積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 江古田
  6. グランドメゾン江古田の杜
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

現在の物件
グランドメゾン江古田の杜
グランドメゾン江古田の杜
 
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示)
交通:都営大江戸線 新江古田駅 徒歩10分
総戸数: 531戸

グランドメゾン江古田の杜

464: 匿名さん 
[2016-06-18 00:16:33]
中野タワーは高すぎ新作じゃん!
465: 匿名さん 
[2016-06-18 12:31:06]
即日完売したのでしょうか?
466: 匿名さん 
[2016-06-18 12:44:38]
利便性の良くない立地で坪単価300万円以上。
強気な価格。
様子見する。

完売していたらスゴいよ。
467: 匿名さん 
[2016-06-18 21:49:10]
コンシェルジュは心強い。
妻または夫が誰かを連れ込んでないか見張ってもらえるから浮気の心配もなく安心。
468: 匿名さん 
[2016-06-19 12:53:49]
そんなこと、コンシェルジュは教えません。

特別な手当払えば教えてくれるのかね?
469: 匿名さん 
[2016-06-19 16:31:14]
>>468 匿名さん

某都心の高級マンションでは、コンシェルジュが長年勤めて各家庭の事情をよく把握してるそうです。誰が来たかももちろん把握してるそうです。口外しませんが。家族なら教えてくれるかもしれません。そういった執事のような方がおられる物件が理想ですね。
470: 匿名さん 
[2016-06-20 16:58:06]
長く同じ方が担当されるならそういうこともあるでしょうね。
でもそこまで求めなくとも、住民かどうかというのを覚えていてくれれば…。
不審者が住民と一緒に入りこんだ時に声をかける、それだけでかなり防犯的には効果があると思いますヨ♪
防犯面でコンシェルジュさんは有効だと思います。
その他の諸々の手続きの受付などはあくまでおまけ、という感じで。

471: 匿名さん 
[2016-06-20 19:21:46]
コンシェルジュがそんなの教える訳ないだろ
アパートの大家さんや管理人のおばちゃんとはわけが違うんだから
そんなコンシェルジュいたら俺が困っちゃう
472: 匿名さん 
[2016-06-21 20:38:48]
沼袋から歩いてみた。15分以上掛かった。
ラクに行くには、中野からバスかな。
473: 匿名さん 
[2016-06-22 07:50:04]
>>472 匿名さん

新江古田駅からだと近いですよ。
474: 匿名さん 
[2016-06-22 09:39:09]
http://mansion-madori.com/blog-entry-4215.html
http://mansion-madori.com/blog-entry-4216.html

お馴染みの方のブログですが、確かに価格差は少ないですね。
それなら1期でいい部屋抑えた方がいいかもと思いますが1期100戸ちょっとで販売も長期化しそうだし
そんなに焦る必要もないのかもとも思います。
エレベーターの数が多かったり、サービスなどが充実してる反面、管理費はお安くない。
悩むところですね。間取りなどは工夫あっていいですよね。さすが積水ハウス
あと公式の物件概要に訂正が入り駅距離17分になってますね。
475: 匿名さん 
[2016-06-22 15:19:58]
ここは地歴が悪いですね…。
グランドメゾンは植栽が素敵だから好きですが、ここはちょっと気持ち悪くてパスします。
476: 匿名さん 
[2016-06-23 11:10:40]
>>473

新江古田から歩いてみた。
周辺ぐるりと歩いてみた。
徒歩10分は、マンションの入口です。

昔から存在する私鉄駅周辺なら、商店や飲食店もそれなりにあるが、ここは全然ダメだ。

立派なマンションが建つだろう。
病院や老人施設は複数あるので、医療系は充実していると思う。
大規模なので、駅~自分の住居までは、15分位掛かるんでしょうかね。
それでも、強気の価格設定。これでは売れないと思うので、様子見が良いかな。


477: 匿名さん 
[2016-06-24 12:31:50]
新江古田だと駅の周り、あまりお店がないって言う感じですか。
知らないだけで何かあるのかなーなんて思っていたんですが。
現地だけじゃなくって最寄り駅周辺もきちんと歩いてみることは大切かもしれないですね。

お値段は今は本当にどこもかしこも強気だなという印象。
今後、どういう感じになっていくのでしょう。
まだ上がる余地などあるのでしょうか。
478: 匿名さん 
[2016-06-24 23:11:33]
江古田駅まで歩けば山ほど飲食店ありますよ。バスも出てます。
479: 匿名さん 
[2016-06-24 23:17:59]
>>345 匿名さん

480: 匿名さん 
[2016-06-24 23:19:01]
やっぱり直線距離での徒歩分数でしたね。
481: 江古田村の住人 
[2016-06-24 23:57:30]
地歴が・・と言っている方・・・「ざんえ」っていう映画の影響か、地歴を気にする方増えましたね。

地歴なんか気にしてたら、東京、特に都心部には住めませんよ?
東京大空襲で10万人以上が亡くなっているんですから。
江古田村は奇跡的にほとんど空襲の被害を受けずに済みました。
なので、同潤会の分譲住宅が日本で唯一江古田にのみ現在でも残っています。
縁起の良い安全な土地だと思います。
気になるようでしたら、マンションから徒歩5分くらいの、中野民俗資料館に足を運ばれてみては?どこが空襲の被害を受けたかや、村の歴史や、村の実力者たち(名主)が誰なのか判明しますから。江古田村時代の実力者がまだ現役でおられる土地柄なので、伝統的な土地ということで価値があるのではないでしょうか。
482: 匿名さん 
[2016-06-25 12:14:17]
>>481 江古田村の住人さん

映画の影響で気にする人が増えたっていうか、一般的に住まいを購入するのに地歴を気にするのは当然かと。


483: 匿名さん 
[2016-06-25 13:55:24]
中野病院は、最後のほうはフツーの病院として営業してましたし何も怖いものはありませんよ。
YOUTUBEで、中野療養所物語と検索すれば、中野区公式チャンネルの動画が出てきます。
江古田村の住人は最初、有名人の別荘ができるとの事で土地を売ったところ、実はサナトリウムになって大騒ぎ、百姓一揆が起こったそうです。
しかしその後は、地域に溶け込んでいますし、患者さんへの愛と慈しみにあふれた場所だったと分かります。なので怨みとか幽霊とかありえないですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる