東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-07-09 07:01:59
 

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part62

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)は2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2016-01-27 22:55:25

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34

594: 匿名さん 
[2016-05-02 07:09:57]
>>590
新豊洲駅だと、駅近物件になるけど、ネガさんはそれで良いの?(笑)
595: 匿名さん 
[2016-05-02 07:23:56]
アドレスは豊洲。
最寄駅は徒歩4分の新豊洲だが、徒歩13分の豊洲駅も利用可能。

これだけが真実。
596: 匿名さん 
[2016-05-02 07:49:25]
>>594
心配無用だよ!ゆりかもめはバス以下のポジションだからね。リアルに使える豊洲駅には果てしなく遠い〜
597: 匿名さん 
[2016-05-02 07:51:06]
>>593
恥ずかしいからやめなよ。
598: 匿名さん 
[2016-05-03 10:18:13]
なんだ。妬みか(笑)
豊洲アドレスだって事もバレて、駅近だって事も認めちゃったら、もうネガれなくて困るんじゃ無い?
599: 匿名さん 
[2016-05-03 10:48:58]
スカイズを新豊洲とわけて、ネガりたがる人ってなんなんだろう。一気に中古価値一番になったものへの妬みにしか思えないんだけど。TWPのランドスケープってまさに豊洲を体現したものでしょう。象徴的だよ。
600: 匿名さん 
[2016-05-03 10:57:44]
>>599
今は新築転売でうまくいってるかもしれませんが、毎日通り過ぎるパークアクシスキャナルの明かりが全然増えていかない事実は将来考えると不安ですね。
601: 匿名さん 
[2016-05-03 11:01:43]
あれだけの数の賃貸だし、交通利便性は微妙な場所の割に強気の値段でよく入ってるなとおもったくらいですけど。

なんか勘違いしているが新築転売で高かった物件がその後、その地域で相対的に転落する例はありませんよ。最初一番ならそれ以上の物件がでるまで抜かれることはない。ベイズができてランドスケープが完成する今、尚、評価があがると思います。
602: 匿名さん 
[2016-05-03 11:31:33]
まぁそんなに真面目に対応することないです。
ここのネガさんは、目的もなくただなんとなくネガって暇つぶしてるだけですから。ただの遊び場ですよ。

603: 匿名さん 
[2016-05-03 11:34:10]
後から出てきたルミネイス豊洲が既に半分以上明かりが付いているのに、アクシスは見る限り2割も埋まってないのでは?それをよく入ってるとは余裕があって羨ましいです。
そこより更に遠いSkyzの賃貸需要の厳しさを明らかにしたという点で、分かっちゃいたけど悲しい事実を突き付けられた事実。賃貸需要が取れないというのは長い目で見た時に資産価値に大きく影響受けます。
604: 匿名さん 
[2016-05-03 11:38:41]
賃貸の埋まりに焦り過ぎでは。そんなに早くうまるものでもないし、三井の賃貸だから結局埋まるよ
605: 匿名さん 
[2016-05-03 11:40:42]
アクシスとスカイズは別の物件だし、共用部も専有部も雲泥の差だからね。それをイコールとして話しているあたり無理がある。事実、スカイズの賃貸はすっかり落ち着いて十分な需要があるし、利回りもめちゃ高い。
606: 匿名さん 
[2016-05-03 12:53:21]
>>605
これから1年もしないでBayzもパークホームズ豊洲も出てくる中で悠長というかもはや現実逃避ですな(笑)順調に賃貸埋まっているのではなく、民泊多いし、賃貸も少ないんだよ。
607: 匿名さん 
[2016-05-03 13:10:13]
スカイズ賃貸も100件は出てるし、ほぼ成約していますが。。無理ネガ全開ですね。
608: 匿名さん 
[2016-05-03 13:17:26]
パリなんか、民泊流行りすぎて不動産価格が高騰してる。
609: 匿名さん 
[2016-05-03 13:20:16]
なんだかんだ言っても人気エリアだって事だよ。
値上がり期待で買う奴ばっかりだけど。
610: 匿名さん 
[2016-05-03 13:29:55]
>>607
ごめん。Skyz住民だけどそのソースもない反論ではパークアクシスが全然埋まってないことをSkyzの賃貸は安泰ですと覆す反論になってないです。
ちなみにSkyzは未だに埋まってない賃貸は10件以上あるみたいですけど。
611: 匿名さん 
[2016-05-03 13:32:31]
>>605
その差はそのまま雲泥の差でバカ高い管理費と修繕費の差になってますよね?
612: 匿名さん 
[2016-05-03 13:35:40]
>スカイズの賃貸はすっかり落ち着いて十分な需要があるし、利回りもめちゃ高い。

利回りいくつくらい?
資産価値のある物件は、けっこう、低いんだけどね。
613: 匿名さん 
[2016-05-03 14:39:42]
新築物件スレみたいな検討者の数だね。
さすが入居20ヵ月前完売の人気物件。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる