三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 神戸元町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 神戸元町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-04-13 00:01:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobe78/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:名工建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市 中央区花隈町7番1(地番)
交通:JR東海道本線「元町」駅(西改札口) 徒歩6分
   市営西神・山手線「県庁前」駅(西出口4) 徒歩3分
   阪急神戸高速線「花隈」駅(東口) 徒歩4分
   阪神本線「元町」駅(西改札口) 徒歩7分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口2) 徒歩6分
総戸数:78戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:56.37m2~73.47m2

【神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.8.1 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-26 12:37:47

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸元町
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区花隈町7番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩6分 (西口)
総戸数: 78戸

ザ・パークハウス 神戸元町ってどうですか?

222: 匿名さん 
[2017-05-27 21:47:36]
>>220 匿名さん
確かに寂しいです。
223: 匿名さん 
[2017-05-28 13:08:51]
駅出口前の道路下外壁、高架柱、階段、床を綺麗にするだけでも見違えるのに。モトコー再開発のついでに綺麗にして欲しい。
224: 匿名さん 
[2017-05-28 13:11:54]
>>223 匿名さん
正解
225: 匿名さん 
[2017-05-28 15:10:22]
>>223 匿名さん
それは無理
226: 匿名さん 
[2017-05-28 19:21:25]
床・地面くらいは年度末の予算執行で可能ではないかと。
でも、この駅感が閑静さを生んでるのかと思うと賑やかにし過ぎるのも考えものですね。
227: 匿名さん 
[2017-05-28 19:40:49]
>>226 匿名さん
賑やかにはならないでしょう

228: 匿名さん 
[2017-05-28 19:55:20]
モトコーきれいになってくれたらいいですよね
駅から途中まで高架下通って帰れるのはいいけどどうもあの廃れた雰囲気が苦手で(特に夜)
229: 匿名さん 
[2017-05-28 20:39:54]
>>228 匿名さん

みんな同じ
230: 匿名さん 
[2017-05-28 22:25:49]
>>228 匿名さん
わかります。
風雨避けるのに便利なんだけど
使い辛いですね。
モトコーはキレイになるはず。
231: 匿名さん 
[2017-05-29 22:27:57]
>>230 匿名さん
なります。
232: マンション検討中さん 
[2017-05-30 00:26:38]
ここの階高・天井高や壁の厚さはどれくらいでしょうか?
二重床より直床のほうが防音がいいらしいのですが
ここの防音対策は平均並みなのでしょうか。
環境は静からしいので居住内で気になってます。
233: 匿名さん 
[2017-05-30 00:59:08]
>>232 マンション検討中さん
大丈夫
234: 匿名さん 
[2017-05-30 14:17:20]
>>232 マンション検討中さん
天井高は2500mm。階高は忘れた。
壁の厚さも180mm以上だったと思うので遮音性はそれなりにあると思いますよ〜
235: 匿名さん 
[2017-05-30 22:58:30]
>>234 匿名さん
問題無し
236: マンション検討中さん 
[2017-05-31 02:27:26]
>>234 匿名さん
ありがとうございます。
HPではよくわからなかったので助かりました。
237: マンション検討中さん 
[2017-05-31 02:33:18]
>>233 匿名さん
ありがとうございます。
平均はあるということでしょうか。
238: 通りがかりさん 
[2017-05-31 08:41:34]
二重床は直床の8がけ、壁も寝室が隣り合って180あればまあ聞こえないレベル。実際の厚さは営業さんに聞いて自分で判断したほうがいい。

周りの住戸がまともな人なら床は230壁は200でたりるけど最悪想定するなら、
床は300壁は200以上は欲しい。

施工技術やボイドなら8がけや梁の構造も関係してくるけど。
239: 匿名さん 
[2017-05-31 23:57:20]
>>214 匿名さん
順調に売れていそうですね。
240: 匿名さん 
[2017-06-01 02:05:52]
>>239 匿名さん
本当ですか?
241: 匿名さん 
[2017-06-01 23:00:08]
>>240 匿名さん
更新を見る限りでは。
242: マンション検討中さん 
[2017-06-02 01:43:56]
>>238 通りがかりさん
ありがとうございます。。
180あれば気にならないレベルなんですね。
ボイドなら8がけとは実際より薄く見積もるとのことでしょうか?

>>232
壁の厚さ180以上とはだいたい180は超えるということでしょうか?
それともリビングや洗面室など場所によって厚みが違うけど
180は確保してるとのことでしょうか?
243: 通りがかりさん 
[2017-06-02 22:51:25]
>>242さん
音に神経質な方とおもわれますので180じゃなんとも言えません。施工がしょぼけりゃ寝室が隣り合わせでもセクロスの声が聞こえてくるでしょう。できれば壁は230はほしいです。

床は直床なら250は最低ラインボイドまたは二重床なら300はほしいです。ただ最近の二重床事情は詳しくないのでなんとも言えませんが。

244: 匿名さん 
[2017-06-03 10:05:56]
設計通りですか。
245: 匿名さん 
[2017-06-03 19:18:12]
残何住戸ですか
246: 匿名さん 
[2017-06-04 22:09:27]
ファミリー向けでない方が売れてますね。
2LDKは特に人気みたいで完売必至では。
247: マンション検討中さん 
[2017-06-04 23:53:24]
>>243 通りがかりさん
音に神経質なのかもですが現在住んでいる家では
ピアノの音や子供のバタバタ音が煩くて。
壁や床の厚さの表記が各社違っていて比較しにくくて困ってます。
248: 匿名さん 
[2017-06-05 22:29:32]
そろそろ完売ですか?
249: 匿名さん 
[2017-06-05 22:50:34]
まだでしょう。
250: 匿名さん 
[2017-06-06 01:18:50]
>>238 通りがかりさん
ボイドは凹んでるのとフラットでどちらが良いんですか?
251: 匿名さん 
[2017-06-07 06:37:58]
>>250 匿名さん
たいしてかわらん
252: 匿名さん 
[2017-06-09 01:20:11]
かわらないことはないでしょう…



253: 匿名さん 
[2017-06-09 01:36:20]
コンセプトが異なる神戸タワーが発表されたので
ホームズとの競合は益々減りそう。
254: 匿名さん 
[2017-06-09 22:04:06]
公式によるとEタイプも完売したようです。
255: マンション検討中さん 
[2017-06-11 01:27:01]
自転車で色々と移動したいのですが三ノ宮~神戸は
気軽に停めることができる場所はあるのでしょうか?
256: 匿名 
[2017-06-11 17:59:15]
>>255 マンション検討中さん
自転車の人は結構いるけど、無断駐輪での
イタズラや盗難は結構あります。
257: 匿名さん 
[2017-06-11 20:08:51]
神戸はumieとか無料の駐輪場多いけど三宮駅前は有料か路駐かな
ここだと坂道を自転車で上り下りするのもけっこうキツいので徒歩の方が全然楽だと思う
258: 匿名さん 
[2017-06-14 23:57:08]
>>248 匿名さん
あと11邸でしょうか。
需要的に2LDKの方が
早めになくなりそうですね。

259: 匿名さん 
[2017-06-16 06:36:52]
JRの元町よりも県庁前の方が近いですね。

2LDKはメニュープランの間取りでしょうか。住みやすそうです。
公式ホームページには11階と書いてありました。高層階ですし、売れるのは早そうです。

11邸どの部屋が残っているんでしょうね。

神戸は坂道多いので、自転車は電動アシストつきを買っておくといいかもしれません。
260: 匿名さん 
[2017-06-16 19:32:11]
頑張れ
261: 匿名さん 
[2017-06-17 22:34:33]
バーチャルだけでいいからモデルルーム変更しないかな。売れてしまったEタイプ見に行っても参考になりにくいのでは。
262: 匿名さん 
[2017-06-17 22:41:04]
>>261 匿名さん
その通り
263: 匿名さん 
[2017-06-18 19:18:47]
>>262 匿名さん
神戸タワーのサイトができてそちらに力を注ぎそうですが、こちらも完売ではないので充実して欲しいです。
264: 匿名さん 
[2017-06-18 21:47:16]
>>263 匿名さん
それまでに完売
265: 匿名さん 
[2017-06-20 00:00:01]
>>259 匿名さん
そうかな
266: 匿名さん 
[2017-06-21 00:29:51]
>>265 匿名さん
間違いない
267: マンション検討中さん 
[2017-06-21 00:46:09]
>>256 匿名さん
ありがとうございます。
都会なので盗難心配です。
268: マンション検討中さん 
[2017-06-21 00:49:45]
>>257
徒歩が基本なのですが自転車で移動したら
三ノ宮の東や南、神戸の西なども行けるかと思ってます。
海岸線でイオンに行けるようになるのは良いですが
できれば自転車で行きたいですね。
269: マンション検討中さん 
[2017-06-21 00:52:53]
>>261 匿名さん
坂道なのでアシスト付は良いと思うのですが
ますます盗まれてしまいそうですね。
この辺りでは大丈夫でしょうか?
270: 匿名さん 
[2017-06-21 20:54:25]
>>269 マンション検討中さん
盗み
271: 匿名さん 
[2017-06-23 00:57:49]
利用できる五駅五線のうち湾岸線だけは
需要すくないと思ってましたが…。
イオンモールが6月30日に一部開業
9月全面開業で利用する機会は大幅アップ。
交通利便性と静寂性のバランスか優秀です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる