三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 神戸元町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 神戸元町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-04-13 00:01:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobe78/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:名工建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市 中央区花隈町7番1(地番)
交通:JR東海道本線「元町」駅(西改札口) 徒歩6分
   市営西神・山手線「県庁前」駅(西出口4) 徒歩3分
   阪急神戸高速線「花隈」駅(東口) 徒歩4分
   阪神本線「元町」駅(西改札口) 徒歩7分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口2) 徒歩6分
総戸数:78戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:56.37m2~73.47m2

【神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.8.1 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-26 12:37:47

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸元町
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区花隈町7番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩6分 (西口)
総戸数: 78戸

ザ・パークハウス 神戸元町ってどうですか?

222: 匿名さん 
[2017-05-27 21:47:36]
>>220 匿名さん
確かに寂しいです。
223: 匿名さん 
[2017-05-28 13:08:51]
駅出口前の道路下外壁、高架柱、階段、床を綺麗にするだけでも見違えるのに。モトコー再開発のついでに綺麗にして欲しい。
224: 匿名さん 
[2017-05-28 13:11:54]
>>223 匿名さん
正解
225: 匿名さん 
[2017-05-28 15:10:22]
>>223 匿名さん
それは無理
226: 匿名さん 
[2017-05-28 19:21:25]
床・地面くらいは年度末の予算執行で可能ではないかと。
でも、この駅感が閑静さを生んでるのかと思うと賑やかにし過ぎるのも考えものですね。
227: 匿名さん 
[2017-05-28 19:40:49]
>>226 匿名さん
賑やかにはならないでしょう

228: 匿名さん 
[2017-05-28 19:55:20]
モトコーきれいになってくれたらいいですよね
駅から途中まで高架下通って帰れるのはいいけどどうもあの廃れた雰囲気が苦手で(特に夜)
229: 匿名さん 
[2017-05-28 20:39:54]
>>228 匿名さん

みんな同じ
230: 匿名さん 
[2017-05-28 22:25:49]
>>228 匿名さん
わかります。
風雨避けるのに便利なんだけど
使い辛いですね。
モトコーはキレイになるはず。
231: 匿名さん 
[2017-05-29 22:27:57]
>>230 匿名さん
なります。
232: マンション検討中さん 
[2017-05-30 00:26:38]
ここの階高・天井高や壁の厚さはどれくらいでしょうか?
二重床より直床のほうが防音がいいらしいのですが
ここの防音対策は平均並みなのでしょうか。
環境は静からしいので居住内で気になってます。
233: 匿名さん 
[2017-05-30 00:59:08]
>>232 マンション検討中さん
大丈夫
234: 匿名さん 
[2017-05-30 14:17:20]
>>232 マンション検討中さん
天井高は2500mm。階高は忘れた。
壁の厚さも180mm以上だったと思うので遮音性はそれなりにあると思いますよ〜
235: 匿名さん 
[2017-05-30 22:58:30]
>>234 匿名さん
問題無し
236: マンション検討中さん 
[2017-05-31 02:27:26]
>>234 匿名さん
ありがとうございます。
HPではよくわからなかったので助かりました。
237: マンション検討中さん 
[2017-05-31 02:33:18]
>>233 匿名さん
ありがとうございます。
平均はあるということでしょうか。
238: 通りがかりさん 
[2017-05-31 08:41:34]
二重床は直床の8がけ、壁も寝室が隣り合って180あればまあ聞こえないレベル。実際の厚さは営業さんに聞いて自分で判断したほうがいい。

周りの住戸がまともな人なら床は230壁は200でたりるけど最悪想定するなら、
床は300壁は200以上は欲しい。

施工技術やボイドなら8がけや梁の構造も関係してくるけど。
239: 匿名さん 
[2017-05-31 23:57:20]
>>214 匿名さん
順調に売れていそうですね。
240: 匿名さん 
[2017-06-01 02:05:52]
>>239 匿名さん
本当ですか?
241: 匿名さん 
[2017-06-01 23:00:08]
>>240 匿名さん
更新を見る限りでは。
242: マンション検討中さん 
[2017-06-02 01:43:56]
>>238 通りがかりさん
ありがとうございます。。
180あれば気にならないレベルなんですね。
ボイドなら8がけとは実際より薄く見積もるとのことでしょうか?

>>232
壁の厚さ180以上とはだいたい180は超えるということでしょうか?
それともリビングや洗面室など場所によって厚みが違うけど
180は確保してるとのことでしょうか?
243: 通りがかりさん 
[2017-06-02 22:51:25]
>>242さん
音に神経質な方とおもわれますので180じゃなんとも言えません。施工がしょぼけりゃ寝室が隣り合わせでもセクロスの声が聞こえてくるでしょう。できれば壁は230はほしいです。

床は直床なら250は最低ラインボイドまたは二重床なら300はほしいです。ただ最近の二重床事情は詳しくないのでなんとも言えませんが。

244: 匿名さん 
[2017-06-03 10:05:56]
設計通りですか。
245: 匿名さん 
[2017-06-03 19:18:12]
残何住戸ですか
246: 匿名さん 
[2017-06-04 22:09:27]
ファミリー向けでない方が売れてますね。
2LDKは特に人気みたいで完売必至では。
247: マンション検討中さん 
[2017-06-04 23:53:24]
>>243 通りがかりさん
音に神経質なのかもですが現在住んでいる家では
ピアノの音や子供のバタバタ音が煩くて。
壁や床の厚さの表記が各社違っていて比較しにくくて困ってます。
248: 匿名さん 
[2017-06-05 22:29:32]
そろそろ完売ですか?
249: 匿名さん 
[2017-06-05 22:50:34]
まだでしょう。
250: 匿名さん 
[2017-06-06 01:18:50]
>>238 通りがかりさん
ボイドは凹んでるのとフラットでどちらが良いんですか?
251: 匿名さん 
[2017-06-07 06:37:58]
>>250 匿名さん
たいしてかわらん
252: 匿名さん 
[2017-06-09 01:20:11]
かわらないことはないでしょう…



253: 匿名さん 
[2017-06-09 01:36:20]
コンセプトが異なる神戸タワーが発表されたので
ホームズとの競合は益々減りそう。
254: 匿名さん 
[2017-06-09 22:04:06]
公式によるとEタイプも完売したようです。
255: マンション検討中さん 
[2017-06-11 01:27:01]
自転車で色々と移動したいのですが三ノ宮~神戸は
気軽に停めることができる場所はあるのでしょうか?
256: 匿名 
[2017-06-11 17:59:15]
>>255 マンション検討中さん
自転車の人は結構いるけど、無断駐輪での
イタズラや盗難は結構あります。
257: 匿名さん 
[2017-06-11 20:08:51]
神戸はumieとか無料の駐輪場多いけど三宮駅前は有料か路駐かな
ここだと坂道を自転車で上り下りするのもけっこうキツいので徒歩の方が全然楽だと思う
258: 匿名さん 
[2017-06-14 23:57:08]
>>248 匿名さん
あと11邸でしょうか。
需要的に2LDKの方が
早めになくなりそうですね。

259: 匿名さん 
[2017-06-16 06:36:52]
JRの元町よりも県庁前の方が近いですね。

2LDKはメニュープランの間取りでしょうか。住みやすそうです。
公式ホームページには11階と書いてありました。高層階ですし、売れるのは早そうです。

11邸どの部屋が残っているんでしょうね。

神戸は坂道多いので、自転車は電動アシストつきを買っておくといいかもしれません。
260: 匿名さん 
[2017-06-16 19:32:11]
頑張れ
261: 匿名さん 
[2017-06-17 22:34:33]
バーチャルだけでいいからモデルルーム変更しないかな。売れてしまったEタイプ見に行っても参考になりにくいのでは。
262: 匿名さん 
[2017-06-17 22:41:04]
>>261 匿名さん
その通り
263: 匿名さん 
[2017-06-18 19:18:47]
>>262 匿名さん
神戸タワーのサイトができてそちらに力を注ぎそうですが、こちらも完売ではないので充実して欲しいです。
264: 匿名さん 
[2017-06-18 21:47:16]
>>263 匿名さん
それまでに完売
265: 匿名さん 
[2017-06-20 00:00:01]
>>259 匿名さん
そうかな
266: 匿名さん 
[2017-06-21 00:29:51]
>>265 匿名さん
間違いない
267: マンション検討中さん 
[2017-06-21 00:46:09]
>>256 匿名さん
ありがとうございます。
都会なので盗難心配です。
268: マンション検討中さん 
[2017-06-21 00:49:45]
>>257
徒歩が基本なのですが自転車で移動したら
三ノ宮の東や南、神戸の西なども行けるかと思ってます。
海岸線でイオンに行けるようになるのは良いですが
できれば自転車で行きたいですね。
269: マンション検討中さん 
[2017-06-21 00:52:53]
>>261 匿名さん
坂道なのでアシスト付は良いと思うのですが
ますます盗まれてしまいそうですね。
この辺りでは大丈夫でしょうか?
270: 匿名さん 
[2017-06-21 20:54:25]
>>269 マンション検討中さん
盗み
271: 匿名さん 
[2017-06-23 00:57:49]
利用できる五駅五線のうち湾岸線だけは
需要すくないと思ってましたが…。
イオンモールが6月30日に一部開業
9月全面開業で利用する機会は大幅アップ。
交通利便性と静寂性のバランスか優秀です。
272: 匿名さん 
[2017-06-23 23:46:25]
公式ではあと9戸でしょうか。
273: 匿名さん 
[2017-06-24 10:32:06]
>>272 匿名さん
もうすこし
274: 匿名さん 
[2017-07-01 00:28:19]
公式10戸になってました。
275: 匿名さん 
[2017-07-04 23:57:43]
知事選の結果を受けて県庁前の再開発が進みそうですね。
276: マンション検討中さん 
[2017-07-05 22:24:24]
>>275 匿名さん
それはない
277: 匿名さん 
[2017-07-06 14:10:23]
278: 匿名さん 
[2017-07-07 22:13:38]
ホテル誘致で県庁前駅も整備されるかも。
279: 匿名さん 
[2017-07-10 21:20:41]
再開発は三宮中心でしょう。
後は、企業がどこまで頑張るかですね。
280: 匿名さん 
[2017-07-10 21:56:12]
外資系等高級ホテル誘致は神戸市が率先してする仕事。
景観にこだわり過ぎて、最優先ですべき仕事をやらない市長に知事がしびれを切らしたのではないかと思う。
281: 匿名さん 
[2017-07-11 00:01:31]
>>279 匿名さん
再開発は三ノ宮(神戸市)ですね。
県庁前再整備は県です。

282: 匿名さん 
[2017-07-11 00:04:45]
>>280 匿名さん
知事は市長にダメ出ししたこともある。
三ノ宮というか神戸を盛り上げて欲しい。
283: 通りがかりさん 
[2017-07-15 09:05:12]
元町駅の西口ももう少し綺麗にして欲しいですね。
西口駅からでて、大通り渡って生田中学な横を通って兵庫県公館の前までの道はすごく神戸の山手の雰囲気があって好きです。
それだけにあの駅の残念な感じがもったいない。
284: 匿名さん 
[2017-07-15 12:42:39]
>>283 通りがかりさん
同意です。もったいない。
モトコー立ち退き・再整備が鍵。これが進めば、景観連続性の点から可能性あるのでは。
東口駅前広場は「まちなか拠点」再整備イメージ提案があったし少しは綺麗になるでしょう。
285: マンション掲示板さん 
[2017-07-18 00:43:08]
この前、夜に元町駅から土地を見にいったのですが、ゴキブリ3匹見つけました。飲食店が多いのはいいのですが、道は暗いし、ゴキブリもいて妻はそれだけで拒絶してしまいました。
286: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-18 01:18:30]
>>285 マンション掲示板さん
そうですね。夏場は都市部はゴキブリだらけ。三ノ宮や工場地帯六アイも凄いですよ。
元町でも西口山手はだいぶマシな方です。
287: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-18 01:45:47]
>>285 マンション掲示板さん
G問題は元町に限らずだと思いますが、最初がいきなりそれだと萎えてしまいますよね…

とはいえここは1階に店舗も入らないし山側で周辺に飲食店も少ないので、他よりマシなのではと思うのですがどうでしょう

288: マンション検討中さん 
[2017-07-18 02:23:58]
>>285 匿名さん
ゴキは嫌ですが、町ですしそれなりいるでしょうね。
関係ないのですがセミはそれほどいない気がします。

この周囲は287さんの言うとおり飲食店それほど多くないですから
上層階ならゴキもあまり攻めて来ないのかも。
ディスポーザがあるのも強みになれば。
ゴミ捨て場が毎日捨てられるのかも影響するのでしょうか?
289: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-18 02:48:29]
周囲の飲食店は少ないですが周辺地域は
評判の良いカレー屋さんが多いですね。
カレー好きなら食べ歩き楽しめそうです。
290: 匿名さん 
[2017-07-18 11:10:28]
ここらは鳩凄いよ
それが1番
291: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-18 13:54:43]
えっ鳩なんて見たことないけど…
花隈公園にいるんですかね
292: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-18 14:13:51]
>>291 検討板ユーザーさん

花隈公園にいますよ
よのみや神社にも
293: 匿名さん 
[2017-07-18 21:17:24]
>>291 検討板ユーザーさん
物件付近までは飛んでこれないのでは。
餌があるわけでなく来る必要もないし。
294: 匿名さん 
[2017-07-18 22:44:40]
>>293 匿名さん
鳩大敵
295: 通りがかりさん 
[2017-07-20 21:41:16]
本物件の花隈通りを挟んで向かいにあるブリリアタワー神戸元町に住んでいるものです。
ご近所に財閥系三菱地所のマンションができるということでとても楽しみです。
あそこの土地に和田興産など中堅デベロッパーのマンションが建設とかなら特に楽しみに感じることはありません。
でも知名度が高くステータスのあるデベロッパーのマンションが建設とあれば、さらにこの辺りの雰囲気も向上するのではないかと思います。
兵庫県神戸総合庁舎も移転後は三井不動産のパークコートあたりができると良いですね。

296: 評判気になるさん 
[2017-07-20 22:53:36]
>>293 匿名さん

甘すぎる
近所に住んでいたが鳩はきます
297: 匿名さん 
[2017-07-20 22:57:54]
>>296 評判気になるさん
下手近所では。
298: マンション検討中さん 
[2017-07-21 23:03:43]
>>295 通りがかりさん
ブリリアタワー素敵ですよね!
再開発でマンション周辺も整備されていくといいですよね。
この辺りだとやはり普段の買い物はライフ下山手一択なのでしょうか?



299: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-22 10:27:27]
>>296 評判気になるさん
鳩、苦労しています
300: マンション検討中さん 
[2017-07-24 23:12:54]
>>298 マンション検討中さん
野菜なら元町商店街が新鮮です。
http://mottokobe.kobeejapan.info/blog-post_24-2
肉や惣菜なら森谷肉店も美味しい。

301: マンション検討中さん 
[2017-07-24 23:45:56]
>>299 口コミ知りたいさん
地上ではほとんど見たことないけどね。
南鳩はダイヤハイツとファミールが
盾になってくれそうですが。
北は外廊下で巣作り適さないでしよう。
302: マンション検討中さん 
[2017-07-26 09:59:17]
公式の外観写真がライトアップされたものなのではっきりわからないのですが、グレーに近い色味なのでしょうか?
先日通りかかった時に現地に行ってみたのですがまだカバーがかかっていて確認できず…
303: 匿名さん 
[2017-07-26 21:32:56]
あと8邸になってますね。
>>302
外装工事はこれからでは。
外観ノンライトアップは
SUUMOにでてた気がします。
304: 匿名さん 
[2017-07-27 00:11:36]
>>295 通りがかりさん

>>295 通りがかりさん
ブリリアタワー良いですよね!
購入した先見の明すばらしいです。

ザ・パークハウス元町も二人暮らしまでは
確実に良いマンションと思います。
神戸物件等、他物件との比較になりますが
廊下も広めだし、リビング内廊下も小さい。
有効面積、他の同平米の物件よりも
確実に広いですよね。
305: マンション検討中さん 
[2017-07-27 08:46:12]
ここよりもう少し南に、旧ファミリア跡のパークハウス神戸タワーが建設予定ですね。
価格はかなり高そうですが………
ここは小規模ですけど、JRよりも北側に位置しているということもあり、神戸市の津波ハザードマップでも影響のない場所なのが気に入ってます。
306: 匿名さん 
[2017-07-27 23:09:43]
>>305 マンション検討中さん
自分も水害が不安で海側の物件を検討対象から外したので、ここはちょうどいい立地だと感じます。
山幹より北になると今度は土砂災害のハザードマップが真っ赤になってたりするので、どちらも回避できているのがポイント高いです。
307: 匿名さん 
[2017-07-27 23:38:22]
>>305 マンション検討中さん
周辺物件ではレジデンス元町海岸通も
大変良いのですが津波を考えると
こちらに魅力を感じましたね。
308: 匿名さん 
[2017-07-28 01:34:41]
>>307 匿名さん
あちらは津波以上に阪神高速の騒音と排気がすごそうです…。ここのMRの隣でしたっけ。
価格は低めだったので魅力的でしたが断念。
309: 匿名さん 
[2017-07-29 01:01:51]
68.93㎡の部屋、特に2LDKの部屋は図面上で見る限りパークホームズの70.57㎡や71.05㎡よりもキッチン付近の廊下の無駄がない分広く見える。窓配置等の歪さを考えると76.38㎡の部屋もあまり変わらない印象。逆にパークハウスの73.47㎡の部屋は窓配置を考えると広く感じない。その割にねだんが高い印象。
310: 匿名さん 
[2017-07-30 15:59:54]
県庁前駅で火災発生。駅の老巧化を改善するきっかけになりそう。
311: 匿名さん 
[2017-07-30 18:49:05]
怪我人いなくて何よりです。
市営地下鉄はたしかに綺麗にして欲しい。
花隈駅も。
312: マンション検討中さん 
[2017-07-30 21:03:11]
ここを購入された方で小さい子供のいるファミリーもいますかね?
立地上シングル、DINKSが多いのかなあとは思いますが…
313: 匿名さん 
[2017-07-31 23:52:16]
南側の景観は何階からぬけるのかな。
今残ってるCやDはいかがでしょうか?
314: マンション検討中さん 
[2017-08-04 01:48:02]
完全にぬけるのは最上階かその下くらいでないと厳しいのではないでしょうか。

公式の残戸数12になってるけど増えた?
315: 匿名さん 
[2017-08-04 23:03:45]
>>314 マンション検討中さん
増えてますね。
~5998万円となっているので
Fタイプ高層階キャンセルとか?
316: 匿名さん 
[2017-08-08 10:07:59]
あ、本当だ。残り12戸になっていますね。
高層階のキャンセルは、まさかローン審査の関係ではないでしょうし、
どういった理由になるんでしょうね。
契約したものの、他に検討したマンションに心がゆらいでしまった、
家の売却がうまくいかなかった、等でしょうか。
317: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-08 15:43:56]
物件概要にでてる戸数は残戸数とイコールなんでしょうか?
もしくはまだ発売してない住戸があって、とりあえず販売してる住戸が12戸と言うことなんでしょうか?
318: 匿名さん 
[2017-08-12 18:15:57]
>>317 検討板ユーザーさん
一般的にはイコールではないでしょうが
ここはイコールの気がします。
少なくとも追加高額はキャンセルでは。
自社のタワーの影響がありそうですが
しっかりフォローして欲しいです。
319: 通りがかりさん 
[2017-08-12 19:16:10]
以前MRで価格表見せてもらった時「次期販売」となってる住戸もあったので、単に小出しにしてるだけな気もw
さすがに一気に4戸キャンセルはないでしょうし。
320: 匿名さん 
[2017-08-12 21:34:34]
>>319 通りがかりさん
一気に4戸キャンセルはないでしょう。
ただ、以前見た価格表の分譲済や
物件概要の最低・最高価格の変移
C,D,F以外は完売が事実なら
5998万物件はキャンセルでしょう。
E2階も一度完売してまた売りだしてたし
一進一退が続いているのでは。
意図的に出し入れしてなければ
そろそろ残戸数でしょう。
321: 通りがかりさん 
[2017-08-13 20:48:08]
>>320 匿名さん
なるほど、そうなんですね。確かに最上階は完売してましたもんね。
手付金10%捨てるってすごいなあ…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる