09:13:30]
おや、今朝は4台しか路駐していない。
警察の警告があったのかな?
196: 匿名さん 
[2016-02-13 09:27:37]
違法行為じゃなければ警察も警告する権限はないわけで。
197: 匿名さん 
[2016-02-13 09:35:40]
いや、警告はできる。記入された時間から8時間経過すると車庫法違反になり罰金刑ですという警告。
198: 匿名さん 
[2016-02-13 09:46:40]
すべて>194に尽きる。
モラルと言う問題は深く静かに潜航して住民の話題になる。みんなそれが嫌だからきちんとする。
若い真面目そうな赤ん坊を抱いた家族が路駐車から降りてきた。その子が友達ができたときにわかるんだろう。
199: 匿名さん 
[2016-02-13 10:29:22]
陰湿だね。
早く摘発して違法行為をやめさせることが本人のためにもなるのに。
長年泳がせておいて子供に言うなんて。
腐ってる。
200: 匿名さん 
[2016-02-13 10:32:25]
本当に意味不明だなぁ。
一部の人達がこうあるべきと考えていることが「マナー」ではないんだよ。
あそこは日本国の法律上は駐車できる場所。交通量や道幅から考えても特段危険性の高い場所でもない。マナーという曖昧な言葉を使って我儘を他人に押し付けてるようにしか見えないね。
一方で車庫法違反を繰り返すような輩を特定してるならさっさとしょっ引く方向で動けばいいのに何もしないで文句だけ。
201: 匿名さん 
[2016-02-13 10:36:27]
>>198
怖い。
レジデンスだけには住みたくない。
202: 匿名さん 
[2016-02-13 10:47:51]
>>200
「一部の人達がこうあるべきと考えている」と思う根拠は?
大半の人が考えていませんか?
203: 匿名さん 
[2016-02-13 10:52:53]
こうやってレジデンスの評判はどんどん落ちていく。
マンションとしての価値も低下するだろう。
住人なら黙って放置しないのが普通。
204: 匿名さん 
[2016-02-13 10:58:00]
住民も警察も警告を繰り返してきたと思うけど。住民版にその形跡が見られる。
それでもなくならないというのはね。

それに周辺住民はいままではあそこはベレーナ社有の広大な草の生い茂った汚い場所が長い間続いていたから
あきらめの境地ではあったのではないか。
とくに戸神の戸建ては開発時はダイエーの駐車場できれいだった場所がほじくりかえされ荒地になり
駅前にパチンコ屋が2つもできてかなり行政に陳情したけどだめだったようだ。
これから街もきれいに完成するんだし、物件見に検討者がベレーナ周辺もたくさん見に来るでしょ。
こう見えても千葉県は意外と路駐には厳しくてどの市も車両の放置は少ないから。はずかしいとは思うけどね。
205: 匿名さん 
[2016-02-13 11:12:46]
>>200

その書き込みがよそから路上駐車を呼び込む。
住民板に車から大きな犬を連れた女性が子供と降りてきて犬の散歩を始めたという例があった。

路上駐車で被害をうけるのは自分たちの子供ということを考えて欲しい。
車の陰から子供が転がったボールを追って飛び出したらどうなるか。
自分は知人の子が坂道を自転車で降りてきて交差するところで右から来た車と衝突してなくなったという
ことがあった。両方に非ががあったけど、それ言っても子供は戻らない。たらればを考えるほど悲しいことはないよ。
ここは公園がある。それだけでもマナーを守れと言う価値はある。
206: 匿名さん 
[2016-02-13 11:51:19]
仮に路上駐車をしている本人がこの掲示板を見ても
「自分が迷惑を掛けて困っている人がいるんだな。明日からは止めよう」
なんて思わないよね。
迷惑駐車を繰り返している時点でマナーを守る気持に訴える事は無駄。
そのレベルの人間が住んでいる場所だという前提で対応を考えないと。
207: [ 10代] 
[2016-02-13 12:02:51]
車庫代わりの車に対しては告訴すれば良いでしょう
証拠の画像を撮り貯めておけば良いでしょう
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2parkro.html
208: 匿名さん 
[2016-02-13 12:13:44]
あそこの道幅はどれくらい?
車をとめて3.5mの余地はある?
209: 匿名さん 
[2016-02-13 12:42:53]
駐める位置、車幅による。
トラックだとだめ、普通は微妙、軽ならOKかな?
210: 匿名さん 
[2016-02-13 12:44:15]
あそこの公園は置いてある遊具みても小さな子むきなんだけどね。
マンションの側から道路渡ってきたり戸建てのほうからきたり。平日午後は低学年の子供たちが楽しそうに遊んでいる。
貴重な公園だと思う。
211: 匿名さん 
[2016-02-13 12:45:49]
>>209

ありがとう。結構大きい車が多いよね。感覚では。
212: 匿名さん 
[2016-02-13 13:48:06]
いやあ、ここの住民はしたたかだ。200のような書き込みをみて、駐車違反にならないと思って来客の誘導しているかも
213: 匿名さん 
[2016-02-13 14:30:10]
不特定多数を招き入れて自宅でサロンとか開いている人が原因では?
管理組合でそこから取り締まれば昼間の駐車は減りそう。
214: 匿名さん 
[2016-02-13 15:23:41]
今見たら10台くらいに増えてる。
215: 匿名さん 
[2016-02-13 17:02:27]
>>208
あそこは6m道路でしょ。
普通の車なら余裕。
216: 匿名さん 
[2016-02-13 18:32:06]
駐車OKの道路に正しく停めてマナー違反だと難癖つけられるドライバー達に同情するわ。
ここに書かれてる理由を見てもなんのマナーに違反しているんだか。公園の話も変だな。駐車車両は公園とは道の反対側に停まってる。公園からボールを追いかけてきた子供は駐車車両の死角に入らない。後付けの屁理屈だな。
すぐに子供をダシに使うあたりプロ市民的な歪んだ正義感とか権利意識が根底にあるんだろう。
このスレでも度々今何台停まってるとか実況してるけど殆どストーカーだわな。こういうのがマナーがなっていない人だと思う。
217: 匿名さん 
[2016-02-13 18:38:08]
>>216
失礼だろ!
ストーカーとかマナーがなってないとか。
犯罪者を孤軍奮闘して擁護しているあんたは何者だ?
218: 匿名さん 
[2016-02-13 18:39:09]
荒らしに反応してはいけません。
219: 匿名さん 
[2016-02-13 18:59:21]
>217
サロン関係者
220: 匿名さん 
[2016-02-14 10:14:32]
おはよう。
今朝は8台路駐中。
221: 匿名さん 
[2016-02-14 11:30:26]
>>219

サロンって何?
エステティックサロン?
222: 匿名さん 
[2016-02-14 11:50:45]
昨日からとりあえず犬の散歩コースにしてみた。
また天気が落ち着いたら散歩いかなくちゃ。

何となく犬好きの集まる場になって、停めてると傷やおしっこかけられそうな雰囲気を出してみるのも悪くないかも。
あくまで雰囲気だけど。
犬の散歩も違反行為ではないわけだし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる