住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト PART4
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43
 削除依頼 投稿する

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト PART4

4601: 匿名さん 
[2017-01-28 12:13:18]
>>4598 匿名さん

宇宙人と会話している気分になってきましたよ?

天王洲築浅坪260〜270の分マン教えてほしいのですが、、
4602: 匿名さん 
[2017-01-28 12:13:51]
サンウッドは売り出し価格で坪300を切っている。その程度の知識もなくネガっているのか 笑
4603: 匿名さん 
[2017-01-28 12:14:11]
>>4597
天王洲アイル(品川区アドレス)付近の中古を検討する客はWCTに全部取られて
駅5分以内の売り出しはあるけど昨年1年間成約ゼロ。つまり、坪270どころか
坪ゼロってことだ。
4604: 匿名さん 
[2017-01-28 12:15:33]
>>4601
天王洲アイルにはそもそも5年以内の築浅物件はないでしょう。それで終わりじゃないの。
4605: 匿名さん 
[2017-01-28 12:16:44]
>>4603 匿名さん

この読解力のなさは、昨日の土地勘ないさんではと疑われてしまいますよ?

さて、天王洲築浅270の答えそろそろいいですか?
4606: 匿名さん 
[2017-01-28 12:18:44]
どっちもどっちだな。いい加減にしたら。
4607: 匿名さん 
[2017-01-28 12:20:56]
つまりは、天王洲築浅270分マンなんてないってこと。もう嘘書くな。
4608: 匿名さん 
[2017-01-28 12:22:56]
>>4604 匿名さん
それだよね。理解力がないよ重症。
4609: 匿名さん 
[2017-01-28 12:24:34]
>>4607 匿名さん
やっと解ったの?
遅い!
4610: 匿名さん 
[2017-01-28 12:24:38]
>>4603
ゼロではないけどめっちゃ安い。これに築浅のプラスがどれだけあるかだろう。
ゼロではないけどめっちゃ安い。これに築浅...
4611: 匿名さん 
[2017-01-28 12:25:51]
>>4607 匿名さん

勘違い君は嘘つかれていたのだ。
1日がかりで気付いたのダァ^_^
4612: 匿名さん 
[2017-01-28 12:29:24]
築浅270まだ?

築古の成約なんてWCTさんと変わらないじゃん、、しかもどのマンションかもわからない。哀れ

築浅ないんだね
4613: 匿名さん 
[2017-01-28 12:31:31]
>>4610
No.1-3は天王洲アイル駅5分以内だが築年が古いのでサンウッドは含まれていない。
つまり、サンウッドは昨年1件も成約が無い。品川区天王洲は安いくしないと売れない
ということだろう。No.4-13は、ほぼすべてラグナタワーの事例と思われる。
4614: 匿名さん 
[2017-01-28 12:31:45]
ラグナが安いの分かっていたことだしね〜
WCTさん、まさかラグナと対張ってたの?
駅から遠いからね笑
4615: 匿名さん 
[2017-01-28 12:33:57]
WCTは最近3か月だけで18件も成約があり最低@271-最高@360。運が一つ隔てただけだが、
明らかに評価はかなり上。
WCTは最近3か月だけで18件も成約があ...
4616: 匿名さん 
[2017-01-28 12:36:47]
例えば食肉市場に隣接するような立地だったらここの方がいいかな。
4617: 匿名さん 
[2017-01-28 12:40:50]
築近いと品川とWCTでそこまで変わらなくね? 港区代ってそんなもの?
港南で今買うなら新駅期待できるベイワードやコスポリとかで、WCTはないな。
これからどんどん差がついて来るから、WCT買うなら落ち切ったオリンピック後がいいと思うよ。
4618: 匿名さん 
[2017-01-28 12:41:15]
WCTさんのポジショントークってすごいですね。
ご近所でもやってるんですね。必死ですね。

まず、昨年、一昨年は、ここにお客をとられたんですよ。
サンウッドとCTEはあまり坪単価変わりませんからね。

駅ちか新築のがいいでじょ。

いっていたじゃないですか。

サンウッドが坪300ならここが買われないのがおかしいですねーって

そうですよーこちらを買われているんですよ笑
残念ですね

4619: 匿名さん 
[2017-01-28 12:48:01]
日本語あまり得意でないみたいですね。
「駅ちか新築のがいいでじょ」➝日本語では「いいでしょ」と表現し、濁ることはありません。
4620: 匿名さん 
[2017-01-28 12:48:41]
CTE施工から1年も経ってないが250戸以上の部屋が短期間に買われてるんですよ

天王洲は物件すくないですからね。
ここが魅力があったってことじゃない?

港区アドレスがいい人は港南にいくだろうし、坪単価変わらないなら、お得だから新築にいくでしょ。

しかし、港南が天王洲にちょっかい出してくるとは落ちぶれたものだ。
4621: 匿名さん 
[2017-01-28 12:50:31]
>>4619 匿名さん

読解力がないのはまだ治らない?

築浅270妄想、個人の見解ではなく、物件名あげてね♪

ゴロゴロしてるんでしょ〜

ずっと待ってるんですよ?楽しみにしていますね。
4622: 匿名さん 
[2017-01-28 12:52:30]
WCTポジではないがここの団地っぽい造りにタワー型の真っ黒な駐車場。WCTの方がましだわな。
4623: 匿名さん 
[2017-01-28 12:54:26]
>>4621
何の事だか?単に日本語として稚拙な文章の添削をしてあげただけの事ですよ。
4624: 匿名さん 
[2017-01-28 12:54:56]
思うのは個人の自由ですよ。
ご勝手に

さて、築浅270物件教えてね〜
ひとりごとの捨ぜりふはいらないからね?

物件名よろしくね。

楽しみにしております。
4625: 匿名さん、 
[2017-01-28 12:56:25]
必死、、
4626: 匿名さん 
[2017-01-28 12:56:51]
>>4622
普通に考えてタワー、駐車場機械式、マンション内に店舗ありのほうが良いね。
その分高いわけだけど。でも坪324出すならWCT中古かな。
4627: 匿名さん、 
[2017-01-28 12:57:51]
>>4622 匿名さん

あ、こちらの方ね
必死、、
4628: 匿名さん 
[2017-01-28 12:58:05]
必死すぎて日本語も忘れているらしい 笑
4629: 匿名さん 
[2017-01-28 12:58:36]
築浅@270万はないが築古@175万は天王洲アイル駅5分以内で事例があるから推して知るべし。
4630: 匿名さん 
[2017-01-28 12:59:52]
>>4626 匿名さん

WCT安く売ってるんだって。ぜひぜひ買ってあげてね。
4631: 評判気になるさん 
[2017-01-28 13:01:30]
>>4629 匿名さん

築古って何年ですか?笑
4632: 評判気になるさん 
[2017-01-28 13:03:11]
WCTも、ネガもここに張り付いて何がしたいのだろう‥
売れているのは変わりないし、実害はないんだからほっとけばいいのでは?
熱くなる神経がわかりませぬ。
4633: 匿名さん 
[2017-01-28 13:05:19]
売れてないし、そもそも住人が査定したら買値より大幅ダウンしていたから始まった議論でしょ。まだ1年も経っていないのに。
4634: 評判気になるさん 
[2017-01-28 13:07:14]
>>4633 匿名さん

それも、読みましたが、言ってるだけで証拠などあげていないのに、皆振り回されて、笑えますよ。
4635: 匿名さん 
[2017-01-28 13:07:40]
港南ならWCTより今後オススメマンション多いのに、ここにはWCT押ししかいないのかな?
中古で港区狙いならもっと駅近薦めてあげたらよいのに。
どのスレでも本当にWCTのステマはウザいんだね。
4636: 評判気になるさん 
[2017-01-28 13:09:51]
>>4633 匿名さん

A棟は完売しているし、B棟も残りわずか。売れてないとは言えませんよ。
貴方に何か害があって、騒いでいるんですか‥?
4637: 匿名さん 
[2017-01-28 13:10:40]
>>4634 評判気になるさん
みんな暇つぶし
4638: 評判気になるさん 
[2017-01-28 13:12:42]
掲示板を遊びで荒らさない方がいいかと‥
4639: マンション検討中さん 
[2017-01-28 13:19:54]
>>4635 匿名さん

今更ダメージ受けてる制震装置の柱めり込みマンションなんていらないよw
ここのタワーの方が建物スペック高いじゃん。
4640: マンション検討中さん 
[2017-01-28 14:04:46]
4634
証拠ってできる範囲で実際の野村の査定の写真あげてる人がじゃないですか笑
この物件の資産価値を頑なに信じたいのか知りませんが、査定をしてみて、新築時と変わらないとか言ってる人と比べると幾分か信憑性ありますけどね。
レインズを見てみたら、ここは中古の取引事例がまったくなくて、大抵は物件で引き渡しからしばらくたつと築浅であっても売出し事例があったりしますが、出ていないのは、かなり売却損がでるからじゃないですか!?
また実際完売してないわけだからさ。
それがなによりの証拠でしょ。
そもそも天王洲自体住みづらい街で320万から330万の単価でやるのが間違えてます。
4641: 評判気になるさん 
[2017-01-28 14:25:42]
>>4640 マンション検討中さん

ですから、表紙だけで査定価格の明記などは無かったではないですか‥
どうしたんですか?
4642: 通りがかりさん 
[2017-01-28 14:34:27]
どうやらこのスレには
アスペルガー症候群の患者が数名紛れ込んでいるようですな〜。完治はしませんが、受診することを強くおすすめします。
4643: 匿名さん 
[2017-01-28 16:56:36]
>>4640 マンション検討中さん

脳内妄想激しいみたいだが、まずはマンション名と査定価格入れた画像だしてきてから出直して来なよ。
あれだけだとWCTの査定でも偽装できちゃうよ。
4644: 匿名さん 
[2017-01-28 17:16:11]
シーサイドのグランドメゾンの価格概要が出てきたね。
思ったより安い価格で攻めてきたのにはビックリ。
ここのテラスの売れ残りとタワーにも影響してきそうだね。

【南向き】
72.27㎡ 6000万円~

【西向き】
71.68㎡ 6000万円~

【東向き】
67.96㎡ 5700万
71.68㎡ 6100万
4645: 匿名さん 
[2017-01-28 17:28:56]
築浅どころか新築で坪270万が出てきたね 笑
4646: 匿名さん 
[2017-01-28 17:33:37]
>>4644 匿名さん
これで、こことタワーも進み出すと思うよ。
もともと品川シーサイドでとこの辺りでは一割くらいこっちが高くなるのはしょうがない。都心や品川駅までの近さが違うし。
一方、眺望の良い部屋で比べたら、ほぼ同じ位に落ち着いた感じじゃない?
あとは生活スタイルと望む環境で、どっちが好みか?という選択になると思う(スーパーの近い方v運河の永久眺望)。どちらも駅近だからある意味贅沢な選択かも。
4647: 匿名さん 
[2017-01-28 17:37:18]
>>4645 匿名さん
品川シーサイドは天王洲物件じゃないからね。道路ビューのパンダ部屋でも270万か。品川シーサイドも高くなったもんです。
4648: 匿名さん 
[2017-01-28 17:43:19]
天王洲、シーサイドから大森海岸辺りまでを対象地域に考える購入者層も結構いるから、セキスイの独り勝ちになりそうだね。
4649: 名無しさん 
[2017-01-28 17:43:59]
>>4645 匿名さん

品川シーサイドですか。おすすめします。是非是非、買ってくださいね。
4650: 匿名さん 
[2017-01-28 17:48:40]
グランドメゾンは敷地が広く植栽たっぷりで環境が良いのに加えて、買い物も超便利、駅にもほぼ直結だから、他物件はとても敵わないよね。
4651: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-28 17:50:28]
>>4650 匿名さん

是非買ってあげてね。約束ですよ。シーサイドへgo。
4652: 匿名さん 
[2017-01-28 17:52:36]
>>4650 匿名さん
向こうでやったほうがいい議論ですが、グランドメゾンは環境が悪いから木を植えて杜のイメージを作るしかなかったんですよね。価格も高いから永住を打ち出さざるを得なくなってます。

4653: 匿名さん 
[2017-01-28 17:52:38]
スミフさんは天王洲アイルの外れと鈴ヶ森で絶賛販売中なのでお忘れなきよう。
4654: 匿名さん 
[2017-01-28 18:04:39]
>>4646

りんかい線って新宿渋谷方面に行く路線で、それを考えるとそっちに近いのは
シーサイド>天王洲なのでは?
品川駅までの近さって言うけど、近いといえる距離じゃないでしょ。品川駅徒歩圏だと
ギリいえるのはWCTまで。
おそらくグランドメゾンが安く出してきたのは、最近の新築マンションの高騰で
販売が長期化していることへの警戒感からと思う。
新築価格が崩れだすと、中古相場にも徐々に響いてくるから、天王洲の相場も下がる
かもね。
4655: 評判気になるさん 
[2017-01-28 18:06:21]
どうして、執拗にこちらのスレの方々に相手にしてほしいのか‥理解に苦しみます。

住んで間もないのに中古がでる建物の方を評価する人も世の中にはいるということにびっくりいたしました。

完売もなにも、全てはまだ売り出していませんよ‥

駅徒歩3分で天王洲の外れとは‥

どうして、執拗にここや天王洲アイルのネガをするのかは分かりませんが、利害関係にあるのですか?

嫌いなら相手にしなければいいのではないですか‥?
4656: 匿名さん 
[2017-01-28 18:12:16]
ここの時価評価はまあこんなもんでしょ。住まいサーフィンの評価は微妙に外れることはあっても
大外れすることはまずないからね。㎡当たりの割高度23万円って、めったに見ない数字。
㎡76万円だから@250万円、百歩譲って1割安く読み違えたとしても@275万円。まあ妥当な線
だと思う。
ここの時価評価はまあこんなもんでしょ。住...
4657: 匿名さん 
[2017-01-28 18:15:22]
沖式を信じる人もいるんだね。
4658: 匿名さん 
[2017-01-28 18:20:30]
>>4656 匿名さん

この時代にまだ住まいサーフィン見てるやつがいることにワロタwwwwwww
4659: 匿名さん 
[2017-01-28 18:40:39]
私も沖さんの評価は参考にしてます。
特にマンション価格がピークアウトした局面では参考になりますから。
4660: 匿名さん 
[2017-01-28 18:46:48]
■23区南:沖式儲かる確率順位
順位 物件名 売主 総戸数 アクセス 竣工年月
1位 インプレストコア武蔵小山 双日新都市開発 72戸 武蔵小山駅 7分 2018年02月
2位 シティハウス中目黒レジデンス 住友不動産 115戸 中目黒駅 12分 2016年10月
3位 ザ・ガーデンテラス目黒 東京建物、三菱地所レジデンス 108戸 不動前駅 4分 2018年01月
4位 プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー 京浜急行電鉄、大和ハウス工業、三菱地所レジデンス、総合地所、京急不動産 817戸 品川シーサイド駅 3分 2019年02月
5位 オープンレジデンシア大井町 オープンハウス・ディベロップメント 28戸 大井町駅 7分 2017年08月
6位 リビオ目黒ザ・プレイス 新日鉄興和不動産、伊藤忠都市開発 52戸 目黒駅 7分 2016年11月
7位 品川イーストシティタワー 住友不動産 363戸 天王洲アイル駅 5分 2018年10月
8位 ルジェンテ目黒 東急リバブル 36戸 目黒駅 7分 2016年10月
9位 グランドメゾン品川シーサイドの杜 積水ハウス 687戸 品川シーサイド駅 3分 2019年11月
10位 ブランズシティ品川勝島 東急不動産 356戸 大井競馬場前駅 8分 2015年07月

だって。
そういいながら、城南エリア7位はここだね。
沖式は矛盾だらけ。
4661: 匿名さん 
[2017-01-28 18:51:25]
>>4660
それは隣のタワーの方でテラスのことではありませんね
4662: 匿名さん 
[2017-01-28 18:51:42]
なんでここストーカーに張り付かれてるんですか?沖式って‥怖い‼︎
4663: 匿名さん 
[2017-01-28 18:55:55]
中古自体でてないしここで何かを言っても、意味がないんだかなあ
何を主張したいのかわからんが、成約が存在しない以上、なにも証明できないのでは
4664: 通りがかりさん 
[2017-01-28 19:03:38]
えーと、、ここのみなさんは、掲示板初心者なんですか??あのねタチが悪い虫ケラは、相手にするとキリがないんですよ。掲示板続けるなら、無視しかないですよ。
4665: 匿名さん 
[2017-01-28 21:58:09]
だれも住んでないコンテナ置き場用地である港南5丁目と東品川5丁目の旧第1台場と
第5台場を基礎として埋め立てた場所。そこにマンション建てるとは。。。
4666: 匿名さん 
[2017-01-28 23:38:57]
>>4665 匿名さん
うん?住んでる人たちはいますよ。
賃貸マンションあるし、分譲も先にできたのがいくつかあります。

豊洲市場が土壌問題で揉めてるなら、いっそのこと品川埠頭に来ませんかね?
カジノとセットで誘致できたら、もっと再開発が進むのに。
ここは消防署、交番、入国管理局まであるので、治安維持などはバッチリです。
出入り口もほとんど三本の橋だけなんで、管理もしやすいと思うんですけどね。単なる埋め立て地なんで土壌汚染はあり得ないし。新豊洲よりはいいと思うけど。
4667: 匿名さん 
[2017-01-29 00:27:48]
きちんと正式な地価がでています。

http://www.tochidai.info/area/tennozu-isle/

まあ、部外者には関係ないことですが。

では、おやすみなさい。

4668: マンション検討中さん 
[2017-01-29 01:55:58]
新築価格で売れるという査定結果を偽証して書いてたかた、早く査定書出してごらんなさい?
急いで住友の営業マンが住不販で査定さしてたらうけるな笑
4669: マンション検討中さん 
[2017-01-29 01:58:59]
誰も査定結果を出せない。
そもそも事例がない。
新築がそもそも売れ残ってる

→売れない物件と考えるのが順当でしょうね。
住友はあえて売ってないという、へんてこりんな理屈を信じる人は相当なお人好しか馬鹿か
4670: 匿名さん 
[2017-01-29 02:10:08]
>>4669
これ見ると、どう見ても在庫残ってるのに売ってないだろ。たぶん、2017年度決算期の
売り上げに計上するつもりなんじゃないか?

ただ、ここを坪324万で買っても5-10年後にそれ以上で売れる確率は非常に低いと思う。
この周辺は坪270-280万が妥当な線だろうな。
4671: 匿名さん 
[2017-01-29 02:21:30]
>>4669 マンション検討中さん
>住友はあえて売ってないという、へんてこりんな理屈を信じる人は相当なお人好しか馬鹿か

別にここのポジでもなんでも無いが、お前がそういうなら、ホームページのこれはなんだ?説明してくれ。
別にここのポジでもなんでも無いが、お前が...
4672: 匿名さん 
[2017-01-29 03:04:52]
4669が馬鹿。期分け販売の場合、価格表に次期以降販売住戸表示があるのは普通。最近は全部一気に売り出して完売を目指すケースの方がレア。特にスミフは小出しにする。
4673: 匿名さん 
[2017-01-29 04:11:24]
売れないから必死にテッシュ配ってるのでは。住人の立場からしたら垂れ幕広告のついたマンションになんか住みたくない。戦略で小出しにしてるなら垂れ幕もスーモへの掲載も不要でしょう。ただの売れ残り、早く完売して欲しい。
4674: 匿名さん 
[2017-01-29 06:17:15]
ミニバブルの頃のスミフは、板橋常盤台や三軒茶屋で竣工後3年から4年かけて売っていました。
いづれも地域で一番の仕様だったので出来たことかもしれませんが。
4675: 匿名さん 
[2017-01-29 06:45:48]
個人の意見を興奮して展開して、なんとまあ

確か、ここは、あのクリスタルヨットクラブの跡地ですよね。品川百景にもあげられてるし。住みたい人好きな人が一定数いてもなんらおかしくないのでは。

否定しかできない奴は信用できない。
4676: 匿名さん 
[2017-01-29 07:03:53]
読み返したが、嘘しかいってないな

全部売り出してないのになぜ完売する必要がある。物理的に不可能だ。ホームページ見ればすくわにわかるのに、ただのたたきか?

築浅も結局あげられなく、築古やシーサイドを出すという呆れた言い草。

嘘しかいっていないよな。

住友は、モデルルームを自社ビルに設けているから、時間の制限がなく一気に売り出すことをしない。

ワールドシティタワーズを10年以上かけて、売りさばき、お前みたいな奴にここぞとばかりに騒がれたが、全くに気にせず、10年間、小分けにして、資産価値を保たせつつ売りさばいていったんだよ。

住民もそれでよかった。
騒いだのは、お前みたいなただただ叩きたいやつだけだ。虫けらが一番騒ぎ立てたんだよ。

ティッシュ配りは、住友のお家芸。

何も知らんのはお前。失笑したよ失礼。
4677: 匿名さん 
[2017-01-29 11:41:22]
一次取得のニワカが売れ残りと言ってるのはよく聞きますね。
10年以上ずっとこのスタイルだし、素人が心配しないでも3年連続一位で、利益率も最高益更新中です(笑)
4678: 匿名さん 
[2017-01-29 11:44:51]
稼いでいるのはオフィスビル関係だけどね。
4679: 匿名さん 
[2017-01-29 12:20:23]
>>4676 匿名さん

頑張れミニマム株主。もうすぐ中古販売開始だなぁ。


4680: 匿名さん 
[2017-01-29 12:53:09]
営業さんも大変だなあ w
4681: 匿名さん 
[2017-01-29 13:01:15]
品川シーサイド3物件に負けるな。
4682: 匿名さん 
[2017-01-29 13:26:41]
WCTは部屋ごとに大きさや眺望、日当たり等資産価値が全く異なるので完売前であってもある程度リセール価値がありました。
こちらは眺望、向き、広さ、間取りがほぼ同じ。1戸でも売れ残っている間は中古マーケットは無いに等しい。今のところ、住民は資産では無く負債を抱えているだけ。
住友の懐事情やテッシュ戦略等どうでもよい、早くあのダサい広告を外して欲しい。売れ残っている垂れ幕マンションのオーナーなんて悲しい。
早く完売させてもらうのが一番の住民サービスである。
4683: 匿名さん 
[2017-01-29 13:35:25]
住民サービスなんてことは考えていない会社。売ったら終わりだよ。
4684: 匿名さん 
[2017-01-29 13:43:50]
>>4682 匿名さん
いや、天王洲住民も恥ずかしい。
4685: 匿名さん 
[2017-01-29 14:36:01]
>>4678 匿名さん

稼ぎ頭がオフィスなの賃貸やってるとこはどこも同じ。
全部門増益更新ですが、自転車の野村さんですか? 浜松町こけたらお父さん見えてきますが頑張ってね(^-^)
4686: 匿名さん 
[2017-01-29 14:59:36]
住不と言えば西品川開発のB街区はどうするのだろう。分譲中止発表にも拘らず建設が進んでいるが、賃貸のラトゥールにでもするのか?
4687: 匿名さん 
[2017-01-29 15:04:02]
>>4682 匿名さん
同感です。
正直、垂れ幕は早く無くなって欲しい。
住民の事とか考えていないのでしょう。
儲かれば良い。ただそれだけの企業なのかも。
4688: 匿名さん 
[2017-01-29 15:16:40]
>>4687 匿名さん
最後に値下げされて売られるよりは、垂れ幕あっても値段をあげて売ってくれるならオーケーです。資産価値もその分上がるので。
最後の数戸になったらさらにあげるのでしょうか?加賀なんかは最後の一戸、すごくあげてましたからね。

4689: 匿名さん 
[2017-01-29 15:20:11]
>>4686
大井町のタワマンと自社内競合することが分かったから賃貸に方針変更したんだろう。
4690: 匿名さん 
[2017-01-29 21:42:29]
市況は昨年から悪化だからすみふ得意の値上げ商法はできなくなったね。
グランドミレーニアなんてがんがん上げちゃったから多分昨年後半から全く動いてないのでは。
でもあそこは大部分高額で売ったのでもう売れなくても利益は十分上がってるはず。ここがそうかどうかはわからないけどね。
今日デビッドボウイ展見に行ったけど垂れ幕は確かにやめたほうがいいな。
4691: 匿名さん 
[2017-01-29 22:21:25]
住不はどこでも完成売り当たり前で垂れ幕。WCTでもそうだった。
住不はどこでも完成売り当たり前で垂れ幕。...
4692: 匿名さん 
[2017-01-29 22:31:28]
あの当時とは違い今は絶賛長期販売中の案件が各所に広がりすぎた。CTE、鈴ヶ森、大森、方南町、ドゥトゥール、スカイティアラ、東池袋等枚挙にいとまがないほどだ。
4693: 匿名さん 
[2017-01-29 22:31:31]
うわ
昔あった
香港の九龍城かな?
見合いが凄そう。
4694: 匿名さん 
[2017-01-29 22:39:42]
画像張り付けてさりげなく宣伝しているところが憎いね。
4695: 匿名さん 
[2017-01-29 22:42:38]
グランドメゾンのスレの伸びが凄いがここは・・
4696: 匿名さん 
[2017-01-29 23:36:54]
こちらは今後値上げを予定しているのでしょうか?
以前に問い合わせた時は低層階で6200-6300だった記憶があるが、これからのところは高層階(垂れ幕の部屋)となりかなり強気の価格付けになるという事か?
完売すればA棟であっても、最終売り出し価格を基準に中古の値付けとなりそうですね。
4697: 匿名さん 
[2017-01-30 08:15:11]
いくらで売り出すかは自由だからね。成約するかどうかは別の話。
4698: 匿名さん 
[2017-01-30 08:24:04]
検討中の者です。

勤め先が天王洲アイルなので徒歩でいけるこちらのマンションを購入したいと思って第4期を待っているのですが、逆に職場と近すぎますかね。

JTBやソニー、京セラなどにお勤めの方、満員電車なく歩いていけ便利ですか?

または、家にいても、会社が見えるので落ち着かないですか?
4699: 匿名さん 
[2017-01-30 08:33:57]
いまから仕事なので、昼間はレスできませんが、夜にレスします。
参考にさせていただきます。
4700: 通りがかりさん 
[2017-01-30 09:04:49]
>>4698
>>4699
しらんがな (´-ω-`)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる