宝交通株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ファミリアーレ神宮南レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. ファミリアーレ神宮南レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-08-16 12:33:36
 

ファミリアーレ神宮南レジデンスについての情報を希望しています。
駅近物件で、いいなと思いました。子育てに便利な環境がそろっているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.takara-f.jp/jinguminami/

所在地:愛知県名古屋市熱田区伝馬二丁目2807番1
交通:地下鉄名城線「伝馬町」駅徒歩5分
住戸専有面積:60.46㎡~77.10㎡
売主:宝交通株式会社
施工会社:株式会社長瀬組
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-14 15:34:09

現在の物件
ファミリアーレ神宮南レジデンス
ファミリアーレ神宮南レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区伝馬二丁目2807番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 伝馬町駅 徒歩5分
総戸数: 73戸

ファミリアーレ神宮南レジデンスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-01-15 22:10:51]
緑はないですが住宅地で大通りに面していないので閑静な環境でしょうか。
最寄り駅からも近いですね。
総住戸数が73戸だと、それなりに大きいですね。
川が近いので、川が綺麗かどうかで判断が変わります。
2: 匿名さん 
[2016-01-16 13:09:53]
きれいな川ですよ ヨットも見れます
3: 匿名さん 
[2016-02-20 16:28:40]
伝馬町でヨット?意外でした。「宮の渡し」公園、道路から見たことがありますが、ちょっとしたお散歩が楽しめそうでした。

お買いものはアオキスーパーが一番近いんでしょうか。それ以外だとイオンかイオンタウンか。どちらかをメイン使用にして、ポイントカードを作るとお得に買い物ができるような気もしました。
4: 匿名さん 
[2016-02-20 22:01:04]
物件名も熱田神宮南の方が良かったかも
地下鉄にも近く良いところでは?
5: 匿名さん 
[2016-03-05 10:38:17]
イオンもアオキも少し離れてますね。この辺りならバローも悪くないと思います。ポイントカードはない(多分)ですが、安くて良いです。あとはスギ薬局も食品置いてるので結構使えるんじゃないでしょうか。地図を見たら買い物は思っていたより便利そうな印象。治安とかどうでしょうか。
6: 匿名さん 
[2016-04-10 22:47:16]
薬局もあちこちあるようでいて結構重宝するんですよね。化粧品もですけど、日用品も安いし、冷凍食品とか牛乳や卵も安かったりしますし。薬も切らさないようにしたいですから。
7: 匿名さん 
[2016-04-11 08:00:18]
>>2
新堀川ですよね?
汚くて雨の日は超臭うんですけど。
8: 購入検討中さん 
[2016-04-17 10:47:20]
場所がすごくいいんですが環境事業所が目の前にあるのでごみ収集車が集まるんじゃないかと心配です。
9: 購入検討中さん 
[2016-05-02 16:07:08]
価格発表ありましたが高いですね。
77平米で4000万円代とは…
10: 購入経験者さん 
[2016-05-04 23:41:40]
>>9
歩いて2分くらいのところにカルティア熱田伝馬というマンションがあるが東南角の93平米の4LDK、標準で間接照明、床暖房、食洗機付きで3500万なんだよなぁ
比べると明らかに高いね…
11: 匿名さん 
[2016-05-06 12:23:07]
>>10
カルティアは完売したみたいですね。
12: マンション検討中さん 
[2016-05-30 21:06:13]
気になっています。この辺のことは詳しくないので知りたいです。堀川が臭うという噂を聞きますがほんとでしょうか。窓開けて臭ったら嫌だなぁ。
13: マンション検討中さん 
[2016-06-16 17:33:30]
現在本気で検討中です。

正式な価格等は、秋から冬位に発表だそうです。
確かに割高感は否めませんが・・・

ただ、ハザードマップを見ると、堀川を境にかなり安心出来る場所ですので、立地としては文句無いと思います。
14: 匿名さん 
[2016-06-30 16:09:36]
価格、高くなってしまいますかね。秋の頃はマンション相場どうなっているのでしょう。
今とはあまり変わりはないのかな。
EUをイギリスが離脱したことがどの程度影響してくるのか…。
日本に円は集まりつつありますが、不動産はどうなっていきますか。
普通に手が届く額になってくれると沢山の人が検討できるのになぁなんて思いました。
15: マンション検討中さん 
[2016-07-02 16:56:15]
伝馬町の坪単価は、70万円オーバーですので、セレブが住む様な地域を除けば、そこそこ高級な地域になるかと思います。近くにカルティア熱田伝馬町というマンションがあり、そちらの方が安い広いと言われる方がいますが、やはり線路からの距離などで、土地の価格がかなり違うのではないでしょいか?
地価が下がらない限り、劇的に安くなる要素は少ないですよねぇ。。。
16: マンション検討中さん 
[2016-07-12 17:51:31]
話題がないですねぇ(-_-)
17: 匿名さん 
[2016-07-15 19:07:39]
>>15 マンション検討中さん
線路が近ければ少しは安くなりますが実際はそんなに変わらないのが現状ですね。
むしろカルティアさんは地区の角地なので土地評価はそんなに安くないでしょう。
土地の価格が違ったとしてもマンションの土地の割合は全体の2割程度だならなぁ
わりだかの理由としてはあまり影響ないところだと判断します。
18: 匿名さん 
[2016-07-16 20:19:33]
カルティアは踏切ストレスがある。
急いでるときほどイライラするし、毎日のことだからなあ。
19: 匿名さん 
[2016-07-16 23:36:55]
>>18 匿名さん

あの辺高架なのでストレスは少ないかと。
というより完売した物件と比べても仕方ないので比較することが無駄だと思います。
物価自体も上がってますしマンション相場も変わっています。
いまの相場と比べて買いかどうかでしょう
20: 匿名さん 
[2016-07-16 23:38:18]
>>12 マンション検討中さん

実際は堀川沿いは臭いますが、少し中に入れば臭わないと思います。
21: マンション検討中さん 
[2016-07-17 09:25:57]
臭いのって、堀川と新堀川の両方ですか?
22: 匿名さん 
[2016-07-17 11:42:35]
>>19 匿名さん

目の前の踏切は、高架ではないよ。
朝は開かずの踏切にもなる。
23: 匿名さん 
[2016-07-18 00:26:19]
開かずの踏み切りが近くにあるのは嫌ですね…
24: マンション検討中さん 
[2016-07-18 09:42:21]
こちらの物件は線路から200m位離れているので、電車や踏切の音は、それ程問題はないですね。
25: leitzminolta CL 
[2016-07-18 20:35:26]
東側は幼稚園。北側に賃貸物件が建つようだが、10階建てとのこと。南側は眺望が遮られるような建物は建たない。駐車場は屋根付もあることのこと。既に3割程度は売約済み。少し、狭いことを納得できれば、地下鉄まで徒歩5分は便利。
26: マンション検討中さん 
[2016-07-18 21:19:11]
このスレの反応から、余り人気が無いかな?って思いましたが、思いのほか売れているみたいですね。
27: 匿名さん 
[2016-07-19 07:32:03]
幼稚園が隣だと子供の声とかはどうなんでしょう。
昨今テレビなどで子供の声がストレスになるので保育園の反対運動なども多いので気になります。
仕事柄夜勤もあるので…
28: マンション検討中さん 
[2016-07-19 12:42:01]
>>27 匿名さん
そこは入居してみないとわからない事だと思いますが、子供の声ありきで検討するべきですね。マンション内で、その幼稚園に通わせるご家族もいるでしょうから、後々トラブルに発展したとして、他の住民も巻き込まれて、イヤな思いをする可能性もあるでしょうし。
29: マンション検討中さん 
[2016-07-27 00:30:59]
隣の幼稚園のマナー的、躾的レベルはどうなんでしょうか?
最上階も価格帯が安いので検討してますが、
熱さや風が強いなどどうなんでしょうか?
また、最近の宝さんのマンション、口コミほど悪くないと思うのですが、やっぱり内装とかチープになのでしょか?
名古屋人はブランド思考が強いので、宝のネームバリューが先行させているのでしょうか?
30: マンション検討中さん 
[2016-07-27 23:42:48]
>>29 マンション検討中さん
堀川を挟んだ南側に、光や風を遮るものが建つ可能性は極めて低いと思われるので、上層階は見晴らしが良い分、暑さや風の影響はそれなりに有るかと思います。
あと、ハイグレード物件以外は、何処のマンションも大差ないと思いますよ。
31: leitzminolta CL 
[2016-07-29 21:55:07]
名古屋人に「宝」にブランドイメージはない!マンションの天辺に「宝」のロゴが入っている、ダサいマンションのイメージです。それより、西隣の市営住宅の存在が、地域のイメージを一気に失墜させている気が…幼稚園云々、どころではないですよ!
32: マンション検討中さん 
[2016-08-02 17:57:16]
>>31 leitzminolta CLさん
間違いない!

33: 匿名さん 
[2016-08-02 18:16:43]
>>27>>29

>>28さんも言われていますが、ここに限らずある程度想定悪い方への許容範囲も持っておくべきでしょうね。
あまり自分に都合の良い方へ解釈して検討しても後悔するのは自分ですからねえ。

特に夫婦双方が「大丈夫でしょ」「問題ないでしょ」ってポジティブすぎると落胆も大きいですからね。
せめてどちらかが「子供の施設があれば騒ぎ声はして当然でしょ」って位で構えておくというか
たしなめる位でいないとね。

34: 評判気になるさん 
[2016-08-03 05:51:46]
どの程度、事前で売れているんでしょうか?
既に5割位は売れちゃったかな?
35: 通りがかりさん 
[2016-08-11 16:13:42]
近隣住民ですが、幼稚園は行事とかない限りはそんなにうるさいイメージはないです。
とにかく便利な場所で、車でも交通機関でもどこにしても移動がしやすいです。
36: 評判気になるさん 
[2016-08-19 19:43:01]
9月3日から第1期の募集開始が告知されましたね。
事前でどの程度売れたんですかね?
37: 通りがかりさん 
[2016-08-20 02:02:33]
長年近隣に住んでいる者ですが、堀川より南・南西・西方面は治安は期待しない事です。名古屋南エリアは堀川を境に治安が変わります。
東海豪雨の際もこの辺りは浸かっておりませんでしたしね。当時、伝馬町の交差点は6センチほど浸かっておりましたが…
>>35さんも言われてますが、とにかく便利な所なのは確かです。名駅からならJR・名鉄・地下鉄どれでも帰って来れます。私自身帰宅難民になった事は無いです。
子供の声が気になるのでしたら戸建てをお勧めします。隣の部屋に子供がいないとは限らないので。
38: 評判気になるさん 
[2016-08-20 08:17:16]
>>37 通りがかりさん
貴重な情報をありがとうございます。
因みに堀川の臭いって、実際どうですか?

39: 通りがかりさん 
[2016-08-26 21:34:09]
>>38評判気になるさん
堀川の臭いですか…昔(数十年程前)よりは格段に良くなりましたが臭わないわけでは無いので。臭いが酷いのは大潮の時と大雨が降った時ですね底の水が掻き回されると臭うかといった感じです。川沿いから一本入ると全く臭いません(風向きもあるかもしれません)。
実際ご自身の嗅覚で試された方が良いかと思うのです。
40: 周辺住民さん 
[2016-09-29 21:19:51]
第3期は17戸売り出しですか。
メモメモしなきゃ。
41: 評判気になるさん 
[2016-09-30 13:17:40]
えっ!?もう第3期ですか?
42: 匿名さん 
[2016-10-19 21:44:28]
近隣だが、隣の幼稚園の送り迎えの路駐がうざい。なんとかしてほしい。マンションに住む方はそんなことないと思うが違法注射はやめて欲しい
43: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-19 21:50:36]
>>30 マンション検討中さん

南側に建つ可能性が低いというのは希望的観測なのでやめたほうがいい。
近隣商業地域でけんぺい90%は相当高い建物や、敷地いっぱいの建物が立たれる。
冬至時の一番短い真南の影で建物50メートルだとすると影が90メートルくらいのびるから
44: マンション検討中さん 
[2016-10-26 17:43:23]
11月5日より現地見学開始ですか
今どれくらいの契約がされているのでしょうか
45: 評判気になるさん 
[2016-10-27 07:24:03]
>>44 マンション検討中さん

第1期が完売したので、既に4割は売れていると思いますよ。
事前でかなり売れたらしいです。
46: 匿名さん 
[2016-10-28 07:57:18]
アクセスいいですもんね!伝馬町まで5分はもちろん、宮の渡し公園が私は結構好きなんです。熱田神宮が有名ですが、地元の人からすると宮の渡し公園もおすすめの人が多いですよ。川をながめながらのんびり。内田橋公園もあって、川を眺めながら生活ができますよね。

4割は既に売れてるとのこと。入居が待ち遠しいですね。完売も早いかしら?
47: 評判気になるさん 
[2016-10-28 18:43:49]
>>46 匿名さん

購入された方ですか?
私はまだ悩んでいます。

早く決断をしないと、手遅れになりそうです。

48: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-01 20:02:51]
隣の環境事業所ってごみ収集車来るの?
49: 匿名 
[2016-11-01 23:04:28]
>>48 検討板ユーザーさん
ゴミ収集が終わった後に、必ず環境事業所で手続きをしないと行けないはずですので、来るんじゃ無いでしょうか?
詳しくは熱田区環境事業所に聞いて見ては?

50: 匿名さん 
[2016-11-02 21:28:34]
マンションの目の前にごみ収集車が止まって作業するわけでもないし気にならないと思うよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる