福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島のマンション3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2024-06-06 00:51:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 関連スレ RSS

鹿児島のマンションも高騰化…

[スレ作成日時]2016-01-15 08:17:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鹿児島のマンション3

1401: 匿名さん 
[2016-09-06 12:28:22]
第三者から見てもガーデンはインパクト大。
今までにない規模、今までにない共用設備。
早く実物が見てみたいですね。

1402: 匿名さん 
[2016-09-06 12:40:08]
ガーデンのスカイラウンジ?は正直羨ましい。
都会のタワマンとかハイグレードマンションはラウンジあるよね。
ここが出来たら他のマンション物足りなく感じるような。
アンピーの屋上なんかより断然ラウンジの方がイケてるし。


1403: 匿名さん 
[2016-09-06 13:00:04]
ガーデンは現役の若い人向け。
小規模は定年後、お年寄り向け。って感じ。
年配の人はジムもキッズスペースもラウンジもそりゃ要らんわな(笑)
年代によって魅力は違うんだと思います。


1404: 匿名さん 
[2016-09-06 13:52:56]
スカイラウンジの使い方想像したら、
なんかショボくなった。
酒を出してくれるバーテンはいないわけで、
コンビニ袋で、缶ビールとつまみを
持ち込み。味気ないよね。
昼にママ友会で使うのか?
1405: 通りがかりさん 
[2016-09-06 14:45:37]
共用施設、もめ事の原因。
年々管理費高くなるだけ。
1406: 匿名さん 
[2016-09-06 15:09:44]
>>1403 匿名さん

ラウンジをカラオケスナックにするべ。
学習部屋は、将棋部屋。
キッズルームは、雀荘に、
ジムは太極拳に変えときます!
1407: 匿名さん 
[2016-09-06 15:32:15]
>>1404 匿名さん
そっちのラウンジじゃねーよ~笑

1408: 匿名さん 
[2016-09-06 15:34:52]
ラウンジ=酒の発想がもう田舎者。
1409: 匿名さん 
[2016-09-06 15:43:21]
>>1407 匿名さん

どっち?
1410: 匿名さん 
[2016-09-06 15:45:44]
スカイラウンジで何すんの?
投資の話?
青汁でも飲むのか?
煙草はダメだろ今時。
酒をくれ!
1411: 匿名さん 
[2016-09-06 15:50:03]
>>1408 匿名さん

都会人は、スカイラウンジはどう使うのか?
ご教授下され。
1412: 匿名さん 
[2016-09-06 15:59:55]
セレビーは、スカイラウンジでパーティーをやるんだよ。
シェフ呼んで、子供の誕生会とか。
欧米化!
1413: 匿名さん 
[2016-09-06 16:05:47]
おお、都会の人は違いますね。鹿児島の田舎者で良かったです。
1414: 匿名 
[2016-09-06 16:39:15]
>>1397
え、そうなの?
うちは子供いるから加治屋町は無しかな。
鴨池かガーデンが候補。場所価格的に


1415: 匿名さん 
[2016-09-06 16:48:14]
>>1414 匿名さん
どっちも平置きで価格帯もガチですね。
人付き合い気にならない方はガーデンかな、
めんどくさい方は、鴨池だね。
1416: 匿名さん 
[2016-09-06 17:24:58]
マンションコミュニティー鹿児島のマンションスレのオフ会をガーデンスカイラウンジで決行しましょう!
日時はおいおいと。
1417: 匿名さん 
[2016-09-06 17:30:16]
>>1416 匿名さん

ぜってぇーいかねー。
呼ばれないか!
1418: 評判気になるさん 
[2016-09-06 17:34:33]
憩いの場的な設備はいいとおもう。
うちのマンション共用施設が充実してくて、毎朝小学生組の送り出しママさん達がエントランスで井戸端会議。
出勤組はじゃまで非常に迷惑。どっか違うところでやってくれって思うから
1419: 匿名さん 
[2016-09-06 17:39:14]
>>1418 評判気になるさん

小学生の送り出しがいるんだね。
幼稚園生ならわかるけど。
エントランスでやるからいいんじゃないの?
井戸端会議は。
1420: 評判気になるさん 
[2016-09-06 17:49:45]
>>1419 匿名さん
はい。
うちのマンションは集団登校の集まり場所がエントランスになってます。過保護なのか親も毎朝出てきてます。
幼稚園組はバス待ちで外だね。
本人達はよいかもしれないが毎朝そこ通るのが憂鬱です
1421: 匿名さん 
[2016-09-06 17:51:21]
スカイラウンジの使い方を想像してみたシリーズ。
まず、ジムでひたすら汗をかく。同室者に冷たいビール
飲みたいねと誘う。示し会わせて、シャワー浴びたら
30分後にと。


スカイラウンジは、大盛況で入れなかった。
あると思います。
1422: 匿名さん 
[2016-09-06 17:54:49]
>>1420 評判気になるさん

過保護ではないよ。しゃべりたいのよ。
旦那にはしゃべらないこととかね。
レス有り難う!
1423: 匿名さん 
[2016-09-06 18:30:24]
優雅な昼下りママさん達はガーデンラウンジでお茶会。
仕事帰りお疲れパパさん達はスカイラウンジでホッと一息、又は一人反省会。
実際、日々の生活が忙しくて共用部が大盛況とかそんなないっしょ。
でもあると便利だね。




1424: 通りがかりさん 
[2016-09-06 20:08:17]
スカイラウンジあっても、我が家が一番!になるのでは?
エントランスで井戸端会議…やめてくれ~
1425: マンション検討中さん 
[2016-09-06 20:42:50]
>>1396 匿名さん

私もガーデンダメです。
なんか戸数が多過ぎて色々と大変そう。
1426: マンション検討中さん 
[2016-09-06 20:45:07]
>>1400 匿名さん

おっしゃる通りだと思います。
ガーデンと小規模マンションの購買層は明らかに違いますね、
1427: マンション検討中さん 
[2016-09-06 20:48:11]
>>1403 匿名さん

ジムもキッズスペースもラウンジも行きたくありません。
必要以上に同じマンション内で接触すると関係性が悪くなったら逃げ場が無いから。
1428: マンション検討中さん 
[2016-09-06 20:49:15]
>>1404 匿名さん

ハッキリ言ってダサいですね。
1429: マンション検討中さん 
[2016-09-06 20:51:18]
>>1418 評判気になるさん

同感です。
大迷惑!
1430: マンション検討中さん 
[2016-09-06 20:52:45]
>>1420 評判気になるさん

そうですよね〜
幼児や小学生いない人にとっては迷惑極まりない。
1431: 匿名さん 
[2016-09-06 20:55:29]
ガーデン買う層に優雅な人はいなさそう?
1432: 匿名さん 
[2016-09-06 22:17:00]
ガーデン話で持ちきりですな。
話題性豊富ですね。
ガーデンのお高い部屋はもう売れた感じですね。アットホームのデータから推測ですが
1433: 匿名さん 
[2016-09-07 00:33:34]
>>1432 匿名さん

そうなんですか?
1434: 匿名さん 
[2016-09-07 00:33:58]
唐湊団地の自演は完全に飽きた
1435: 匿名さん 
[2016-09-07 02:14:03]
>>1432 匿名さん
なんだかんだ淡々と売れてる

1436: 匿名さん 
[2016-09-07 08:53:49]
>>1434 匿名さん
唐湊団地とか性格悪っ。
低レベルなお子ちゃま発言は醜いよ。
1437: 購入検討中さん 
[2016-09-07 09:48:38]
>>1428 マンション検討中さん

ダサいとかって、戸建て住みに言われるならまだしも、共用設備も大して整ってないマンション住みの人に言われたくないよね。
ただの負け惜しみにしか聞こえない。
自分の部屋と駐車場しかない庶民派マンションの負け惜しみだと思います。
プールとかもっと凄い設備の整ったマンションはいくらでもあるし。何もない方がやだ。
1438: 匿名さん 
[2016-09-07 10:13:02]
>>1437 購入検討中さん

それならさっさと買った方が良いですよ。
駐車場は契約順らしいし、条件良い部屋はすぐに売れてしまいますよ。5千5百万前後出せば良い部屋買えるでしょう!
1439: 匿名さん 
[2016-09-07 10:47:06]
私は来客用駐車場でも揉めたりすると聞くので、敢えて自分の部屋と駐車場のみのマンションを探しています。
しかしこれは私の考えなので、共用施設が充実しているマンションを否定するつもりはありません。
1440: 匿名さん 
[2016-09-07 11:09:24]
住居に求めるものは人それぞれですね。他人にどう言われようが、その人が良いと思う物件を買えば良いだけのこと。あとは自己責任なんですから。ただ、悪く言われても1意見として吞み込み
ましょうよ。でも、度を超えた荒らしについては削除依頼かけましょう!
1441: 匿名さん 
[2016-09-07 11:37:06]
>>1439 匿名さん

同感です。
1442: 匿名さん 
[2016-09-07 11:37:39]
>>1437 購入検討中さん

大人げないですよ。
1443: 匿名さん 
[2016-09-07 11:38:53]
>>1440 匿名さん

そうですよね。
私も全く同じ意見です。
良識ある冷静な意見ですね。
1444: 匿名さん 
[2016-09-07 12:44:42]
悪意のある書き込みがこれだけ多いのもどうかとおもう。
中傷に近い書きこみ多くありませんか?
1445: 匿名さん 
[2016-09-07 13:12:47]
>>1444 匿名さん

ガーデンスレで削除されてましたね。
荒らしに対しては通報してアクセス制限かけましょう!
1446: 匿名さん 
[2016-09-07 16:30:25]
家は、普通の庶民なので できるだけ共用施設のないマンションを探しました!余計な揉め事もなく快適です。
人それぞれ考え方は違うので 自分に合ったマンションを選ぶのが一番ですよね。
1447: 評判気になるさん 
[2016-09-07 16:56:14]
ガーデンへの暴言が酷すぎるね。
必死すぎて逆に笑えますね~。
共用設備のないマンションなんて探さなくても山ほどあるよ。
1448: 匿名さん 
[2016-09-07 18:57:39]
共用施設使うのに、購入者であれば、庶民でもセレビーでも
関係ないよね。施設によってはTPOもあるでしょうから
スカイラウンジは、サンダル駄目とかあるかもしれないが
ガーデンは、ある程度の所得が無いと買えない物件と
一般的な所得で買える物件まであるんで、どちらかというと
安め設定が多い割合なんで、実際の購入者は、庶民が大勢
ですよ。それじゃないとあんなに戸数売れないよ。
1449: 匿名さん 
[2016-09-07 19:12:15]
>>1448 匿名さん
そんなことどうでもよい。だから何って感じ。


1450: 匿名さん 
[2016-09-07 19:14:01]
マンションに住むのに管理費気にする所が庶民なんじゃないの?
1451: 匿名さん 
[2016-09-07 19:16:36]
刺々しいな!
1452: 匿名さん 
[2016-09-07 19:16:52]
東京23区内の億ション。
管理費20万位の億ションあるよ~
1453: 匿名さん 
[2016-09-07 19:17:53]
皆さん庶民じゃないの?
1454: 匿名さん 
[2016-09-07 19:19:59]
要らんがな。
いや買えんがな。
1455: 匿名さん 
[2016-09-07 19:29:01]
>>1448 匿名さん
共用設備は共用のものだから管理費の問題でしょ?部屋の価格とか関係ないじゃん。

1456: 匿名さん 
[2016-09-07 19:40:33]
ガーデン高い部屋売れたのですね!
6000万台買う層がガーデン選ぶなんてあり得ないとか言われてたのにあっさり売れたんですね~
1457: 匿名さん 
[2016-09-07 19:40:43]
共用施設のイニシャルコストは、価格に反映するよ当然。
使用する際に、庶民でともセレビーでも気兼ねなしに使えばいいと言ってます。
購入者は、圧倒的に庶民が多いのだから。
1458: 匿名さん 
[2016-09-07 19:42:34]
>>1456 匿名さん
先週の抽選で決まった様だね。
1459: 匿名さん 
[2016-09-07 19:53:50]
売り出し半年が、マンションは勝負だよね。
それ以上広告打つと不人気と思われるし、
照国のキャンセル物件はけた様ですね。
アットホームから消えてましたよ。
1460: 匿名さん 
[2016-09-07 20:31:02]
普通に考えて鹿児島で500戸近く売れたら凄すぎ
半分でも凄い
市内のマンションで戸数多くてどの位?
与次郎に戸数多いマンションあるよね
1461: 匿名さん 
[2016-09-07 20:46:07]
>>1460 匿名さん
天保山ロフティーが200ぐらいたったね。


1462: 匿名さん 
[2016-09-07 20:51:25]
戸数多い所は、中古が出たときに値落ちが激しいんだよね。
今の天保山も結構中古あるし、で出したら高値設定できないんだよね。高層階なら、価格上限になるから、売る気なら高層階が優位。
1463: 匿名さん 
[2016-09-07 21:02:43]
>>1460 匿名さん

おおかた半分は、売れるともいますが、
そこからは、登り坂キツイかも、
竣工迄に7割行けば、デべとしても
成功でしょう。
それよりここの上場のほうが気になりますよ。
1464: 匿名 
[2016-09-07 21:46:10]
MJR唐湊も完成一年前に完売したからガーデンも完成前には売れるでしょう。
1465: 匿名さん 
[2016-09-07 23:48:24]
フージャーズの動きは
どうなんでしょう?
アイランド城山はボツ
の様な気がしますが、
凍結物件も出てくるかもしれませんね。
1466: 匿名さん 
[2016-09-08 10:03:52]
アイランド城山物件、場所が場所だけに
普段通るとこでもないし、着工してるのか
遅れてるのかもわからないね。
竣工計画どおりなら、販売開始してないと
いけないはずだから、大幅に遅れたのか
没っているかのどっちかだが・・・
HPで案内されてないから怪しい物件だね。
1467: 匿名さん 
[2016-09-08 12:24:07]
アイランド城山って場所はどこなの?
ラブホっぽい名前だけど分譲なの?
1468: 匿名さん 
[2016-09-08 15:23:34]
ググれば出てきますよ!
1469: 匿名さん 
[2016-09-08 15:50:58]
アイランド城山は相当な物好きでもなけりゃ買うような立地じゃない
1470: 匿名さん 
[2016-09-08 16:06:34]
ホームページは、確かに有り、概要記載されてはいるが、
記載の日程だと、間に合わないよね。
老人ホームに変更するか、ボツネタなんじゃないかな。
1471: 匿名さん 
[2016-09-08 18:55:48]
アイランド城山ググりました~ 
場所は3号線沿の新照院なのですね~
1472: 匿名さん 
[2016-09-08 19:18:56]
中古の上荒田のプレミスト、売れましたね。
1473: 匿名さん 
[2016-09-08 21:01:14]
売れた?
賃貸流しではないのかな?
良く売れたね。高額物件
1474: 匿名さん 
[2016-09-09 15:24:43]
その物件当時の新築価格とあまり変わらない価格でしたよ。上荒田って場所が良いのでしょうね。
1475: 匿名さん 
[2016-09-09 20:21:21]
>>1474 匿名さん
一番街より上荒田の方が住むには便利な所ですよね。

1476: 匿名さん 
[2016-09-09 20:34:35]
4300万位に値下げして売ってた様な気がします。
最初は5000万ぐらいでしたよね。
1477: 匿名さん 
[2016-09-09 20:46:55]
REネットでシャイニー伊敷の販売戸数みたら
案の定大苦戦を強いられている様です。
安いんだけど場所ってことですね。
1478: 匿名さん 
[2016-09-09 20:51:31]
ガーデンレスでアクセス制限したらしく、こちらもレスの頻度が落ちましたね。
荒氏は共通ってことだったんですね。
1479: 匿名さん 
[2016-09-09 22:44:50]
ガーデンガーデン煩いから荒れるんじゃないの
興味ない人が大半なんだからそっちのスレでやってよ
1480: 匿名さん 
[2016-09-10 00:10:37]
アットホームにまた、新しいマンション掲載されましたね。
アルバガーデンですが、ここもかなりマニアックな場所ですよ。グランドパレスの二の舞だと思われます。
1481: 匿名さん 
[2016-09-10 09:34:19]
>>1480 匿名さん
辺鄙な所ですよね。
あんな所にまでマンション建てる必要があるのですかね?って印象です。
レスかなり少なくなりましたね!
きっと常駐してた一人、二人が荒らしてたんだね!

1482: 匿名さん 
[2016-09-10 09:53:06]
日当たり良好、眺望最高物件ですね。
9年ぶりに鴨小校区みたいですが、
大分間が空いてたんですね。
都会なら、マリーナが近くにあれば
富裕層の別荘物件にでもなるのでしょうが、
ここでは、無理ですね。
マーケットリサーチを疑う物件ですね。
デべさん頑張って。
1483: 匿名さん 
[2016-09-10 16:33:18]
あなたの条件に合わないだけで無理でもないでしょ
近くのアドバンス21ベイサイドなんてすぐ売れましたよ
要は値段ですよね それも見ずに無理とか意味が分からない
1484: 匿名さん 
[2016-09-10 17:41:36]
ベイサイドは売れましたね。
富裕層の別荘宅には無理という意味ですよ。
あの文面ではそう思われると思いますが、気を悪くされたならご免なさい。
1485: 匿名さん 
[2016-09-10 17:52:44]
>>1483 匿名さん

関係者かな?
お値段知ってそうな感じですよ。
1486: 匿名さん 
[2016-09-10 21:32:44]
タイミング良くアルバの個別スレたったね。
やっぱり業者さん濃厚かな。
1487: 匿名さん 
[2016-09-10 22:15:01]
売るタイミングもあるよね。原弘産のアドバンス21は、すぐ売れたし、それより前は、県庁前のアプローズとかFステージとかも県庁効果で売れましたよね。
いまのタイミングは、どうなのか?与次郎のグランドパレスは、出来上がり2年目でも完売見込み無いようだし。
他のマンション同様に青田売り切りには、ならんかも。
1488: 匿名さん 
[2016-09-10 22:36:55]
与次郎のグランドパレスは駐車場が機械式。
あの場所で機械式は不便すぎます。
鹿児島は基本車生活。平置き駐車場のマンション探しますよね。
1489: 匿名さん 
[2016-09-10 22:39:28]
アドバンスベイサイド売れたのは価格じゃないのかな。
最上階の3Lで3000万くらいだった記憶がありますよ。
200戸越えの大規模マンションらしい価格を抑えたのが売れた要因と思います。
1490: 匿名さん 
[2016-09-11 01:23:15]
価格で売れる物件とは、思えないんだか。
アドバンスより、場所悪いよアルバガーデンは。
1491: 匿名さん 
[2016-09-11 10:56:44]
どこ行くにしても車って時点で大差ない
1492: 匿名さん 
[2016-09-11 11:41:03]
アドバンスベイサイドは立体駐車場ですよ~。
1493: 匿名さん 
[2016-09-11 14:14:58]
与次郎はグランドパレスもまだ売れてないのな。無茶し過ぎ。あの辺に造るならまだ吉野のほうが売れそう。
1494: 匿名さん 
[2016-09-11 15:18:33]
吉野は無理でしょう。
低層マンションしか出来ないし。
マンション買うメリットないよ。
1495: 匿名さん 
[2016-09-11 17:22:12]
アドバンスは自走式じゃなかった?
1496: 匿名さん 
[2016-09-11 20:29:33]
>>1495 匿名さん
自走式の立駐ですね。

1497: 匿名さん 
[2016-09-11 20:30:00]
吉野も広いけど大明丘あたりならできるかも
条件的には紫原あたりと同等
1498: 匿名さん 
[2016-09-11 20:41:35]
低層住居地域では、でべは旨味ないからやらないでしょ。
しかも郊外なんで。
1499: 匿名さん 
[2016-09-11 21:08:31]
吉野にマンション買うメリットが思い当たらない。
郊外も郊外。土地わんさか有るので是非戸建てで!
1500: 匿名さん 
[2016-09-11 21:20:52]
吉野なんて全く行かんし通りもしないあんな田舎(笑)(笑)(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:鹿児島のマンション3

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる