住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト PART4
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43
 削除依頼 投稿する

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト PART4

451: 匿名さん 
[2016-02-14 11:31:34]
スミフから引き渡し日の連絡がきて、
こちらの引っ越し希望日を通知して現在
スミフからの回答待ちです。
三月末には新生活始まります
452: 匿名さん 
[2016-02-14 11:48:41]
引っ越し日程決定通知は来てません。
回答待ち中です。
453: 匿名さん 
[2016-02-14 12:08:02]
さっき営業に電話したけど、まだ引っ越し日は精査中とのこと。
スミフは焦らすね♪
454: 匿名さん 
[2016-02-14 12:11:31]
ここ決めた人は、楽しみだね。
455: 契約済みさん 
[2016-02-14 12:12:52]
電話してくださったんですね。ありがとうございます♩
456: 匿名さん 
[2016-02-14 13:51:37]
A棟、B棟の夜景眺望は都内屈指ですね。
コスパも良い。
人気か出る訳ですね
457: 匿名さん 
[2016-02-14 14:03:35]
クリスタルヨットクラブがCTEの場所にあった時の懐かしの写真。東京人08年号で東京の水辺10景に選ばれた。
クリスタルヨットクラブがCTEの場所にあ...
458: 匿名さん 
[2016-02-14 14:06:34]
>>457懐かしい!自分が住むことになるとは
459: 匿名さん 
[2016-02-14 16:46:44]
タワー棟が建ったら北側の素晴らしそうな眺めは遮られますね。
460: 匿名さん 
[2016-02-14 16:49:44]
タワーパーキング前のB棟の部屋は止めよう。
461: 契約済みさん 
[2016-02-14 17:03:33]
来週ついに内覧会がありますが、業者を頼むか迷っています。
みなさんはどうされますか?
462: 匿名さん 
[2016-02-14 17:04:57]
北向きが遮られるのはBの北角だけ、それも最初からわかってる事だし今さら何を言っているの?って感じです。
その他の部屋はタワー関係なしでどこも塞がれませんよ。
463: 匿名さん 
[2016-02-14 17:17:37]
>>462
羨ましいだけ
ほっときましょう
464: 匿名さん 
[2016-02-14 18:19:32]
検討者より購入者の方がたくさん書き込みしてる気がする
465: 匿名さん 
[2016-02-14 18:33:02]
引き渡しが近いくなると検討者より購入者の人数自体が多いのだからそうなってしまうのは当たり前。

興奮気味の購入者が内覧会の様子やエントランス、共用部分をアップすると宣言までしている始末。見せびらかしたいからなのかよくわからないけど、セキュリティやプライバシー上やめて頂きたい。営業促進目的ならスミフに任せておけばいい。何が目的で公開したがるのか不明すぎる。
466: 匿名さん 
[2016-02-14 18:35:59]
>>465

いちはやく共有部分をみれるのは助かりますけど。検討材料になるので

部屋まで見してとはいってないですからね。
467: 匿名さん 
[2016-02-14 18:45:47]
検討者がみたい気持ちはもちろん理解できます。できるだけ多く見て検討したいのは皆が思うところ。
しかし購入者がなんの目的で公開したがるのかは理解できないし、やめて頂きたい。自慢したいのであれば友人や家族に直接送れば良い。
部屋はどれだけ公開していただいても結構、なんなら部屋番号と顔だしてもいただいても。
ただエントランスや共用部分を素人が何も考えずにとった写真を公開するのは保安上好ましくない。
468: 匿名さん 
[2016-02-14 18:59:07]
>>467
気に入らないなら運営に訴えて削除してもらったら?
検討者ですらない貴方の訴えに運営が賛同してくれる理由があるなら消してくれるんじゃないかな?
IPで何時もの人とバレバレでしょうけどね(笑)
469: 匿名さん 
[2016-02-14 19:10:10]
>>467
不動産系サイトではほぼ全ての物件のエントランス、共用施設の写真が掲載されていますが、全部保安上問題ありなんですね。
こじつけるのもいい加減にしたらどうですか?

470: 匿名さん 
[2016-02-14 19:18:56]
CTEってベランダに洗濯物を干してもOKですか?
471: 匿名さん 
[2016-02-14 19:24:08]
サイトにある写真は保安面に配慮された写真です。
掲載を控えて頂きたいとお願いしているのは購入者にたいしてのメッセージであって検討者へあてたものではない。

検討者の為の内覧会も開催されるようなのでそちらを活用してみては?
472: 匿名さん 
[2016-02-14 19:30:05]

海外にいくこと多いのと、羽田近いので購入
検討してます。海外投資のベンチャーさんが、
ここのサイト見てるって、上海の人がいってた。
いろいろ調べてるんだなーと思いました。
なので個人が撮影したエントランスとかって
個人情報とか保安のことなんて担保されない可能性
あるから467さんに賛成かな。
デベさんの写真はその辺配慮されてますゆえ。
473: 匿名さん 
[2016-02-14 19:51:41]
どうやら詳しい人が組合員になりそうなので、このマンションのセキュリティ対策は万全になりそうですね
民泊問題も事前対処が必要ですし
彼らは掲示板なんか関係なくマンション中の写真を民泊サイトにあげるだろうし
474: 匿名さん 
[2016-02-14 20:19:55]
マンションを買ったは良いけど、お隣りがそんな民泊になっているんじゃ不安ですよね。
外人さんだから心配というわけでも無いけど、年中知らない他国の人が出入りしていると、
やっぱり不安もありますから、どこのマンションにしてもセキュリティ管理はちゃんとして欲しいかな。
475: 匿名さん 
[2016-02-14 20:58:43]
>>471
不動産サイトの写真は部屋の売主や貸主個人が提供しているものが多いです。
どの辺りが担保されているかエビデンスを示していただけませんかね?

476: 匿名さん 
[2016-02-14 21:15:15]
しつこい。

購入者の皆さんにもし賛同いただけるならとお願いしてるだけです。わざわざわざ保安リスクになりうる情報を自らこのサイトでばらまかなくてもいいでしょ、と言っているだけです。
477: 匿名さん 
[2016-02-14 21:36:34]
では正式に購入者でもない何の権利もない方からのお願いには賛同しませんとお答えします。
478: 匿名さん 
[2016-02-14 21:48:08]
支離滅裂なコメントをする人も見ています。

公開を止める権利等ありませんが、何かあった時は居住者全員の問題になります、自己責任ではすみません。掲示板でネガコメで炎上とは次元の違う話です。
479: 匿名さん 
[2016-02-14 21:53:00]
写真をアップしていただけるのは助かります。
実際、先日の外観の写真はかなりリアルタイムで助かりました。
内観の共有部分の写真をアップしてくれるのは検討者としてはありがたいです。
必要ない方はそこはスルーするか、見なければいい。
必要な人に必要な情報が提供されているから、掲示板に価値があるのでは。
480: 匿名さん 
[2016-02-14 21:54:19]
防犯カメラの位置を探して撮影してるとかなら問題でしょうけど
エントランスホールやバルコニーからの眺めを見せて、防犯上なにが問題なんですか?
481: 匿名さん 
[2016-02-14 21:54:57]
とりあえず477はスルーにて。
いいマンションはそれなりに注目されるでしょうから、
まともなコメントに戻ってほしい。
482: 匿名さん 
[2016-02-14 21:58:53]
エントランス等の共用部分を撮って問題あるなら、賃貸不動産会社のホームページにのせてある画像は全部使えないって話になっちゃいますね
483: 匿名さん 
[2016-02-14 22:05:07]
エントランスがわるいんでない。
撮る側のリテラシーやね。

会社は身元わかりますよね、なんかあったら
個人は隠れるでしょうし。
子供が写って加工されずに世にでることも
あるでしょうし。
写真は業者にまかせたらいいのではないかなあ。
484: 匿名さん 
[2016-02-14 22:09:29]
規約で禁止されていない現状
注文つけたいのなら議決権を持って総会で提案してください
こんな場所で何の意味があるの?
485: 匿名さん 
[2016-02-14 22:12:46]
ドゥ・トゥールの契約者板にバンバン画像貼ってありますよ。別にいいんでしょ。スミフが旗艦物件で削除依頼してないってことは。
487: 匿名さん 
[2016-02-14 22:18:35]
いいと思いますよ。
他人に迷惑かけなければ。
規約にないから何でもokと履き違えないことと、
ルールの前提にモラルがあることを忘れないで!
ってことを伝えたいのだと思う。
488: 購入検討中さん  
[2016-02-14 22:18:52]
>>484
住居者専用の共用部分の公開には少なからず保安上のリスクがある事を理解してもらうだけでも意味はありますよ。強制とかではなく、考えるきっかけになりますから。
489: 匿名さん 
[2016-02-14 22:23:01]
>>485
何の為に貼り付けているのでしょうかね?物件の良さを知ってほしいから?凄いって言ってほしいから?
そこは営業にお任せで良いのではないですか?ほっといてもいい写真あげてくれますよ。
490: 匿名さん 
[2016-02-14 22:25:06]
>>489

ドトールは自慢したいんでしょうね
エントランス、エスカレーター、、すごいからね
491: 入居予定さん 
[2016-02-14 22:30:28]
個人の肖像権を侵害するものやセキュリティを危うくするものは論外ですが、昨日までのスレッドの流れだと入り口から玄関までのルート、部屋の隅々まで事細かに写真がアップされそうな勢いだったので、465さんは「少し冷静になれ」と言いたかったんじゃないでしょうか。

この物件は間取りがほぼ同じなので、風呂場にトイレにクローゼットの奥までも公開されると自分の生活がオープンになるようで気味悪く思う人もいると思います。公開される方はその辺も配慮して投稿するのが良いと思いますよ。もっともそこまで常識ハズレな方は本物の契約者にはいないと思いますがね。
492: 匿名さん 
[2016-02-14 22:33:47]
写真をアップするのはある程度はどの物件でもされているから
CTEだけ、だめじゃ通らないのでは‥
差し障りない内観ならいいのでは
493: 申込予定さん 
[2016-02-14 22:43:31]
ここ数日、またネガが張り付いて団地だの、しょぼいだの、この程度で絶景?だのうるさかったですからね。
エントランスやバルコニーからの眺めが出た時は胸のすく思いでしたよ。まだ契約していない私でも。それ以降、ネガが攻め方を変えたのかな?と思っています。
494: 匿名さん 
[2016-02-14 22:45:02]
3月4月には入居ですね。
天王洲の春、新生活を心待ちにしております。
495: 匿名さん 
[2016-02-14 22:51:22]
居住部分はモデルルームで再現されてますのでどれだけ公開しても保安上は差し支えありません。外観やバルコニーからの景色もご自由にどうぞ!
共用部分だけは場合によっては危険になりうるという事です。
わざわざ見せつける必要はないと思いますけどね。購入者が満足できれば。それとも羨ましがられる事によって満足感が上がるという事か?
496: 匿名さん 
[2016-02-14 23:07:15]
>>495

あの
それってCTEだけに、特化していっていいこと?
共有部分アップしている物件ある程度人気の物件ならほとんどですよね。
それがすべて羨ましがられるようにアップしているという考え?
それなら自分の心にそういう部分があるからでは?

アップしてほしいリクエストがあって、じゃあアップしますという流れになったのは2、3日の流れでわかるけど、CTEだけ共有部分をアップするなでは通らないでしょう。
その他大勢のマンションはまかり通っていることが、CTEに限ってはダメなんて何か意図を感じてしまわれてもおかしくありませんよ。
昨日、外観の写真がでて好評だっただけに
共有部分はだめだというなら、エントランスなどをアップしているところを全て指摘しました?
自分の感性を尊重するのは大事ですが、それを他者に押し付けるのは、ダメなのでは?
CTEだけ、共有部分をアップするのを批判する理由を教えてください。
他の物件も悪いと思っていて、CTEだけに押し付けるのは、他の物件でも受け入れてもらえないことを、CTEだけに押しつけている価値観の押し付けでは?
中古物件、賃貸物件、いろいろな物件も個人が撮った共有部分の写真がアップされてるのが通例ですが、それも住民に対するブマライバシーの侵害ですか?共有部分をアップしているからそういうことですよね?
497: 匿名さん 
[2016-02-14 23:16:33]
ですよね、このマンションの評価が上がることが困る人達なんでしょう
498: 匿名さん 
[2016-02-14 23:37:12]
しかし、同じ価格帯の豊洲の三井物件が苦戦して、こちらが順調というのは面白いですね。パッと見、豊洲のほうが生活は便利そうですが、やはり品川エリアの将来性を評価している人が多いということなんでしょうかね。
499: 入居予定さん 
[2016-02-14 23:37:26]
ちなみにご存知ない方もおられるようですが、モデルルームは見学出来ますが撮影は一切NGです。内装で一般公開されているのはホームページ上の画像だけでしょう。それも販売が終了すれば削除されます。もちろん画像の無断転載は法に触れますし、ちゃんとデベロッパーの方で管理されてますよ。
500: 匿名さん 
[2016-02-14 23:42:55]
CTEに限ってダメと思うのは購入した物件だからです、他の物件はどうでも良いです。外から撮影している部分はだれでも見える所であり、いくら公開しても問題がないから指摘しなかっただけです。価値観の押し付けではなく、危機感の共有をしたまでで、後は個々の判断です。集合住宅に住む以上いろんな考えの人がいるのは当たり前の事。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる