三菱地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークハウス府中緑町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. パークハウス府中緑町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-08-06 16:20:12
 

パークハウス府中緑町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町1丁目1-3(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.80平米~71.20平米
売主:三菱地所
売主:フジ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:木内建設株式会社
管理会社:?

[スレ作成日時]2009-12-07 10:07:43

現在の物件
パークハウス府中緑町
パークハウス府中緑町
 
所在地:京都府中市緑町1丁目1-3(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

パークハウス府中緑町ってどうですか?

243: 匿名 
[2010-05-21 19:11:55]
3%なんて無理だと思うなあ。
244: 匿名さん 
[2010-05-22 17:34:11]
そうねー、4000万なら120万でしょ。ここの状況から想像するにハードル高いんじゃない?
まあ、2%(80万)獲得できれば値引きの達人かもね。
100万いけば、相当なネゴシエーターじゃないかな。
245: 物件比較中さん 
[2010-05-23 15:09:33]
値引きはしませんよ(笑)
246: 匿名さん 
[2010-05-23 17:18:47]
>245

値引きはしませんよ(笑)


なぜ言い切れるんでしょうか?
竣工して4ヶ月も経っているんですから、普通は値引きありでしょう。
ここだけ特別っていうことはないでしょう?
理由を知りたいですねー。
それとも、あなた営業さんですか?
247: 匿名さん 
[2010-05-23 18:16:06]
>>246
財閥系は、普通は値引きなしですよ。
ここに書き込んでないで、交渉したらどうですか?
248: 匿名さん 
[2010-05-23 18:40:29]
今さらだけど、ここってかなりいい立地かも。
東モールの出口からは3分くらいだし、線路沿いの道からだとなんもないけど、
いろんなルートがあって結構おもしろい。くるるの脇から降りてきてもいいし、
斜めの辻のへんは「マロコ」とか70年代テイストの店もあるし。
けやきのステイタスもいいけど、なんとなく和みます。

ただ、物件HPのインフォの先着順申込1戸ってのが、ころころ変わってる。
昨日まではBの8階だった気がするのに、今日はAの3階。
ローン審査とかのキャンセル住戸かな…。
物件概要の3戸はそのままだし、結局今何戸残ってるんだろう。
249: 匿名さん 
[2010-05-23 18:51:06]
ここは値引きはしないと思います。
竣工4ヶ月というのは中古ではないですから、、、。
又この物件を案内された人達は値引きは無理とわかっているはず。
(値引きすれば買います!という物件の雰囲気ではなかった)
だから気になる人はずっと悩んでいるんだと思います。
250: 匿名 
[2010-05-23 19:17:34]
Cの完売は間違いないようです。早く売り切りたいでしょうし、本体価格以外でしたら交渉出来るのでは!?
251: 匿名さん 
[2010-05-23 20:01:03]
できないって!
252: 匿名さん 
[2010-05-23 23:50:00]
>251

あんたが営業なら信じる。
そうじゃないなら、言い切るなって。
253: 匿名さん 
[2010-05-24 00:33:48]
>252

あなたが適正だと思う価格で買えばいい。
値引きを希望するということなら適正でないと思っている?
いくらでもいいから引いてくれというのは交渉する価値なし。
ここの物件はおそらく収支はもともと赤。
だから引かないと「思う」。
自分の思う適正価格を営業に伝える。
その差額があなたの値引き希望価格。
無理なら他に行った方がいい。
254: 検討中 
[2010-05-24 00:37:09]
250さん

物件価格値引き出来ないのはなぜでしょうか?
また物件価格以外の諸経費はどこが値引き出来るのでしょうか?
素人質問ですが宜しくお願いします
255: 匿名さん 
[2010-05-24 00:38:24]
100万値切れただけでマンション買えるのか?
冷静に考えてみればわかるでょ。
ここで文句言ってるだけなら意味ないよ。
256: 匿名さん 
[2010-05-24 01:13:00]
この物件が値引くかどうかの議論じゃなくて、一般論として値切れるだけ値切ったほうがいいに決まってるよ。
いくらが適正価格かなんて一般人がわかるわけないでしょ。値切れたら、その価格が「その時点の」適正なんだよ。
仮に自分が適正だと思ったら定価で買うの?俺は適正だと判断しても価格表の金額では絶対買わないね。
ローンだってその分は楽になるし、家具や家電を新調するのに使ってもいいでしょ。
定価で買った人と値切って買った人では、売るときに値引き額の2倍の差が出るんだし。
257: 物件比較中さん 
[2010-05-24 10:37:25]
246さん

247さんの言うこともそうですが、この立地やデベから考えて無理だと言ってるじゃないですかあ。
それに最大100万円値切れたとして、買えるのですか?
それなら、交渉の許容範囲でしょうから、ここで言っている必要なないでしょう。

あなたが望んでいることはもっと画期的な値引きだから、ここで語っているのでしょう?
それは厳しいでしょう・・・
258: 物件比較中さん 
[2010-05-24 11:45:20]
248さん

周辺環境の件、同感です。
ここって意外といいですよね。
おっしゃるようにマンションから駅までの斜めの道は小さいお店がたくさんあって楽しいです。
東モール経由だと大きな本屋とかもあって私にとってはとても便利です。
シティハウスけやき通りは「おしゃれ」な感じですが、こちらは「庶民的」で馴染めます。
マンションから線路に向かう通り沿いは、ちょっと殺風景ですね。

あと物件自体は、南向きは良いと思います。シティハウスは西向きか東向きしかなかったので。
ただ、南にも眺望を遮る建物が建つかもしれないのは不安ですね。
お隣のドコモショップのあるマンションの方もここが建ってガッカリしたんでしょうけれど。
マクドナルドの近くにも建設がはじまっていますので、ここが完売?ならそちらも検討しようかと思います。
ここと2分くらいしか離れていないなら、ここの環境とさほど変わらないでしょうし。

周辺をご存知の方がいらっしゃれば、お店情報などもおうかがいしたいです。
259: 購入経験者さん 
[2010-05-24 14:46:51]
>256さん

この前に発言されてる方の「適正」というのは「満足度」ということでしょう。
金額に「適正」と感じられずに満足できないなら、はやく他の安い物件に
目を変えたほうがいいのでは。

5000万だろうと、ここがいい、立地・間取り・今後トータルでみて
満足した方は購入をすぐに決めるし。
人より良い条件で買いたいとか、ゆっくり考えてると、
人より良い部屋なんてどんどん売れていきます。

売れ残る部屋は将来的に売りにくいのではないでしょうか。

260: 匿名さん 
[2010-05-24 16:51:37]
>248
>258
デメリットも気にかけるべきですが、お二方のメリットのご意見を拝見するととても参考になります。
良さを細かく知るのは意外と難しいので、ありがたいです。

東府中方面に少し行くと、ドンキホーテや柏や大き目の酒屋さん、東府中まで行ってしまえばニトリなどもあります。
261: 匿名さん 
[2010-05-24 23:22:45]
駅まで5分。しかも小金井街道を挟んでると落ち着いた雰囲気で過ごしやすそう。
いい立地ですね。価格面でもデベが三菱地所なら納得できるでしょう。
けやきはプランが発表された瞬間、興味がなくなりましたからね。西向きと東向きで
府中価格とは思えないような設定!パークハウスの方が総合的に見ても良いと思いました。
Bの6階、13階はもう商談中みたいですよね。残念!
262: 物件比較中さん 
[2010-05-25 08:16:06]
Bタイプの13階は眺望良かったですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる