積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン仙川ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 入間町
  6. 2丁目
  7. グランドメゾン仙川ってどうですか? その2
 

広告を掲載

契約済みさん [女性] [更新日時] 2017-02-10 07:26:16
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市入間町2丁目28番16他(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩19分
「仙川」駅徒歩5分「仙川駅入口」バス停よりバス3分「稲荷前」バス停下車徒歩4分
小田急線「成城学園前駅西口」バス停よりバス11分「入間住宅」バス停下車徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.66平米~87.39平米
売主・販売代理:積水ハウス 東京マンション事業部
売主:長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-24 17:35:19

現在の物件
グランドメゾン仙川
グランドメゾン仙川  [【先着順】]
グランドメゾン仙川
 
所在地:東京都調布市入間町2丁目28番16他(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩19分
総戸数: 305戸

グランドメゾン仙川ってどうですか? その2

183: 匿名さん 
[2016-03-09 22:48:28]
…ですよね。
ランニングコストがかからないほうが良いっていう風に思われることが多いです。
ですので、
手間がかかるようなことは管理的にも望まれないのかな?と思います。
どんな感じになっていきますかね?
184: 購入検討中さん 
[2016-03-10 12:25:39]
現地でE棟一階を見てきましたが、思ったより林までの距離があって圧迫感はなかったです。
C棟の前も同じような状況でしょうか?どなたか直接ご覧になった方はいらっしゃいますか?
185: 購入検討中さん 
[2016-03-10 12:37:42]
>>184
C棟2階の部屋を見学しました。
崖までは距離もあり圧迫感は全くありませんでした。
崖は、クマザサが覆っていて、緑が綺麗でした。
午前中の見学でしたが、リビングまで日差しが入ってきました。
このあたりは個人の感覚ですから、ご自分の目で確認されることをお勧めします。
186: 購入検討中さん 
[2016-03-10 17:03:51]
>>185

レス有難う御座います!
なるほど参考になりました。
今週末にでも、また見てきます。
妻がこの物件をすごく気に入ってます、たぶん値段が一番ですが
とはいえ高い買い物なので、緊張しますよね(汗)
半面、MRで契約している方を見かけると、焦ります(汗汗)
187: 匿名さん 
[2016-03-11 21:01:13]
知りませんでしたが、ここのすぐ近くに外環道が通る予定みたいですね。
地下ではあるものの、工事の影響や完成後の騒音、公害が気になります・・・
188: 近所 
[2016-03-11 22:32:20]
>>187

いや、結構遠いですよ。よく確認したほうがいいですね。
189: 匿名さん 
[2016-03-11 23:06:35]

野川のそばを通りますし、かなりの大深度(40〜50m)をほるので、影響は無いでしょう。
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/gaiyo/gainenzu/gainenzu03.html

トンネルを掘るシールド工法も確立された技術のようです。
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/gaiyo/kouzo.html

その他詳しくは、
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/gaiyo/shitsumon.html

松原通の延長で東八道路まで繋がったところが、外環道のインターになるので、
外環に乗るには非常に便利になります。
190: 契約済みさん [男性 50代] 
[2016-03-11 23:27:55]

野川の横のパークシティ成城は真下を通っていきますが、グランドメゾン仙川は、離れています。
これから着工のシェフルール仙川ももろ真下を通ります。
プラウドシティ仙川も近くを通り過ぎていきますし、リバーサイドレジデンス喜多見もすぐ近くです。

地図を見ればわかりますが、普通に学校や住宅の真下を通っていきます。
50mの大深度を通るということは、上部に影響が無いということで、上部地上土地所有者の承諾もいりません。

それより、自宅から、車で10分で外環と中央高速に乗れるインターができるのが嬉しいではありませんか
191: 契約済みさん 
[2016-03-14 11:48:24]
マンションから徒歩3分ほどの位置にあるテナントビル内に沖縄料理のお店が出来るようです。
ペットサロンの上階、「魔女のキッチン」跡地ですね。

将来的には、周辺にNTT研修センター、グランドメゾン、中学校、老人ホーム、幼稚園が集まる事になり、
松原通の延長、また品川通りとの接続と、インフラ面での変化もありそうです。
もちろん、せっかくの静かな環境も大切だとは思いますが、
個人的にはもう少し賑やかでも良いかなと・・・
192: 契約済みさん 
[2016-03-14 13:10:17]
近くにレストランがないというのは大きな不満だったので、新しくレストランができるのは嬉しいです。マンションの周りは静かなのがいいのですが、バスが通る大きな道路沿いがもう少し華やかになれば嬉しいです。
193: 匿名さん 
[2016-03-15 00:00:18]
今週は販売進捗なしと。
194: 契約済みさん 
[2016-03-15 00:27:17]
オプション相談会もあって忙しかったから、ちょっと休憩かな
195: 購入検討中さん 
[2016-03-15 12:17:47]
305部屋分の5部屋。このままズルズルいくのかな?
他の調布近辺の新築マンションは大抵竣工後も残ってますし。
出来れば竣工前に売れ切れるマンションを買っておきたいです。
196: 匿名さん 
[2016-03-15 16:38:14]
>>195
98%売れてて、あと4か月で5戸を残す方が難しいでしょ。
目を付けるのが遅かったですね、残念(>_<)
197: 購入検討中さん 
[2016-03-16 23:58:15]
積水の成功例になりましたもんね。
江古田に活かせるかな
198: 匿名さん 
[2016-03-17 00:57:22]
14年11月販売開始で、とっくに完売してると思ったまだ残ってたのね。
199: 匿名さん 
[2016-03-17 08:07:07]
マンションノートの評価スコアは売行きと関係ないのですね。
200: 購入検討中さん 
[2016-03-17 09:14:16]
マンションノートw
全然関係ないでしょ〜
201: 購入検討中さん 
[2016-03-17 12:10:28]
ともかく、竣工4ヶ月前に98パーセントを売り切ったっていうのが世間の評価。
ネガさん、叩く物件を変えた方が溜飲を下げられますよ。
ガンバッテー!
202: 購入検討中さん 
[2016-03-17 12:14:26]
198は毎日このスレを見てるタイプw
203: 契約済みさん 
[2016-03-17 22:52:51]
>>199
こんなもの信用して、35年のローン組んでマンションかえますか?
204: 購入検討中さん 
[2016-03-18 09:33:19]
あのサイトってMRにも行かないで書いてる人が多そう。
ここにも居るだろうけどさ。
205: 匿名さん 
[2016-03-18 12:41:01]
場所がよくないとどうしても高評価にはならないですからね。
その分安いし手が届く人が多いということですね。
206: 購入検討中さん 
[2016-03-18 15:36:02]
ここより10分ほど駅に近いブリ〇ア仙川はグランドメゾンより1500万ほど高いですが、
やはり高評価のようです。乱暴に言うと「世田谷アドレスと徒歩10分が1500万」。
これを買い得と思う人の方が多いということでしょう。
周辺の環境自体は、グランドメゾンのほうが良い気もしますが・・・

207: 名無し 
[2016-03-18 16:58:23]
「思う人の方が多い」
というのはなにが根拠なんでしょう。ブリリアの方が圧倒的に売れているのですか?
単に、世田谷アドレスと駅10分のために1500万積む人もいるよ、というだけの話ですよね...^_^;
208: 購入検討中さん 
[2016-03-18 20:13:20]
この場合の根拠?は、マンションノートの「評価スコア」です。
これまでの流れを汲んでもらえばわかるかと思いましたが・・・
「買い得と思う→マンションノートの高評価」、意味伝わりますか?
因みに私ならグランドメゾンを買います。
209: 契約済みさん 
[2016-03-19 00:19:38]
世田谷区内でマンションを探して十件以上のMRを見て回りましたが、これはというものがなく、少し範囲を広げてグランドメゾンを見て、一目惚れしました。それは環境と建物のクオリティーとやっぱり価格です。

206さんが書いている通り、同じ広さなら1500万以上世田谷アドレスは高いです。
その価値を認めるかは個人の価値判断ですね。

それに世田谷区内を探している者にとって、成城からバスというのと、調布からバスとか稲城からバスと言うのは全く感覚が違います。
成城8丁目の信号を左折して坂を降りたところというのは、まあ世田谷みたいなもんでして(笑)
それにしても、ここの値付けは安いですね。スミフでは、完成までに売り切ると値付けが安すぎたと反省材料だと聞きました。

ちなみにマンションノートの評価なんて信用していません。
今住んでいるマンションを売るので、とても高い評価を自分で付けておきましたから。

210: 購入検討中さん 
[2016-03-19 09:28:43]
209さんに完全に同意!
売る物件に高評価の話も参考になりました。
211: 契約済みさん 
[2016-03-19 12:43:58]
世田谷アドレスは本当に高い

例えば、同じグランドメゾンで比べてみましょうか

グランドメゾン桜新町 75.85平米 9,909万 用賀駅徒歩10分
グランドメゾン仙川  76.77平米 4,490万 成城学園前駅徒歩25分 (もっと安い部屋もありますが)

あえて世田谷区内の駅で比べてみました。
仙川が安いのは、調布アドレスだし、駅から遠いからでしょうが、それにしても、違いすぎますよね。
極端なことを言えば2戸かってお釣りがくる

つまり、駅から近くなることにいくら払えるか、世田谷アドレスにいくら払えるかです。
もちろん潤沢に金があれば悩みませんが、ローンを借りるなら負担は少ないほうがいいでしょ
まあ、人それぞれの考え方ですが。
212: 契約済みさん 
[2016-03-19 12:48:22]
211の追加です

グランドメゾン桜新町は、「桜新町駅6分」の方が近かったです。追加します。
213: 匿名 
[2016-03-19 14:26:06]
>>211
比較するべきマンションではないと思います。
そもそも片方は田園都市線です。

田園都市線のなかでも二子玉川〜渋谷間は高いです。

今回、購入される方は京王線か小田急付近で検討されてるのはないでしょうか。
成城学園前あたりとか。
215: 購入検討中さん 
[2016-03-20 00:03:06]
千歳烏山のパークハウスあたりと比べるほうが意味があるってことでしょうか。
とすると、やはり2000万ぐらいは違うイメージでしょうか。
素人考えですが、今後は投機目的で不動産を買うのはこれまで以上にリスキーな時代になるので、無理しない価格で買える範囲の物件を選ぶほうが庶民には合ってると思います。
そういった意味では、この物件を選んだ方は賢明ではないでしょうか。
横から当たり前の事書いてすいません。
私、211さんじゃありません。
216: 契約済みさん 
[2016-03-20 00:08:59]
214さん、どうせ叩くならもう少し響くワードを考えてw
あまりにも的外れなんで滑稽。
指摘されたくない所はそこじゃない。
217: 匿名 
[2016-03-20 09:01:59]
外観いいと思いますよ。
自然に囲まれた感じもすごくいいですし。
コスパも良い。

長年住むにあたり坂道が多い点から外しました。
それがなければ即決でした。
218: 契約済みさん 
[2016-03-20 10:31:09]
植栽が進んでいます。
特に、ウエルカムガーデンがいいですね。
素晴らしいエントランスになりそうで、ココにしてよかった感満載です(笑)
植栽が進んでいます。特に、ウエルカムガー...
219: 契約済みさん 
[2016-03-20 10:33:49]
こちらも
こちらも
220: 契約済みさん 
[2016-03-20 10:41:31]
A棟南の提供公園の整備も進んでいます。
A棟南の提供公園の整備も進んでいます。
221: 契約済みさん 
[2016-03-20 10:48:12]
エントランス横の植栽
エントランス横の植栽
222: マンコミュファンさん 
[2016-03-20 12:03:54]
ブリリア仙川と比較したり、桜新町と比較するのは、虚しいですね。
世田谷アドレスは高いとか、世田谷みたいなものとか、成城学園前からバスとか…
世田谷に住みたかった気持ちはわかりますがね…
不毛な論点だと思います。
価格の差は、桜新町は言わずもがな、ブリリアは駅から徒歩9分だからです。
世田谷アドレスではない、調布アドレスのプラウドシティ仙川も、狛江のプレイスガーデン喜多見も、ブリリアと同じ様な価格帯だったはず。
比較するなら、近くのリバレジか同じバス便のパークホームズ桜堤通りでしょう。
ここが人気なのは、良い作りの物件でありながら価格が非常に安いこと。

近くのリバレジより、1,000万近く安い。
調布のバス物件と同じ価格帯。

安い理由は、駅から遠くバス便であり終バスも早い。夜間の女性の一人歩きは避けたいほどの暗い夜道。また、スーパーまで約徒歩10分と、生活環境が劣っていること。
それがすべてですね。
リバレジが高すぎたことも、ここに人気が集まった要因でしょう。

生活環境が合う人ならば、作りは良いのでお買い得な物件ですね。
223: 匿名さん 
[2016-03-20 13:47:52]
虫が凄そう。
224: 契約済みさん 
[2016-03-20 18:50:07]
>>222

211です。
おっしゃるとおりです。極めて見事な分析で恐れ入りました。
225: 契約済みさん 
[2016-03-21 01:13:08]
222が言ってるような事は当然大前提にしながら、条件の差と価格差に関する個人の所見を述べたまででしょう。
長々と当然の事を書くほうが不毛では?
226: 匿名さん 
[2016-03-21 08:24:17]
契約済みの方のネガティヴレスに対して細かい反論がやたら多いスレですね。もう少しで完売ですから契約した判断にもっと自信がもって悠然と構えたらどうですか?それとも、何か後悔があるのですか?
227: 匿名さん 
[2016-03-21 10:10:49]
安くてお買い得感がある、ローンも無理なく組める、でいいじゃないですか。
228: 契約済みさん 
[2016-03-21 11:50:25]
後悔はないですよ。ただ、すべて了承した上で契約して、入居を楽しみにしてるのに、微妙な悪意のある書き込みを見かけると気分悪くてつい反論したくなりますね。
普通にこの物件の良い面と悪い面を比較検討してるレスには何とも思いません。
229: 契約済みさん 
[2016-03-21 13:04:16]
>>226
契約済みの方のネガティヴレス?

契約してる人はマイナスなことなんて言わないと思いますよー。
ネガティブにしてもつまらないんですよ。ネタが。
230: 契約済みさん 
[2016-03-21 18:20:33]
266さんは少しだけ主語述語が解りにくかったですが、意味する所は一理ある。
私、後悔はないのでデンと構えます!
でも、ネガさんをからかってやりたくもなるのよねw
231: 匿名さん 
[2016-03-21 19:35:50]
>>226
どこのスレもそんなもんでしょ
232: 契約済みさん 
[2016-03-21 22:01:41]
230の宛先は226ですね
233: 契約済みさん 
[2016-03-22 19:10:01]
ラスイチきたー!!
素晴らしい!!!
234: 契約済みさん 
[2016-03-22 19:29:44]
304戸売れて、あと1戸ですか。
全部売れちゃうと完売御礼で、ホームページ閉じちゃうのかな。
ちょっとさびしいね。

それにしても、良いマンションだよね。
235: 契約済みさん 
[2016-03-22 19:56:40]
何はともあれ、こちらでアドバイス(ネガさんも含めて)を下さった皆さん、有難う御座いました!
どうやら早期完売マンションになりそうですね。
237: 契約済みさん 
[2016-03-22 20:17:38]
>>236

人柄が偲ばれる書き込み、ご苦労様です。
ご両親に見せたら喜びますよ!是非。
238: 購入検討中さん 
[2016-03-22 20:28:25]
現地を見ましたが、1階でも崖って感じはしなかったですね。
まあ、感じ方は人それぞれでしょうが。
239: 匿名さん 
[2016-03-22 20:47:39]
>>238
まあ、触れないで察してあげてください。。笑
240: 匿名さん 
[2016-03-22 21:02:21]
ほんとだ、ラスト1邸。毎週更新があって、カウントダウンのようで楽しかったですが、ついに!マンションの売れない時期にしかも駅遠なのに 笑

買った自分もびっくりですが、マンションの建築が進み、その立ち振る舞いに風格をも感じるし、住むのが楽しみで仕方ありません。
241: 匿名さん 
[2016-03-22 22:48:53]
積水も、こんなに早く完売出来るんだったら、
もうちょっと、価格を高めに設定をしたら良かったのにと、
地団駄踏んでいるのでしょうね。(笑)
良心的な価格設定をして頂き有り難うございます。
完成が待ち遠しいです。
242: 匿名さん 
[2016-03-23 00:15:44]
狛江の苦戦にビビりすぎたんでしょうね!
こりゃ最終1邸、倍率つきそうですね。
このご時世、郊外駅徒歩18分で1年4か月300戸完売は記録的ですね
244: 匿名さん 
[2016-03-23 00:34:50]
>>242
先着順だから倍率はつかないと思います。
245: 匿名さん 
[2016-03-23 08:49:52]
>>244

正解! 先着1名様のみ
246: 匿名さん 
[2016-03-23 09:00:46]
>>244
あ、そっか。失礼しました。
247: 匿名さん 
[2016-03-23 09:24:48]
残1戸ですか
竣工前の完売が見えたね
郊外型としては十分人気
248: 契約済みさん 
[2016-03-23 10:02:26]
シンボルツリーの桜の満開とともに完売!ってなれば素敵‼
249: 契約済みさん 
[2016-03-23 13:49:39]
担当の方が、「ここの土地を地価が上がる前の早い時期に購入していたので、この価格での販売が可能で、この価格設定は、こちらの戦略です。」と仰ってました。
完璧な計画的戦略、鮮やか!!
250: 契約済みさん 
[2016-03-24 08:34:46]
買った土地をすぐに使うのでなく、温めておくことができる会社の財務力も頼もしいです。
また、安く仕入れても、状況も見てしこたま儲けようとするマンション販売会社もあります。
いろいろな意味で、積水という、まともな会社と、我々は巡り会えたということです。

積水さんありがとう
251: 契約済みさん 
[2016-03-24 12:37:18]
新聞にでてますね。

東京都調布市で積水ハウスが建築中の「グランドメゾン仙川」は、305戸中300戸が契約済みで、同社の伊藤啓一・東京マンション事業部販売1部長は「ほぼ計画通りの販売ペース」と自信をみせる。最寄り駅から徒歩20分程度かかるものの、販売価格を4500万円前後に抑えたことが功を奏したという。

http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e5%85%ac%e7%a4%ba%e5%9c%b0%e4%be%...
252: 購入検討中さん 
[2016-03-27 10:18:24]
近所に住んでますが、現地は囲い幕が無くなって全貌が露わになってました。
予想以上の高級感でしたよ。
あの感じだと今週完売もあるかも。


ネガさんが来ないと盛り上がりませんな・・・
253: 契約済みさん 
[2016-03-27 11:32:31]
>>252
検討している間に、無くなっちゃいますよ!
254: 匿名さん 
[2016-03-27 16:45:28]
>>252
そこは写真とって載せるとこでしょう 笑。是非お願いします!
255: 契約済みさん 
[2016-03-27 17:28:41]
>>254

252さんではありませんが、さっき行って写真撮りましたので、アップします。
ほぼ完成ですね。
その1
252さんではありませんが、さっき行って...
256: 契約済みさん 
[2016-03-27 17:29:23]
その2
その2
257: 契約済みさん 
[2016-03-27 17:30:19]
その3
その3
258: 契約済みさん 
[2016-03-27 17:30:59]
その4
その4
259: 契約済みさん 
[2016-03-27 17:32:30]
その5
その5
260: 契約済みさん 
[2016-03-27 17:33:16]
その6
その6
261: 契約済みさん 
[2016-03-27 17:36:09]
最後です
ウエルカムガーデンは、ほぼ完成イラストそのまま
素晴らしく綺麗でした。
完売とともに完成でしょうか。
入居が楽しみです。
最後ですウエルカムガーデンは、ほぼ完成イ...
262: 契約者 
[2016-03-27 20:05:59]
今日、完売したそうです♪
おめでとうございます。内覧楽しみですね♪
263: 購入検討中さん 
[2016-03-28 10:17:25]
252です。

毎回写真が無くてすいませんw
昨夜は花が開き始めたシンボルツリーがライトアップされてました。
竣工まで続くのかはわかりませんが、お近くに寄られた際は是非ご覧になってください。

完売とのこと、おめでとうございます!
皆さんの比較物件の中では一番乗りだったのでは。
264: 匿名さん 
[2016-03-28 19:21:24]
完売、おめでとうございます!
外構の植栽のボリュームがすごそうですね。
265: 契約済みさん 
[2016-04-02 18:55:15]
入居手続会、建物内覧会の案内が来ました。
いよいよですね。
266: 契約済みさん 
[2016-04-03 22:04:19]
グランドメゾン仙川のサクラも真っ盛りです。
ウエルカムガーデンのシンボルツリーのサクラです。
曇り空が背景ですこし残念でした。
グランドメゾン仙川のサクラも真っ盛りです...
267: 契約済みさん 
[2016-04-03 22:09:28]
A棟横の提供公園のサクラも満開です。
こちらのサクラもお忘れなく(笑)
A棟横の提供公園のサクラも満開です。こち...
268: 契約済みさん 
[2016-04-09 07:42:12]
工事用の囲いが撤去されました。
ウエルカムガーデンは素晴らしく綺麗です。
工事用の囲いが撤去されました。ウエルカム...
269: 契約済みさん 
[2016-04-09 07:44:47]
マンション名もキレイにはいりました
マンション名もキレイにはいりました
270: 契約済みさん 
[2016-04-09 07:45:54]
外構もうつくしい
外構もうつくしい
271: 契約済みさん 
[2016-04-09 07:49:53]
F棟からA棟横に抜ける側道も通行可になってました。
F棟からA棟横に抜ける側道も通行可になっ...
272: 契約済みさん 
[2016-04-09 07:51:09]
F棟
F棟
273: 契約済みさん 
[2016-04-09 07:53:54]
B,F棟横の裏出入口の階段も登れたので、構内が撮れました。
B,F棟横の裏出入口の階段も登れたので、...
274: 契約済みさん 
[2016-04-09 07:55:36]
B,F棟の前の中庭もとても綺麗に整備されています。
B,F棟の前の中庭もとても綺麗に整備され...
275: 契約済みさん 
[2016-04-09 08:01:41]
C,F,G棟
C,F,G棟
276: 契約済みさん 
[2016-04-09 08:03:08]
桜が散ってきれいなA棟横
桜が散ってきれいなA棟横
277: 匿名さん 
[2016-04-09 09:16:40]
>>276
植栽もキレイですね。

もう完売しているので検討板より住民板の方が良いのではないでしょうか。
278: 契約済みさん 
[2016-04-11 10:19:31]
写真、有難う御座います!
植栽の量・質、期待以上です。
279: 匿名さん 
[2016-04-11 10:34:15]
契約者ではないですが、本当に素敵ですね!積水ハウスはどの物件も本当に植栽が素敵だな~と思います。私の住むエリアはタワマンばかりで、通勤が便利なので住んでいますが、仙川や調布の方に引っ越したいです。

ホームページより写真の方がきれいで羨ましいです。入居が楽しみですね。
280: 購入検討中さん 
[2016-04-18 11:54:51]
>>279

ありがとうございます!
駅そばの環境、羨ましいです!
281: 購入経験者さん 
[2016-06-07 17:06:31]
キャンセル部屋が二つ出ているようですね。
どちらも条件が良い部屋ですよ。
282: 匿名さん 
[2016-06-07 19:35:18]
住むのが嫌になったのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる