千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 36」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 36
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2016-02-01 14:30:36
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575655/

現在購入可能な新築マンションは下記3物件+ドアシティです。

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所→大和地所レジデンス 217戸+206戸)
 公式URL :http://www.daiwa-r.co.jp/sp/100cnt/index.html

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2015年10月9日 - トイザらス・ベビーザらス 千葉ニュータウン店 オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-12-23 21:55:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 36

712: 匿名さん 
[2016-01-14 21:02:11]
>>710
いやー最近相場が上がっちゃって
仕様のわりには高値だなと思ってしまいまして

>>711

ありがとうございます
あまり中古に抵抗もないので
詳しく調べてみます
713: 匿名さん 
[2016-01-14 21:06:40]
セブンイレブンのところにできたラーメン屋、麺やまだはどうでしょうか?
オーナーはセブンイレブンの方なのかな。
あまりいい評判を聞かなかったので気になります。
714: 匿名さん 
[2016-01-14 21:12:24]
>>709
都内勤務で座って通勤したいなら牧の原か印旛日本医大の2択。
通勤時間が短くて便利なところがいいなら中央。
715: スレ主 
[2016-01-14 21:30:44]
>>713
先週、土曜日に食べてきました。
店長らしき人だけでなく皆、若くて感じのいい方でしたよ。
味は魚介系のしっかりとあっさり醤油の2つが基本。
魚介は毎日食べる感じの味ではないけど、しばらく経つとまた無性に食べたくなりそうな予感がします。
あっさりもなかなかの完成度。
家族で月1くらいで2つの味を楽しむ感じになりそうです。
欲言えば深夜まで営業してくれると嬉しいかな。
横綱まではちょっと距離あるし、小鉄も22時で閉まるし。

昇ばしを思い出させる味と、素敵な内装で我が家的にはヒットです。
先週、土曜日に食べてきました。店長らしき...
716: 匿名さん 
[2016-01-14 21:40:30]
横綱と比較するなんて・・・・
717: 匿名さん 
[2016-01-14 21:44:11]
味ではなくて営業時間の話でしょ
確かに深夜のラーメン欲を満たしてくれる店がない
718: 匿名さん 
[2016-01-14 22:07:21]
それなら安心。味音痴かと思ってしまった。
719: 匿名さん 
[2016-01-14 22:09:30]
>>715
情報ありがとうございます。
私的には印旛日本医大にあった絆が最高でした。
せめて、田所商店や純輝くらいだといいな。
横綱や幸楽苑よりは美味しいですよね?σ(^_^;)
やわら亭並みだったら…
720: 匿名さん 
[2016-01-14 22:16:47]
>>719
同感。やわら亭程度だったら行かない。
721: 匿名さん 
[2016-01-14 22:20:55]
山本清は元気か?
722: 匿名さん 
[2016-01-14 22:27:04]
お元気のようです。
今は、英語塾に注力されているご様子。
http://oxfordacademy.blog.fc2.com
723: 匿名さん 
[2016-01-14 22:46:09]
>>712
中古に抵抗がないのであれば、ピンからキリまで、選び放題でしょう。
前にどんな人が住んでいたかや、上下左右の人間関係、資産価値など、あまり気にならない(しない)のであれば、なおのこと。
現在建設中およびここ1、2年の完成物件は、おっしゃるとおり、仕様のわりに値が上がっています。

私なら利便性重視で中央1択ですね。
日医大は買い物がスーパー1件+コンビニしかない。
牧の原は、店は多いが、エリアが広すぎて、移動が大変。
724: 匿名さん 
[2016-01-14 22:57:28]
印西市の人口が9万5千人を超えたそうです。

目標人口の14万人まではいくでしょうね。
725: 匿名さん 
[2016-01-14 23:36:08]
印西市はここ数年千葉県内で最も地価の下がった場所のひとつなので、戸建も買いやすくなっていると思います。
販売中のマンションも数物件あり若い世帯も多いので人口は確実に増加しそうです。
726: 周辺住民さん 
[2016-01-14 23:40:07]
>723
昨年末頃より、都内から牧の原に移住した者です。
自動車なしで暮らせるのか心配していましたが、自転車があれば、そんなに店舗めぐりが苦にならないことがわかりました。というか、自転車で走り回るのが結構楽しみです。

もともと自動車も自転車も持っておらず、移住後に自転車を購入しました。
727: 周辺住民さん 
[2016-01-14 23:48:42]
>712
千葉ニュータウン一帯の中古物件はきれいな状態のものが多く、しかも低価格で良いと思います。

私は都内の新築購入後、3年未満で売却に出し、印西の築5年程度の中古物件に買い換えましたが、以前に暮らした新築と比べて違和感はなく、見劣りしないなと思っています。
728: 主婦さん 
[2016-01-15 11:46:58]
こおスレ、終わったの?
730: 匿名さん 
[2016-01-15 13:28:25]
>>727
>千葉ニュータウン一帯の中古物件はきれいな状態のものが多く、しかも低価格で良いと思います。

新築がこれだけ大量に出ている今、中古は(特に築10年以上)買い手が少なく、売りに出しても叩かれるので、やむなく賃貸にしているという話もあります。
いわくつきなものもあるし、エリアによっては自治会などがやっかいな地区も聞いています。
もっともそれは、この地域に限らずですが。

>私は都内の新築購入後、3年未満で売却に出し、・・・

市況の波に乗れた人、そうでない人の差がでますね。(株もそうですが)
売れ残って、3割4割引きになった物件も中央駅圏にはありますから。
731: 匿名さん 
[2016-01-15 19:03:19]
ここはマンションの資産価値を維持するの難しいんですかねぇ。
732: 匿名さん 
[2016-01-15 19:54:04]
そもそもマンションに資産価値を求めるのがどうかと思うけどね。
ここに限らず、郊外のマンションは、自分自身が自己満足で住むためのもので、
後々売却して得するなんてのは、これからの時代は無理でしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる