横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 00:23:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

22501: 匿名さん 
[2018-06-06 11:27:51]
>>22500 匿名さん

この駅規模でこの人口は完全にキャパオーバー。
インフラが追いついていない街ほど不便なものはない。
22502: 匿名さん 
[2018-06-06 12:03:26]
>>22498 匿名さん

旧住民も何も9年前には横須賀線の駅無かったしね。その頃はみんな東横線か南武線だった。
22503: 匿名さん 
[2018-06-06 13:20:51]
8年前に横須賀線武蔵小杉駅が新設され、その所要時間の短さと安さの利便性で一気に乗り換え客を集めた、という経緯。

近隣駅からの乗り換え組や、住民の中には一部、東横線、南武線から横須賀線への鞍替えも発生しただろう。

旧住民は何が可哀想なのか?
8年の差で新旧という表現なのか?


22504: 匿名さん 
[2018-06-06 14:30:32]
>>22503 匿名さん

可哀想でしょ。
こんなことになるなんて思ってなかったと思うよ。
もちろん新住民が悪いわけではなく、
悪いのは市とデベロッパー。
武蔵小杉住民は被害者なんだからもっと不満をぶつぇるべき。
22505: 匿名さん 
[2018-06-06 14:33:06]
>>22504 匿名さん

ただこの状況を分かってて住んだ住民はただの馬鹿。
路線数だけを見て、机上の利便性に騙されてるだけ。
22506: 匿名さん 
[2018-06-06 14:36:03]
まだ三文漫才やってんのか(笑)

昨日南北対立を煽るなと言っていた奴は、この三文漫才についても何か言えよ。
愛する武蔵小杉が貶されているぞ。

大概横須賀線の話に終始しているから、北側の奴には無風か。
そうか、これから販売するマンションは横須賀線が絡んでくると不利だから、
横須賀線のネタで売り切るつもりか。

三角タワー、エルシィ後、三菱のツインタワーとか、全部横須賀線使うには不利なところばかりだもんな。
22507: 匿名さん 
[2018-06-06 17:18:55]
武蔵小杉に限った人口密度は、平日日中の都心と同じレベルなんだって。
そりゃ電車も混みますわ。
22508: 匿名さん 
[2018-06-06 18:30:50]
>>22499 匿名さん
何よりも犬も散歩していてつまらなそうな街ですよね。
人間も死んだ様な目をしてますが。
22509: 匿名さん 
[2018-06-06 19:07:08]
なんとなくこの感じ
かつての足立区の扱いに酷似しいているな
22510: 匿名さん 
[2018-06-06 19:10:18]
>>22508 匿名さん
確かに犬を連れている人をあんまり見ないな。
また武蔵小杉は車を持っている人も少ない。
無趣味な人が多いのか、車やペットを飼う金銭的余裕の無い人が多いのか。
22511: 匿名さん 
[2018-06-06 19:54:40]
ムサコハモウ、死んでいる。
アタァ

ひでぶ~
22512: 匿名さん 
[2018-06-06 20:07:36]
>>22508 匿名さん

犬の気持ちが分かるなんて流石だな。w

22513: 匿名さん 
[2018-06-06 20:15:48]
なんかネガのコメントが雑になってきましたねw
22514: 匿名さん 
[2018-06-06 20:33:31]
>>22510 匿名さん

やっぱり電車の便で家を選んでるくらいだから現実主義者の人が多いよ。
車やペットだけじゃなく旅行とかファッション、美容とか、生活する上で必要でないものにはあまりお金を使わないんだろうね。
逆に横浜や世田谷の人はそういうのにもガンガンお金使うイメージだね。
22515: 匿名さん 
[2018-06-06 20:45:07]
>>22514 匿名さん

現実の生活が厳しいのね。
無理してローン組んで、
その支払いだけで終わる痛勤地獄の仕事人生。
まるで昭和のオジさん達。
22516: 匿名さん 
[2018-06-06 20:48:42]
痛勤行列の次は、コンクリートで全国ニュース?
22517: 匿名さん 
[2018-06-06 21:22:04]
>>22514 匿名さん

なんか悲しい人種だな。
まあ工場跡の文化や歴史のない街に住もうって考えるくらいだから、そうかもな。
22518: 匿名さん 
[2018-06-06 21:29:00]
>>22515 匿名さん

そうだなあ、35年ローンだし、生活が楽って言えるほど余裕はないなあ……

って、言ったら満足?

無理してローン組んで、の下りでこの人はローン組んだことないんだなってのが見えるね。

22519: 匿名さん 
[2018-06-06 21:31:53]
>>22517 匿名さん

歴史の認識が断片的すぎる。
22520: 匿名さん 
[2018-06-06 21:33:20]
まさにこの写真が痛勤人生を物語っているね
まさにこの写真が痛勤人生を物語っているね
22521: 匿名さん 
[2018-06-06 21:36:29]
>>22514 匿名さん
武蔵小杉に住んでる知り合いがいるが、まさにその通りだ。
22522: 匿名さん 
[2018-06-06 21:38:04]
>>22521 匿名さん

ダメなの?
22523: 匿名さん 
[2018-06-06 21:40:38]
>>22522 匿名さん
ダメじゃないよ。
22524: 匿名さん 
[2018-06-06 21:41:53]
>>22514 匿名さん
知り合いの世田谷戸建て住民は車を持っておらず、あんなもん金食い虫だと言っていた。駐車場があるのに車がないという不思議感。まあ駅からは徒歩圏内だった。

22525: 匿名さん 
[2018-06-06 21:44:49]
>>22520 匿名さん
手前のデブが暑すぎて何も入ってこない。
これは何の写真なの?
22526: 匿名さん 
[2018-06-06 21:44:54]
>>22520 匿名さん
悲壮感はんぱないなw
22527: 匿名さん 
[2018-06-06 21:46:46]
>>22524 匿名さん

随分とレアなケースですね。
何が言いたいのでしょう?
22528: 匿名さん 
[2018-06-06 21:51:33]
>>22525 匿名さん
朝の改札に入るまでの行列だよ
22529: 匿名さん 
[2018-06-06 21:53:39]
>>22527 匿名さん

いや、車持ってないとおかしいのか?って話。
犬がいないとおかしいのか?って話。

武蔵小杉の街を歩いていると犬の散歩を沢山見るよ。
見ないという方が不自然。はあ?って感じ。
22530: 匿名さん 
[2018-06-06 21:54:18]
>>22528 匿名さん

どこの改札?
22531: 匿名さん 
[2018-06-06 22:03:14]
コンクリート問題どうなんですか?
22532: 匿名さん 
[2018-06-06 22:07:33]
ここのネガさんは、住民より武蔵小杉にご執心ですね。
22533: 匿名さん 
[2018-06-06 22:17:02]
ネガ言うな。ニュース見ろ。
22534: 匿名さん 
[2018-06-06 22:47:33]
武蔵小杉って悪いニュースしか無いんですかね?
22535: 匿名さん 
[2018-06-06 22:56:33]
>>22530 匿名さん
武蔵小杉駅の朝の恒例行事の行列ですよ。
散々ニュースでやってるでしょう。
22536: 匿名さん 
[2018-06-06 22:59:28]
>>22535 匿名さん

さあ、そんなニュースは観たことがないですね。
何かの妄想か捏造ですか?
ソースをお願いします。
22537: 匿名さん 
[2018-06-06 23:01:32]
>>22529 匿名さん

いや誰もおかしいなんて言ってないでしょ。
そんなもん人それぞれなんだから。

ただ犬の散歩に関しては世田谷目黒に比べて全然少ない。
オシャレな人も全然少ないし、もちろん車を所持している人も少ない。
そういうものにお金を使わない人達が多いってことなんじゃないの?
22538: 匿名さん 
[2018-06-06 23:01:48]
ネガってちょっと変ですよね。
一般人ではないのでしょうか?
22539: 匿名さん 
[2018-06-06 23:07:32]
>>22537 匿名さん

人それぞれだからでは?
言ってるそばから不思議な文章ですね。
犬の散歩人数を計ったのですか?
22540: 匿名さん 
[2018-06-06 23:10:12]
ネガと呼ぶのは、ここでは1名だけなので、
目印としてとても分かりやすいです。
22541: 匿名さん 
[2018-06-06 23:12:26]
>>22537 匿名さん
犬よりも猫
オシャレよりも中身
車よりもグリーン車
かもしれない。
22542: 匿名さん 
[2018-06-06 23:13:18]
>>22539 匿名さん

だから車持ってなくても、犬飼ってなくても、見た目に気を使ってなくても、おかしくないって言ってるじゃん。
犬の散歩は見た感じ圧倒的に少ないよ。
22543: 匿名さん 
[2018-06-06 23:14:39]
そもそも武蔵小杉のマンションはペットOKのところあるの?
22544: 匿名さん 
[2018-06-06 23:17:56]
>>22541 匿名さん

だからそれでいいと思う。
金の使い方は人それぞれだから。
絡んできてる奴は被害妄想か劣等感持ちすぎ。
22545: 匿名さん 
[2018-06-06 23:21:03]
22546: 匿名さん 
[2018-06-06 23:21:48]
>>22544 匿名さん

絡んでるのどっち?
それで良いって言う割には絡むよね。
22547: 匿名さん 
[2018-06-06 23:24:58]
車無いのがおかしいのか!って騒ぎだしたの誰だよ?
22548: 匿名さん 
[2018-06-06 23:26:52]
>>22545 匿名さん

ああ、これね。
地元住民や実際に外から乗り換えしたことある人なら分かると思うけど、エスカレーターに乗りたい人の行列ですね。
駅改札に入れない訳じゃないので明らかに誤報です。
ちゃんと調べもせずに行列だけをピックアップして何がしたいのでしょうか?

22549: 匿名さん 
[2018-06-06 23:30:14]
>>22545 匿名さん

やば!
こんなに出てくるのかよ…
22550: 匿名さん 
[2018-06-06 23:31:52]
>>22547 匿名さん

>>22510 これ書いたのあんただろ?


22551: 匿名さん 
[2018-06-06 23:32:21]
武蔵小杉住民は、
車は無い、ペットも飼わない、オシャレもしない、旅行も行かない。
では何に金を使っているのか。
答えは簡単。
住宅ローンです。
22552: 匿名さん 
[2018-06-06 23:34:53]
>>22549 匿名さん

ナチュラの行列記事だけ納得。

あとは行列誤報。
22553: 匿名さん 
[2018-06-06 23:36:25]
>>22551 匿名さん

それが本当なら返済早いだろうな。

22554: 匿名さん 
[2018-06-06 23:37:24]
>>22551 匿名さん
あと高騰した修繕費な
22555: 匿名さん 
[2018-06-06 23:40:32]
>>22552 匿名さん
全部誤報なの?
じゃあ出版社全部訴えてきたら?
22556: 匿名さん 
[2018-06-06 23:42:54]
>>22555 匿名さん

そうだな。
22557: 匿名さん 
[2018-06-06 23:45:08]
>>22551 匿名さん

おいおい、いつから車は無い、ペットも飼わない、オシャレもしない、旅行も行かない、ことになってるんだよ?

そういうイメージ操作がお得意なのかな?
22558: 匿名さん 
[2018-06-06 23:49:33]
>>22557 匿名さん

違うの?
そうだと思ってたけど。
22559: 匿名さん 
[2018-06-06 23:54:17]
>>22550 匿名さん

俺じゃねえよ。
別に武蔵小杉住民の経済力が低いとは思ってない。
知人を見てそういうものに金を使わない人種が多いと感じているだけ。
その分ちゃんと貯金はしてるだろうし、生活に必要なものには金をかけている。
俺の周りの人たちはな。
22560: 匿名さん 
[2018-06-06 23:54:28]
>>22558 匿名さん

あんたが思うのは勝手だが事実なのか?
実際に犬も車もオシャレな人もよく見るぞ。
22561: 匿名さん 
[2018-06-06 23:58:05]
>>22560 匿名さん
オシャレな人いるかな?
みんなヨレヨレのスーツ着てない?
オシャレな人いるかな?みんなヨレヨレのス...
22562: 匿名さん 
[2018-06-07 00:00:56]
>>22560 匿名さん

いやイメージね。
都内とか横浜の人はそう思ってると思うよ。
22563: 匿名さん 
[2018-06-07 00:02:35]
>>22561 匿名さん

いちいち貼ってんじゃないよ。
これは武蔵小杉住民なのか?
ちゃんと調べたの?

なんで路線選べる小杉住民が行列に混ざるんだよ。不自然極まりないわ。
写真の人々は東横線からの乗り換え組で立ち往生してるだけなんじゃないの?


22564: 匿名さん 
[2018-06-07 00:04:37]
>>22562 匿名さん
またイメージか。妄想の激しいやつだな。
22565: 匿名さん 
[2018-06-07 00:06:51]
武蔵小杉がオシャレということにはさすがに同意できない
22566: 匿名さん 
[2018-06-07 00:09:46]
>>22565 匿名さん

どこならオシャレなんだ?
まさか…
22567: 匿名さん 
[2018-06-07 00:20:38]
今度はオシャレ論争かよ。
どうでもいいわ。
22568: 匿名さん 
[2018-06-07 00:23:15]
しょうもない。
武蔵小杉がオシャレなわけないだろ。
そんなものは横浜と世田谷に譲りますので。
22569: 匿名さん 
[2018-06-07 00:39:19]
>>22561 匿名さん
スーツもよれてるし、
ハゲとデブばかり
22570: 匿名さん 
[2018-06-07 00:42:27]
武蔵小杉にはこれだけメディアに取り上げられた事例があります。

無秩序に増え続けるタワマン
開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
利便性ところが疲労困憊の駅
改札通るだけで長蛇の列
人混みで溢れる駅構内
増え続ける待機児童問題
慢性的な学校不足
増え続ける修繕費
高層階から物を落とす住民レベル
液状化、浸水リスク高
無機質な街づくり
川崎市とデベに踊らされてる街づくり
頑張っても川崎アドレス
22571: 匿名さん 
[2018-06-07 06:41:52]
武蔵小杉って暗い重いニュースしか無いの?
ムサコマダムともてはやされたのもほんの一瞬。
メディアだけでなく、SNSやネットで一般の人からも
色んなところで叩かれてますね。
22572: 匿名さん 
[2018-06-07 06:50:28]
再開発の歪みってありがちだけど、
武蔵小杉は極端にやり過ぎた感がある。
便利な街が一転して不便極まりない街のイメージが
浸透して来た。
偽住民がいくら便利だと火消ししても瞬間蒸発。
22573: 匿名さん 
[2018-06-07 07:47:23]
実際に生活は便利だから、いくら叩かれようが瞬間蒸発。
むしろ騒がれて問題が解決されるならそれはそれで良い。
頑張って問題解決に励んでください。
22574: 匿名さん 
[2018-06-07 09:37:48]
ちなみに武蔵小杉で検索すると関連キーワードはこんな感じです。
多くの人がこういうこと検索してるみたいです。
世間にどう思われてるかが分かりますね。
ちなみに武蔵小杉で検索すると関連キーワー...
22575: 匿名さん 
[2018-06-07 09:55:21]
あちゃーもう終わってるじゃん
22576: マンション検討中さん 
[2018-06-07 10:00:27]
ランキングやイメージだけで住んではいけない街の典型ですね。
22577: 匿名さん 
[2018-06-07 10:03:29]
武蔵小杉+混雑の検索結果ですね
22578: 匿名さん 
[2018-06-07 10:25:21]
>>22574 匿名さん
まあメディアにここまで報道されたらこうなるわな。
もはや世間からのイメージは地に落ちた。
22579: 匿名さん 
[2018-06-07 10:30:50]
ムサコとGは同義
両方とも嫌われてる
22580: 匿名さん 
[2018-06-07 10:39:00]
>>22574 匿名さん

ここにいる武蔵小杉の連中はポジティブだから叩いてる奴はここにいる一部しか居ないと思ってるみたいだが、
このグーグルの検索しかりヤフコメしかりSNSしかり、世間の大多数がこのように思ってるのを知った方がいいぞ。
22581: 匿名さん 
[2018-06-07 12:07:48]
>>22580 匿名さん

おめでたいやつだな。
22582: 匿名さん 
[2018-06-07 12:13:36]
Google検索すら叩きのネタにするのか。

ま、検索の仕組みを知ってる人からすると、
暇な人だなと思う。w
22583: 匿名さん 
[2018-06-07 12:14:41]
>>22579 匿名さん
都内の人間からすると武蔵小杉がムサコっていうの違和感あるな
ムサコといえば武蔵小山
武蔵小杉の連中がムサコとか言ってるの見ると痛々しいわ
22584: 匿名さん 
[2018-06-07 12:19:03]
>>22574 匿名さん

こういうあからさまに悪質な印象操作って削除対象にならないの?
(というか、わざわざスクショまでとってご苦労様すぎるだろ。。。)

ディスるにしてもちゃんと事実でディスらないと
ブーメランになりますよ。
22585: 匿名さん 
[2018-06-07 12:21:49]
>>22580 匿名さん

>このグーグルの検索しかりヤフコメしかりSNSしかり、世間の大多数がこのように思ってるのを知った方がいいぞ。

「検索・ヤフコメ・SNS = 世間の声」と思っている現代の典型的な情報弱者(笑)
22586: 匿名さん 
[2018-06-07 12:27:56]
>>22582 匿名さん

そのワードに関連する多く検索されている組み合わせが出てくるんだよ
22587: 匿名さん 
[2018-06-07 12:29:41]
>>22584 匿名さん

じゃあグーグルに文句言えよw
グーグル先生がこうやって出してきてるんだから
22588: 匿名さん 
[2018-06-07 12:40:41]
>>22573 匿名さん

絡むなよ。ウザ。
22589: 匿名さん 
[2018-06-07 12:41:32]
>22585
直近の日大問題もSNSが大きな役割を果たした。
今になってもSNSなど対したことないと言ってるほうが現代の典型的な情報弱者(笑)
22590: 匿名さん 
[2018-06-07 12:51:31]
>>22585 匿名さん
いや世間の声でしょ。
SNSなんてもろ世間の縮図だけど。
このご時世にSNS否定するってお爺ちゃんかな?
じゃあ世間の声はどこで見れるの?
新聞の投書欄かな?笑
22591: 匿名さん 
[2018-06-07 12:55:58]
ムサコハモウ死んでいる
あべし
22592: 匿名さん 
[2018-06-07 12:59:35]
こんな叩き方で恥ずかしくないのかな?
Google検索についてもっと知った方がいいよ。
22593: 匿名さん 
[2018-06-07 13:10:23]
>>22592 匿名さん
検索回数の多さと情報量の多さだって。
https://fuhyohigai-college.com/mamechishiki/google-suggest
22594: 匿名さん 
[2018-06-07 13:26:09]
>>22593 匿名さん

つまり検索する人が多く、そこに飛べば多くのページがある、そういうワードの組み合わせが表示されるということですね。
22595: 匿名さん 
[2018-06-07 13:49:48]
>>22594 匿名さん

回数の多さ、だから人数との相関がどこまで確かかは分からん。検索上位に持ってくる商売や嫌がらせが横行してるよね。
22596: 匿名さん 
[2018-06-07 13:50:35]
世間の声じゃなくて、低所得者層の声だろ。
マンションは売れまくってるし、購入者は満足している。
低所得者からどう思われようと痛くも痒くもないよ。
22597: 匿名さん 
[2018-06-07 14:05:07]
希望的観測ばっかじゃん。
現実みようぜ。
これだけ報道されてて世間も意見してる。
向き合わないと。
22598: 匿名さん 
[2018-06-07 14:10:14]
>>22595 匿名さん
>>22596
お前全部自分の都合良いように解釈するんだな
よくそれで社会でやっていけるな
逆にすごいわ
22599: 匿名さん 
[2018-06-07 16:46:23]
>>22597 匿名さん
何に向き合うんだよ?

あなた方はちゃんと武蔵小杉の現実に向き合ってると言えるのか?
知りもしないで叩くことが目的だろが。

22600: 匿名さん 
[2018-06-07 17:07:51]
まだバカ同士で盛り上がってるの?
ほんと好きだねー

で、横須賀線はひどい路線と思いこませて、横須賀線ユーザー需要ではなく東急と南武線需要を漁りにいくんだね。

「確かに横須賀線の混雑は酷いですが、東急や南武線は大丈夫です」
「平日は混雑が酷い横須賀線ですが、土日は空いているのでその利便性を満喫できます。」
(ぶっちゃけ横須賀線の駅ホームは遠いけど、土日だけくらいだったら許容してくれるっしょなんて思いながら)

さらには、「まだまだ進化し続ける武蔵小杉ですから、今こうしてタワマンを買われておくことのメリットは大きいと思いますよ」
(ぶっちゃけ昔に比べて坪単価上がって部屋も狭いから、あまりお買い得でもないけどねなんて思いながら)

頑張って横須賀線を叩いて、立地が悪い三角タワー、エルシィ跡地なんか売り切って下さいな。
22601: 匿名さん 
[2018-06-07 17:25:54]
横須賀線上りだって、8:30くらいにはいつも普通のラッシュじゃない?8:30に乗っても11分後には品川駅ですよ。それより遅くて良いなら尚更空いてくるので始業の融通が利く会社なら余裕だよね。
やっぱり武蔵小杉って立地からして有利だよ。

激混み時間はほんと限られてるし乗り込む車両によっても程度差もある。

22602: マンション検討中さん 
[2018-06-07 17:41:53]
ムサコ(32)社会人デビュー時に韓国で整形。実家は南武線沿線。 旦那(33)と職場結婚。

話題の武蔵小杉にタワマンのモデルルームを見に来たところ営業に丸め込まれほぼフルローンでマンションを購入。 近所でタワマンから植木鉢などが落ちてきてビクビクしながら暮らす。

子供を保育園に入れようとしたら待機児童になり、話が違うとタワマン営業にクレームをつけるも、何も約束していないと対応してもらえなく号泣。育休が終わりそうだが、職場復帰の見通しが立たない。

家の近所に子供を遊ばせる場所も無く、子育てに優しい街という嘘にショックを受ける。

正直、武蔵小杉のタワマンを買ったことをかなり後悔しているが、周囲には明るく振舞っている。

旦那は毎日ホームに上がるまで行列に並ぶ日々。
22603: 匿名さん 
[2018-06-07 17:43:15]
>>22601 匿名さん
貧乏人は2行目くらいから読まない。言っても無駄。

とにかく低所得者がいくら叩こうが武蔵小杉は痛くも痒くもない。
せいぜいメディアに騙されて「メシウマwww」とか書き込んでなよ。
俺らの快適な武蔵小杉生活には何の影響もないから。
22604: 匿名さん 
[2018-06-07 17:44:16]
せっかく武蔵小杉のマンション買う資金があったのに、この一連の騒動を真に受けて不便な場所の都内なんぞの物件を選んでさ、あとから武蔵小杉の更なる発展を横目に後悔する暮らしに耐えられるかどうかも検討しないとね。

現実はゴーストタウンの反対が待ち受けている。
と、信じている者もいるんだよー。
ポジティブな人生って楽しいよ。

22605: 匿名さん 
[2018-06-07 17:50:09]
まるで武蔵小杉住民が高給取りのような発言があるが
全然理解できないんだが。
武蔵小杉のマンションって安くない?
22606: 匿名さん 
[2018-06-07 17:53:04]
>>22605 匿名さん

あなたのいう高給取りって幾らから?
22607: 匿名さん 
[2018-06-07 17:57:29]
>>22605 匿名さん

ここまでメディアや世間から叩かれてたら下を見ないとやってられないんじゃない?
武蔵小杉住人が貧乏人と揶揄するレベルの人はそもそも家を買えるレベルにない人だろうに。
22608: 匿名さん 
[2018-06-07 18:00:02]
武蔵小杉のデメリットばかり目立っていますが、
メリットもこんなにありますよ!

無秩序に増え続けるタワマン
開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
利便性ところが疲労困憊の駅
改札通るだけで長蛇の列
人混みで溢れる駅構内
増え続ける待機児童問題
慢性的な学校不足
増え続ける修繕費
高層階から物を落とす住民レベル
液状化、浸水リスク高
無機質な街づくり
川崎市とデベに踊らされてる街づくり
頑張っても川崎アドレス

みんな武蔵小杉においでよ!
22609: 匿名さん 
[2018-06-07 18:05:19]
最近の目を覆うばかりの下らん書き込みの応酬の目的はこれか。
なるほど。

>>>>
横須賀線はひどい路線と思いこませて、横須賀線ユーザー需要ではなく東急と南武線需要を漁りにいくんだね。

「確かに横須賀線の混雑は酷いですが、東急や南武線は大丈夫です」
「平日は混雑が酷い横須賀線ですが、土日は空いているのでその利便性を満喫できます。」
(ぶっちゃけ横須賀線の駅ホームは遠いけど、土日だけくらいだったら許容してくれるっしょなんて思いながら)

さらには、「まだまだ進化し続ける武蔵小杉ですから、今こうしてタワマンを買われておくことのメリットは大きいと思いますよ」
(ぶっちゃけ昔に比べて坪単価上がって部屋も狭いから、あまりお買い得でもないけどねなんて思いながら)

頑張って横須賀線を叩いて、立地が悪い三角タワー、エルシィ跡地なんか売り切って下さいな。
22610: 匿名さん 
[2018-06-07 18:10:59]
ここに高給取りがいるとは思えない
ここに高給取りがいるとは思えない
22611: 匿名さん 
[2018-06-07 18:40:59]
>>22608 匿名さん
頭と心貧し
22612: 匿名さん 
[2018-06-07 18:51:32]
>>22608 匿名さん
いつも最後で笑うわw
22613: 匿名さん 
[2018-06-07 19:17:31]
>>22612 匿名さん

いつもセットで自演おつ。
22614: 匿名さん 
[2018-06-07 20:58:10]
>>22608 匿名さん
武蔵小杉なんて行かねえよw
22615: マンション検討中さん 
[2018-06-07 21:02:49]
>>22563 匿名さん
臨時改札ができる前はJRが遅れたら列が長くなってたね。
でもここまで長いのは見たことないよ。
目の前のタワマン北向きに住んでるから間違いない。

22616: 匿名さん 
[2018-06-07 21:13:00]
http://re2ch.com/archives/76424215.html
最後に武蔵小杉にタワマン買っちゃう奴らって究極の情報弱者だと思うって言われてます!
全国的にバレだしましたね…
22617: 匿名さん 
[2018-06-07 21:36:16]
>>22616 匿名さん

すまんな、おかげで快適な生活を送っている。

情報脆弱者じゃなければ小杉住民の満足度の高さを知るべし。
一部の曲がった住民相手にして満足か?
22618: 匿名さん 
[2018-06-07 21:43:09]
アンチがいるということは人気のバロメーター。
武蔵小杉と聴いてコメントしたがる知名度。
どんなに叩いても揺るぎない利便性に絶望感を感じつつディスるのは心が病むだろうな。
ガーデンは完売したぞ。www
一生懸命にディスった効果はあったか?
22619: 匿名さん 
[2018-06-07 21:43:20]
>>22617 匿名さん

署名活動してる住民とかいたよね?
それでも満足してるのかしら?
22620: 匿名さん 
[2018-06-07 21:44:32]
今日一番の衝撃画像
グーグルの武蔵小杉に続く関連ワード
今日一番の衝撃画像グーグルの武蔵小杉に続...
22621: 匿名さん 
[2018-06-07 21:45:21]
>>22619 匿名さん

住民だったか?正しい情報か?
22622: 匿名さん 
[2018-06-07 21:48:59]
>>22620 匿名さん

よくそういう嘘を書けるよな。
22623: 匿名さん 
[2018-06-07 21:57:33]
>>22622 匿名さん

嘘じゃないよ
グーグル先生の出した答え
検索数の多いもの
22624: 匿名さん 
[2018-06-07 22:00:45]
22625: 匿名さん 
[2018-06-07 22:22:33]
>>22619 匿名さん
あれはプロ市民によるホームドアくれくれ。
俺はそんなもん要らん。
22626: 匿名さん 
[2018-06-07 22:23:08]
>>22624 匿名さん
これ見る限りやっぱり小杉住人は悪くないよ。
完全に被害者。
悪いのは川崎市とデベロッパー。
一番気の毒なのは先住民だな。
22627: 匿名さん 
[2018-06-07 22:23:18]
>>22623 匿名さん

武蔵小杉で検索してみたけど、結果が全然違ってた。どういうこと?
22628: 匿名さん 
[2018-06-07 22:42:03]
また世田谷や横浜が暴れてるのか?
武蔵小杉の利便性に嫉妬した不便な駅の連中か。
ブランドだけで家を選んだ奴らが可哀想だぜ。
22629: 匿名さん 
[2018-06-07 22:57:40]
この流れもだいぶ飽きてきたな。
今回は三流記者が記事書いてくれたおかげで持続した方じゃないか?

22630: 匿名さん 
[2018-06-07 22:58:12]
>>22626 匿名さん
あほか。タワマンいくら作っても駅がそんなに混むわけないだろ。これでも読め。
https://www.e-mansion.co.jp/thread/597572/res/7531/
22631: 匿名さん 
[2018-06-07 23:06:31]
>>22630 匿名さん
きっと正論なんてどうでも良いんだよ。
タワマン買えるような住民を後悔の念に陥れることが最大の目的なんだろうからさ。

俗にいう妬みの暴走でしょうね。


22632: 匿名さん 
[2018-06-07 23:10:14]
>>22630 匿名さん

デマした。
22633: 匿名さん 
[2018-06-07 23:20:17]
>>22630 匿名さん

机上の空論の様な気もするけど、まあこれが仮に事実だったとしても、
武蔵小杉が不便なのには変わりないよね?
22634: 匿名さん 
[2018-06-07 23:26:22]
>>22631 匿名さん

まあ嫉妬でしょうね。
世田谷や横浜はイメージやブランドだけで家を買ってしまったので、
不便すぎるが故に利便性抜群の武蔵小杉に嫉妬しているだけだろう。
不便な街でひっそりとしていて欲しいものだ。

22635: 匿名さん 
[2018-06-07 23:29:32]
>>22633 匿名さん

いや武蔵小杉ほど便利な駅は首都圏には無いよ。
あなた世田谷か横浜の住民だろ?
高い金出して不便な所に住んで憐れだな。
イメージやブランドがそんなの重要かい?w
不便な街の住民は時間を無駄にしてますよw
22636: 匿名さん 
[2018-06-07 23:29:49]
不便の応酬で笑える。不便な上に川崎国。
腹黒以外誰も近づきたがらない。
22637: 匿名さん 
[2018-06-07 23:31:43]
>>22631 匿名さん
妬みはないでしょ。
だって武蔵小杉のマンションなんて二子玉川の半額くらいだぜ。
逆に見下してるわ。
22638: 匿名さん 
[2018-06-07 23:34:38]
大川崎民国の方が暴走していますね。
世田谷と横浜にコンプレックス持ちすぎだろ。
22639: 匿名さん  
[2018-06-07 23:34:42]
武蔵小杉のデメリット一覧


無秩序に増え続けるタワマン
開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
利便性ところが疲労困憊の駅
改札通るだけで長蛇の列
人混みで溢れる駅構内
電車内もすし詰め状態でスマホも壊れる
増え続ける待機児童問題
慢性的な学校不足
増え続ける修繕費
高層階から物を落とす住民レベル
無機質な街づくり
ビル風が強くて街路樹も倒れるレベル
川崎市とデベに踊らされてる街づくり
頑張っても川崎アドレス
22640: 匿名さん 
[2018-06-07 23:35:22]
>>22635 匿名さん

>イメージやブランドがそんなに重要か?

Yes! 当たり前だろ。誰が好き好んで不便で危険な川崎に住むか?
川崎国=ギャンブル、風俗、珍走団、暴力団
22641: 匿名さん 
[2018-06-07 23:37:38]
武蔵小杉を叩いている人たちは自分の生活に不安なんですよ。
自分の価値観が果たして本当に価値あるものなのかどうか?
同調の波に入ることで落ち着きが欲しい。
誰よりも武蔵小杉の利便性を理解しているからこそ、叩かなくてはならない衝動に駆られる訳です。


22642: 匿名さん 
[2018-06-07 23:38:57]
>>22637 匿名さん

二子玉川なんてクソ不便な街だろ。
電車でどこ行けるの?
渋谷ですか?笑
二子玉川なんて一番ブランドだけの街。
人の住む所じゃないわ。
22643: 匿名さん 
[2018-06-07 23:40:00]
>>22636 匿名さん

既に武蔵小杉のスレに堂々と足を踏入れているあんたが言うのもおかしいな。
近付きたがらず、気にもならなければコメントを残すこともなかろう。
大きな矛盾だ。
22644: 匿名さん 
[2018-06-07 23:41:02]
>>22641 匿名さん

武蔵小杉の新住人たちは自分の生活に不安なんですよ。
自分の価値観が果たして本当に価値あるものなのかどうか?
同調の波に入ることで落ち着きが欲しい。
誰よりも武蔵小杉の不便性を実感しているからこそ、
後悔しなくてはならない衝動に駆られる訳です。
22645: 匿名さん 
[2018-06-07 23:43:24]
>>22642 匿名さん

おいおい、武蔵小杉が二子玉川と比べられるレベルに無いこと分かってる?
街としての格が全然違う。
さすがに比べるのは二子玉川に失礼。
22646: 匿名さん  
[2018-06-07 23:44:18]
武蔵小杉メリット、デメリット〜

メリット
いろいろと話題になってる
マクドナルドが多い


デメリット
無秩序に増え続けるタワマン
開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
利便性ところが疲労困憊の駅
改札通るだけで長蛇の列
人混みで溢れる駅構内
電車内もすし詰め状態でスマホも壊れる
増え続ける待機児童問題
慢性的な学校不足
増え続ける修繕費
高層階から物を落とす住民レベル
液状化、浸水リスク高
無機質な街づくり
ビル風が強くて街路樹も倒れるレベル
川崎市とデベに踊らされてる街づくり
頑張っても川崎アドレス
22647: 匿名さん 
[2018-06-07 23:44:44]
>>22644 匿名さん
それは違うだろな。
お前さんかわいそうに。
22648: 匿名さん 
[2018-06-07 23:45:14]
>>22644 匿名さん

なるほど。w
これは一本取られたわ。
22649: 匿名さん 
[2018-06-07 23:46:02]
>>22638 匿名さん

あんな不便な街にコンプレックス持つかよ。
むしろ憐れみの目で見ているよ。
ブランドやイメージに高い金を出した阿呆ども。
交通の利便性に劣る地域に価値はない。
22650: 匿名さん 
[2018-06-07 23:49:59]
人生に余裕があるやつが、わざわざよそ様の街を貶すような行為をするか?ってことだわな。

何がどうなれば満足できるのだか?
さっさと武蔵小杉のタワマンにでも住んでみれば良いのにな。
まあ、武蔵小杉じゃなくてもどこのタワマンでもいいわ、そんな勇気も経済力も無いから分からないものへの恐怖心がにじみ出る。なんでも経験。

22651: 匿名さん 
[2018-06-07 23:50:24]
個人的には行列よりも川崎アドレスの方がきつい。
もし川崎市中原区アドレスだったら、恥ずかしくて年賀状も出せない。
友人はまだいけるが、仕事関係の人には出せないな。
22652: 匿名さん 
[2018-06-07 23:51:04]
>>22643 匿名さん

迷える武蔵小杉検討者を正しい道に導くためやって来ました。
ここでは良識的に事実を述べると、デベの手先どもにネガ扱いされてしまいますが、
信じる者は救われます。迷うくらいなら都内にしましょう。
武蔵小杉はいずれ噴出した問題を解決出来ず自滅します。
22653: 匿名さん  
[2018-06-07 23:52:23]
>>22561
↑これが武蔵小杉の利便性だよ!
本気でこの利便性に勝てると思ってるのか?
22654: 匿名さん 
[2018-06-07 23:56:29]
>>22650 匿名さん
ここに本当に武蔵小杉のタワマンすら買えない経済力の人がいると思ってる?
武蔵小杉で買えない人はそもそも都内では家を買うレベルに無い人だよ。

22655: 匿名さん 
[2018-06-07 23:56:32]
>>22651 匿名さん

アドレスで見栄を張るってこと?
そのアドレスで本当に恥ずかしくない場所なの?
Google先生で見に行けるよ。
22656: 匿名さん  
[2018-06-07 23:56:40]
同じ痛みを知らなければ他人を本当には理解できない そして理解をしたところで分かり合えるわけでもない …それが道理だ
22657: 匿名さん 
[2018-06-07 23:58:07]
>>22652 匿名さん

おお、ついに怪しい香りがしてきたぞ。w
22658: 匿名さん 
[2018-06-08 00:01:04]
>>22654 匿名さん

で、都内はそんなに凄いのか?
何がそんなに良いのだ?
都内で賃貸暮らしはどうなるの?
22659: 匿名さん 
[2018-06-08 00:03:18]
>>22655 匿名さん
見栄を張る必要はないよ。
ただ川崎市中原区は俺なら恥ずかしいということ。
俺の仕事関係の人達でそんな所に住んでる人はまずいない。
住所というよりその地域のイメージやレベルの問題だね。
ちなみに自分の住所は全然恥ずかしくないよ。
22660: 匿名さん 
[2018-06-08 00:06:31]
こんな糞スレよりRoochという街を詳細にレポートしているサイトが参考になります。
都内の街も同等に調査されてます。
そこでも武蔵小杉は混雑に触れられていますが、いたって中立的な表現です。あなたの街はレポートされていましたか?
22661: 匿名さん  
[2018-06-08 00:08:05]
こ、これはまるで無限ループ
誰がイザナミを…
22662: 匿名さん 
[2018-06-08 00:08:54]
>>22659 匿名さん
では参考までに、その恥ずかしくないアドレスとやらを教えて下さいますか?
22663: 匿名さん 
[2018-06-08 00:09:08]
>>22658 匿名さん

今賃貸の話してなくね?
とはいえ勿論賃貸派の人もいるし、それなりのファミリー物件なら3〜40万はするけど。

22664: 匿名さん 
[2018-06-08 00:11:05]
>>22659 匿名さん

それを世間では見栄と言うんだけどな。
22665: 匿名さん 
[2018-06-08 00:16:50]
川崎という土地柄を気にもせず、何の考えもなしに購入したものが悪い。
無計画で無秩序でモラルも無い、無教養で文化も無い、ガラの悪い所であることは
直ぐに分かったはず。
22666: 匿名さん 
[2018-06-08 00:17:46]
>>22662 匿名さん
八雲です。
22667: 匿名さん 
[2018-06-08 00:21:47]
>>22664 匿名さん
見栄かな?
住所なんか気にせず買ったけど。
もし川崎市中原アドレスだったら恥ずかしいなと思っただけなんだけどな。
22668: 匿名さん 
[2018-06-08 00:25:37]
>>22666 匿名さん

また八雲かよ。
八雲には武蔵小杉に恨みがあるやつが多いのか?
粘着力強いなあ。
22669: 匿名さん 
[2018-06-08 00:27:37]
>>22667 匿名さん

だからアドレス気にしてるんだろ?
なんか矛盾してるなあ。w
22670: 匿名さん 
[2018-06-08 00:30:17]
川崎市中原区が絶対に嫌ってことだろ
俺だって嫌だw
22671: 匿名さん 
[2018-06-08 00:31:25]
>>22666 匿名さん

へー、八雲だと恥ずかしくないんだ。w
22672: 匿名さん 
[2018-06-08 00:32:46]
そりゃどう転んでも八雲選ぶだろ
22673: 匿名さん 
[2018-06-08 00:34:09]
まあ都立大もブランドだけでクソ不便だけどな。
あんな所よく住むな。
金ぼったくられてるぞ。w
22674: 匿名さん 
[2018-06-08 00:43:20]
おれは今世田谷区等々力、去年まで中原区中丸子のタワマン賃貸住み。
どっちも好きだぜ。
22675: 匿名さん  
[2018-06-08 00:44:58]
そりゃ、普通に聞かれたら、武蔵小杉と八雲比べたら八雲に住みたい人が大多数でしょ。

22676: 匿名さん 
[2018-06-08 00:47:29]
>>22674 匿名さん

栄転ですね。
おめでとうございます。
22677: 匿名さん 
[2018-06-08 00:49:02]
>>22673 匿名さん

もう、いいんじゃない?
良いと思って住んでいるならそれでいいじゃないですか。

八雲って言われても正直興味もないからどんな街かもよく分からないし、ましてや叩こうなんてこれっぽっちも思わない。

よそ様の街ですわ。
22678: 通りがかりさん 
[2018-06-08 00:50:10]
まぁさ、今日も戦争がない1日で良かったね。
このご時世、急に災害や戦争が起きてもおかしくないから、投稿もほどほどに、1日1日大切に。
おやすみなさい。

22679: 匿名さん 
[2018-06-08 00:54:31]
>>22676 匿名さん

そうは思ってないよ。事情があったから。
どっちも良い街だよ。
22680: 匿名さん 
[2018-06-08 01:04:05]
>>22678 通りがかりさん

とうとう頭おかしくなったか?
武蔵小杉は地盤が悪いから災害が起きたら大変だな。
22681: 匿名さん 
[2018-06-08 08:34:50]
>>22635 匿名さん
こんなに新聞、雑誌、テレビで駅大混雑の報道されちゃ便利というのは憚れないか
違う!違う!と反論している様子が目に浮かぶ



22682: 匿名さん 
[2018-06-08 09:49:07]
この掲示板見れば分かるけど、武蔵小杉で残念なのは待ち列でもなく地盤でもなく
人そのものだからな。

武蔵小杉の人には八雲に住めばこういう人達と
関わる機会が少なくなるというメリットとかも
知らないからね。
22683: 匿名さん 
[2018-06-08 10:13:27]
>>22681 匿名さん
その報道が恣意的なだけならまだしも、嘘を報道しているから言ってるんだよ。

改札に入るために行列が出来ている、というのは事実ではない。
横須賀線ホームが混んでいる主因はタワマンが増えたからではない。
武蔵中原→武蔵小杉の区間が混雑しているのは武蔵小杉の再開発が原因ではない。

こういうマスコミの誤報を鵜呑みにしている人がいたら、諭したり馬鹿にしたりする人がいるのは自然なことなんだよね。
22684: 匿名さん 
[2018-06-08 10:45:31]
これだけ人口密度の多い地域で、さらに今後も万単位で増えていく。
武蔵小杉が原因とされてもおかしくないよね。
メディアの報道を信じる人が多いのは当たり前。
住人は被害者で気の毒だと思うけど。
22685: 通りがかりさん 
[2018-06-08 10:50:06]
>>22683 匿名さん

通勤時に電車が190%混雑してる事に変わりはない。
枝葉末節が違うとか些細なこと。
22686: 匿名さん 
[2018-06-08 11:09:47]
>>22685 通りがかりさん
確かに乗車率の高さは事実だが、そこに事実でないものを混ぜるから異論を差し挟まれるんだろ。
しかも、その混雑を11分我慢すれば品川に到着することもまた事実。
これらの事実の全てを客観的に捉えていない恣意的な報道で、便利か不便かなんて判断出来ないだろうが。
22687: 匿名さん 
[2018-06-08 12:28:55]
>>22684 匿名さん

メディアの被害者なんだけどね。
そこに荷担しているのはアンチ武蔵小杉の暇な方々。
22688: 匿名さん 
[2018-06-08 12:44:33]
ここ数年の誤報を含めたメディア攻撃に、便所の落書きのようなコメントを残すゴミどもの心証がいくら悪くなろうが、武蔵小杉は痛くも痒くもない。
ガーデンは2棟とも竣工1年前に完売、竣工後5年経っても販売することで有名なすみふのシティタワーも竣工後2年で完売間近。

何故か。

便所の落書きを書き残す連中は低所得者層であり、タワマンは買えないからだ。

タワマンを買える層はメディアの誤った情報を鵜呑みにしない。駅が混んでいても乗車時間との兼ね合いで総合的に楽なら横須賀線を利用するし、そうでなければ東急を利用する使い分けができる。
逆に言えば、情報収集能力と判断力に優れているからこそタワマンを買える程度の年収はあるとも言える。ヤフコメに便所の落書きを残す低収入のゴミどもとは、ここが決定的に違う。
22689: 匿名さん 
[2018-06-08 12:53:49]
なぜこれだけ武蔵小杉住民による正確な情報が既出にも関わらず、あえて誤報メディア情報を引用し続けるのか?
そこには悪意しか感じない日本の闇がある。
武蔵小杉は、誤報メディアによる風評被害を受けていると言わざるを得ない。
22690: 匿名さん 
[2018-06-08 12:57:43]
>>22685 通りがかりさん

枝葉末節が事実に反して付き過ぎてるだろうが。
そこが問題なのだよ。
なぜそれが些細なことなのだ?
22691: 匿名さん 
[2018-06-08 13:02:21]
>>22687 匿名さん

メディアというより市やデベロッパーの被害者。
この開発は住民の生活を無視し金儲けを優先したため、このように失敗した都市計画とされている。
これだけ住民は迷惑を被っているのだから、もっと本格的に市に抗議すべき。
そうするとメディアや世間から同情を生み、武蔵小杉に対する風向きが変わるだろう。

22692: 匿名さん 
[2018-06-08 13:05:11]
>>22689 匿名さん
正確な情報とはどれのことでしょうか?
ソースを貼って頂けますか?
22693: 匿名さん 
[2018-06-08 13:09:16]
このガチで報道されて、世間からいじられる感じ
かつての足立区を彷彿とさせる
22694: 匿名さん 
[2018-06-08 13:29:07]
>>22692 匿名さん
「武蔵小杉 混雑」とかで検索すればアホほど出てくるよ。
22695: 匿名さん 
[2018-06-08 13:42:34]
ワロタww
ワロタww
22696: 匿名さん 
[2018-06-08 14:04:37]
住民の反論が何よりものエサになるから要注意。
放置が一番。
22697: 匿名さん 
[2018-06-08 14:44:54]
最初は武蔵小杉にタワマン買えたことが誇らしくなる。

そして住み始めたらアラが見え始めて愛憎が入れ替わる。
特に駅やインフラなど公共機関が行政に対しての不満が膨らむ。

まだまだ新規マンション公開が控え、さらに住環境が悪くなることが見え、
ただでさえ今の武蔵小杉の環境が良いと言えないのにさらに人を呼び込むことを認めている行政を恨む。
このスレで無駄に騒ぐ。

というパターンが1つ。
22698: 匿名さん 
[2018-06-08 15:29:22]
マンションが増えたことによるキャパ溢れというのは、住んでいる者の実感としてないですね。
住んでもいない人が何か言ってますが、事実ではないので全く気になりません。
好きに言わせておけばいいのでは?
22699: 匿名さん 
[2018-06-08 15:30:56]
ああ、保育園と小学校は大変みたいですけど(うちは関係ありませんが)、どちらも来年の新設で大幅に緩和されるようなので良かったですね。
22700: 匿名さん 
[2018-06-08 16:21:29]
>>22698 匿名さん
あの人口密度はえぐすぎ。
本人たちが普通だと思ってても周りから見たら異常。
22701: 匿名さん 
[2018-06-08 16:24:34]
エサを与えないで下さい。
22702: 匿名さん 
[2018-06-08 16:26:29]
>>22691 匿名さん

確かにタワマン住人に非はない。
彼らは被害者で悪は行政とディベロッパーだな。
昔からの住人は本当に気の毒であるが。
ただこんな悪条件で新たに来た住人は机上の利便性に騙されたか、安価にタワマンに住めると飛びついたただのバカ。
22703: 匿名さん 
[2018-06-08 16:58:02]
世田谷や横浜の嫉妬が酷いな。
不便さを実感して武蔵小杉の利便性が羨ましいのだろう。
ブランドやイメージといった目に見えない価値のないもので家を選ぶからこうなるのだ。w
無様だな。
22704: 匿名さん 
[2018-06-08 16:59:24]
横須賀線ユーザーだけど、人増えている感覚はあるよ。

前は8:30過ぎたら結構空いている印象があったけど、今は9:30でも11両編成のが来たら結構人で混む。
8:43の15両編成では結構窮屈。
8:50や8:56の11両編成には絶対乗りたくないし、9:05の15両編成でも乗るのをためらう。
当然タワマンだけなく低層マンションやアパートも増えているし、総人口が増えているからだろう。
あと、新川崎も再開発で人口増えているしね。
確か新川崎は改札から降りてくるところは中央から北寄りだったはずだけど、南側の車両にもかなり人が乗っている。

用があって朝南武線のホームいたら、横須賀線への乗り換えに向かう客がわんさかいて驚いた。
JRが商売上手だったら、乗り換え通路沿いに飲食店や店舗出せば儲かりそうだけど、地下には武蔵野線の貨物線も走っているし、店舗スペースのための周辺用地買収も大変だろうからないか?

かなり朝早い通勤かフレックスでゆっくり通勤できる人間でないと、武蔵小杉の横須賀線は厳しいね。
22705: 匿名さん 
[2018-06-08 17:26:54]
>>22703 匿名さん
あんたもう病気だね
22706: 匿名さん 
[2018-06-08 17:28:23]
武蔵小杉はもう死んでいる
あばばぁ~
22707: 匿名さん 
[2018-06-08 18:15:33]
>>22698 匿名さん

だったら引っ込んで黙ってろ。
一番騒いでるのはあんただろ?
22708: 匿名さん 
[2018-06-08 18:19:07]
武蔵小杉と縁の無い人が一所懸命書き込むのがよくわからん。
住民に目を覚ましなさい、ってことを言いたいのかな。
22709: 匿名さん 
[2018-06-08 18:24:37]
>>22705 匿名さん

おいおいまた世田谷か横浜の嫉妬か?
不便な街に住んでて大変だな。
で、お前の最寄りからは電車一本どこまで行けるの?
渋谷かな?w
22710: 匿名さん 
[2018-06-08 18:26:26]
>22704さんの書き込みを読むと、横須賀線の混みようなど大したことないと言ってる人も武蔵小杉と縁のない人なんでしょうね。
22711: 匿名さん 
[2018-06-08 18:27:45]
>>22707 匿名さん

お前が黙ってろよ。
どうせ不便な駅のやつなんだろ?
世間のイメージやブランドで見栄張って買った馬鹿かな?
可哀想に。w
22712: 匿名さん 
[2018-06-08 18:29:34]
>>22708 匿名さん

ただの暇つぶしだろ。
こんなもんただのオモチャなんだから
22713: 匿名さん 
[2018-06-08 18:32:41]
>>22710 匿名さん

混雑の感じ方なんて人それぞれ違うからな

実際に8:30頃でもどんなに混んでるのかと思って行ってみたら、なんてことなく乗れて、あれ?って思ったくらい。
駅員に押し込まれたりするのかなって思いながら覚悟してたのだけど自力。
22714: 匿名さん 
[2018-06-08 18:37:15]
>>22713 匿名さん
>22704さんからしたら、部外者は引っ込んでろって感じでしょう。
>22704さんの言う通り、新川崎からの乗車も増えどんどん混み方が酷くなってきたのは事実でしょう。
22715: 匿名さん 
[2018-06-08 18:41:59]
>>22713 匿名さん
>混雑の感じ方なんて人それぞれ違うからな
その通りでしょうね。
普通の方々は酷い混み方と感じるのに、一部の方だけが本心かどうかわかりませんが大した事ないと言う。
マスコミの報道と照らし合わせれば、そう捉えるのが正解でしょう。
22716: 匿名さん 
[2018-06-08 18:42:31]
>>22711 匿名さん
だからあんだけ混雑が酷くてよく言えるな。
あんな本数も少ない混雑した電車に乗るくらいなら、路線数が少なくても快適に乗れる駅の方が全然いいと思う。
22717: 匿名さん 
[2018-06-08 18:45:04]
武蔵小杉住民を叩いている奴がいるが、それはお門違い。
悪いのは行政で彼らは被害者なんだから。
叩くなら川崎市を叩け。
住民は悪くない。
22718: 匿名さん 
[2018-06-08 18:46:40]
>>22713

2704だが、あなたは武蔵小杉住民ではないだろ。
武蔵小杉は確かに駅員が押し込むようなことはしていないが、たまに次のに見送らないといけないくらい自力で入れず諦めている利用者もいる。

なんであんなに混む8時台で列車の運用の問題かしらんが11両編成を入れてきているのか、JRの神経を疑うくらいが現在。
大型連休とその前後くらいしか、8時台が楽して乗れることはない。
22719: 匿名さん 
[2018-06-08 18:47:14]
現にマスコミも住民は叩いていない。
逆に彼らは可哀想と同情しているくらい。
行政が改善しないと彼らの生活は改善しないと訴えているだけ。
22720: 匿名さん 
[2018-06-08 18:54:02]
>>22719 匿名さん
確かに住民は悪くない。
ただ武蔵小杉の住民は自分達が馬鹿を見たと認めたくないため、この失敗した都市計画を肯定している。
それで自分達のプライドを守っているのだ。
22721: マンション検討中さん 
[2018-06-08 18:57:02]
ていうか8:30にこだわってる時点で新橋、品川の派遣社員確定だろ?
買えない、買えない。
22722: マンション検討中さん 
[2018-06-08 19:00:17]
タワマンと関係ない連中が便利だからとチャリンコやバスで大集合してパートに出かける話と不動産をごっちゃにすんなよ。くだらなさすぎ。
22723: 匿名さん 
[2018-06-08 19:04:50]
>>22721 マンション検討中さん

お前のそういう感じは議論にならんな。
一人だけレベル低すぎ。
22724: 匿名さん 
[2018-06-08 19:08:29]
なんで8:30にこだわると派遣、契約レベルなんだ?(笑)

世間を知らない非住民が書いているのがよくわかったよ。
定時出社を強いられる会社で、武蔵小杉の駅のホームなんて実際見たこともないんだな。
22725: 匿名さん 
[2018-06-08 19:10:52]
>>22721 マンション検討中さん
まあ武蔵小杉なら正社員であれば大体誰でも買えるからなー
22726: 匿名さん 
[2018-06-08 19:18:04]
>>22721 マンション検討中さん
そういう所で武蔵小杉は住民レベルが低いって言われるんだよ。
22727: 匿名さん 
[2018-06-08 19:52:20]
>>22726 匿名さん

このスレッドで喧嘩している人たちはみんな等しくレベル低い
と思うのは私だけでしょうか。
22728: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-08 19:58:12]
横須賀線9時半になっても異常な混み方だぞ
大崎に10時出勤の奴が大量に乗ってる
大崎まで我慢すればその先は楽
22729: 匿名さん 
[2018-06-08 20:25:04]
こうやって実際に使ってる人からの意見でも、
混雑してるとか否定的なものだと絶対認めないよな。
あげくお前は派遣社員だとか。
意味分からん。
22730: マンション検討中さん 
[2018-06-08 20:30:06]
>>22729 匿名さん
武蔵小杉は住民レベルが低いので
自分と違う意見には暴言を吐くことしかできませんよ。
22731: 匿名さん 
[2018-06-08 21:09:20]
>>22711 匿名さん

馬鹿野郎のカマ野郎。
22732: 匿名さん 
[2018-06-08 21:21:31]
>>22728 検討板ユーザーさん
横須賀線?大崎???
22733: 匿名さん 
[2018-06-08 21:58:57]
>>22729 匿名さん

ほんとそれ。
テレビのニュースや新聞の記事も捏造だ誤報だと全てを否定するし。
大手のテレビ局や新聞社がそんなあからさまな事するかな?
鵜呑みにしてる奴は情弱だとか罵倒してるけど、
匿名掲示板にいるそういう人間と歴史ある大手企業と、皆がどっちを信じるかは明白だと思う。
22734: 匿名さん 
[2018-06-08 22:26:57]
現場に来れば一目瞭然。
そうやってメディアを盲信して騙されてればいいよ。
22735: 匿名さん 
[2018-06-08 22:36:48]
>>22734 匿名さん
実際に通勤してる人の意見も嘘なんだ?
自分と違う意見は全て嘘なんだ?
22736: 匿名さん 
[2018-06-08 22:48:30]
>>22733 匿名さん
納得

22737: 匿名さん 
[2018-06-08 23:18:41]
>>22734 匿名さん

これが現場の写真だが?
これが現場の写真だが?
22738: 匿名さん 
[2018-06-08 23:29:27]
>>22737 匿名さん

普通に見たら異常な光景だが、
このスレにいる武蔵小杉住民は大したことないって言うんだろうな。
もしくはこれは捏造だってなるのか?
22739: 匿名さん 
[2018-06-08 23:44:11]
>>22738 匿名さん

まあ、規制がかかった時のスペシャルデーではあるな。
だからなに?
22740: 匿名さん 
[2018-06-08 23:47:12]
>>22739 匿名さん
普段の写真はないの?
22741: 匿名さん 
[2018-06-09 00:04:33]
これは?
これは?
22742: 匿名さん 
[2018-06-09 00:26:22]
>>22741 匿名さん
これは普段のものかもな
22743: 通りすがり 
[2018-06-09 00:35:03]
東横も凄いの?
22744: 匿名さん 
[2018-06-09 01:02:31]
苦しいな。
横須賀線の混雑に執着する理由は何?
武蔵小杉は東横線が主軸でしょ?
22745: 匿名さん 
[2018-06-09 01:12:59]
>>22743 通りすがりさん
そりゃラッシュ時はそれなりに。
22746: 匿名さん 
[2018-06-09 02:03:49]
所詮、南武線沿線の武蔵小杉w
22747: 匿名さん 
[2018-06-09 06:42:09]
武蔵小杉 イコール 行列
22748: 匿名さん 
[2018-06-09 06:59:40]
>>22747 匿名さん

ぶっ(笑)
田園都市線の混雑知らないで。
山手線池袋の混雑知らないで。

横須賀線混んでりゃ東横線乗りゃいいだけ。頭カチカチだと電車じゃなく出世に乗り遅れるよ(爆笑)
22749: 匿名さん 
[2018-06-09 07:48:24]
>>22737 匿名さん
2013年10月16日の台風の時の写真だな。
https://matome.naver.jp/odai/2138187929973928101/2138188390676110203
22750: 匿名さん 
[2018-06-09 08:03:49]
>>22748 匿名さん
東横線に乗らずに激混みの横須賀線に乗ってる多くのサラリーマンをバカ呼ばわりですか。
乗換え客ばかりではないと思うんですけどねぇ。
武蔵小杉の住民がこんな人ばかりでないことを願います。
22751: 匿名さん 
[2018-06-09 08:11:05]
>>22750 匿名さん
お前のことをバカと言ってるんだと読みとったが。それならあり。


22752: 匿名さん 
[2018-06-09 09:03:44]
駅から徒歩2分!新宿28分!
実は玄関からエレベーター経由でエントランスまで10分、ラッシュ時は改札入るまで10分、ホームで乗車まで10分。
一時間あったら中央線で高尾までいけますけど?
22753: マンション検討中さん 
[2018-06-09 09:07:28]
ムサコ(32)社会人デビュー時に韓国で整形。実家は南武線沿線。 旦那(33)と職場結婚。

話題の武蔵小杉にタワマンのモデルルームを見に来たところ営業に丸め込まれほぼフルローンでマンションを購入。 近所でタワマンから植木鉢などが落ちてきてビクビクしながら暮らす。

子供を保育園に入れようとしたら待機児童になり、話が違うとタワマン営業にクレームをつけるも、何も約束していないと対応してもらえなく号泣。育休が終わりそうだが、職場復帰の見通しが立たない。

家の近所に子供を遊ばせる場所も無く、子育てに優しい街という嘘にショックを受ける。

正直、武蔵小杉のタワマンを買ったことをかなり後悔しているが、周囲には明るく振舞っている。

旦那は毎日ホームに上がるまで行列に並ぶ日々。
22754: 匿名さん 
[2018-06-09 09:19:50]
私は毎朝、南武線を利用して武蔵小杉駅から川崎に通勤しています。
乗換えの為に降りる乗客が多いのでホームは混雑しますが、南武線はその程度。
妻も東横線利用ですが、騒がれている程ではないが実感とのこと。
マスコミ等は概してオーバーが常ですが、ここまでのネガキャンの意図は何なのでしょうね。
私の場合、現状では武蔵小杉に住んで良かったが結論です。
22755: 匿名さん 
[2018-06-09 09:20:44]
>>22751 匿名さん
要するに日本語があまり得意でないと告白してるんですね。それならあり。
22756: 匿名さん 
[2018-06-09 09:21:58]
>>22752 匿名さん

> 玄関からエレベーター経由でエントランスまで10分

ぶっ(笑)
10分かかりますか。
失礼ですがぎっくり腰されましたか。お大事にされてください。
22757: 匿名さん 
[2018-06-09 09:32:36]
>>22754 匿名さん
南武線や東横線はそれほど取り上げられていないと思いますが。
大きな問題としてマスコミが指摘しているのは横須賀線。
しかも横須賀線利用者の混雑発言に対して派遣だのと誹謗中傷する意図は何なんでしょうね。
武蔵小杉に住んで良かったと思い込みたいためなのかな?
22758: マンション検討中さん 
[2018-06-09 09:50:22]
>>22757 匿名さん
横須賀線はいくつかの理由でダイヤが乱れるとホームが人で溢れます。

1.田都、京王、小田急、中央線が激混みなため新橋品川に通勤する南武線住民が大集合してる。立川の次の谷保に住む先輩が武蔵小杉経由だから間違いない。

2.平地なためチャリで近隣住民が大集合する。日吉駅徒歩圏に住む弟が丸の内に通勤するのにそうしてるから間違いない。東横線から乗り継ぐぐらいなら都営三田線で行くのと変わらないが武蔵小杉までチャリを漕ぐと断然早いらしい。

3.ホームが狭い
4.ゴールデンタイムにおはようライナーが素通りしていく。
5.ゴールデンタイムにNEXが来る。後ろに一般車両を連結しろと思う。

6.多摩川の強風や線路立入りなど東海道線や京浜東北線でトラブルがあっても無関係な横須賀線がなぜか止まる。

6.大崎手前の蛇窪というところで横須賀線の上りと湘南新宿ラインの下りが手動信号で平面交差するため便数が増やせない。

以前はもう一つ新南口の改札構造があったが今は臨時改札ができて解決した。
22759: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-09 09:51:33]
てゆうか東京方面に出勤してる時点でま け ぐ み なんだよ
俺はみなとみらいなので通勤も楽々だし武蔵小杉マジ最高だと思ってる
22760: 匿名さん 
[2018-06-09 09:53:27]
みなとみらいが住まいなら超便利だったね
22761: マンション検討中さん 
[2018-06-09 09:59:20]
>>22724 匿名さん
タワマンに住めるような1000万以上もらってる管理職クラスやスペシャリストが9時ギリに職場に駆け込む訳ねーだろ?
本当に社会を知らないのね。
22762: マンション検討中さん 
[2018-06-09 10:00:41]
>>22760 匿名さん
たしかに(爆笑)都心に近いだけ金の無駄だ。

22763: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-09 10:03:18]
観光地に住むのは好きじゃないのでみなとみらいにはしなかった
海が近くて潮の匂いがするのもあまり好きじゃないね

今でこそオーケーできたけど、つい最近までみなとみらいの不便さはひどかった
やはり観光地であって、人が住むために設計された街ではないと思った
22764: マンション検討中さん 
[2018-06-09 10:25:44]
>>22763 検討板ユーザーさん
実は私も震災直後に激安だったみなとみらい のタワマンか小杉かで迷った。
今は様子見ですがオリンピックが終わったらもう一本コットンハーバー側あたりに買いたい。

22765: 匿名さん 
[2018-06-09 10:26:38]
武蔵小杉って別に都心へ通勤する人ばかりじゃないものね。
実際横須賀線が混んでるのは南武線から武蔵小杉経由横須賀線が圧倒的に料金安いから定時出社の人たちが流れ込んでるだけだしね。それだけ横須賀線には利用価値があるってことです。

川﨑や横浜への通勤なら本当に余裕の通勤。
定時勤務の都心の会社へ就職するのはもはやリスクしか感じない。結局どこに住んでても混むからね。
22766: 匿名さん 
[2018-06-09 10:30:56]
>>22763 検討板ユーザーさん

いまさら後悔してどうしますか。潮の臭いがいやだったとか観光地だったからとか言い訳を並べてみても仕方ありません。
失敗繰り返すのではなく武蔵小杉に買う位の気持ちで頑張ってみませんか。
22767: 22754 
[2018-06-09 10:36:27]
ここまでのネガティブな書き込みは業者が多いのでしょうか。
私を含め住民は快適で大いに満足しているはず。
気に入らない人は既に他に移住しているでしょうから。
22768: 匿名さん 
[2018-06-09 10:45:52]
>>22767 22754さん

住民が快適な暮らしをしている事実を曲げたいのでしょうね。
厄介な方々です。
22769: 匿名さん 
[2018-06-09 10:57:17]
>>22763 検討板ユーザーさん

意外にみなとみらいは広いですからね。
想像以上に歩かされる感覚があります。

その点、武蔵小杉は非常にコンパクトで便利。スーパーも病院も薬局も銀行も日常的に生活で利用する施設が本当によくまとまってる。
そりゃ人も増えますよ、これだけ便利な街で交通網にも恵まれた立地なのですから。
22770: 匿名さん 
[2018-06-09 11:36:34]
>>22769 匿名さん
増えすぎ感はいかがかしら

22771: 匿名さん 
[2018-06-09 12:10:16]
>>22770 匿名さん

徐々に人が増えてる感はありますけど、それほど街が混雑している印象はないですね。
街中で増えすぎと感じることはまずないです。
そりゃ時間帯によってはスーパーレジで並ぶ程度のことはありますけど、どこもこんなもの程度です。
ただし飲食店はどこも混んでて入りにくい印象。はっきり言って武蔵小杉の飲食店は儲かるでしょうね。これだけお店が増えてるのに淘汰感がありません。

22772: 匿名さん 
[2018-06-09 12:29:00]
お前ら武蔵小杉住民を叩くなよ。
悪いの行政やディベロッパーで無茶苦茶な再開発によって苦労を強いられている彼らは被害者だ。
行政が金儲けを優先した結果、都市計画は失敗した。
住民は全く悪くない。
ただこの状況を分かってて新たなに来た者と、安価にタワマンに住めるとやって来た者は自業自得だけども。
22773: 匿名さん 
[2018-06-09 13:10:30]
武蔵小杉のタワマンに住んでる人って
都内や横浜には住めないけど、どうしてもタワマンに住みたいって人が買ってるんだろ?
俺らからしたら大宮や幕張と同列
安いから住んでるんだろうなーて思ってしまう
22774: 匿名さん 
[2018-06-09 13:26:52]
>>22773 匿名さん

都内や横浜に住むメリットがなかったから武蔵小杉なんだけどね。

俺らって誰だよ?w
武蔵小杉を叩く集団でもあるのかな?
22775: 匿名さん 
[2018-06-09 13:29:37]
横浜はぜんぜん羨ましくないけどね。
22776: 匿名さん 
[2018-06-09 13:47:27]
>>22774 匿名さん
都内や横浜の人間ってことだろ?
22777: 匿名さん 
[2018-06-09 13:53:34]
>>22772 匿名さん

その通りです。
事実、メディアも住民を叩いているわけではなく、行政に何かしら改善策を打たないと、住民がこの生活苦から解放されないと訴えているだけです。
むしろ住民にはメディアも世間も同情している位です。
22778: 匿名さん 
[2018-06-09 14:08:03]
>>22777 匿名さん

同情いりませんよ。

マスコミに取り上げられたことのない街の方に武蔵小杉住民に同情してもらうって申し訳ないですw
住みたい街アンケートに出たことない街の方に上位安定の武蔵小杉を同情、けっこうですよ。
22779: 匿名さん 
[2018-06-09 14:15:30]
>>22778 匿名さん
いい取り上げられ方されたことねーだろw
22780: 匿名さん 
[2018-06-09 14:23:32]
ほんとかつての足立区みたいだな。
悪い意味で目立ちすぎ。
22781: 匿名さん 
[2018-06-09 14:39:20]
>>22780 匿名さん

あなたたちのおかげで知名度がグングン上がってます。
そして武蔵小杉の街に興味が出て一度でも来てもらえたら一丁上がりです。
いかにあなた方がデタラメなのかが、すぐに分かってもらえるのでね。

22782: 匿名さん 
[2018-06-09 15:13:14]
>>22779 匿名さん

お気持ちわかりますよ。
いいこと、悪いこと、まったく取り上げてもらえない街に住んでらっしゃる皆さんの悔しい気持ちわかりますよ。
マスコミ扱い、武蔵小杉と違いすぎるって、でもいいじゃないですか、特徴のない街が悪いってことじゃないです。退屈な街も静かな街ってことでいいと思います。
22783: 匿名さん 
[2018-06-09 15:30:34]
>>22782 匿名さん

書き込んでて自分で悲しくなってない?
最近武蔵小杉がデメリットで目立ってるのは事実じゃん。
うちは二子玉川だけどそんなに特徴もなく退屈な街だとも思わないけどなあ。
あなたが言うそういう街は近い所だと、都立大とか駒沢とか等々力とか?
その辺の街を煽ってるってことでいいのかな?
22784: 匿名さん 
[2018-06-09 15:33:55]
二子玉でもタワマンなら良いと思う。
22785: 匿名さん 
[2018-06-09 15:43:50]
>>22783 匿名さん

もういいじゃないですか。
お住まいが二子玉川のわけないですから。自分の住む街を言えないのはおかしいです。自分の街の良いところを見つけ、誇り持ちましょう。
22786: 匿名さん 
[2018-06-09 16:26:26]
>>22785 匿名さん

ん?二子玉川だが。
22787: マンション検討中さん 
[2018-06-09 16:35:44]
>>22786 匿名さん

またまた二子新地のくせに。毎日徒歩で越境ご苦労さま。

22788: マンション検討中さん 
[2018-06-09 16:37:48]
>>22774 匿名さん
貧困層のやっかみですよ。
三井がマンションを売り出すと無駄に賑わい出すスレなんです。
かれこれ10年以上もこの調子です。

22789: マンション検討中さん 
[2018-06-09 16:40:26]
>>22767 22754さん
それがそうでもなくてやや複雑なんですよ。三井の販売物件スレを綺麗にするためワザとネガネタをこっちに書き込み誘導するプロがやってます。

22790: 匿名さん 
[2018-06-09 16:53:31]
>>22787 マンション検討中さん

なんでそうなる?
俺が二子玉川住みだったら何か不都合でもある?
22791: 匿名さん 
[2018-06-09 16:58:54]
>>22783 匿名さん
どの街にも武蔵小杉の勝ち目ゼロじゃねーか!
22792: 匿名さん 
[2018-06-09 17:05:02]
今や武蔵小杉の街としての魅力の無さは頭一つ抜けているからな。
前までは不動産業界メディアの中だけで持ち上げればよかったけど、
あまりの街の悲惨さが一般メディアにまで取り上げられるようになってしまった。
22793: 匿名さん 
[2018-06-09 17:09:56]
>>22788 マンション検討中さん

貧困層煽りをされたいみたいなので、
一応市町村別の平均年収貼っておきますね。
ご活用ください。

https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
22794: 匿名さん 
[2018-06-09 17:18:17]
>>22790 匿名さん
このスレを見たら分かるけど、ここの武蔵小杉住民は都合の悪いこと、否定的なこと、自分と違う意見などは全て嘘だと扱うよ。
メディアの情報も実際の利用者の情報も少しでもネガティブなものがあれば嘘になる。
だから二子玉川住民のあなたは二子新地になるし、昨日はラッシュ時に通勤しているという人は派遣社員にされていた。
気をつけて発言して下さいね。
22795: 匿名さん 
[2018-06-09 17:32:55]
>>22787 マンション検討中さん

川崎アドレス仲間を増やしたいのかな?笑
22796: 匿名さん 
[2018-06-09 18:07:02]
>>22788 マンション検討中さん

あんた10年もここにいるのかよ?
もう40過ぎてるんじゃないの?
やば。
22797: マンション検討中さん 
[2018-06-09 18:34:22]
>>22796 匿名さん
いっぱい買ったり売ったりしたから今は様子見です。悪しからず。

22798: 匿名さん 
[2018-06-09 18:54:02]
>>22795 匿名さん
二子玉川には勝ち目はないが、二子新地なら同じレベルだってことを、自分で言っちゃってる様なもんだけどね。
22799: 匿名さん 
[2018-06-09 18:58:55]
>>22796 匿名さん

40越えて武蔵小杉のマンション検討しているって何か可哀想に思えてきた。
40すぎならそこそこ収入も高いだろうしもっといい所に買えばいいのに。
22800: 匿名さん 
[2018-06-09 19:14:53]
このスレに40台がいたのか…
20後半〜30前半しかいないと思ってた
40台で「貧困層が〜」とか言ってやりあってたのかよ
切ない気持ちになった
そんな40歳にはなりたくないな…
22801: 匿名さん 
[2018-06-09 19:21:06]
>>22794 匿名さん

そうそう。発言には十分注意するべき。
wwww草wwww
22802: 匿名さん 
[2018-06-09 19:26:36]
>>22799 匿名さん

40過ぎて不便な場所にしがみつくのもどうかと思うな。
まあ、40過ぎてアドレスとか言ってるようじゃどうしようもない。
とりあえず、今は武蔵小杉住まいだが、定年後は千代田区か港区住まいを検討している。
22803: 匿名さん 
[2018-06-09 19:56:29]
>>22799 匿名さん

もっといい所
どこ?
22804: 匿名さん 
[2018-06-09 20:05:25]
買える買えないという尺度で家を語る人がこのスレではいるけど、何の意味があるの?
自分の経済力をフルで活用して高い物件に住むことと、
経済力の中で安い物件を買って、他で余裕のある暮らしをするのとでは大違い。
武蔵小杉は後者の人が多い印象だね。
22805: 匿名さん 
[2018-06-09 20:11:44]
>>22802 匿名さん

もうすぐ定年なんですか?
僕はまだ30で子供が増えるかも分からないし、進学もあるので、定年後にどこに住むとかは検討できませんね。
22806: 匿名さん 
[2018-06-09 20:14:30]
>22804 匿名さん
街ごとの平均年収見るとだいたい分かりますね

https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
22807: 匿名さん 
[2018-06-09 20:43:56]
>>22802 匿名さん
いや年齢関係なく川崎市中原アドレスは嫌です。
22808: 匿名さん 
[2018-06-09 20:53:18]
>>22807 匿名さん

見栄っ張りですね。
22809: 匿名さん 
[2018-06-09 21:01:50]
>>22805 匿名さん

現役ではやっぱり利便性を重視してます。
資金力で言えば今でも都心物件を買えてしまいますが、会社が遠くなってしまうので不要です。
リタイア後に別荘がてら都心暮らしでもしてみようかという感覚です。
中途半端な都内は興味もありません。

22810: 匿名さん 
[2018-06-09 21:07:59]
武蔵小杉では見栄を張れない、張るつもりもない。
日常が便利で快適だから買っただけ。
住んでもいない連中に何を言われようとも全く気にならないが、叩いてる連中は俺らが慌てたり悲しんだりしてると思ってるの?
22811: 匿名さん 
[2018-06-09 21:12:30]
>>22809 匿名さん

都内住みにはそういう感覚はないな
定年になって子供も自立してたら、逆に鎌倉や逗子とか海の近くに住みたい
老人になって都心ってちょっと理解できない
22812: 匿名さん 
[2018-06-09 21:14:07]
>>22806 匿名さん
確かにここにおられる自称高所得の武蔵小杉住人さんはごく一部なんでしょうね。笑
22813: 匿名さん 
[2018-06-09 21:21:15]
>>22811 匿名さん

おそらく逆なんですよ。
都心で働いていると現役時代は都心教みたいに崇拝してしまう。

リタイアしたら何処でもいいじゃないですか。鎌倉でもいいですね。

とりあえず子供に都心物件も相続させてあげたい、ただそれだけです。
すごく自分が住みたい訳でもないです。
22814: 匿名さん 
[2018-06-09 21:24:24]
>>22812 匿名さん

そうでもないですよ。
22815: 匿名さん 
[2018-06-09 21:28:33]
>>22810 匿名さん

同感。
住んでるところで人を判断するのも浅はかな人生だと思えます。
いくら叩かれようとも武蔵小杉に利便性は変わらないですし
自分の稼ぎが減るわけでもない。
どうとでも出来るのでね。
22816: 匿名さん 
[2018-06-09 21:33:24]
>>22814 匿名さん

だって川崎市全体とはいえ400万切ってるんだよ。
武蔵小杉のタワマン住人が都心のマンション余裕で買えるくらい(1.5億以上かな)の収入があるならこんな数字出ないでしょ。
首都圏で見ても異常に低いぞ。これ。
22817: 匿名さん 
[2018-06-09 21:35:44]
実際に二子玉川の方や八雲の方は、発言から察するに武蔵小杉に住民を見下しにやって来たようでした。
果たして何の意味があるのでしょうか?
自分の住んでる場所をアピールをしていくならとても健全だと思うのですが、彼らは武蔵小杉のスレへ住民を貶しに来るのです。

そこに本当の教養はありますか?

日本の美徳を改めて考えないといけない時代なのかもしれません。


22818: 匿名さん 
[2018-06-09 21:37:42]
>>22808 匿名さん

そう思うということは中原区アドレスが恥ずかしいものと自覚しているということでしょうか?
22819: 匿名さん 
[2018-06-09 21:42:11]
>>22818 匿名さん

いえ、アドレスに恥ずかしいとか悦に入るとかの感覚がありません。
あなた方がアドレスを気にされているようで、川崎市だと恥ずかしいという価値観があるとする感覚に同調してみた結果、見栄っ張りだなと感じました。
あなた自身とアドレスに何の関連性があるのですか?
22820: 匿名さん 
[2018-06-09 21:49:30]
>>22816 匿名さん

まあ、あと5棟建ちますからその頃には幾ばくか平均も上がってることでしょう。
そもそも中原区の平均は川崎市平均よりもかなり高いですよ。ましてや武蔵小杉エリアとなるとそれなりです。

22821: 匿名さん 
[2018-06-09 22:01:16]
>>22813 匿名さん

けっこうご高齢の方ですか?
子供の相続のために老後のマンションを買うなんて考えたこともなかったですね
なんとなく老後は海の見える所でのんびりしたいなくらいの感覚だったもので

22822: 匿名さん 
[2018-06-09 22:11:28]
>>22821 匿名さん

疲れているのでは?
海は見ようと思えばいつでも見られますよ。
都心の物件は単純に子供が有利な条件を得るためでしかありません。
いらなければ捨ててくれてもいい。

都内に必死でしがみついている人を沢山知ってますのでね、無理して都内より、無理せず都心が圧倒的に強いということを知っています。
22823: 匿名さん 
[2018-06-09 22:37:17]
子供のためにというのは素晴らしい考えだけど、
まあでも老後くらい利便性とかブランドとかそういうもの抜きにして、自分の好きなところに住みたいですね。
僕はバルコニーから海が見える所がいいですね
22824: 匿名さん 
[2018-06-09 23:42:14]
>>22820 匿名さん

それならという言葉にすがりたいのかもしれませんが
所詮川崎なので諦めてください。
武蔵小杉に住む限りプライドは捨てないといけませんよ。
それだけは忘れないでくださいね!(^^)
22825: 匿名さん 
[2018-06-10 00:04:09]
またタワマンの修繕費の高騰が記事になってますね。
まあでも武蔵小杉の住民は都心のマンションを余裕で購入できるくらいの収入があるみたいなので余裕ですかね。
https://nikkan-spa.jp/1476697
22826: 匿名さん 
[2018-06-10 00:10:49]
酸っぱい葡萄の記事は、葡萄食べてる人が気持ちよくなるだけだから逆効果だよ。
22827: 匿名さん 
[2018-06-10 00:16:36]
SPAといえばこの記事が秀逸
https://nikkan-spa.jp/1476567
22828: 匿名さん 
[2018-06-10 00:19:07]
>>22825 匿名さん

まぁタワマンは永く住むものじゃないから。
古くなったら住み替えるもの。
古いタワマンは地雷でしかない。
22829: 匿名さん 
[2018-06-10 00:34:01]
武蔵小杉開業以前のかつての横須賀線はオールボックスシート。
鎌倉や逗子から東京の学校へ通う小学生は同じボックスに乗り合わせた
隣席の紳士からお菓子とかみかんとかを「お嬢ちゃんどうぞ」と勧められたりする
首都圏でも稀に見るハイソまったり路線だった。
横須賀線は紳士ばかりだから子供を一人で乗せても安心というのが昭和時代の定評だった。
それがどうしてこうも殺伐とした路線になってしまったのかね。
22830: 匿名さん 
[2018-06-10 00:40:38]
>>22828 匿名さん
そういう考えの奴が多いから今後ゴーストタワーが生まれるんじゃないかと懸念されている
22831: 匿名さん 
[2018-06-10 00:47:39]
>>22827 匿名さん
電車に乗るまで30分かかるって書いてるけど、
まじかよ…
これは想像以上だわ。
えげつないな。
22832: 匿名さん 
[2018-06-10 01:40:17]
>>22827 匿名さん

リサーチ不足の峯山健太さん(仮名・36歳/会社員)の後悔しか書かれてないけど、
何が秀逸なの?

22833: 匿名さん 
[2018-06-10 03:13:11]
この前の記事の続きがありました。
武蔵小杉の話は思ったより少ないですが参考になります。
https://nikkan-spa.jp/1476622
22834: 匿名さん 
[2018-06-10 06:56:15]
まさに、タワマンの悲劇だな。。。
22835: マンション掲示板さん 
[2018-06-10 08:15:51]
底辺や下層の人向けに作り上げられたガス抜きのためのフィクションでウケる
こんなのを間に受けてここにドヤ顔でいることにもマジウケる
22836: 匿名さん 
[2018-06-10 09:13:57]
>>22835 マンション掲示板さん

久しぶりに見たら、まだいるんですね。
ここに張り付く豚マン君。
22837: 匿名さん 
[2018-06-10 09:30:40]
「買わなきゃよかった!」武蔵小杉住民から聞こえる数々の悲鳴
22838: マンション検討中さん 
[2018-06-10 09:37:30]
>>22807 匿名さん
東急沿線にしか住んだ事がない私の中では
アドレスより沿線なのだが

22839: マンション検討中さん 
[2018-06-10 09:39:45]
こんだけ便利で緑が多い駅前タワーですからね。
築30年でも40年でも借り手は十分につきますよ。
便利だから住み続けても良いし。
22840: マンション検討中さん 
[2018-06-10 09:42:13]
タワマンは空地率50%のシバリがあるからこの緑地が半永久的だという事すら気がつかない愚か者にはむしろ来て欲しくないです。
ペットのションベンくさい都内の路地裏マンションに永住しとけ。
22841: マンション検討中さん 
[2018-06-10 09:43:50]
>>22829 匿名さん
お菓子とかミカンとかいつの時代の話だ?

22842: マンション検討中さん 
[2018-06-10 09:47:13]
>>22841 マンション検討中さん
少なくとも横須賀線が品鶴貨物線を走り始めた昭和50年代以降の話ではないな。
おそらく戦前の海軍列車だった時代か。

22843: マンション検討中さん 
[2018-06-10 10:42:09]
実際に子供にお菓子とかミカンあげていたかどうかはともかく、品鶴線を走り始めた後も、横須賀線の雰囲気は、しばらくはそんなのんびりした感じだったと思います。

その頃は、東戸塚や新川崎の開発もまだまだでしたし、大船や戸塚、横浜あたりから電車に乗る人は、横須賀線が品鶴線経由になって東海道より余計に時間がかかるのを嫌って東海道に流れる人もいたので、むしろ、それ以前よりもまったり感が増したところもあり。

総武線快速と直通になって、電車が汚くなったとか言っている人も居ましたけどね。
実際は、そんなことなかったと思いますが。

鎌倉あたりだと、グリーン車に乗り込む幼稚舎生も結構いましたし。
22844: 匿名さん 
[2018-06-10 10:49:27]
>>22835 マンション掲示板さん

こういう記事を読む層が買う雑誌だからね。

40歳でクビに…年収190万円で食いつなぐ、田舎の厳しい再就職事情

ドケチでも1000円台で楽しめる東京・高級ホテルラウンジ5選

ここを見ている! 20代OLが赤裸々に明かす「つきあいたい年上男性」の最新事情とは?

坂口杏里をデリヘルで呼んだ男、涙の全記録…会話から驚愕サービスまで

22845: 匿名さん 
[2018-06-10 10:54:08]
『ボートレースで大穴をみつける簡単な方法「鉄板レースのイン逃げ失敗を見抜く』
この記事のジャンルが「マネー」ですって(笑)
22846: 匿名さん 
[2018-06-10 11:58:44]
>>22839 マンション検討中さん
これだけ隙間なく建てられてて、さらにあと5本も増えるけど。
みんな住み続けるかな?


これだけ隙間なく建てられてて、さらにあと...
22847: 匿名さん 
[2018-06-10 12:33:23]
>>22846 匿名さん
これはひどいな。
無秩序と言われても仕方ない。
ぎゅうぎゅうでバラバラ。
これにあと5棟とか正気じゃない。
22848: 匿名さん 
[2018-06-10 12:36:54]
SPAのくだりがウケる。w
22849: 匿名さん 
[2018-06-10 12:37:31]
>>22840 マンション検討中さん

なぜションベン臭い路地裏のマンションになるの?
緑道沿いの低層レジデンスだけど。
22850: 匿名さん 
[2018-06-10 12:41:34]
武蔵小杉の方は読んでないかと思いますが、日経新聞にも記事になってましたね。
混雑は解消していないと。
一応リンク貼っておきますが、有料なので武蔵小杉の方は読めないですよね?
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31109450Z20C18A5SHA000?s=1
22851: 匿名さん 
[2018-06-10 12:47:18]
>>22850 匿名さん

行列は解消していますよ。
22852: 匿名さん 
[2018-06-10 12:58:47]
どうやって解消したか説明すれば、みなさん納得されるのでは。
22853: 匿名さん 
[2018-06-10 13:09:12]
>>22852 匿名さん

みなさんに納得してもらう必要性はないです。事実をどう解釈するかですのでね。
22854: 匿名さん 
[2018-06-10 13:10:30]
>>22849 匿名さん
武蔵小杉には緑道や桜並木みたいものは無縁だから分からないんだよ
22855: 匿名さん 
[2018-06-10 13:18:13]
武蔵小杉のデメリットばから目立っていますが、
メリットもこんなにあります。
武蔵小杉を貶すのはやめろ!

無秩序に増え続けるタワマン
開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
利便性ところが疲労困憊の駅
改札通るだけで長蛇の列
人混みで溢れる駅構内
電車内もすし詰め状態でスマホも壊れる
増え続ける待機児童問題
慢性的な学校不足
増え続ける修繕費
高層階から物を落とす住民レベル
無機質な街づくり
ビル風が強くて街路樹も倒れるレベル
川崎市とデベに踊らされてる街づくり
頑張っても川崎アドレス

一度武蔵小杉に着てみれば良さが分かるはずです。
22856: 匿名さん 
[2018-06-10 13:41:03]
川崎市とデベに踊らされてる街づくりというより
一生川崎市とデベとその子会社に搾取され続ける人生の方が適切だと思う。

あと誰か前に出ていたムサ子の投稿をもう一回貼っておいて欲しいな。
22857: 匿名さん 
[2018-06-10 14:00:56]
最近 妻との会話が無い
エレベーターも一緒に乗れない
時間差付けないとお互い乗れないから・・・

念願のタワマン購入
ローンは厳しいけど共働きでなんとかやれる
一緒にいる時間はかなり減ったけど・・・

窓を眺めていた妻がポツリとつぶやく
「・・・富士山 見えなくなっちゃうね・・・」
隣にもタワマン建設中 また人が増える

並ぶ・待つ 並ぶ・待つ
タワマンで並んでエレベーター待ち
駅で並んで乗車待ち
乗り換えで並んでエスカレーター待ち
会社について またエレベーター待ち

並ぶ・待つ 並ぶ・待つ
でもいい 俺にはこの場所がある
このひとときのため おれは生きている
22858: 匿名さん 
[2018-06-10 14:07:25]
>>22857 匿名さん

すげえ笑えるw
22859: 匿名さん 
[2018-06-10 14:58:49]
行列のできる武蔵小杉
22860: 匿名さん 
[2018-06-10 15:10:48]
買えないと大変だな。
22861: 匿名さん 
[2018-06-10 15:25:00]
買えないって惨めだね。
22862: 匿名さん 
[2018-06-10 15:42:29]
武蔵小杉と言えば、行列。
22863: マンション掲示板さん 
[2018-06-10 16:23:47]
今朝も朝から南口はパチンコ行列できてましたよ!
22864: 匿名さん 
[2018-06-10 17:47:06]
買うと大変な武蔵小杉
行列に待つだけの一生
駅も待つ、電車も待つ、電車は乗ると地獄、
保育園も待つ、病院も待つ、介護も待つ、葬儀も待つ
他に無い超高密度の人口密度をちゃんと想像して買ってますか?
周りのインフラはちょこっと商業施設が出来ただけで
何にも変わらないのにね
22865: 匿名さん 
[2018-06-10 18:08:51]
>>22864 匿名さん

君の頭が一番混んでる。
22866: 匿名さん 
[2018-06-10 18:19:10]
>>22865 匿名さん

人口密度の意味を理解出来ない
キミが一番どうかしている。
22867: 匿名さん 
[2018-06-10 18:24:00]
3万人が狭いエリアにひしめき合うんだから
色んな歪みが起きるよね。
22868: 匿名さん 
[2018-06-10 19:41:16]
武蔵小杉って正直ダサいです。
雨後のタケノコタワー
駅までの行列
いまから買う人はこんな街のどこがいいの?暑苦しくないかい?ヒト、ひと、人
ひとで溢れかえり、ごったがえす人生でよいのでしょうか?
22869: 匿名さん 
[2018-06-10 19:49:38]
ここディスってる人って、世田谷の人でしょ。
湾岸タワマンもよくディスってる。
世田谷、落ち目だよね。
22870: 匿名さん 
[2018-06-10 20:46:58]
>>22869 匿名さん

二子玉川ディスってるの武蔵小杉の人でしょ。
たまプラーザもよくディスってる。
武蔵小杉は最初から人も土地も工場街レベル。
22871: 匿名さん 
[2018-06-10 20:54:29]
50歩100歩。
22872: 通りすがり 
[2018-06-10 21:02:05]
目糞鼻糞では?
22873: 匿名さん 
[2018-06-10 21:11:28]
武蔵小杉はクソ
22874: 匿名さん 
[2018-06-10 21:13:53]
あの工場跡地の狭いエリアに3万人も住んでること事態
異常と言わざるを得ない。
22875: 匿名さん 
[2018-06-10 21:27:00]
二子玉川と武蔵小杉では格が違いすぎ
二子玉川に失礼
22876: 匿名さん 
[2018-06-10 21:29:00]
自分の子どもをこんな文化も教養もない街では育てられない。
22877: 匿名さん 
[2018-06-10 21:32:02]
武蔵小杉はもうオワコン。
乱開発の弊害の街という事が知れ渡ってしまったので
もう終わった街。
22878: 匿名さん 
[2018-06-10 21:32:31]
>>22856 匿名さん

無秩序に増え続けるタワマン
開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
利便性ところが疲労困憊の駅
改札通るだけで長蛇の列
人混みで溢れる駅構内
電車内もすし詰め状態でスマホも壊れる
増え続ける待機児童問題
慢性的な学校不足
増え続ける修繕費
高層階から物を落とす住民レベル
無機質な街づくり
ビル風が強くて街路樹も倒れるレベル
一生川崎市とデベに搾取され続ける人生
頑張っても川崎アドレス

改変しました。
新しいネタが入ればドンドン更新していきましょう!
22879: 匿名さん 
[2018-06-10 21:40:50]
生コン問題があるみたいですね。
22880: 匿名さん 
[2018-06-10 21:45:29]
>>22878 匿名さん
メディアに叩かれている事やグーグル検索で関連キーワードが酷いことも入れておきたいですね。
あとは平均年収が400万切ってることとか。
22881: 匿名さん 
[2018-06-10 21:57:04]
四六時中、武蔵小杉を貶すことに必死なんてキモ過ぎる人生ですね。
22882: 匿名さん 
[2018-06-10 21:58:37]
ブーメランお待ちしてます。w
22883: 匿名さん 
[2018-06-10 22:09:56]
>>22881 匿名さん
ただの暇つぶしです。
すみません。
22884: 匿名さん 
[2018-06-10 22:10:21]
>>22875: 匿名さん

そうかなあ。よそから見たら、大した違いあるように見えないよ。
22885: 匿名さん 
[2018-06-10 22:12:55]
>>22883 匿名さん

住民より武蔵小杉のことを考えている時間が長いなんてすごいです。
暇つぶしにしては陰湿ですね。
22886: 匿名さん 
[2018-06-10 22:14:37]
二子玉川なんて、寂れて、まったくスレ盛り上がらんよ。
世間から忘れられてる。
22887: 匿名さん 
[2018-06-10 22:15:42]
>>22884 匿名さん
土俵が違うよ
街のレベルも住民レベルも全然違う
お前武蔵小杉住民だろ?
一緒にしたいのは分かるがそれは無理だわ
22888: 匿名さん 
[2018-06-10 22:16:38]
ごめん。港区から見たら、ほんと、違いない。
22889: 匿名さん 
[2018-06-10 22:17:37]
郊外の川の右岸と左岸の違いでしょ。
仲良くしたら。
22890: 匿名さん 
[2018-06-10 22:19:10]
あぁ、二子玉川から見たら武蔵小杉も浦安も違いないと一緒か。
すまんすまん。
22891: 匿名さん 
[2018-06-10 22:19:18]
二子玉川は地盤弱いからアウト。
震災時の二子玉の免震タワマンのスレみてみ。
22892: 匿名さん 
[2018-06-10 22:20:30]
あぁ、武蔵小杉から見たら二子玉川も浦安も違いないと一緒か。
地盤もどちらも弱いし。
すまんすまん。

22893: 匿名さん 
[2018-06-10 22:20:37]
武蔵小杉と違いないのはせいぜい溝の口だろうな。
22894: 匿名さん 
[2018-06-10 22:21:48]
>>22891 匿名さん
武蔵小杉が言うなよw
22895: 匿名さん 
[2018-06-10 22:23:00]
河川敷エリアなんてよく住むよね。
22896: 匿名さん 
[2018-06-10 22:23:23]
>>22889 匿名さん

わざわざ武蔵小杉をディスりに来てるのは二子玉川の人です。
港区の方へお願いです。二子玉川は都民カーストで下位であることを十分に教え込んでおいてください。
22897: 匿名さん 
[2018-06-10 22:23:44]
22898: 匿名さん 
[2018-06-10 22:26:07]
港区民は喧嘩しません。
22899: 匿名さん 
[2018-06-10 22:28:28]
>>22889 匿名さん
東京と川崎だからなぁ
資産価値が全然違うから。。。
22900: 匿名さん 
[2018-06-10 22:31:35]
東京都と言っても世田谷のハシでしょ。
しかも河川敷。
まあ、武蔵小杉も横浜じゃあない。
22901: 匿名さん 
[2018-06-10 22:41:06]
>>22880 匿名さん

無秩序に増え続けるタワマン
開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
利便性ところが疲労困憊の駅
改札通るだけで長蛇の列
人混みで溢れる駅構内
電車内もすし詰め状態でスマホも壊れる
増え続ける待機児童問題
慢性的な学校不足
増え続ける修繕費
高層階から物を落とす住民レベル
無機質な街づくり
ビル風が強くて街路樹も倒れるレベル
一生川崎市とデベに搾取され続ける人生
数々のメディアに叩かれ悪い意味で上昇する知名度
越えられない平均年収400万の壁
目も当てられないグーグル検索の関連キーワード
頑張っても川崎アドレス

こんな感じでどうですか?
22902: 匿名さん 
[2018-06-10 23:30:17]
>>22901 匿名さん

都内は都内で張り合えよ。
22903: 匿名さん 
[2018-06-11 00:00:23]
>>22901 匿名さん
個人的は地盤の悪い低地というところが一番のデメリットだと思ってる
22904: 匿名さん 
[2018-06-11 00:13:05]
>>22901 匿名さん

頑張ってデメリットを探してこの程度かと思ってしまう。
内、幾つかは客観性に乏しい偏見意見に過ぎない。

22905: 匿名さん 
[2018-06-11 00:16:34]
>>22903 匿名さん

個人的には地盤より火災を心配する方が重要だと思っている。
22906: 匿名さん 
[2018-06-11 00:31:13]
>>22903 匿名さん

無秩序に増え続けるタワマン
開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
利便性ところが疲労困憊の駅
改札通るだけで長蛇の列
人混みで溢れる駅構内
電車内もすし詰め状態でスマホも壊れる
増え続ける待機児童問題
慢性的な学校不足
増え続ける修繕費
高層階から物を落とす住民レベル
無機質な街づくり
ビル風が強くて街路樹も倒れるレベル
地盤の悪い低地のため液状化や浸水のリスクが高い
一生川崎市とデベに搾取され続ける人生
数々のメディアに叩かれ悪い意味で上昇する知名度
越えられない平均年収400万の壁
目も当てられないグーグル検索の関連キーワード
頑張っても川崎アドレス

追加しました。
22907: 匿名さん 
[2018-06-11 00:36:22]
>>22904 匿名さん
これだけありゃ十分だろw
22908: 匿名さん 
[2018-06-11 00:42:35]
>>22906 匿名さん

アンチが悪印象へ仕向けるイメージ操作を延々とし続け、風評被害を狙っている。

という点も付け加えて下さい。
22909: 匿名さん 
[2018-06-11 01:05:03]
>>22908 匿名さん
武蔵小杉に住んでいることしか自慢できる事がない
(それすら他人から見れば褒められたものじゃないが…)
人達が事実を否定し続けても結局はバレちゃうんですよね。
22910: 匿名さん 
[2018-06-11 06:22:54]
住みたい町に毎年選ばれてますよね。
二子玉は選ばれてましたっけ?
22911: 通りがかりさん 
[2018-06-11 07:14:12]
>>22906 匿名さん

もう100回くらいはコピペしたか?
22912: 匿名さん 
[2018-06-11 08:23:33]
>>22910 匿名さん
そのクソランキングしか心の拠り所がないのか?笑
22913: 匿名さん 
[2018-06-11 08:45:15]
これだけデメリットをコピペしても人気ということは、それを打ち消すだけのメリットもまたあるということですね。
納得です。
22914: 匿名さん 
[2018-06-11 08:47:15]
>>22909 匿名さん

事実を否定してるのはあなたですよ。
22915: マンション掲示板さん 
[2018-06-11 08:59:22]
この流れってなんか既視感あるなと思ったらそうだ
小学校とか中学校のイジメだ
皆やってるから自分もやっていいんだと勘違いして寄ってたかってターゲットをイジメる構図だ
最終的には悪気はなかった、冗談半分で面白おかしくやってるつもりだった、ですね
さらに言うと、イジメられる方にも悪いところがある、と正当化するやつだ
なるほどね
22916: 匿名さん 
[2018-06-11 09:39:40]
そんな事より生コン問題はどうなんですか?
22917: 匿名さん 
[2018-06-11 09:45:03]
>>22910 匿名さん

22918: 匿名さん 
[2018-06-11 10:00:23]
>>22913 匿名さん

安いからでしょ。
都内や横浜には住めないけどどうしてもタワマンに住みたい層が買ってるんだよ。
安くタワマンに住めるということはメリットだね。
納得した?
22919: 匿名さん 
[2018-06-11 10:02:11]
>>22917 匿名さん
みなさん川崎アドレスが嫌っていうのが分かりますね
22920: 匿名さん 
[2018-06-11 10:45:12]
>>22918 匿名さん

また言ってること矛盾してる。
22921: 匿名さん 
[2018-06-11 10:51:58]
>>22918 匿名さん
武蔵小杉のタワマン買えるなら、
都内や横浜に住むのは簡単だと思うけど、
違うの?
それともタワマンだけに住みたいという需要が本当にあると勘違いしてるとか?

22922: 匿名さん 
[2018-06-11 10:54:51]
>>22919 匿名さん
いかに世の中が何も知らずにイメージで選択しているかがよくわかります。
そこに混ざったからといって恩恵が受けられるかどうかなんて分からないのに。
22923: 匿名さん 
[2018-06-11 11:03:00]
生コンは問題じゃないんですか?
22924: 匿名さん 
[2018-06-11 11:07:34]
>>22917 匿名さん
その資料は中原区が入ってないからいい加減な資料じゃないですか?
うちが世田谷区よりも下とかあり得ないんですけど。
22925: 匿名さん 
[2018-06-11 11:20:44]
>>22921 匿名さん

どこでもいいならそりゃ探せば住めるだろうけど、
それなりの立地でそれなりのグレードってなると武蔵小杉の価格帯ではまず無理だよ。
22926: 匿名さん 
[2018-06-11 11:23:49]
>>22924 匿名さん

中原区どころか川崎市がひとつも入ってないですね。
そういうことなんです。
現実を見て下さい。
22927: 匿名さん 
[2018-06-11 11:51:29]
>>22917 匿名さん
武蔵小杉住民が大宮や浦安を馬鹿にしていましたが、世間の評価はそれ以下なんですね。
世田谷が〜横浜が〜って言ってる場合じゃないですね。
22928: 匿名さん 
[2018-06-11 12:07:11]
10年前くらいにもこのスレってこんな感じで、アホなアンチがあれこれ書いていたけどデジャヴレベル。
これに一風変わった蒲田君がいて、当時は豊洲に続いてスレコメの数を稼いでいたっけ。
このスレでムキになるバカ住民とアンチの下らん書き込みが続く。

このスレでこれが続くおかげで、本当に不動産屋が知られたくないクリティカルな武蔵小杉の情報は埋もれる。
変わらない。
22929: 匿名さん 
[2018-06-11 12:11:27]
>>22925 匿名さん
そういう事が分からない無知な人だからこそ
間違って武蔵小杉でタワマンを買っちゃうのですよ!
逆に金持ちが武蔵小杉を選ばないのもそういう事ですよね。
22930: 匿名さん 
[2018-06-11 12:21:58]
>>22925 匿名さん

それなりの立地とグレードを求めなければ住めるということですね?
あなたは都内や横浜には住めないと書いてありますよ?
デタラメですか?
22931: 匿名さん 
[2018-06-11 12:27:27]
>>22929 匿名さん

あなたが無知だからって乱暴な言い方ですね。
お金持ちが武蔵小杉を選ばない?
あなたのいうお金持ちとは?
実際お金持ちは都内や横浜でも限られた場所を選択してるのでは?
あなたがその極一部のお金持ちであるとうう主張ですか?
22932: 匿名さん 
[2018-06-11 12:31:02]
>>22928 匿名さん

アンチはクリティカルなネガティブ情報を知らないってことですね。
知ってたらさらけだして貶してるでしょうから。
22933: 匿名さん 
[2018-06-11 12:47:43]
>>22930 匿名さん
そんな辺境地のオンボロマンションと比べられて嬉しいの?
22934: 匿名さん 
[2018-06-11 12:50:47]
>>22933 匿名さん

比べる意味がないのでね。
皆さんご家庭の事情で物件を選択してるのです。
買えるから買うじゃないと思う。
そこに大きな価値観の違いを感じる。
22935: 匿名さん 
[2018-06-11 12:53:37]
>>22934 匿名さん
いや買える買えないの話しだしたのお前だろ。
サイコパスかよ。
22936: 匿名さん 
[2018-06-11 12:54:13]
>>22926 匿名さん

川崎市が対象外のアンケートなんですかね?
どこで投票できますか?
22937: 匿名さん 
[2018-06-11 12:56:27]
>>22935 匿名さん

いやいや、関係ない街を貶し続ける行為を人はどのように理解するかです。
あなたは買えないといい、私は買えると言っています。
22938: 匿名さん 
[2018-06-11 13:05:09]
>>22936 匿名さん

そんなわけないでしょ
世間が住みたいと思ってないということ
そろそろ気づけよ
22939: 匿名さん 
[2018-06-11 13:09:13]
>>22938 匿名さん

気付いてどうしろと?

もしそうだとしたら、武蔵小杉は超絶穴場な街ですね。
世間が住みたいと思わなくても私は便利で快適な街だと思うのでお奨めです。

22940: 匿名さん 
[2018-06-11 13:37:40]
2020かそれの少し前をピークにマンション価格は値下がりすると言われている。

小杉のマンションも坪単価が上がり、原材料費や人件費も高騰し、それに対応するため部屋の広さは狭くなる一方。
「買う時期の問題だ!」なんて情弱たちが何か言っているが、武蔵小杉を今頃買って購買力があることを自慢している連中は、「情弱とバカの掛け算にさらに何乗」というの愚者。
しかも、使い勝手が悪い西や北を買うのだから救いようがない。

ここ1ヵ月程度続いている下らない書き込みに本当に小杉の住民がいるのなら、それは最近買った愚者だろう。
それ以外は愉快犯か業者だろう。

三文芝居か愚者の下らんプライド満足の場にこのスレを使ってくれたまえ。
小杉のマンションや立地について、本当に移住検討者が知りたい情報は別で書くようにする。
南東の中古を検討しない検討者は、ある意味上記の愚者と大差ないけどね。
22941: 匿名さん 
[2018-06-11 14:09:05]
>>22932 匿名さん

無秩序に増え続けるタワマン
開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
利便性ところが疲労困憊の駅
改札通るだけで長蛇の列
人混みで溢れる駅構内
電車内もすし詰め状態でスマホも壊れる
増え続ける待機児童問題
慢性的な学校不足
増え続ける修繕費
高層階から物を落とす住民レベル
無機質な街づくり
ビル風が強くて街路樹も倒れるレベル
地盤の悪い低地のため液状化や浸水のリスクが高い
一生川崎市とデベに搾取され続ける人生
数々のメディアに叩かれ悪い意味で上昇する知名度
越えられない平均年収400万の壁
目も当てられないグーグル検索の関連キーワード
頑張っても川崎アドレス

これだけあるのに更にネガティブな情報があるのでしょうか?
ポテンシャル半端ないですね、武蔵小杉は。
22942: 匿名さん 
[2018-06-11 14:34:36]
>>22940 匿名さん

何がしたいの?
待てってこと?買えってこと?
22943: 匿名さん 
[2018-06-11 14:37:53]
>>22941 匿名さん

あれ?アンチがイメージ操作、は入ってないのですね?
22944: 匿名さん 
[2018-06-11 14:50:59]
生コン問題はスルーされてますが、
みんな偽住民だから?
22945: 匿名さん 
[2018-06-11 15:14:56]
>>22941 匿名さん
増えてるw
でもやっぱり最後で笑うわw
22946: 匿名さん 
[2018-06-11 21:34:44]
なぜ一流の人々はタワーマンションに住むのか?

田園調布人気の下落が示すこと

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180610-00006298-toushin-bus_all

やっぱりタワマンだよね。
22947: 匿名さん 
[2018-06-11 22:22:43]
>>22946 匿名さん
日経の記事すらデタラメと言ってた人がYahooニュースを信頼しちゃうの?
ダブスタの典型なのかな武蔵小杉住人は。
22948: 匿名さん 
[2018-06-11 22:24:54]
超人口密度 武蔵小杉。
駅前に3万人が暮らす高密度の人口密集地
22949: 匿名さん 
[2018-06-11 23:03:06]
>>22947 匿名さん

マンションジャーナルのリンク記事のようですが。
やっぱり便利な生活に越したことはない。
不便な生活は嫌だ。
22950: 匿名さん 
[2018-06-11 23:20:07]
一流の人がタワーマンションに住むだなんて・・

むしろ、特徴のないタワーマンションなど見向きもされなくなるのでは

いまや希少価値も何もあったもんじゃないし

昭和の団地、平成のタワマン、時代のあだ花・・
22951: 匿名さん 
[2018-06-11 23:58:10]
>>22950 匿名さん

人の目がどうしても気になるのですね。
22952: 匿名さん 
[2018-06-12 00:08:39]
今さらタワマンじゃないよね、ってことで
22953: 匿名さん 
[2018-06-12 00:13:19]
しかも武蔵小杉ときたらもう・・ 希少価値を求める向きには有り得ない選択
22954: 匿名さん 
[2018-06-12 00:49:10]
>>22953 匿名さん

タワマンって希少価値で選ぶものなの?
個人的には立地と利便性だと思うけどな。
駅近であることが絶対条件だろうね。
22955: 匿名さん 
[2018-06-12 00:56:57]
22946の記事には「都心」と書いてあるよ。
川崎市は問題外。
22956: 匿名さん 
[2018-06-12 01:55:54]
>>22946 匿名さん
どう見てもこの記事のタワマンは武蔵小杉のことではないね
22957: 匿名さん 
[2018-06-12 02:48:14]
>>22954 匿名さん

でも武蔵小杉は地盤の悪い立地に混雑の酷い駅
22958: 匿名さん 
[2018-06-12 04:49:39]
今の時代、タワマン以外の物件買うなんてあり得ないよ。
22959: 匿名さん 
[2018-06-12 04:55:34]
将来、「タワマンを買った人たちが昔はいたんだね。」と言われる時代が来る。
廃屋のバベルの塔が並ぶタワマン乱立エリアを眺めながら。
22960: 匿名さん 
[2018-06-12 05:00:51]
ないない。今、タワマン以外のマンション買うなんて、お金、ドブに捨てるようなもの。選択枝にない。
22961: 匿名さん 
[2018-06-12 05:12:11]
今、は過去となる。
将来にドブに捨てた金となるタワマン。
22962: 匿名さん 
[2018-06-12 05:57:51]
香港の様になれば、金のなる木になる。
22963: 匿名さん 
[2018-06-12 06:27:07]
ここは香港じゃなく
日本の川崎市
22964: 通りがかりさん 
[2018-06-12 07:34:58]
ドブタワー
22965: 匿名さん 
[2018-06-12 07:43:24]
>>22961 匿名さん

将来は誰にもわからないけど、今、ドブに捨てる選択はしないよ。
22966: 匿名さん 
[2018-06-12 07:48:27]
>>22949 匿名さん
日経の記事すらデタラメと言ってた人が業界誌を信頼しちゃうの?
ダブスタの典型なのかな武蔵小杉住人は。
22967: 匿名さん 
[2018-06-12 08:02:05]
タワマン以外なんて、検討に値しないけどね。
22968: 匿名さん 
[2018-06-12 08:02:26]
>>22966 匿名さん
都合の悪い記事は、武蔵小杉住民のアップってことになるんだな。(笑)
22969: 匿名さん 
[2018-06-12 08:05:54]
>>22959 匿名さん

何年後の話だい?
それまで不便な生活を我慢するのは御免だな。
22970: 匿名さん 
[2018-06-12 09:16:32]
>22968
じゃ、日経の激混み記事は武蔵小杉住民が実情を広めるためにアップしたのかな(笑)
22971: 匿名さん 
[2018-06-12 11:19:53]
あまり武蔵小杉を叩くなよ
こんなの良いところがあるんだぞ

無秩序に増え続けるタワマン
開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
利便性ところが疲労困憊の駅
改札通るだけで長蛇の列
人混みで溢れる駅構内
電車内もすし詰め状態でスマホも壊れる
増え続ける待機児童問題
慢性的な学校不足
増え続ける修繕費
高層階から物を落とす住民レベル
無機質な街づくり
ビル風が強くて街路樹も倒れるレベル
地盤の悪い低地のため液状化や浸水のリスクが高い
一生川崎市とデベに搾取され続ける人生
数々のメディアに叩かれ悪い意味で上昇する知名度
越えられない平均年収400万の壁
目も当てられないグーグル検索の関連キーワード
頑張っても川崎アドレス
22972: 匿名さん 
[2018-06-12 11:58:46]
>>22971 匿名さん

久しぶりに覗いたら、まだこんなことやってるんだ。前にも同じ内容でコピペを繰り返してる人いたな。
タワマンの新規分譲があると恒例行事みたいだね。
22973: 匿名さん 
[2018-06-12 12:39:48]
人気の証ですよね。
妬みネガが無くなるようじゃあ、そのエリアは危ないよ。
22974: 匿名さん 
[2018-06-12 15:06:26]
>>22971 匿名さん
武蔵小杉の住民達の物忘れが激しいので定期的にアップしてもらえると有難いです!
22975: 匿名さん 
[2018-06-12 15:45:07]
>>22974 匿名さん

あれ?住民向けなの?意味なくね?

てっきり抽選倍率下げるための工作員かと思ってた。
22976: 匿名さん 
[2018-06-12 17:27:14]
住民が本当に悔しいと思ってしまうネタにしかコメントは付かない。
長いコピペはもう誰もレスしないよね。飽きられてるよ?
22977: 匿名さん 
[2018-06-12 19:19:03]
>>22971 匿名さん

まあ住民の気持ちも分かるし、悪意を感じる表現ではありますが、いずれも否定し切れない武蔵小杉の問題点ではありますね。
22978: 匿名さん 
[2018-06-12 21:34:00]
>>22977 匿名さん
まあね。
でもさ、住んでる方からするとどうでも良いと思ってるところに食いついてるから面白いね。
否定もなにも買う以上、それぐらい承知なんだけどね。
それでも武蔵小杉は楽しいよ。
22979: 匿名さん 
[2018-06-12 21:45:20]
極論で持論を言うと、周りにポジティブな人が沢山いる方が人生おもしろいよ。
ネガティブなことばっかり言う人だとそれが正論でもつまらない人だと感じるし、何もおもしろくなかったりする。
周囲も人生損した気分にならないかな?
ここのネガさんはそれが分からないのかな?
もしくは分かってるから貶したくなるのかな?
22980: 匿名さん 
[2018-06-12 22:41:31]
>>22979 匿名さん

アンチであってネガではないのだよ。
分かってないな。
22981: 匿名さん 
[2018-06-12 22:44:41]
>>22980 匿名さん

アンチを楽しんでるってことだね。
それならそれでヨシ!
君の人生は明るい。い?
22982: 匿名さん 
[2018-06-12 23:11:03]
アンチって思い込みかあまのじゃくでしょ?
自我が強いというか。
何かがきっかけで急に嫌いになって、気が付くと何がそんなに嫌だったのかすらよく分からないという。
アンチ巨人っておっさんたちがよく言ってるヤツだ。w
22983: 匿名さん 
[2018-06-13 00:37:22]
>>22978 匿名さん
武蔵小杉の街のどの辺りが面白いか教えてもらってもいいですか?
22984: 匿名さん 
[2018-06-13 01:40:56]
>>22983 匿名さん

まずは、ご自分のお住まいの街の面白味からどうぞ。それであなたが何を面白いと感じるかが分かるので、無駄なやり取りが省けます。
22985: 匿名さん 
[2018-06-13 05:34:18]
>>22981 匿名さん

つまりはバイトってこと。
指示に沿ってやってるだけでしょ。
あなたがそうであるように。
22986: 匿名さん 
[2018-06-13 09:26:59]
>>22984 匿名さん
武蔵小杉に興味があるので是非住民の方に武蔵小杉の街の面白い部分を教えて頂きたいだけなのですが何か問題でもあるのですか?

>>22984 匿名さんは何か機嫌が悪いのですか⁈
22987: 匿名さん 
[2018-06-13 09:34:34]
>>22986 匿名さん

街の魅力と言えるものが全く具体的に挙げられないのが武蔵小杉の問題です。駅の利便性が唯一の拠りどころでしたが、その実情が報道で明らかになってしまい、はっきり言って良い点が見当たりません。
22988: 匿名さん 
[2018-06-13 12:23:55]
>>22986 匿名さん
あなたの興味のないことを羅列して時間を無駄にしたくないので、どんな街が好きなのか予め教えてくれ、と>>22984は言っています。
で、どうなんですか?
22989: 匿名さん 
[2018-06-13 12:58:08]
>>22984 匿名さん
あなたにとって武蔵小杉のどんな部分が面白いかを答えればいいだけ。
他の街の人にとっては簡単な事。

質問を質問で返す人間はやましい事があるのかもしれないね。

武蔵小杉の人にとって街のどの部分が面白いか聞かれる事は
そんなに気軽に答えられない質問なのかな?

グランツリーなのか平和公園なのか、隣町の何かを出してくるのか回答を楽しみにしているよ(^^)
22990: 匿名さん 
[2018-06-13 12:59:33]
このスレに書き込むこと自体が時間の無駄なのでは?
22991: 匿名さん 
[2018-06-13 12:59:55]
武蔵小杉の住民が自分の街の何を面白いと感じるか
住民の価値観を知る上で参考になるのでよろしく!(^^)
22992: 匿名さん 
[2018-06-13 13:06:37]
>>22989 匿名さん

何をそんなにムキになってるのですか?
答える相手を選ぶに決まってるじゃないですか。
あなたみたいに最初から武蔵小杉を貶すことを目的にしている人にいったい何を語れと?

22993: 匿名さん 
[2018-06-13 13:11:58]
鉄道利便性以外で書いてみますね

徒歩で大抵の用が足せる
坂がなく歩きやすい
マンション中心の割にはイベントやワークショップが盛ん
地元に根差したスポーツチームがある
夜は静かだが明るく治安がいい
大きな病院が多く安心
22994: 匿名さん 
[2018-06-13 13:13:14]
>>22987 匿名さん

そうですか。
ではこのスレに来ている目的は何ですか?
街の魅力を的確に言える人っているのですかね。
ご自分がお住まいの街は魅力があるとおもっているのですか?
22995: 匿名さん 
[2018-06-13 15:30:15]
>>22993 匿名さん に追加してみます。

・新しい商業施設と古くからの商店街、どちらも充実。
・多摩川河川敷や等々力緑地など、広くて整備された緑地エリアが近い。
・子育て世代が多い(これは保育施設の不足と表裏一体ですが、個人的に子どもが多い街は歩いていて明るい気分になります)


「交通利便性が唯一の拠り所」なんて、住んでもいない人がなぜ勝手に決めるんでしょうか。
22996: 匿名さん 
[2018-06-13 15:57:54]
どうせひとつひとつに「他の街にもある」「主観的過ぎて同意できない」とでも書こうというのでしょう。
でも私たちが感じている魅力を他人に否定されるいわれはありません。
みなさんも堂々と追記していってくださいね。

・徒歩で大抵の用が足せる。
・坂がなく歩きやすい。
・マンション中心の割にはイベントやワークショップが盛ん。
・地元に根差したプロスポーツチームがある。
・夜は静かだが明るく治安がいい。
・大きな病院が多く安心。
・新しい商業施設と古くからの商店街、どちらも充実。
・多摩川河川敷や等々力緑地など、広くて整備された緑地エリアが近い。
・子育て世代が多く、歩いていて明るい気分になれる。

22997: ご近所さん 
[2018-06-13 16:09:48]
しばらく呆れて眺めてますが、本当に延々どうでもいい書き込みが続きますね。
皆さん議論がお好きなんですね。
議論と言っても下らない。
22998: 匿名さん 
[2018-06-13 16:46:41]
>>22997 ご近所さん
あなたの書き込みが一番どうでもいいですけどね。
22999: 匿名さん 
[2018-06-13 18:09:29]
>>22996 匿名さん
これらは唯一無二の素晴らしい魅力です!
23000: 匿名さん 
[2018-06-13 19:40:04]
・江戸時代から続く二ヶ領用水と春を彩る桜並木
これほど立派な桜並木がある街もそうそう無いと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる