積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 江古田
  6. グランドメゾン江古田の杜
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

現在の物件
グランドメゾン江古田の杜
グランドメゾン江古田の杜
 
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示)
交通:都営大江戸線 新江古田駅 徒歩10分
総戸数: 531戸

グランドメゾン江古田の杜

4251: 匿名さん 
[2019-01-05 14:08:31]
分譲買えない底辺のガス抜きの場だから何を言っても無駄だぞ
4252: 通りがかりさん 
[2019-01-05 14:14:08]
>>4251 匿名さん

そうなんですね。
他にガス抜きする方法知らないのかな。
残念ですね。
4253: 通りがかりさん 
[2019-01-05 14:26:41]
>>4248 匿名さん

そういう人もいるかもしれませんね。
歴史的には結核の病院があったことも事実ですし、鷹狩りの場所であったこともあり、大きな木も多く、マンションたつ前は鬱蒼としてたので、そういう噂が出る土壌はあるかもしれませんね。
けど、東京で過去に人が亡くなってない場所ってほぼないと思いますよ。
今では、日中は子供達も多く、ジョギングしてる人や散歩してる人などもいますし、気持ちの良い場所ですけどね。
あと、心霊スポットとして具体的にどんな事例があるか探しましたが、そんな大した話は出てこなかったので、噂的なところが大きいと思いました。
4254: 匿名さん 
[2019-01-05 14:39:16]
もう新築ではなくなりますか?値下げ幅がどのくらいか気になります
4255: 匿名さん 
[2019-01-05 15:19:00]
>>4251 匿名さん
他の物件買って少し違和感あって疑心暗鬼になっている人のガス抜きの場です。
例えば買ったマンションが大通り沿いでちょっと喧しいのが気になるけど、江古田の杜より状況や資産価値はマシっぽいなと。


4256: 通りがかりさん 
[2019-01-05 16:24:31]
>>4255 匿名さん

他と比較しないと自分を保てないなんて可哀想
4257: 匿名さん 
[2019-01-05 16:50:10]
完売には地元以外で買う人がどれだけいるかにかかっているのでは
4258: 匿名さん 
[2019-01-05 17:02:35]
>>4250 通りがかりさん

いろんな意見があっていいでしょ。
買わないなら来るななんて、いまどきデベロッパーでも言わないよ笑
4259: 匿名さん 
[2019-01-05 18:03:52]
近隣住民ですが、住環境は最高ですよね江古田の森。
このマンションは電柱や電線もないですし、綺麗な街並み。
住んでる人も素敵な感じ。

福祉関係の施設も周辺に多いので、共生・多様性社会のロールモデル的立地とも言えます。あとこの地域、何気に外国人、欧米先進国の白人住民が多い。欧米先進国の白人は選り好みが激しくきちんとした住み心地が良い場所にしか住まないので、良い場所かどうかのバロメーターになります。



4260: 匿名さん 
[2019-01-05 18:12:47]
>>4259 匿名さん

でも完売まで遠いのは何故でしょうか?
4261: 匿名さん 
[2019-01-05 18:20:25]
ご参考までに、出身国別に東京23区のどこに住んでるかのランキングです。
アメリカ人
ご参考までに、出身国別に東京23区のどこ...
4262: 匿名さん 
[2019-01-05 18:21:18]
中国人が住んでる23区ランキングです。

中国人が住んでる23区ランキングです。
4263: 匿名さん 
[2019-01-05 18:22:39]
あーなるほど・・・って感じじゃないですか?
住みたい街は、ズバリ欧米先進国の人が多く住む自治体だったりしますよ。
4264: 匿名さん 
[2019-01-05 18:27:36]
だったら港区や目黒区、渋谷区、杉並区、世田谷区、品川区とかのほうが良いじゃん?と思った方、その通りですが、予算との兼ね合いや何を優先するかによりますよね。
自然環境なのか、教育環境なのか、などなど
4265: 名無しさん 
[2019-01-05 20:02:08]
>>4258 匿名さん

色々な意見があることに対しては何も言ってない。趣旨が違うって言ってるだけで。
検討者が色々な意見を持つのは良いけど、買う気もない検討者でもない人がストレス発散で非生産的なネガコメントを繰り返し書き込むのは、検討版の趣旨と違うって言ってる。
ここまで丁寧に説明しないと、理解出来ないんですね。
4266: eマンションさん 
[2019-01-05 20:02:12]
>>4258 匿名さん

モデルルームですら買う気がないなら来るな、なんて言わないよね。この掲示板はモデルルームよりも敷居が高いそうです。
4267: eマンションさん 
[2019-01-05 20:23:13]
>>4265 名無しさん

非生産的なネガコメントかどうかは、あなたではなく検討者が決めることです。住民さんが満足しない投稿でなければ非生産的ではないなんて、おかしいことぐらい分かりますよね?
4268: 匿名さん 
[2019-01-05 20:51:43]
毎日検討板を監視し偏ったポジまで書き込み続ける住民。
精神衛生上はこの物件の購入は間違いであったと言い切れますね。
満足してたら否定意見をいちいち攻撃したり
検討板のパトロールをしようとは思いつきもしない訳ですよ。
何かに追い詰められてるのかな。
かわいそうに。
4269: 名無しさん 
[2019-01-05 21:02:56]
>>4268 匿名さん

まぁまぁ、落ち着いて。
4270: 名無しさん 
[2019-01-05 21:14:24]
>>4260 匿名さん

単純に需要と供給のバランスではないかと。
5000万から7000万のマンションをリセールという保険無しに購入出来る購買力がある人が531世帯いない。5000万から7000万をギリギリ買える世帯なら、万一ローンを返せなくなった時を考え、リセールという保険に入りたいので、狭くても、駅近で複数路線ある場所を購入する。なので、このマンション買ってる人は住環境重視のある程度余裕がある人が多いのではないかと。まぁ、飛び抜けて余裕があれば、高くてもっと良い場所あるけど、そこまで購買力ある人は更に少ないから。
4271: 通りがかりさん 
[2019-01-05 21:45:31]
>>4270 名無しさん
このマンションを購入できる方は、選ばれし裕福な方で環境等にも目を向けられる精神的にも余裕がある一部の人達なのですね。
ただ、本当はもっといい立地もあることも理解しており、マンションもいつまでたっても完売しないことに不安定な精神状態になることがあり、検討版を覗くと不安を助長する内容が多く書かれていて攻撃的になるとの図式なのでしょうね。
4272: 検討板さん 
[2019-01-05 22:14:19]
>>4259 匿名さん

そんな近隣住民いない。
下手ですね笑
4273: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-05 22:29:45]
>>4271 通りがかりさん

怖いですね!
住民は住民板に
4274: 匿名さん 
[2019-01-05 22:49:14]
>>4271 通りがかりさん

まぁ、それも仕方のないことなのでしょう。
もちろん、こんな掲示板なんか見ていない住民さんも多いのでしょうが、この掲示板に書き込んでいるような方々は、住環境が良い安心の我が家を買ったのに、大量に売れ残ってることが不安で、掲示板の書き込みが気になって全然安心できないのでしょうね。
4275: マンション検討中さん 
[2019-01-06 00:45:47]
不毛な投稿が続いてる様なので検討板の趣旨に戻りたいと思います。
検討するに当たって定年後の暮らしを想定すると、今後、特に東京で介護施設、介護人材の不足が叫ばれています。
なので介護施設が豊富なこの地域に住むのも悪くないのかもしれません。
また、まず江古田通りの印刷局宿舎を潰して何か誘致する。
老朽化した周辺の都営アパートを集約して高層化し、空きスペースに何か誘致する。
土地建物をもて余した戸建て住民を集約し、パパスの場所に高層住宅を建て移住してもらい、戸建て跡地に何か誘致する。
といった土地の有効活用ができると思うのですがいかがでしょうか?
もちろん、用途地域の見直しをしないといけませんが。
4276: マンション検討中さん 
[2019-01-06 00:57:53]
新江古田駅前のプジョーって営業してる?
してないなら跡地には何ができるのかな?
4277: マンション掲示板さん 
[2019-01-06 01:20:17]
>>4274 匿名さん

こんな掲示板なんかってディスりながらも、こんな掲示板にせっせと書き込んでるあなたは嫌いではない笑
4278: マンション掲示板さん 
[2019-01-06 01:45:45]
>>4275 マンション検討中さん

そうですね。古い住宅地ですから、老朽化した建物結構ありますね。これから年数経つと手放す人達も増えてくると思います。ある程度大きな建物建てるならば、戸建ての跡地が点々としててもダメなので、土地を集約する必要あります。なので、集約が進むかどうかがポイントですね。このマンションみたいに大きめの宿舎が無くなれば、大きな建物建てれますけど。
4279: 通りがかりさん 
[2019-01-06 02:03:55]
>>4276 マンション検討中さん

営業してるっぽいですね。
HP見ると2019は1/6から営業開始と書いてました。
4280: 通りがかりさん 
[2019-01-06 02:14:17]
新江古田駅について、こんな記事もありました。
検討者の参考になれば。

https://media.neriman.jp/archives/4040
4281: 通りがかりさん 
[2019-01-06 02:21:00]
下記のサイトだと新江古田駅は中野区で住みやすい街のベスト3になってますね。

https://chintaibest.com/kuchikomi_nakanoku/#i-12
4282: 匿名さん 
[2019-01-06 05:42:27]
4821のランキング、東中野が無いうえ野方が2位に入っていて違和感あります。
「中野区は中央線から遠ざかるほど人気が下がる」印象です。
4283: 匿名さん 
[2019-01-06 09:48:23]
>>4281 通りがかりさん

もういいよ、、、必死で連投しなくてもいいよ、、、あなたはよく頑張った、、、
4284: マンション検討中さん 
[2019-01-06 10:39:14]
>>4193 マンコミュファンさん
今更ですがウケたので失礼します。関東大震災の火災旋風は、木造家屋中心の下町一帯で火事が起き、当時は多くの世帯がかまどや七輪の火を使って昼食の支度をしていた台所を火元に燃え広がり、平たく広範囲に延焼したことが原因でしたね。広範囲な延焼に強風、平地という条件下で竜巻が起きたいわば人災です。
道幅が広くコンクリート造が多いエリア(つまり延焼が起きにくい)で直ちに発生するものではありません。怖がり屋さんですね☆
4285: 匿名さん 
[2019-01-06 10:42:48]
>>4284 マンション検討中さん

過去まで遡って必死の住民さん、、、
こんなとこ見ないでゆったり住環境抜群の自慢のマンションで過ごしてればいいのに、、、
4286: マンション検討中さん 
[2019-01-06 10:46:17]
将来的に親を呼び寄せるにはどうですか?近隣には病院に介護施設もあり、サ高住の利用料が高過ぎなければいいかなと思っています。高齢の父は電車よりバス移動が楽なようですし。バスの本数が多いのも気になります。
4287: eマンションさん 
[2019-01-06 12:47:28]
>>4285 匿名さん

あなたも必死に住民否定のコメントせずに何か建設的なコメントすればよいのに、、、
4288: eマンションさん 
[2019-01-06 12:53:57]
>>4283 匿名さん

これは、そういうサイトがあるって単なる紹介だから、このサイトが正しいかどうかはそれぞれが判断すること。もういいよ、とか、よく頑張ったとか、上から目線だな
4289: 名無しさん 
[2019-01-06 14:14:05]
住民の皆さん!初心者マークの方がこれだけ自作自演までして頑張ってるんですから、加勢しましょうよ。私は応援します。
4290: 匿名さん 
[2019-01-06 14:14:35]
>>4281 通りがかりさん
大手サイトのスーモやhome'sをディスっている器のちっこい賃貸不動産サイトですね。

4291: マンション検討中さん 
[2019-01-06 16:44:38]
西新宿勤務なので大江戸線沿線で探しているのですが、ここは当初価格が高く、一度見合わせました。現地写真を見ると素敵に仕上がってますね。値引きしているようなら、またモデルルーム行ってみようかな。
4292: マンコミュファンさん 
[2019-01-06 16:55:39]
>>4290 匿名さん

何でもディスれるって凄いな。
4293: 匿名さん 
[2019-01-06 16:57:42]
>>4291 マンション検討中さん

売れ残りすぎて値引きしてでも売ってるようです。リセールは全く期待できないと思いますが、23区内のマンションを安く買いたいということであればいいとおもいます。
4294: 検討者さん 
[2019-01-06 16:59:27]
>>4286 マンション検討中さん

いいですよね。複数世代が集える場所って。
うちの実家も近くに祖母を呼び寄せました。
同居はお互いに気を使いますが、離れてると心配なので、近場に居てくれるのがベストですね。高齢になると電車よりバスの方が楽みたいですし、バス移動が便利な場所が良さそう。
4295: 検討者さん 
[2019-01-06 17:02:14]
>>4293 匿名さん

まぁ、リセール時に安くなっても、初めに安く買えれば、差額少なくなるので、値引きしてくれるのであれば、いいんじゃないかと。
4296: 匿名さん 
[2019-01-06 17:07:17]
>>4293 匿名さん

マイナー駅遠大規模物件は受難の時代ですよね
4297: マンション検討中さん 
[2019-01-06 18:09:13]
>>4296 匿名さん

そうですね。
マイナー駅でも、その人にとって会社に行きやすいとかメリットあればよいと思いますけど。
また、大規模物件は設備とか色々とメリットはあるけど、前述の会社に行きやすいとかはピンポイント需要なので、マイナー駅だと大量の人はなかなか集まらないですね。
個人のピンポイント需要にハマり、値引きをうけて安く購入出来るのならば、むしろアリかも。
4298: 匿名さん 
[2019-01-06 18:48:39]
>>4297 マンション検討中さん

そうですね。
個人のピンポイント需要で数百も捌けないので1000万単位の大幅値下げが現実的かなぁと思いました。
4299: 名無しさん 
[2019-01-06 19:46:02]
>>4298 匿名さん

1000万は厳しくても、個人的には700万引いてくれたら、買いかな。
4300: 匿名さん 
[2019-01-06 19:50:30]
>>4299 名無しさん
まぁ、それぐらいは引いてくれないと買うべき物件ではないね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる