阪急阪神不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-24 21:30:10
 

公式URL:http://www.geo-hills52.jp/
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね

[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44

現在の物件
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分
総戸数: 52戸

ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?

21: 主婦さん 
[2016-01-18 23:35:14]
>>20さん
目の前は、公務員住宅です。
ここも古いので、そのうち動きがあるかもしれませんよ?
22: 匿名さん 
[2016-01-19 00:33:02]
>>21さん
公務員住宅らしき、車が、美小の崖下に移動してしてましたね。多分一時的にかもね。
>サイゼリア撮ってきました。16.1.18現在パート.バイトの垂れ幕がありましたら、
>以外にサイゼリアは、残るかも知れないですね。
公務員住宅らしき、車が、美小の崖下に移動...
23: 匿名さん 
[2016-01-19 01:26:37]
>>19さん
そうです。東急のマツキヨがありますが他の路面店と違いヨーカ堂の薬売り場位しか無く店頭前での目玉商品が置いてないし
20:00に閉まるから帰りには、行けないです。
パチンコ店の前のツルハとテラスのサウスプラザ(南口方面)のトモズ位だな~。
25: 匿名さん 
[2016-01-19 23:52:18]
三井不動産レジデンシャル。。。
26: 匿名さん 
[2016-01-21 10:01:25]
あれ!?サイゼリアで求人広告ですか。
それなら残る事で決定でしょうか。
たまプラーザ店で調べてみても、閉店に関する話はどこにも
見つかりませんし…子供連れで行ける店は少ないので残るといいですね!
27: 匿名さん 
[2016-01-22 19:06:47]
南海辰村建設。。。。。
28: 匿名さん 
[2016-01-22 21:03:00]
やっぱり、サイゼリア閉店です。マンション建つのかな。良くて1.2階に店舗が、入るのかな。
向かいの美しが丘ショツピングセンターも、モリモトだから、アールブラン美しが丘2丁目できるのかな。
やっぱり、サイゼリア閉店です。マンション...
29: 匿名さん 
[2016-01-22 22:25:19]
さすがはたまプラーザです。
サイゼリヤのようなデフレ飲食店に居座られてもイメージ的に困ります。
30: 匿名さん 
[2016-01-22 22:49:46]
さすがはたまプラーザです。
サイゼリヤのようなデフレ飲食店に居座られてもイメージ的に困ります。
31: 匿名さん 
[2016-01-23 00:24:57]
サイゼリヤなんかいらんし。きれいなマンションつくってくれた方がいい。
小汚い商店街やパチ屋や回る寿司や家電店なんかもいらん。




32: 匿名さん 
[2016-01-23 00:34:07]
ファミレスは、あざみ野のジョナサンか、ヨーカ堂内のファーミルぐらいしか思い浮かばないな..
土.日.祭曜日とかのランチタイムタイムなんか、駐車場がよく、満車だったね。そんなに、売り上げが悪かったのかな。
やはり、フィットケアの都合によりかな..
ここの駐車場ってよく、少年野球の集合場所に、なっましたね。あの人たちは、今後、日生跡地で、集合かな..
33: 匿名さん 
[2016-01-23 01:08:44]
>>31
パチンコ店も、最盛期、に、4店もあったね。
34: 匿名さん 
[2016-01-23 10:42:03]
回転寿司でも、金沢まいもん寿司は例外ですよ。
35: 匿名さん 
[2016-01-25 11:19:49]
子供が生まれて思いますが、周辺に飲食店(家族で利用できるような)が
たくさんあると便利ですね
単身者ならあまり利用することもないかもしれませんが、家族的にはファミレスなどはたくさんあったほうが住みやすいかな
一番近いたまプラーザ駅前はかなり栄えているんですね。
36: 匿名さん 
[2016-01-26 01:01:07]
>>35
北口、東口方面は、箱物が大きいだけで、大したことがない。
駅からジオ方面のユリノキ通り(バス通り)は、美容院が、4軒並んでいるし(1軒は、5階)普段利用しているのは、浜銀とフィットケア位。あとは、葬儀屋、リフォーム店、キャバクラ、不動産屋、眼鏡店など皆様が普段利用する店が少ないね。
まだ、公園通りの方が7-11、ローソン、ファミマとかあるから栄えている方は、公園通りかな。
南口方面は、TVKの住宅展示場とたまプラーザテラスサウスプラザと、名乗っる大半が立体駐車場の建物と、くら寿司位かな。
37: 匿名 
[2016-01-26 09:42:51]
ユリノキ通りは日本生命跡地の再開発で
かなり変身するのではと個人的には思っています。
38: 匿名さん 
[2016-01-29 01:03:21]
ジオの下の、解体現場に、横断幕が付きました。けど、よ~く見ると分譲マンション予定地とと書いて有りモリモトのロゴが、プリントされてました。
やっぱりモリモトのマンションが、出来るみたいですね。


39: 匿名 
[2016-01-29 11:21:18]
たまプラーザ団地建て替えに追い風。 


国土交通省は28日、老朽化した住宅団地の建て替えを促す対策を正式に取りまとめた。同日の有識者会議に提示し、大筋で了承された。一般的に団地の建て替えには所有者の5分の4の合意などが必要だが、自治体が再開発事業と位置付けることを条件に3分の2の合意で認める。合意の要件を緩めることで安心安全な住環境の整備につなげる狙いだ。

 国交省は都市再生特別措置法の改正案を今通常国会に提出し成立をめざす。関連して建築基準法の運用を見直すなどして制度の詳細を詰める。

 住宅団地は高度成長期に都市近郊を中心に供給され、老朽化が進んでいる。建て替えで一般的な区分所有法による方法では合意のハードルが高く十分に進んでいない
40: 匿名 
[2016-01-29 13:26:36]
>39 自治体が再開発事業と位置付けることを条件に3分の2の合意で認める

たまプラ団地の再開発は横浜市のお墨付きがありますので、
法律が通れば建て替え構想が現実味を帯びてきますね。
41: 匿名さん 
[2016-01-30 14:24:35]
サイゼリア、求人広告を出しているのに閉店とは酷い(´・ω・`)

売上が悪かったのでないなら建替え後にファミレスが入って欲しいです。
ファミリー中心のマンションになりそうですし家族で利用できる
外食店舗がなくなるのは厳しいように思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる