住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

4501: 匿名さん 
[2016-09-25 09:57:12]
4499
全部、ゴミってこと
4502: 匿名さん 
[2016-09-25 13:26:57]
>>4499 匿名さん
初心者?

4503: 匿名さん 
[2016-09-25 20:06:37]
もっと異次元の高値の突っ走れ〜
4504: 匿名さん 
[2016-09-25 20:08:28]
もっと異次元の高値で突っ走れ〜だ
4505: 匿名 
[2016-09-25 20:35:39]
異次元の集客は続く〜〜

急募
~暮らし応援セミナー開催!!【予約制】~

10月1日(土)     テーブルマナーセミナー
10月8日(土)     整理収納セミナー
10月10日(月祝)   お部屋のアロマセミナー
10月29日(土)    インテリアカラーセミナー

【時間】①14:00~ ②16:00~
4506: 匿名 
[2016-09-25 22:09:07]
来月からE棟低層階、ダンピンク販売決定。
全ての部屋が坪単価200万円を切る様です。

これならネガリストの諸君も買いますか?
4507: 匿名 
[2016-09-25 22:40:48]
>>4506 匿名さん

お見合いと運河臭は勘弁
4508: マンション検討中さん 
[2016-09-25 23:12:37]
うそでしょう。200万円切るなら2軒買うよ
4509: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-25 23:30:48]
>>4506 匿名さん

こんなウソ情報書いて大丈夫ですか?
情報元はどこ?
本当にそうなら価格表添付してください。
4510: 匿名さん 
[2016-09-26 09:46:44]
晴海は、坪200で売れた実績がないだろ。
業者が取得した選手村の坪単価が70ぐらいだし。
4511: 匿名さん 
[2016-09-26 09:48:07]
まったく買い気がないね。 これが現実。
4512: 匿名さん 
[2016-09-26 10:04:48]
>>4506
そういう嘘は本当に良くないというか違反書き込みですよ。

4513: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-26 10:17:28]
>>4506 匿名さん

悪質すぎる!
というか、こんな虚偽の書き込みをしても大丈夫と思う低脳ぶりに唖然。
4514: 匿名さん 
[2016-09-26 10:54:31]
>>4513 

それにまともに反応するほうがおかしい。


そもそもこの板のポジは感情的な人が多いけどね。
4515: 匿名さん 
[2016-09-26 11:12:50]
湾岸の問題は、坪単価じゃないんだよ、
坪500でも50でも買わない人が大半かと。
4516: 匿名さん 
[2016-09-26 11:16:06]
当時、東雲坪90のWコン(現在も最高仕様)が10組しか応募がなかった。今はもっと少ないでしょう。
4517: 匿名 
[2016-09-26 15:30:12]
>>4514 匿名さん

皆さん熱くなりすぎでは、よく読めばそうなったらネガでも買うかい?って書いてあるじゃない。

釣られて怒るのは、書き込んだ奴の思うつぼだと思う。
4518: 匿名 
[2016-09-26 15:34:38]
場所や仕様など、価格以外の部分でさんざん叩いておいて、価格のエセ情報が書き込まれると激怒する、ここのネガ屋には困ったものだ・・・。
4519: 匿名さん 
[2016-09-26 16:42:32]
そりゃ今はネットの評価が全てですからねー。総理大臣だって即刻クビですから。
4520: 匿名 
[2016-09-26 17:09:22]
坪単価200以下って、何処の地価だよ!
これで釣られる奴は、都心マンションの検討なんてしていない。
4521: 匿名さん 
[2016-09-26 18:05:24]
ネタがないから、しょーもないやりとり続いちゃうね。。

残りの物件は、
環状2号線が仮開通するまでは、相当の間、小出しにしか出されませんよ。
4522: 匿名さん 
[2016-09-26 18:08:23]
くだらないネガの書き込みに反応しても意味はないけど、虚偽は駄目ですね。
もはや妄想願望の域を超えてる金額表示はアウト。
管理人は直ぐに削除すれば荒れずにすむのにね。
しかし、安値で叩いて資産価値下げ様なんてレベル低すぎて笑っちゃいますな。
4523: 匿名さん 
[2016-09-26 19:13:46]
興味があるのは整理収納セミナーと手相占いくらいかな~
マンションの収納は悩みの種です
高額物件でも収納量が多いわけではないですし
整理整頓能力にかかっているのだと思います

ウォークインクロゼットのある間取りと
小さなクロゼットが複数あるタイプとあるけれど
実際のところどちらが整理しやすいのかなと考えてみると
ウォークインは案外整理しにくいような気もしてきます
あくまで好みなのでしょうし収納だけで間取りは選べないですけど
4524: 匿名さん  
[2016-09-26 21:52:13]
やっと住友不動産が価格表示するようになってきましたね。今まではモデルルームに行かないと価格を教えてくれなくて教えてもらって買うのを迷っていると次期は値上げしますよとロボットみたいに販売員に言わせていたんでしょうがマンション販売の潮目が変わって次期は値上げしますよと言っても誰も信じてくれなくなったので方針転換したんですかね。ちょっと遅かったような気がしますが住友不動産も社長以下頭の良い人も沢山いるので価格表示して顧客と信頼関係を築いた方が企業として長期的にメリットがあるって気づいたのですかね。物は間取りや仕様も含めてそれなりに良い物をつくっていたと思いますが販売手法がなんか価格未定ばっかりで卑怯な感じがして信頼できない人が多かったと思いますのでこれからの姿勢の変化にちょっと期待します。
4525: 匿名さん 
[2016-09-26 21:54:01]
ウォークインは、収納スペース内に人が立つ空間を作らなればいけないので、クロゼット複数が便利です。デカイ物をしまいたいなら別ですが。
4526: 匿名さん 
[2016-09-27 01:09:28]
>>4524 匿名さん さん

いや、毎回、販売期の時期だけは価格表示するだけなんだが。。

企業姿勢が変わったとかそういう問題でなく。
4527: 匿名さん 
[2016-09-27 10:16:51]
一向に売れないなかあと500戸超どうやって売ってくんだろう、もはや中古扱いだし、ここにきてパークタワー晴海も来るし、完全に誤算というか頭痛の種だろうなぁ…いや、ネガでもなんでもなくこの在庫とどう向き合うのだろう。
4528: 匿名さん 
[2016-09-27 11:03:41]
>>4524
大丈夫?住友不動産だよ?
売れないから仕方がなく今回だけ改めているだけ。
企業姿勢が変わる訳ないよ(笑)

値下げすれば売れるでしょ、パークタワーと同程度まで下げればね
4529: 在庫 
[2016-09-27 11:35:06]
ってかさ、eastの20階の大半がまだ内装作ってないよ。計画通りでしょ。
4530: 匿名さん  
[2016-09-27 12:07:00]
日経で決算はいまひとつだけどドゥトゥールが売れてるとかガーデンヒルズ四ツ谷迎賓の森が好調とか書かせましたけどのんびり構えてたら急に売れ行きが悪くなったので焦っているんですかね。特にガーデンヒルズ四ツ谷迎賓の森なんてのは一番販売が苦労しそうな案件ですからね〜。
4531: 匿名さん 
[2016-09-27 12:08:40]
>>4529
売れてから仕上げるっていう新たな取り組みなんじゃない?
住不は竣工後販売がデフォだけど、壁紙その他は劣化するからねぇ
クレームで一々交換するより安上がりなんじゃない?客のウケもいいだろうしね
売り方は特殊だけどウインウインのなかなか良い取り組みだと思う
4532: 匿名 
[2016-09-27 13:14:51]
>>4531 匿名さん

その筈なんだけど、内装契約後実施なのに、オプションしか選べないんだよね。
4533: 検討中 
[2016-09-27 22:48:34]

この前、価格を表示するようになった理由をスミフさんに聞いたら、「一年経つと価格を表示する義務が生じる」らしいです。なので、企業姿勢の変化ではないでしょうね。あと、ドゥトゥールは何年か残しながら売りたいとのことなので、値は下げずにゆっくり売るみたいですね。モデルルームで話を聞くと、色々と教えてくれますよ。
4534: eマンションさん 
[2016-09-27 23:12:47]
要するに売れ残りだね。
4535: 匿名さん 
[2016-09-27 23:20:21]
>>4533
マンション全般市況の悪化傾向は明らかですので、スミフさんも減損評価リスクに晒されているのかも知れませんね。
4536: 匿名さん 
[2016-09-27 23:56:30]
>>4533 検討中さん

何年か残しながら売りたいなんてよく能面で言えるよね…。聞いてる方が口を押さえてしまいそうだけど、まだまだ詭弁できるほど会社全体の方針は変わらないのかね。
4537: 検討中 
[2016-09-28 07:57:40]
まあ、リーマン後も震災後も下げなかった会社ですから、極端に下げる予定は全くなさそうな雰囲気でしたね。独特の余裕があるというか。。。既に購入してる方からすれば、簡単に下げないことは付加価値になるんでしょうけど。それでも、イーストも供給済みが結構多くて意外でした(笑)
4538: 名無しさん 
[2016-09-28 12:37:08]
>>4537 検討中さん

リーマン後、大幅な値引きしてたよ
他一流デベより2,3割高かったら売れないからね
4539: 匿名さん 
[2016-09-28 13:47:27]
>>4538
7、8年売ってた近場の豊洲トリプルについては値引きはなかったような気がする
もちろん引っ越し無料とか実質値引きみたいなサービスはあった
ただ、住不は値段を付け替えるし(基本は上げのみ)、未だにクローズドな販売手法だから、
どの時点の価格に対して?ってのが分かり難くはある
4540: 匿名さん 
[2016-09-28 14:46:37]
不誠実?
4541: 匿名さん 
[2016-09-28 19:27:49]
何年も残して販売ってどうなんでしょう
買う側としては新築の気持ちのいい状態で買いたいのではと思うんですが
何年も経ってから買いたい気持ちになる人もいるってことなんでしょうか
価格が下がっていくのならわかるけど上がっていくってことですか???
マンションの価値をどうやって上げていくんでしょう
4542: 匿名さん 
[2016-09-28 20:00:12]
>>4541 匿名さん

ここに限った話じゃなく、根本的にマンションの概念を1から勉強した方が良いのでは?
他の物質と異なり、マンションの場合は、新築は最高値で経年劣化で安くなるという発想ではありません。
もし時期を待っての購入時期を逃してるなら大きな間違いですよ。
一戸建ての上物は償却年数で評価額価値が0になるけどね。
4543: 匿名さん 
[2016-09-28 20:16:34]
>4541

それが良くも悪くもスミフの売り方。
「住友」のブランド力は、「とにかく我慢」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140210/259539/?rt=noc...

住友不動産、売り急がない経営に吹く追い風
「住友不動産の業績が好調だ。2013年4~6月期連結決算は、営業利益が428億円と前年同期比35%増え、金額、増益率とも大手不動産5社ではトップだった。」
http://www.nikkei.com/article/DGXNMSGD0902K_Z00C13A8000000/
4544: 匿名さん 
[2016-09-28 20:19:15]
例えばヴィトンは値引きしない。

吉田カバンなんかも値引きしない。

買う側としては、いつでも安心して買えるよね。
高い安いはあまり関係ない。
4545: 周辺住民さん 
[2016-09-28 20:35:06]
4542さん

その通りですね。
それが日本の非常識、世界の常識です。
最近は日本でもビンテージ・マンションとか、いろいろな言葉も生まれてきていますが、住宅先進国の欧米の事例を日本も追っていると言うことと思います。

成熟とは自分の感性に従うことではないでしょうか???いつまで他人(過去)の価値観で生きていくのか???或いは自分の価値観で生きていくのか???マーケティングや不動産価格何て下らないモノですからどうでも良い話ではありますが・・・。

なんちゃって・・・マーケティング会社社長
4546: 匿名さん 
[2016-09-28 22:11:25]
要は売れ残り。
希望価格で何年経っても売れないのだから。
4547: 匿名さん 
[2016-09-28 22:14:18]
でも、結局、売れてるんでしょ?
4548: 匿名さん 
[2016-09-28 22:22:25]
売れ残りが遅れて売れたに過ぎない。
4549: 匿名さん 
[2016-09-28 22:26:26]
売れたなら良いじゃん。
4550: 匿名さん 
[2016-09-28 22:27:31]
>7、8年売ってた近場の豊洲トリプルについては値引きはなかったような気がする

豊洲のトリプルのほうが、仕様いいよね。
時代が違うって言えば、それまでだけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる