大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 府中町
  6. プレミスト府中ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2020-08-02 08:41:54
 削除依頼 投稿する

プレミスト府中についての情報を希望しています。
駅に近くて、アクセスも便利ですね。緑も多くて、暮らしやすいところに感じます。

治安や教育環境はいかがでしょうか。
物件のことについても情報お願いします。

所在地:東京都府中市府中町2丁目1番 1(地番)
交通:京王電鉄京王線「府中」駅から徒歩3分
専有面積:70.0m2~86.08m2
売主:大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト
工事完了予定年月日 平成30年2月下旬予定
入居予定 平成30年3月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/

[スレ作成日時]2016-01-28 16:46:33

現在の物件
プレミスト府中
プレミスト府中
 
所在地:京都府中市府中町2丁目1番1(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩3分
総戸数: 81戸

プレミスト府中ってどうですか?

163: 匿名さん 
[2017-05-03 09:59:22]
[No.161~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
・削除されたレスへの返信のため
・自作自演行為を確認したため  管理担当]
164: eマンションさん 
[2017-05-03 10:19:42]
どうもセントラルに飽きたネガレスマニアがここに来たようです。相手にせず、スルーしましょう。
165: 匿名さん 
[2017-05-03 10:42:52]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
166: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-13 05:55:58]
ご近所のプラウドさんのスレが野村不動産買収のニュースでざわついていますね。それにしてもビックリニュースです。
167: マンション検討中さん 
[2017-05-13 11:58:37]
Aタイプは何階がありますか?リビングの全面ガラス張りが気になります。
168: 匿名さん 
[2017-05-20 12:38:11]
府中駅前という好立地のマンションです。
買い物も便利で小学校も近いので、ファミリー向けの物件だと思います。
ただ、中学校がどこなのかの記載がありません。
この地域であれば、どの中学校に通うことになるのでしょうか。
169: 匿名 
[2017-05-20 14:32:54]
契約した人の投稿が無いようだが。
一応検討しただけでお終いという事かな。
室内高と駅近だけの立地では、他に価格を超えるだけの魅力が無いということか。
実際まだ売れてないのかも知れない。
東府中の様にモデルルーム見学に金券を配り始めるかも。
170: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-20 21:10:14]
>>169 匿名さん

心配ご無用です。

171: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-20 21:47:30]
>>169 匿名さん

売れてないから、
契約した人が少ないから、
なのかな。

府中はなんか勢いなくて
風評がよろしくなく
調布など他の街にもっていかれそう。
172: 匿名さん 
[2017-05-20 22:59:04]
>>171 検討板ユーザーさん
これまでずっと京王線沿線で府中が一番ブランドマンションの売れ行きがよく価格も高いです。
調布は府中より価格の低い駅前ブランドマンションも、しばらく売れ残っていました。
都心に近いのは調布なのにもかかわらず、圧倒的に府中のほうが人気です。
ただ、それはこれまでの話なので、今後どうなるかはわかりません。
173: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-20 23:49:51]
>>172 匿名さん

だから何?
最近の投稿は物件と全く関係ない話が多過ぎです。府中だろうが調布だろうがどうでも良い話です。こういうスレは別に立てて遊んで下さい。
174: マンション検討中さん 
[2017-05-21 06:56:52]
>>172 匿名さん

で?
175: 匿名 
[2017-05-21 11:30:44]
>>171 検討板ユーザーさん
府中のスレ全般に低俗な輩が住み着いてるんで、購入者検討者は無視を決め込んでる感じですね。ある意味大人。
176: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-21 18:37:50]
>>175 匿名さん
同意です。無視していきましょう。
177: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-21 20:44:57]
>>169 匿名さん

実家どーなんでしょう。
大幅値引きや諸費用無料が
始まりましたかね?
178: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-21 21:52:33]
>>172 匿名さん

他の街の話しが出たら
ムキになって府中の方が優位
と主張するのは少々見苦しい。
張り合ってどうするの?
179: 匿名さん 
[2017-05-22 00:16:51]
>>175 匿名さん
その通りなのですが、多分みなさんわかってらっしゃるので書き込まなくてよろしいかと・・・
張り付いている方が、今度は検討者や購入者、近隣住民をなのって一人芝居しかねないので。

180: ご近所さん 
[2017-05-23 12:05:38]
この物件、府中にしては外見・仕様等良質ですが、残念ながら駅前のとんでもない価格破壊アリーナの状況で、ここだけではなく近隣新築物件の完成在庫・成約激減・中古物件在庫数増加は「区分所有」マンション・不動産の崩壊の序章と心得るべきでしょう。アリーナも完成前に値崩れがの様子は今後を想像するのは私だけでしょうか。
181: 匿名さん 
[2017-05-23 12:12:02]
>>180 ご近所さん
ステーションアリーナは早々に完売しましたが?売れ行きが早すぎて安いくらいだったと思います。
なぜ値崩れが起きるのかわかりませんが、プレミストが割安なのは、甲州街道沿いという立地と府中初進出のダイワだからです。
182: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-23 15:10:32]

府中はマンション作られ過ぎで
しょうか。

需要と供給の関係ですから
売れ残り多発だという結果なら
作られ過ぎでしょう。

便利な街とはいえ郊外ですから
長い目で見ると空き部屋増加
が起こるのかもしれませんね。
駅から遠い順に。
183: マンション検討中さん 
[2017-05-23 15:34:44]
>>182
犯人は野村不動産だと思いますよ。プラウド建てすぎて自分の首を絞める結果となってきています。
184: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-23 18:23:51]
>>183 マンション検討中さん

たしかにごもっとも。
185: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-23 18:48:20]
空き部屋リスクや資産価値を
重視せず、終の住処と考えるなら
そんなに気にするほどの事?

住みやすい府中の街を選ぶ人は
気にしない人が多い気がします。

資産価値重視なら調布なり世田谷区内なりに
目をむけた方が、、
186: マンション検討中さん 
[2017-05-24 14:32:41]
>>185 口コミ知りたいさん

同意です。
187: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-24 22:13:50]
府中はある程度市内で完結するので
長い目、つまりは定年退職後の
生活が快適そうですね。
特にここは中心部ですから
徒歩圏内の利便施設が豊富ですし。
その意味で終の住処むき。
188: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-24 22:30:58]
調布はたしかに府中よりは
都心寄りですが、街や道路は
狭苦しくて、引退後のゆったりした生活が
目に浮かびませんね。

都心に近い事による将来の資産価値、
そんなに調布にアドバンテージが
あるものなんでしょうか?

調布も府中もおなじ郊外で似たようなもの、とか。
189: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-25 21:31:41]
橋本へのダイレクトアクセスは
将来大きな価値を生み、
調布は発展します。
190: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-25 23:04:43]
>>189 検討板ユーザーさん
だから何?どうでも良い話です。
191: 匿名 
[2017-05-26 07:02:59]
>>189 検討板ユーザーさん
調布のマンションが買えるように頑張って働いて下さい。
192: マンション検討中さん 
[2017-05-26 15:31:06]
色々見てきましたが、府中のスレで調布について言及するのは、
ましてや調布を褒めるのは、ある意味ご法度です。

検討の為のスレですから、周辺地域を遡上に挙げて
比較する事も可だとは思いますが、
ムキになって反論されたり、スレが荒れます。
ご近所同士という事で調布の発展は府中にも利するというように
穏やかに構えればよいのに、と思いますけどね、、、。
193: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-26 18:59:15]
>>192 マンション検討中さん

そっ、共存共栄。
194: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-26 19:16:45]
府中住民です。

そりゃー府中住民は知らず知らずに
調布が深層に浮かびますよー。
都心への経路途中にあって普段から耳目に
あがるんでね。

逆に調布の人は都心と反対方向の府中は
意識に上がらないんでしょ。
だから調布スレでは府中の話題は出ない、
出ても荒れない、とかね。知らんけど。
195: 匿名さん 
[2017-05-26 20:17:31]
普段の生活利便性を考えてると府中が人気のところですようね。
196: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-26 20:37:30]
>>195 匿名さん

ん?意味が?
197: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-26 20:55:41]
>>195 匿名さん

都心アクセスは調布だが、
市内生活は府中に軍配が上がり、
そして市内生活を重視する人が
多いが為に、府中は人気がある、
という意味だろ?

198: 匿名さん 
[2017-05-26 21:48:33]
>>197 検討板ユーザーさん
男の一人暮らしなら調布。家なんて帰って寝るだけだから職場から近いほうがいいし。
街並みなんて綺麗でなくてもいいし、公園とか図書館とか施設も使わないしね。
安くてうまい飯屋や呑み屋も調布は多いし。

妻が府中が気に入ったらしく、府中がいい、子どもがいるなら府中よとうるさい。通勤しなくていい人間はそうなるよね。
199: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-26 21:57:59]
>>198 匿名さん

なるほど、
調布と府中は性格の違う、
同列に並べられない街ってわけか。
200: マンコミュファンさん 
[2017-05-26 22:39:00]
飲み屋、飯屋は完全に調布に軍配。府中にも気の利いた飲み屋、飯屋できて欲しいけど、今のところ無いですね。。。
人気ある飲食店がラーメン屋という…
201: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-26 22:42:08]
>>200 マンコミュファンさん

ですからそんなに調布をアゲると、、、、、
202: マンコミュファンさん 
[2017-05-26 22:45:35]
事実を書いてるだけのことで。
当方、府中在住で、この先も永住予定です。

チェーン店じゃない飲み屋、飯屋できて欲しいなと。望むのはそれだけです。
203: 匿名さん 
[2017-05-26 22:59:12]
>>202 マンコミュファンさん
ですよね。ファミリーの街といいながら個人店も高い。
ランチも1000円以上が当たり前で、妻はいつもママ友とランチするのに1000円も2000円も使ってる。
ファミリーにぜんぜん優しくない。

204: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-26 23:30:58]
>>202 マンコミュファンさん

あ、そうでしたか。
205: 周辺住民さん 
[2017-05-27 00:05:16]
ま、ここは駅近で気軽に鉄道利用ができるのて、
休日に普段の通勤定期を使ってぷらっと
調布まで行って気分転換したりできますね。
206: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-27 00:31:09]
いつの間にか
調布を話題にしながらも
冷静な展開になりましたね。
207: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-27 13:09:58]
調布は近郊、
府中は郊外、
色々違うハズで、、、。

208: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-27 21:44:44]

府中にいれば必要に応じて
電車でふらっと行くよね。
調布、聖蹟、立川、、、
209: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-28 00:19:45]
調布は橋本方面しか行けませんが、府中は府中本町というJRもあるので、縦目にも強いという利点があります。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
210: マンコミュファンさん 
[2017-05-28 02:37:19]
>>208 検討板ユーザーさん

再開発終われば、聖蹟はもう行かないだろうと思います。今もあまり行きませんが。
立川行くくらいなら、新宿行きますね。

かろうじて、通勤経路上にある調布に行くか行かないか。私はそんな感じです。
211: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-28 07:59:18]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
212: マンション比較中さん 
[2017-06-05 11:37:55]
最近モデルルーム見ました。この周辺の物件では一番営業担当さんの雰囲気がよく、説明は丁寧で聞いたことはなんでも答えてもらえました。各階からの予想される景色をタブレットで見せてくれたり、未完成前ですがイメージはつかみやすかったです。
既にこのスレッドでも何度も書かれていますが、天井が高く、作りはしっかりしており、玄関の横の窓や天井高を活かした収納、横スライドドアの採用、廊下にカウンターを置く仕様などは攻めてる印象。工夫と独時感が強いように見受けました。
競合物件セントラルと比べて街道沿いの立地、西向き(高層階は富士山見えるのでステキかと)、ブランド力が弱いのがネックになっていそうですね。両方見ましたが、建物の造作はプレミストが興味深く感じました。プラウドは良くも悪くも定番の仕様ですよね。お値段が対セントラル比お手頃です。
メジャーブランドのプラウドセントラルと個性的こだわりのプレミストなので、それぞれの物件を選ぶ人の雰囲気が違いそうな気がします。後から売りやすいのはプラウドなのでしょうか。
今は隣の市住まいですが、このエリアを検討するには府中の雑多な感じウェルカムな方がよろしいでしょうね。府中の駅ナカ通ってくる際には武蔵野うどんのお店が美味しいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる