管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

401: 匿名さん 
[2016-02-28 17:58:29]
一括充電って。。。
しかも、5年前の判例を紹介する弁護士って信用しない。
402: 匿名さん 
[2016-02-28 18:09:21]
>>392
>平成21年10月臨時総会。既存の幹線ケーブルを使用して東電から電気供給を受けつつ、各戸への配線工事のみ行うことを決議。

つまり、一括受電を諦めて、電気幹線工事のみを実施する事を決議したんだよね。それを邪魔したら、さすがに保全に影響するから「共同の利益に反する」と解されるよ。

2010年の事件を、2015年の紹介する弁護士もなぁ。一括充電だもんな。一括受電じゃなくてさ。

過去、横浜地裁に原文があるか探してみたけど、本当に見当たらなかったよ。
事件番号、裁判官の名前くらい通常は残っているはずだけどな。。

398も他の記事と同様、適当に事件番号を書いているだけという事は否めない。

裁判で、弁護士費用を敗訴者に課すなんて、普通はしないよ。
403: 392 
[2016-02-28 18:15:25]
>>401
>一括充電って。。。
>しかも、5年前の判例を紹介する弁護士って信用しない。

ははは、そうですね。
この事件は判例タイムズにも取り上げられていますので、そちらをご覧ください。
【判例タイムズ1379号 11/15号 (2012年11月10日発売)】
404: 匿名さん 
[2016-02-28 18:18:38]
まぁ、この様な嘘か本当か検証できない事項を、いかにも事実として記事に上げて大衆を欺くのは常套手段ですよ。
弁護士、マンション管理士に手を回し、用意周到に民意を操作する。
政治でもよくやられる手法です。一般の大衆が騙されるのも仕方が無い事です。
405: 403 
[2016-02-28 18:25:17]
<おまけ>
一般社団法人 マンション管理業協会
マンション判例・相談事例検索システム
ID、パスワードが必要です。(会員会社専用)
http://www.kanrikyo.or.jp/chousa/wlj/help/wlj_new.html
406: 匿名さん 
[2016-02-28 18:40:45]
>405
そのリソースは、>390でしょ?
マンション管理士のその社団法人は、どこから情報を持ってきたのでしょうね。

原本が残っていないのに、持ってこれる事は物理的にできないが。。。

405さんは、勿論そのデータベースを信頼しているのだろうが、私は懐疑的ですね。
407: 403 
[2016-02-28 18:45:22]
>>401
>しかも、5年前の判例を紹介する弁護士って信用しない。

【大規模修繕工事新聞 第18号】は、2011年6月5日発行です。
http://zenken-center.com/daikibo-No18.pdf
408: 405 
[2016-02-28 18:52:12]
>>406 さんは、【Westlaw Japan】をご存じないようですね。
409: 匿名さん 
[2016-02-28 18:55:40]
>407
言っちゃ悪いが、この弁護士じたいが一括受電が何であるかを全く理解していない印象がある。
電気幹線改修が、一括受電であると読み取れる。
更に、電気事業法等にも全く触れておらず、不勉強で無責任な発言だという印象がある。

この2011年では、それは仕方無いかもしれませんがね。。
丁度、東日本大震災で、東京電力への大衆の心証が悪くなった年ですからね。
時代の流れでしょうが、この2016年という電力自由化が実施された時代では、馬鹿でもこの判例はないと思う。
410: 匿名さん 
[2016-02-28 19:03:38]
>408
それも民間の企業だよ。
411: 408 
[2016-02-28 19:11:22]
裁判例をDB化しているのは民間だけです。
412: 匿名さん 
[2016-02-28 19:13:40]
結局は、誰も横浜地裁の判決文の原本を出せないのか・・・・。
闇に葬りこまれましたね。
413: 匿名さん 
[2016-02-28 19:17:24]
確かに、、、。
著作権は裁判所にあるはず。。。
原本があれば、公への開示は問題ない。

原本が無いと考えた方が良いのかな?
414: 411 
[2016-02-28 19:23:37]
判決文には、著作権がありません。
415: 匿名さん 
[2016-02-28 19:26:30]
公開に支障が無くとも、無い判決文は公開しようがない。
察しろよ。
416: 匿名さん 
[2016-02-28 19:33:27]
どの道、地裁レベルの判決では、参考になりませんね。

最高裁の判例だったら話は違いますがね。。
最終的に和解と記載があったので、控訴審が継続されたら判決は違っていた可能性もあります。

可能性の話をしても仕方ない。
417: 匿名さん 
[2016-02-28 20:06:20]
http://soudan-situ.cocolog-nifty.com/chie/2011/02/post-9a0b.html
によると
判決は、申込書の提出拒否を不法行為と認定し、管理組合が暫定的に実施した各戸への配線工事費と相手方の区分所有者が申込書を提出していれば管理組合が得られた電気料金の減額分相当額と弁護士費用の一部に対する損害賠償金を認め、総額約百五十万円の支払を命じた。

でも一括受電への反対だけじゃなかったわけです。
>この区分所有者は、以前テレビ端子の交換に伴う立ち入りを拒否した。
>また雑排水管改修の工事に反対し、これも立ち入りを認めず、この住戸を含む縦系統の排水管改修ができなくなり、管理組合が工事を妨害しないよう提訴した過去がある。

そりゃ、テレビ端子の交換とか、縦系統の雑排水管改修ができないとか、大問題ですからね。
あくまでも、そういう問題がある人が、一括受電にも反対していたってことです。

>なお、控訴審は4月15日付で和解が成立した。
区分所有者が来年4月末までにマンションを退去して明け渡し、和解金として50万円を管理組合に支払う。などの内容で管理組合側が全面勝訴した。

つまり、マンショん売って出ていって、管理組合に50万円払うだけでしょう。
弁護士費用とか、管理組合持ちだから、とんとん。

それに、今回は、一括受電だけじゃなくて電気小売り自由化があるから、

管理組合が得られるお金=一括受電の月500円じゃなくて、
電気小売り自由化との差額だから、もっと少なくなるよね。

そのために、裁判起こす管理組合いる?
そういうのをたきつける管理会社ってどうなの?
418: 匿名さん 
[2016-02-28 20:19:54]
結局、普通に拒否しつづけたらいいだけ。
またこの結論に戻って来ますね。
419: 匿名さん 
[2016-02-28 23:03:03]
なんかこの裁判官の判決も、変だよね。
配線工事費は分かるが、電気料金節約分や弁護士費用の損害賠償を認めるって。。
裁判官の名前を知りたいね。
420: 匿名さん 
[2016-02-28 23:11:28]
不法行為責任を認定しているわけですから、相当因果関係のある損害を賠償額に算入することは妥当です。
421: 匿名さん 
[2016-02-28 23:31:40]
>不法行為責任を認定している

でもそれって、一括受電なのか、もろもろの工事妨害なのか、原文がなかったら、わからないでしょ。
引用して自分の意見いってる弁護士や、コンサルタントの文章だけじゃね。

マスコミの新聞記事みたいに、元の発言を切り貼りして、100%違い文章に仕立て上げているかどうか、わかったもんじゃないよ。
まず、一次情報を提示するということができない時点で終わっていると思う。
422: 匿名さん 
[2016-02-28 23:32:43]
今日もビッグカメラにいったんだけれど
ソフトバンクにAU、東京電力まで、新電力料金のCMを力一杯やっていた。
423: 匿名さん 
[2016-02-28 23:37:44]
>>421 さん

横浜地裁に赴けば、判決文の閲覧だけなら誰でも可能です。
時間のある時にどうぞ
424: 匿名さん 
[2016-02-29 00:18:28]
ないよ
425: 423 
[2016-02-29 00:40:07]
大学の図書館なら、D1-law.com や Westlaw Japan などで判例検索が可能です。
お暇なら足を運んでください。
426: 匿名さん 
[2016-02-29 06:21:28]
横浜の判決は一括受電を電気契約解除不同意している事例ではないが、重要なことは総会決議の実行を申込書の提出拒否という形で、阻止したことが不法行為と認定されていることにある。 
つまり、電気契約解除不同意で一括受電導入ができない場合も総会決議の実行を阻止している訳だから、裁判になる可能性はあるということだ。
すでに、総会決議されているのに、電気契約解除不同意で一括受電導入を阻止しようとすなら、単に「契約の自由」による権利を主張するだけではだめで、他にも正当化する理由を用意しておく必要がある。
427: 匿名さん 
[2016-02-29 07:19:42]
馬鹿な判決だね。
裁判官の顔をみてみたい。
428: 匿名さん 
[2016-02-29 07:42:22]
あ、それ嘘だよw 横浜の例は電気幹線改修非協力が理由になって負けただけ。
あと被告がマンション保全活動妨害の常習犯だったって事も加味された。
単に総会決議や一括受電に反対したことが理由じゃないよ。
業者のミスリードに気を付けましょう。
あと一月をあまりで電力小売り自由化になるから、業者も必死だな。w
過去ログに判例を含め、反対しても問題ない事がたっぷり書いてあるから参考になりますよ。
私の場合は、間近に迫った小売り自由化で不自由化になる(解約不可能)、利益の分配率が不公平、電事法で非規制(国の最終保障無し)、LED化で電気代削減額も減少、議決には個人の契約解除の権限無し、等を挙げて反対したら、すんなり廃案になりました。あと、業者が安くならないと言って例に出した(わざと値引きが少ないとこを出すのが姑息)小売り業者とは別の有利な業者を価格コムで出して他の住人に教えました。あと、反対意見はにこやかにね。
国会でも扱われましたね。
第186回国会(常会)
分譲マンションの高圧一括受電導入における諸問題に関する質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/186/meisai/m186...
質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/186/syuh/s18614...
答弁書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/186/touh/t18614...
429: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-02-29 15:53:50]
そもそも総会決議時に、マンションの高圧一括受電導入には全戸同意が必要である、との条件、前提、事前説明はないのでしょうか?

ある場合は、その条件、前提、説明を含めて決議されたのだから、既存電力会社との契約の継続や他電力会社との契約を望んでいる住戸がいる時点で、一括受電導入はあきらめるしかないでしょう。

逆に、全戸同意が必要用であることが一切知らされずに決議を行った場合は、それは、重要な事柄の説明不足となり、決議自体が無効となるのでは?

それでいて、訴訟に持ち込む管理組合理事会が存在するようなマンションであるなら、いろんな意味で危険かと・・・。
430: 匿名さん 
[2016-02-29 16:00:59]
半数が味方になってくれたら大したものさ
431: 匿名さん 
[2016-02-29 18:36:49]
日本人の習性で、多数決で可決されたから、書類出してくださいって、
別に多数決で決めることじゃないし、一人ぽっちでも反対で解約書を出さないなら、
一括受電は導入できない。
これまでのスレでいろいろと意地悪された事例が書いてあるけれど、
今の時代、いろいろな解決方法がこのスレで教えて頂けるのがありがたいですね。

あの判例をまた持ち出してくるあたり悪質な業者が混じっているね。

電気事業法の電力供給義務の話も、油断すると、騙されるよ。
電気供給義務が法律が改正されてなるなるって、
発電していない小売り業者が電気をうるんだから、電気供給義務から、電気供給力確保義務にかわって、法律による義務が業者になくなるわけじゃないのに。
432: 匿名さん 
[2016-02-29 18:40:09]
このスレの上部にソフトバンクの「おうちわり」
スマホとインターネットと電気をまとめて、最大月2300円割引、お得

っていうCMがでてくるのが最大の皮肉だ。

東京電力は、首都圏だとソフトバンクとAUとドコモと提携するらしいから、
まっていれば、どの携帯会社でもスマホとネットと電気をまとめて、お得になる。

多分月500なんてもんじゃないでしょう。
それでも、一括受電がお得なのかな?
433: 匿名さん 
[2016-02-29 18:53:38]
逆効果になるので、業者はこのスレに書き込まないですよ。
434: 匿名さん 
[2016-02-29 20:03:26]
>>426
不法行為と認定しているって言う所に私見が入っていないですか?
あなたのではなくて、引用文献の著者の。。。
業界的な詐欺行為だな。

最も、最近は裁判する必要もないんですけどね。
だって、一括受電が総会で却下されたから。
スッキリした~。
435: 匿名さん 
[2016-02-29 22:44:32]
434さん
おめでとうございます。

うちのマンションは去年の総会で、一括受電を議決しちゃって、
(その議決の前に、私はさんざん別の件で、いじめられた、はっきりいって、パワハラにあった。精神的にかなり、ブルーになったし、今もその怒りのエネルギーをここに叩き付けて生きている。)
結局、理事長からの督促手紙に「東京電力との契約を継続希望します。」と返事して、
今にいたっています。先日の理事会の日には、一括受電の社員がアポ無しでやってきて、
いろいろお話しました。その人にも、「東京電力との契約を継続希望するので一括受電はいや」と回答しました。
次の理事会は、4月以降に行われるのですが、いったいどうなっていることやら。

500円X戸数X12=数十万円/年が私さんのせいで損した、、と吊るし上げられるのかな?

ま、管理組合の収入が増えなかったのは、たしかに事実。
でも、管理組合が収入が年、数十万円増えて、だから何?
そのお金と引き換えに失っているものは何?
マンションの資産価値が100万円へったら、一括受電100年分以上でしょうに。
436: 匿名さん 
[2016-02-29 23:06:00]
435さん
契約してない限り”損害”ではありませんので気にしない事です。
”損害”を追認しちゃだめですよ。
437: 匿名さん 
[2016-02-29 23:22:16]
そうそう。。
契約しない限り、債務、債権は発生しません。

強制的に契約しなければいけないんだったら、そもそも同意っていわないしね。
反対者を説得できなかった組合側が、潔く身を引くべきものですよ。
438: 匿名さん [男性] 
[2016-02-29 23:23:08]
435さん

一括受電しても、マンション管理組合の管理費「収入」は増えませんよ。
一時的に支払う電気代が減る(支出が減る)ように見えるかもしれませんが、電気代は流動的です。
今のままでも、使い方によっては、電気代支出は減ることはあり得ますし。

一括受電と引き換えに、管理組合費を値下げするマンションはありますでしょうか?
無いのであれば、それは、一括受電により電気代を本当に確実に削減できる自信が無いか、知らないうちに他に使ってしまう魂胆だからかもしれません。

今後、様々な電気小売りサービスが出てきて電気価格は安くなるでしょう。そうすると、いったい、どれと比較してどれくらい一括受電の方が安くなった、と判断しますか?常に、その時点で最安の他サービスよりも、決まったパーセント安くしてくれるのですかね、マンション一括受電サービスは?

439: 匿名さん 
[2016-02-29 23:52:49]
既に共用部の電気代は下降傾向にあるかもしれませんよ。
LED化や、電子ブレーカー等を使っていたら、マンション購入時の試算より電気代は下がっているはず。
過去の総会資料を掘り起こせばすぐに分かります。

ところで、一括受電業者さんって、自由化で電気代が高くなるって言ってなかったけ?
あれは嘘だったという事ですね。
住民の皆さんを騙していたという事ですね。
440: 匿名さん 
[2016-03-01 00:59:29]
LEDにしたら電気代が
白熱電球1/10
蛍光灯1/2
Amazonで検索したらかなり安くなってきてますね。
従来の蛍光灯と置き換えられる直管型LEDなんて20w型なんて大量買いで千円以下だったりします。(要ベース直結改造)
2~3割程度共用部の電力が節約出来るそうです。
導入コスト次第では検討するのもいいかも。

441: 匿名さん 
[2016-03-01 08:43:41]
436-440のみなさま

いろいろ親切な解説をありがとうございました。
なるほど、、「損害」じゃありませんね。

契約していないんだし。

そもそも、住人は、一括受電よりも有利な電気小売り自由化プランがある以上、
一括受電のほうが損です。単純に価格を比較しても。

今回の議案は、住人のそういう権利から、毎月500円管理費をあげるという管理組合の
提案がスルーされているので、
管理費下がらないのがおかしいし、部屋の広さや電気使用量に関係なく
平等がおかしいです。

電気代については、%で表現すると、分母によっていくらでも数字をいじれますから、
○円として、10年20年分を比較することを考えてみます。

50%オフという数字に惑わされてはいけませんね。

いろいろありがとうございました。
442: 匿名さん 
[2016-03-01 08:44:59]
LED化については、見た目に影響するかどうか、
本当に安くなるのか、
電球の持ちによる、ランニングコスト(本当に電球が長持ちしてくれるのか、)

電子ブレーカー
いろいろ、検討したいと思います。
どうせ、数年内に理事やる順番ですから。
443: 匿名さん 
[2016-03-01 10:48:50]
>2~3割程度共用部の電力が節約出来るそうです。
共用部の電力のウチ、共用電灯の電気代が2~3割程度削減できるかもしれない
共用部の電力全体から見れば1割程度の可能性も
それも計算通りにいかないこともある
一括受電サービスと同様にLED化も注意が必要
444: 匿名さん 
[2016-03-02 07:22:40]
http://biz-journal.jp/2014/10/post_6215.html
2014.10.04
マンション向け電力ビジネスでトラブル頻出 停電リスク隠し「訴訟辞さない」と導入迫る
文=小倉正行/国会議員政策秘書、ライター

昨年度末(2013)時点で既存マンションの約3%、新築マンションの約40%が導入しているとされる。


意外と一括受電って少数派なんだね。つまり、宝の山と狸の皮算用したのかな。

新築も100%じゃないのが、驚き。
445: 匿名さん 
[2016-03-02 19:06:15]
管理組合の理事長名で

議決したんだから、一括受電の申し込み書が揃ったら、一括受電するから、電力小売り自由化はしないで下さいってお手紙が来た。

理事長は、一括受電をやりたいのか、辞めたいのか。

実は、電力小売り自由化のメニューが揃って。
一括受電よりお得になるのに、一括受電すると電力小売り自由化の恩恵は受けられないっていうのを全員に周知して、
一括受電をお断りするつもりなのかな、、、。

とりあえず、へんてこな工事もやっていないし、そういう点では、有能な人なのかもしれない。

勤勉な無能者が一番、害が大きいからね。
446: 匿名さん 
[2016-03-02 19:44:29]
あっ、それうちのマンションにも来たよ。
管理会社の指示って理事長が言っていた。

理事長のサインと押印までさせて、、、。
念入りになってきましたね。
447: 匿名さん 
[2016-03-02 21:01:52]
うちのは、肉筆の署名も公印も押していない、理事長の名前だけ書いてあって、内容読むと、全部一括受電会社が書いたっって内容のお手紙。

個人の努力では削減できない共有部の電気代を削減し、全員に還元するとか突っ込みところが満載。

こんなお手紙もらっても、小売り自由化すれば、1万円/年近く安くなるのに、なんでできないの、、とか言出す人がいそう。

そして上のバナーは、東京電力の新しいプラン登場
だし、
下のバナーはエネオスだし。

一括受電会社このCMの嵐の中どうするんだろう?
448: 匿名さん 
[2016-03-02 22:20:44]
理事長名のお手紙なんて
どの管理組合も 管理会社が考えて書いた文章でしょ。
誰も好き好んで そんなお手紙を自ら書く理事長なんていないに等しい。
以前 私も 催促のお手紙頂いた時に 管理会社に確認したら
「管理会社が理事長の言いたいことを代筆はしましたが、文面は理事長が考えました」
と言われましたが、、、
理事長に確認したら、「確かに確認はしましたが書いたのは管理会社です」
と、言われましたよ。
もし、私が理事長だとしても 個人宛てにお手紙など書いたりしたくないです。

うちの管理会社の口癖
「全て 理事長からの指示で 管理会社はあくまでお手伝いです。」
笑えます。
449: 匿名さん 
[2016-03-02 22:36:33]
うちも理事長のサインと判子を押したお手紙がきました。
内容は、↑の方々と同じですが、、、
掲示板には貼らないんですよね。
周知するなら掲示板だと思ったのですが、なるほどその様な裏があったのですね。
450: 匿名さん 
[2016-03-02 22:39:14]
携帯電話の2年縛りでも嫌なのに
10年縛りなんてオェーって理事会で言ったら
みんなの賛同を得られたよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる