横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 11:49:15
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

34812: マンション検討中さん 
[2019-10-25 18:16:39]
>>34591 通りがかりさん
武蔵小杉だね。
グランツリーと中原市民館の間らへんだね。
武蔵小杉だね。グランツリーと中原市民館の...
34872: 匿名さん 
[2019-10-25 22:30:41]
結局泥って川から来た泥?

下水処理場後に汚泥ってのもあるみたいで、
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6709/00000000/gesuidounosekai2.pdf

下水や汚水とかって表現してるニュースもあるから、どっちなのかなと思って。

汚泥だと発酵するとメタンガスが発生するらしいから、無臭だとしても危ないんじゃ…

逆にそれを利用して最近だとバイオマスに利用されたりしてるらしい。
https://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201103metawater/index.html


https://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201103metawater/index.html
結局泥って川から来た泥?下水処理場後に汚...
35012: 匿名さん 
[2019-10-26 10:53:34]
この人たち大丈夫だったのだろうか?
今考えるとこれ相当危険な行為だな
この人たち大丈夫だったのだろうか?今考え...
35023: マンコミュファンさん 
[2019-10-26 11:49:11]
合流式で汚水と雨水が逆流したんだから
むしろウンコよりもヤバイ液体が噴き出したことになるんだよ。
合流式で汚水と雨水が逆流したんだからむし...
35083: 匿名さん 
[2019-10-26 16:19:23]
>>35080 匿名さん

郊外って言っても定義が人によって様々ですよ。購入するなら国土交通省のグランドデザイン2040を参考になさってくださいね。
郊外って言っても定義が人によって様々です...
35215: 名無しさん 
[2019-10-26 22:15:20]
東京都の82%がこのような合流式です。
排水口から川の水が大量に流入したことで汚水は大幅に希釈されマンホールから噴き出しまさした。
もし排水口の門が閉じられていたら雨水と汚水が行き場を失いマンホールからジワジワと汚水が溢れだしてウンコ噴水のパイオニアとして武蔵小杉の名が歴史に残るところでした。


東京都の82%がこのような合流式です。排...
35480: 通りがかりさん 
[2019-10-27 19:19:22]
>>35477 匿名さん
https://waigaya.jp/magazine/84
※タワーマンションが密集する「新丸子東3丁目」のデータ
※最も多いゾーンは「世帯年収 700~1000万円」


上記だと、ボリューム層は700?1000万の可能性もあるんでないの。

正直躍らせれ過ぎ感あるが、メディアによっては、
7,000万円のマンションを購入するのに必要な年収は780万円?
らしい。
https://moneytimes.jp/finance/detail/id=1013
※タワーマンションが密集する「新丸子東3...
35488: 通りがかりさん 
[2019-10-27 19:52:26]
>>35482 匿名さん
もしくは新丸子東3丁目の安いマンションが何か教えてください。

ちゃんとデータを示してくれませんと、何かボリュームゾーンが700?1000万という不都合な事実を隠そうとしていると勘ぐってしまいます。
もしくは新丸子東3丁目の安いマンションが...
35491: 通りがかりさん 
[2019-10-27 20:01:48]
>>35489 通りがかりさん
なるほど。ご教示ありがとうございます。
その可能性はあるかもしれませんね。

データは平成25年のものらしいので、逆に僅か5年で、昇進してるのかもしれません。

下記のボリュームゾーンから5年経ち、1000?1500万が今のボリュームゾーンという事ですね。
 なるほど。ご教示ありがとうございます。...
35562: 通りがかりさん 
[2019-10-28 02:08:36]
駅周辺の冠水時の様子。検証用にどうぞ。
色々見て回ったけど排水樋管から離れている程透明度は高く、近い程堆積した泥が多い印象です。

当日もその後も駅周辺で臭った場所はなし。臭ったって方は具体的に臭った場所を書けるかな?
駅周辺の冠水時の様子。検証用にどうぞ。色...
35563: 通りがかりさん 
[2019-10-28 02:18:17]
臭いもしないし、翌日の多摩川と同じ色だったので私はもう気にしていません。
「氾濫した川の水と同程度の汚さ」という認識です。
臭いもしないし、翌日の多摩川と同じ色だっ...
35585: マンション検討中さん 
[2019-10-28 08:16:48]
今日もいつもの行列です
今日もいつもの行列です
35590: 匿名さん 
[2019-10-28 08:34:05]

東京都も82%がこのような合流式です。
排水口から川の水が大量に流入したことで汚水は大幅に希釈されマンホールから噴き出しまさした。
(汚水と雨水は1:100)
もし排水口の門が閉じられていたら雨水と汚水が行き場を失いマンホールからジワジワと汚水が溢れだしてウンコ噴水のパイオニアとして武蔵小杉の名が歴史に残るところでした。
東京都も82%がこのような合流式です。排...
35602: eマンションさん 
[2019-10-28 09:13:15]
>>35596 匿名さん
今日だよ。
今日だよ。
35784: 匿名さん 
[2019-10-28 19:53:23]
今日の武蔵小杉
今日の武蔵小杉
35791: 匿名さん 
[2019-10-28 19:57:16]
>>35776 匿名さん
まさにこれ!

まさにこれ!
35878: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-28 22:21:26]

8000万円のフルローンだと管理修繕費、固定資産税なんかを合わせると月30万円近く払ってることになる。

これだけの支払い能力があるのにあえて武蔵小杉を選んだのは何故なのか?
8000万円出せば都内のそこそこ良い低層新築マンションが買えるのに。
8000万円のフルローンだと管理修繕費、...
35956: 匿名さん 
[2019-10-29 07:36:16]
今朝の混雑です。衛生上の問題から電車への乗車拒否が発生、入場制限か。


汚い靴で電車乗るなや
今朝の混雑です。衛生上の問題から電車への...
36057: eマンションさん 
[2019-10-29 15:45:59]
☆タワーマンションの遮音性がRC造低層マンションより劣るのはもはや業界の常識。

A)鉄骨の間柱を立てその両側に石膏ボードを二重に張りクロスを貼って仕上げる。
特徴・一方の石膏ボードの振動が鉄骨の間柱を通して反対側に伝わるため遮音性は悪い。

B)間柱をチドリ状に立て間にグラスウールを波型に充填した戸境壁。
特徴・両側の石膏ボードが間柱を介して接しているわけではないので遮音性は高まる。しかし空気層が振動するため遮音性はいまいち。

C)二重張りにする両側の石膏ボードにシート状の鉛をはさみ壁の重量を重くする。
特徴・二重張りにすることで壁の重量が重くなり遮音性は高い。

D)間柱の代わりに繊維入りの押し出し石膏形成板を使ったもの。
特徴・両側の石膏ボードはやはり鉛入りで吸音材も入っている。
これくらいになると一般的なRC造と同等レベルの遮音性になる。
☆タワーマンションの遮音性がRC造低層マ...
36114: 匿名さん 
[2019-10-29 18:19:40]
>>36107 検討板ユーザーさん

立地が良いので全く問題ないです。
立地が良いので全く問題ないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる