野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド津田沼前原東ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原東
  6. 1丁目
  7. プラウド津田沼前原東ってどう?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2017-06-17 16:09:29
 

プラウド津田沼前原東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:千葉県船橋市前原東一丁目209-12(地番)
交通:総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.38平米~87.45平米
売主:野村不動産
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【テキストを一部修正しました。2016.1.9管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-24 12:12:56

現在の物件
プラウド津田沼前原東
プラウド津田沼前原東
 
所在地:千葉県船橋市前原東一丁目209-12(地番)
交通:総武線 津田沼駅 徒歩7分
総戸数: 49戸

プラウド津田沼前原東ってどう?

351: マンション検討中さん 
[2016-06-22 10:01:08]
イオンモールって普段使いには不便じゃないですか?大きすぎて買い物が面倒に感じます。さっと買い物できるスーパーってないですか?
352: 匿名さん 
[2016-06-22 14:47:33]
南口ベルクとか、足伸ばせるなら前原東のトップマート。
あとは 駅前ならパルコの西友、ミーナ津田沼の業務スーパー、イトウヨウカドウ(セブンアンドアイ)色々あるよ。元々商業施設側だから買い物にかぎらず、病院関係、レストラン等のフランチャイズ、ファッションモール、一応何でもあるね。
因みに、津田沼イオンなんて今や小さい方だよ。レイクタウンとか他の県の大規模すぎるイオンは休日の集客率ももっと高いし、ごった返す。地元住民としては若干迷惑な気分になることも。
今まで普通の小さいスーパーなんかで買い物してた人から見たら、津田沼でもかなり広く感じるんだろうけど、24h営業だから早朝から深夜まで。あと、駅まで行くのに束の間だけど、夏は涼しい中を、冬場は暖かくなってる店内を通っていけますよ。帰りも同じ。帰りは旦那様が遅くなってもスーパーは24hなので買い物も頼めますしね(笑)
慣れれば便利ですよ。広すぎず狭くなく。
私は逆に今は、カゴがぶつかり合う様なスーパーでは買い物できないくらいです。

353: 匿名さん 
[2016-06-22 14:53:15]
↑あと入り口(イオン)が複数ありますが、マンションからはスーパー直の入り口が目の前になりますよ。
354: 匿名さん 
[2016-06-22 14:59:59]
>351
PBも充実していますし、普段使いで充分便利です。私は南口住民なのでモリシア地下にいくことのほうが多いですが。
355: マンション検討中さん 
[2016-06-22 18:50:36]
ありがとうございます。たしかに津田沼はなんでも揃っていて便利ですね。イオンもうまく利用したいです。西友は立ち寄ったら雰囲気が暗くて、楽しくなかったです。二度と行かないかな。
356: 匿名さん 
[2016-06-24 07:42:12]
オレ、プラウド戸建てで激Vな気分。駅前マンションもいいけど、戸建てはどう?
北習志野にファインコート出るよ。
357: 匿名さん 
[2016-06-24 08:07:12]
>>356 匿名さん

関係ない
358: 匿名さん 
[2016-06-24 17:27:28]
>>357
ですよね~。
ここほど便利な所は近場の物件では見つけにくいですから。
357さん、申込み受け付けてもらえました?
うちはドキドキです。
359: 名無しさん 
[2016-06-24 21:00:00]
>>358 匿名さん

うちもドキドキです。
日曜夜まで落ち着かないです。
申し込み状況はどうなんですかね。
360: 匿名さん 
[2016-06-25 08:20:30]
かなりですよ。
361: マンション検討中さん 
[2016-06-25 08:30:07]
うちは今のところ守って頂いてます。
あとは、駐車場…
2、3世帯落選だそう
362: 匿名さん 
[2016-06-25 12:23:49]
>>361
大丈夫ですよ。
選ばれし人ですね。
363: 匿名さん 
[2016-06-26 22:49:24]
今日で受付締切でしたよね。皆さんどうだったのでしょうか。

1期の勢いで、今後のこともなんとなく決まってくるような気がします。
書き込みを見ていても真剣に検討されている人が多かったので
かなり1期できているのかしら…なんて思いました。

みなさん、希望されていた物件に決まるといいですね〜♪
やはり惚れ込んだところが一番ですよ。
364: 購入経験者さん 
[2016-06-27 07:37:37]
>>363
あなたはどうでしたか?
選ばれた人は、これから引き渡しまでの演出がワクワクです。
365: 匿名さん 
[2016-06-27 07:39:22]
書き込みがないのは落選が多いのですかね?当たった人はおめでとうございます!
366: マンション検討中さん 
[2016-06-27 13:00:03]
361です。当たりました(*^^*)
367: 購入経験者さん 
[2016-06-27 19:37:28]
366さん、おめでとうございます。
浮気せずに追い求めた結果、選ばれましたね。
368: 匿名さん 
[2016-06-28 07:46:24]
今どきマンションが当たった外れたって何なの?
気味悪いわ
369: 匿名さん 
[2016-06-28 08:06:09]
ちょっと芝居がかっているね
野村の演出とは思わないけど
370: 匿名さん 
[2016-06-28 17:14:11]
>>368
どうしたの?
人気物件だよ。
371: 匿名さん 
[2016-06-28 17:50:26]
マンマニさんが言っていたように第一期は瞬間蒸発しましたか?
372: 匿名さん 
[2016-06-28 17:54:55]
一期が完売するのは当然
全体の何割が売れたかが問題
373: 匿名さん 
[2016-06-28 18:41:22]
1期は38戸なので販売全体の81%
374: 匿名さん 
[2016-06-29 01:01:57]
モデルルームや説明会への集客はあるものの、やはり価格帯や立地交通事情等で二の足を踏んでいる方も多い様です。
登録申し込み状況も悪くは無いそうですが、特にあまり土地勘のない方等は慎重になられている方が多い様ですね。
しかしながら一期38戸、順調のようですね。
入居決定された方、おめでとうございます。

他の入居希望の方々もご希望の部屋が決まると良いですね。

375: 匿名さん 
[2016-06-29 08:03:21]
>>374 匿名さん

たしかに実際に現地をみて見送った人は多いと思います。私もその一人です。
営業は全戸完売に自信がありそうでしたから、81%でも物足りないと思います。
残ったのは人気のない部屋なのかな。
377: 匿名さん 
[2016-06-29 20:23:00]
>>376 匿名さん

はいはい、そのネタもういらないから出てこなくていいです
378: 匿名さん 
[2016-06-30 07:37:41]
>>377
悔しい夏だねぇ笑。
引き渡しは今でも新宿かな。
選ばれるとね、とても幸せな気分に浸れるんだよ。
379: 匿名さん 
[2016-06-30 08:27:38]
>>378
例の、(選ばれた)組さんですか?
お気に入り物件に(選ばれた)ようで、良かったですね、おめでとうございます。

ご購入検討者やお見送り組さんへの嫌味はそのくらいにしておいたらどうです?
皆さんの価値観や考え方は人それぞれなんですから。
こちらのマンションが全てではないんですからね。物件は全国に沢山あるんですよ。人それぞれの選択権に一々嫌味を言う権利は誰にもありません。
自分と考えが同じでない、少しでも否定的な方にはアレルギーがあるようですね。
選択権は自由です。
一々反応するのは止めたら如何ですか?

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
380: 匿名さん 
[2016-07-01 22:56:29]
>>374
モデルルームや説明会は好評で、やはり価格帯や立地で即決なさった方も多い様です。
登録申し込み状況は良く、土地勘があろうがなかろうが積極的に申し込まれた方が多い様です。
一期38戸、順調でした。
選ばれた方、おめでとうございます。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
384: マンション検討中さん 
[2016-07-03 00:08:08]
西向きの部屋はまだ空きはあるのでしょうか?
前に建物があるので視線や日当たりが気になりますが住んでみないと分からないですね…
間取りはきにいっているので悩み続けています。
385: 匿名さん 
[2016-07-03 16:41:00]
>>384 マンション検討中さん

ここで質問するよりすぐにモデルルームに行くべきです。悩んでいると買えなくなりますよ。
386: 匿名さん 
[2016-07-03 18:46:26]
そうですよ。
377=385はようやく分かってくれたみたいですね。
選ばれて守ってもらいましょう。
387: 匿名さん 
[2016-07-04 06:54:37]

アンダー7000万円以上のマンションならともかく、
ここの価格帯程度での選ばれたアピールって何ですか?
とても不思議です。
388: 匿名さん 
[2016-07-04 07:40:01]
一人勘違いしてる人がいるということです。話が進まなくなるのでスルーしてください。
389: 匿名さん 
[2016-07-05 01:01:59]
第1期で残った4戸は先着順で、それ以外は第2期で販売です。
うちは希望の部屋を確保できましたが、駐車場は落選しました。MRオープン前から何度も足を運んでお願いしてたのに残念です。
390: 匿名さん 
[2016-07-05 07:19:52]
周辺の駐車場は空きはあるんでしょうか?すぐ近くで確保できるといいですが、あまり空きはなさそうだったかと。
391: マンション検討中さん 
[2016-07-05 07:30:00]
駐車場、残念でしたね。
近所の広瀬パーキングは空いていますが、ちょっと遠いかな(^_^;)
アドAとかも空きがあったような…
近くで決まるといいですね。
392: マンション住民 
[2016-07-05 07:56:30]
機械式は狭いので慣れないと出し入れが難しいし、時間もかかります。もし近くで空いていたら逆に便利になるかもしれませんよ。
393: 購入経験者さん 
[2016-07-06 05:43:06]
>>387、388
分からない人だね。
選ばれる人=金持ち、選ばれない人=金持ちでない
ではないんだよ。
361さんの投稿、読んだ?
これはもう、申込み経験者じゃないと分からないこと。
残念。
394: マンション検討中さん 
[2016-07-06 06:28:02]
何度も選ばれたアピールする住民がいると、検討する気が萎えますね。同じマンションに住んだら面倒くさそう。
395: 匿名さん 
[2016-07-06 08:00:58]
せっかく購入したマンションで隣人問題で悩まされる人もいますからね。このエリア、この価格なら大丈夫だろうと思っても問題児は必ずいます。
396: 匿名さん 
[2016-07-06 08:24:14]
まだいるよ。
397: 匿名さん 
[2016-07-06 09:45:52]
393のような住民がいるマンションは勘違いな言動で他の住民が大迷惑だわ
398: 匿名さん 
[2016-07-06 12:17:31]
389です。(393とは別です)
駐車場の件、みなさん情報ありがとうございました。前向きに考えます。
399: 匿名さん 
[2016-07-06 18:40:31]
匿名のネットでは強気に言えても、リアルな世界では何も言えない人は多いですから、案外無害かもしれませんよ。
400: 匿名さん 
[2016-07-08 15:16:59]
駐車場の件、いろいろと皆さんが案を出してくださって…
あとから検討した人達もすごく参考になると思います
駐車場はこの辺りだと本当に必須になってくると思うので
子供がいると特にそうですよね〜

機械式だと幼い子供がいる場合、むしろ心配事が多いかも。
近所で普通に平置きの方が安全面では良かったりなんてこともあるかも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる