双日新都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレスト西馬込ヒルズってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西馬込
  6. 1丁目
  7. インプレスト西馬込ヒルズってどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-02-23 20:06:05
 削除依頼 投稿する

インプレスト西馬込ヒルズについての情報を希望しています。
都心にありながら緑が感じられて、良さそうだなと思いました。
コンパクトな間取りもあるので、一人暮らしにもよさそうですね。

公式URL:http://i-nishimagome.com/

所在地:東京都大田区西馬込一丁目9-1、9-2(地番)
交通:都営浅草線 「西馬込」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.36平米~85.09平米
売主・販売代理:双日新都市開発
売主:三信住建
施工会社:第一建設工業
管理会社:双日総合管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-22 12:34:59

現在の物件
インプレスト西馬込ヒルズ
インプレスト西馬込ヒルズ
 
所在地:東京都大田区西馬込一丁目9-1他(地番)
交通:都営浅草線 西馬込駅 徒歩4分
総戸数: 32戸

インプレスト西馬込ヒルズってどう?

51: 匿名さん 
[2017-02-14 10:04:15]
買い物できるスーパーが近くにないので、日常利用するとしたら、マイバスケットかライフあたりになるでしょうか。駅前はあまり栄えていなくてコンビニくらいしかなさそうですね。
仕事帰りに買い物できないので、不便さを感じるかもしれませんね。
ネットスーパーを利用したりしてうまく生活できればいいですが
52: 匿名さん 
[2017-02-15 13:35:33]
とにかく高いよね、ココ。

立地が悪いって散々言われていたザパークハウス西馬込は
ほぼ同じ引き渡しのタイミングなのに余裕の完売。

この値段なら、三菱ブランドを購入する方があり、って
みんな思ったんじゃないの?
53: 匿名さん 
[2017-02-16 13:48:04]
小さめの間取りもあるので、単身者にも人気がありそうですね。
個人的には、とにかく立地は良いという印象が強いですし、
投資用としても注目されそうな印象があります。

やや価格は高いのは、立地が良いからという事ですかね。
54: 通りがかりさん 
[2017-02-21 21:45:15]
もう完成するのに半分しか売れていない物件が投資に向いているとは言えないでしょうね。人気がないわけで。

売る場合はいまの売値が高すぎるから残債割れの可能性があるし、ファミリー向けの馬込に2LDKのニーズはなく、3LDKは広すぎて家賃が高く、これもまた厳しい。

馬込は前にやっていたナイスもグランスイートも売れ行きは悪く、人気が低いエリアなのは明らか。投資、資産ではなく、ファミリーが住み潰すイメージです。

特徴がないここを買うなら、高いがビークステージか、アールブランか、ブランズシティがいいと思う。それか築浅で1000万くらい安い中古。売りが明確だから。
55: 匿名さん 
[2017-02-28 10:29:02]
駅まではとても近いですが、ターミナル駅というわけではないですから、投資用と言うよりはきっちり永住しようという人向けっていうのはあるのかな。
本当は価格を抑えて3LDKだったら人気はすごく出たんだろうなと思いますが、
ここだとなんとなくターゲットが少しずれてしまっている部分もあるのかな?と思います。
2LDKだったら子供一人までだったら十分に暮らしていけるとは思いますが。
56: 周辺住民さん 
[2017-02-28 18:33:38]
>>54
ナイスやグランイーストが売れ残ったのはマンションの立地と知名度がどちらも悪かったからでは?
ナイスは未だに残ってますよ
ここも駅近いとは家激坂で値段も強気なので売れ残るんでしょうね
57: マンション検討中さん 
[2017-03-01 04:37:23]
完成したけど、結構売れ残ってるみたいですね。
実物見たけど、イマイチですね。
58: マンション検討中さん 
[2017-03-01 16:05:26]
ヴィークステージで営業さんが半分くらいしか売れてないと言ってましたが、どうなんでしょう。

売りに出してる住戸は条件があまり良くないですが、説明会に行くと隠し住戸とかって紹介してもらえますか?

検討部屋が増えるなら嬉しいですが、入居する人にとっては管理費の負担とか、大丈夫でしょうか
59: マンション検討中さん 
[2017-03-02 09:42:01]
>>58 マンション検討中さん

管理費は売主負担のはず。だから入居者にはデメリットはないよ。

ただ空き家ばっかりだと治安?的に不安だし、見学の人が毎週入れ替わり立ち替わりだからちょっと嫌かもね。売主は責任で早く売らないとね。

つーか住友マンションとか、竣工してから数年でもまだ売ってるからね。どうなん
60: マンション検討中さん 
[2017-03-03 18:32:45]
グランスイートは最近の西馬込物件で一番よい立地だったものの、当時の西馬込相場から高過ぎて苦戦したという感じと思います。ただそのグランスイートの価格から見てもインプレストやヴィークステージが更に高いので、西馬込を検討している人には厳しく映っていると言うことかと思います。
まあどこも高いので仕方ないですね。
61: マンション検討中さん 
[2017-03-04 00:43:08]
この間行ったら既に結構売れてましたよー。
部屋のタイプにもよるけど広い部屋はだいぶ埋まってましたね〜。
先月話を聞いたときはヴィークステージのモデルルームオープンを待って比較検討したいと言ってる人が結構いるとか。
私もそうでしたが。。
実際ヴィークが予想以上に高いからまたインプレストに流れてきてるのかもしれませんよね。
坂がねー。。
62: マンション検討中さん 
[2017-03-05 22:26:00]
そうでしょうね。ヴィークステージの方が駅から遠いのでもう少し安い価格を期待した人がインプレストに決めたというのはありそうですね。値引きしているという話も聞いたので、それに押されて決めている感じですかね。売れだすと早いので竣工した直後くらいに完売するかもしれませんね。
63: 通りがかりさん 
[2017-03-05 23:39:03]
もう竣工しちゃったよ
64: 匿名さん 
[2017-03-07 16:06:02]
まだそれほど売れていないのでしょうか。
間取りの大きさがいろいろあって、単身者からファミリーまで、
いろんなニーズに応えられるマンションではと感じました。
65: 通りがかりさん 
[2017-03-11 08:49:10]
>>64 匿名さん

まだ各タイプ残ってましたよ。ただ、道路から丸見えとか、地下とか、残るべくして残っている雰囲気があったので、実際に選べる部屋はあまりないかもしれません
66: 匿名さん 
[2017-03-27 15:09:17]
建物内のモデルルームが出来ているので、それで判断していくしか無いでしょう。道路から見えてしまうと言っても、例えば植栽が整うと違うかも、とか地下っぽい部屋でも風通しが工夫があるとか、又はやっぱり気になってしまうとかわかるかと思いますから。
ある意味実際見てしまうと断るときにも断りやすいと思います。思っていたのと違った、と具体的に指摘できますから。
67: マンション検討中さん 
[2017-03-27 22:30:49]
日当たりは悪くない印象でした。確かに道路から丸見えの部屋もあるけど、そんなに交通量のある通りじゃないなら、そこまで気にならないかなと。

ただ、作りが本当にシンプルというか普通というか。アールブランやヴィークステージのマンションギャラリーを見た後だったからか、これだ!っていうのがないんですよね。

あと営業さんは値引きばかりではなく、物件の魅力をもっと伝えてほしい!背中を気持ちよく押してくれないと、わたしのような優柔不断な人は買えません
68: 匿名さん 
[2017-03-29 12:52:47]
最寄りが始発駅なので、おそらくサラリーマンにとって座れるのが嬉しいところですね。
そもそも浅草線がいつも混んでいるような路線かどうかはわかりませんが、
通勤に便利な場所だと個人的には思いました。
69: 買い替え検討中さん 
[2017-03-29 15:39:09]
浅草線自体人は少なめですがそれでも学生が降りる高輪台ぐらいまでは結構混みますね。さすがに新聞広げて読めるほどではないですが携帯ぐらいは普通に見ながら乗れますよ
70: 通りがかりさん 
[2017-03-30 22:50:33]
>>67 マンション検討中さん

大丈夫ですよ。
インプレストもモデルルームは豪華だったし。

物件の善し悪しというより、理想と現実の錯覚ですよ。
71: 匿名さん 
[2017-04-17 12:38:15]
浅草線、朝乗ってみたんですが他の方が書かれていたように学生さんがすごく多かったですね。高校生かな?沿線に学校が多くあるのって知らなかったです。
ということは、子供がいる人にとっては、子供が学校に通うようになったときには良いんじゃないかなということになってくるのか。
通勤も通学も楽なことに越したことはないですもの。
72: マンション検討中さん 
[2017-05-05 16:52:06]
西馬込でこの値段はないな。
でも、この値段で売れてるの?バブルだな。
73: マンション検討中さん 
[2017-05-05 17:05:28]
棟内モデル見に行かれた方いらっしゃいますか?
74: 通りがかりさん 
[2017-05-06 07:02:26]
 そうなんですよ、値段高いんですよ!
 でも、バブル時代と違うのは、売るほうも買うほうも価格高騰を歓迎してないこと。ところが売る側は原価割れしちゃうので買う側が求めてるような値下げができず、どこも完成在庫を抱えてるのではないかと。
 ここは規模が小さいので10戸程度で済んでるけど、ブランズシティ久が原は数十戸、プラウドシティ大田六郷に至っては数百戸残ってるんですからね。どうやって売っていくのでしょうか。冗談抜きで「スゴイぞ六郷!」ですよ。近隣のヴィークステージやアールブランも販売第1期で完売はおろか半分以上は売れ残ってるようですから、すでに完成在庫物件予備軍ですね。
 なので、今思えばパークハウス西馬込は、三菱の企業努力とネームバリュー(こんなものにほとんど価値ないと思うけど、世の中けっこうこれを拠り所に物件買う人多いんですよね)によって、よくぞあんなすり鉢地形に建てたマンション売り切ったと思いますよ。
75: マンション検討中さん 
[2017-05-06 08:04:17]
アールブランは完売っぽいよ。
76: 匿名さん 
[2017-05-06 17:01:33]
完売は大げさじゃないですか。
アールブランがすんなり売れるんだったら、
インプレストはとっくに完売していると感じるの自分だけでしょうか。
77: マンション検討中さん 
[2017-05-07 12:46:18]
>>75 マンション検討中さん

色んな掲示板で同じこと書き込んでますね。営業お疲れ様です。
78: マンション検討中さん 
[2017-05-08 16:04:24]
この間チラシ入ってたけどもう完売したの?そりゃないでしょう
79: 名無しさん 
[2017-05-10 21:35:36]
みなさんここの掲示板ではこの物件の話題にしましょうよ(笑)

で、結局あと何部屋残ってるのでしょうか?
80: マンション検討中さん 
[2017-05-14 23:51:46]
>>79 名無しさん

地下の部屋か、2LDK。南向きの70平米もあったけど(一ヶ月前には)間取りや仕様はシンプルだったから、なんだかなーって。

条件いい部屋はないよ
81: マンション検討中さん 
[2017-05-15 18:17:23]
>>80 マンション検討中さん

完成物件ならどこもそんなもんでしょ。
予算よりも間取りやオプション設備等々、いろいろこだわりがあるなら、他をあたったほうがいいんじゃない。
82: マンション検討中さん 
[2017-05-23 23:00:15]
【エリア内では珍しいほど恵まれたポジション】アールブラン馬込5階74㎡7,490万円【坪単価334万円】
http://mansion-madori.com/blog-entry-4921.html?sp

【やっぱり南條デザインは素晴らしい】アールブラン馬込55㎡4,890万円【坪単価297万円】
http://mansion-madori.com/blog-entry-4922.html?sp
83: 匿名さん 
[2017-06-14 23:48:17]
Cタイプは居室に窓が来るように配置されているので、その点は良いのかなと思うのですが、洋室(2)が共用通路側の壁が斜めになっているのでコレはどうなのかなぁと思ったり…。
反対側にクローゼットがあってそのための開閉のスペースは取らないと行けないので、ベッドを置く位置が難しくなってきてしまうのではないかと思いました。なるべく窓側に寄せるように置くのが正解になってくるのかしら。
84: 匿名さん 
[2017-06-15 03:39:15]
WICとかけっこう意外に収納力とか少ないこともありますし。
ちょっとしたWICみないな収納とかって、ウォークインするスペースとかが必要ですし。
3面のハンガーパイプをつけられない、なんちゃってWICとかだと意外に普通のクローゼットの方が入りますよ。
85: 通りがかりさん 
[2017-06-18 21:55:34]
もう残るべくして残った部屋しかないと思うよ、ここ。立地は悪くないけどね。
86: 匿名さん 
[2017-06-19 13:54:49]
ウォークインクローゼットは、ウォークインじゃない方が広く感じられていいといった意見もありますよね。奥に荷物を入れると取りにくいこともあるようです。

32邸とそこまで大規模じゃないため売り切るかなと思いましたが、まだ売れていない住戸もあるみたいです。収納は広そうですが、使い勝手の問題かな。

残るべくして残ったのなら、値下げもありえるかな。3LDK、6390万円~とあって、もうちょっと安ければいいのにと思っています。
87: 匿名希望 
[2017-06-21 15:21:47]
>>86 匿名さん

交渉次第で値下げはいけるはず。もうそろそろ売り切りたいでしょ。
88: 匿名さん 
[2017-07-12 17:04:01]
全体的に間取りは田の字の配置のものが多くなってくるのかな。
ルーフバルコニー付きの物件だけ、そうではない感じなようで、配置自体は面白いし考えられているのかなというように感じられます。
Hrタイプはリビングが横長で、かつリビングインの部屋もありますが合体させなくても十分にゆったりしている所は良いと思いました。
89: 評判気になるさん 
[2017-07-27 14:13:21]
なぜこのマンションは売れないんでしょうか。

駅チカだし、始発の西馬込だし、価格はヴィークステージよりも安いですよね?不思議です
90: 匿名さん 
[2017-07-28 16:06:17]
最寄駅が始発の駅というのは非常に便利ですよね。
確実に座れますし、会社員にとってお理想的な環境かと思います。
それほど売れ行きが良くないのは、間取りが関係しているのでしょうか。
ややシンプルには感じますが、それほど悪いようには感じませんが。
91: 匿名さん 
[2017-07-29 08:01:54]
(一本待てば)確実に座れる
92: マンション検討中さん 
[2017-08-01 06:09:58]
何部屋くらい余っているのでしょうか?
どれくらいから選べるのかしら
93: 匿名さん 
[2017-08-12 15:59:23]
一応、今のところは先着順4戸となっていて、プランはAもBもCもあるということになってきているみたいです。
ただ何階があるのかまではわからない状態かな〜
14タイプのプランがあるということが謳われているのですが、今のところは公式サイトで発表されいるのがこの3プランのみということになってきます。
ここは共用通路側に完全に柱を出しているので、アルコープやポーチを作ることができるのが利点だなと思いました。
94: 匿名さん 
[2017-08-25 14:20:07]
浅草線の始発駅ということですが、浅草線のみで通勤が完結する場合はいいのですけれど、基本的に何処かで乗り換えなくてはならない場合が多くなってくるのではないか、と思います。
そうなるとあまり始発駅であるメリットってそこまで無いのかな…。
ただきつきつの電車に最初から乗り込まないといけないよりはまだましなのかもしれない。
95: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-08 11:35:28]
苦戦してそうですね。価格が高いと思います。
96: 匿名さん 
[2017-09-08 12:52:02]
>>95 検討板ユーザーさん
このあたりじゃこの物件は安いと思います。
周りの物件はもっと高い。
97: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-08 14:10:34]
>>96 匿名さん
西馬込が必要以上にバブリすぎな気がするのは私だけでしょうか?
結果を見届けます。
98: 匿名さん 
[2017-09-16 11:25:22]
スタイリッシュなデザインで魅かれてしまいます マンションだけど高級感も演出でいるし生活感も出る場合もあるし、このようにカジュアルにもPOPにもみえつつ高級感も出せるなと思いました。シンプルな色の家具やインテリアがあいそうでHPのモデルルームは参考になりました。リビングにいることも多いので窓際にリビングダイニングが来るAタイプもいいですね。角住戸だから他の部屋も窓がありますし。ただ少し小さい感じでは。
99: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-18 14:35:03]
ここまで売れ残りがあると、価格設定が誤ったのではないでしょうか?値下げとかありそうですね。
100: 購入者さん 
[2017-09-18 15:00:03]
>>99 口コミ知りたいさん
安くても売れないものは売れない。
ここは周りの物件と比べるとむしろ安い。
公表して値下げはしないんじゃないかな。
家具付きとか無料オプションとかで販促して、本気の客とは個別交渉って感じと思う。
ここのデベは体力あるから、そう簡単に投げ売りしないと思う。
101: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-18 17:23:44]
西馬込が全般的に苦戦している印象があります。あくまで一意見ですが、西馬込全般に言えるのは、場所は悪くないですが、価格設定ミスのような気がします。
102: マンション検討中さん 
[2017-09-18 17:53:54]
>>101 口コミ知りたいさん

ここはあと数戸ですよね?
そんなに苦戦の印象ないのですが。
他の物件は結構余りが多いと聞きましたが。
103: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-18 18:23:46]
HPでは少なくとも6件は販売中です。今年の2月に完成した物件なので、あと半年もすれば2年目扱いになるのでは?
104: 通りがかりさん 
[2017-09-18 18:24:47]
>>102 マンション検討中さん
101さんがこの辺で買いたいけど、高いから安くしてくれと書いているだけです。
105: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-18 20:26:06]
>>104 通りがかりさん

西馬込は場所としては悪くないと思います。ただ、この価格帯なら、品川中延の新築マンションの方が個人的には魅力的に感じます。
106: マンション比較中さん 
[2017-09-19 18:43:59]
>>105 口コミ知りたいさん
中延のアトラスのスレだと坪単価@350らしい。
3LDKで7500万ぐらいする模様。
ここより1000万高くなるよ。
アールブランやヴィークと比べても500万以上高い。
私もアトラスはいいと思うけど予算がついていかない。
107: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-19 19:26:03]
>>106 マンション比較中さん

500万の違いなら、そう大きくないような気がします。
108: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-19 22:11:48]
アトラスのHPによれば70平米で6900万もあるようですし。
109: マンション検討中さん 
[2017-09-19 22:32:20]
>>108 口コミ知りたいさん

パンダ部屋では?
110: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-19 23:23:52]
この辺だとアールブランが一番資産価値高そうだけどねえ
111: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-19 23:39:08]
>>110 検討板ユーザーさん

そうですかね?馬込駅よりは西馬込駅の方がまだ魅力的だと思います。馬込駅は道路しかなく生活感なさすぎで住みたいと思いません。
112: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-20 17:28:18]
>>111 口コミ知りたいさん

馬込のように公共機関が集まってる地域は安定してますね。
品川区や池上、荏原町も近く街としてレベルは高いと思いますよ。

113: 通りがかりさん 
[2017-09-20 18:48:21]
>>112 検討板ユーザーさん
ここは西馬込の物件のスレですよ。
114: マンション検討中さん 
[2017-09-20 18:53:29]
馬込は芸能人多いよね
115: 匿名さん 
[2017-09-20 19:40:59]
たとえば…
116: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-20 21:50:34]
>>114 マンション検討中さん

いても二流ないし三流では?
117: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-20 22:32:58]
>>112 検討板ユーザーさん

品川区や池上、荏原町はこのあたりならたいていどこも近いのでは?
118: マンション検討中さん 
[2017-09-21 00:42:55]
>>117 口コミ知りたいさん

馬込の方が近くて都心に寄っていますよね?
図書館や区役所出張所に近いのはかなりプラス要素だと思いますよ。
119: マンション検討中さん 
[2017-09-21 01:47:47]
>>116 口コミ知りたいさん

調べてみたらー?
住んでる人に聞くとか?
結構メジャーどころ多いよ
120: 匿名さん 
[2017-09-22 04:51:19]
・中村トオルを見かけた
・ファミマで角田信朗さんを発見
・奥居香の実家が近い
・菊池桃子のお兄さんがやっているお店が、南馬込にある

などありました。

調べるともっと出てきそうです。
121: 通りがかりさん 
[2017-09-22 08:23:47]
まだまだいるよね。
122: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-22 11:40:48]
どれもいまいちやないかい。そもそも芸能人がいるからって基準でマンション選ぶ人はおらんやろ。
123: 通りがかりさん 
[2017-09-22 11:50:12]
そりゃそうですよね

まあ、馬込は歴史ある住みやすい素敵な街ですよね
124: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-23 08:41:48]
>>123 通りがかりさん

長原に住んでるんで街のことはよく知ってます。馬込は駅周辺がつまらん街なのがいまいち私には魅力的にはうつらないです。上池台とか荏原町はいいエリアだと思いますが。
125: マンション検討中さん 
[2017-09-23 09:18:34]
長原は何もなく微妙じゃないですか?

http://findurbest.com/comfortable-to-live-in-nagahara
126: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-23 09:49:09]
>>125 マンション検討中さん

土地勘のない方ですか?
127: 通りがかりさん 
[2017-09-23 12:57:01]
ここは西馬込の物件のスレなんだが・・・
128: マンション検討中さん 
[2017-09-23 12:58:19]
池上線は微妙じゃない?
129: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-23 14:12:07]
都営浅草線は微妙じゃない?
130: マンション検討中さん 
[2017-09-23 14:19:09]
都営浅草線のほうが利便性も良いよね

3両車両だっけ?
131: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-23 14:28:28]
主観では?
132: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-23 14:58:15]
長原ってマイナーだよね?
西馬込や馬込は知ってる。
133: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-23 16:05:10]
もう少し見識を広げてみては?
134: 通りがかりさん 
[2017-09-23 16:55:49]
長原って本当に何?
135: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-23 17:07:05]
知らずして西馬込のマンションを検討してるんですか?検討するなら、久が原、池上、長原、品川中延等、少し広げて検討することをおすすめします。東急沿線が地元の人は皆知ってますよ。
136: 通りがかりさん 
[2017-09-23 17:07:42]
池上線は結構ですー
137: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-23 17:10:17]
左様ですか。
138: マンション検討中さん 
[2017-09-23 17:11:40]
池上線のメリットって何ですか???
139: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-23 17:14:02]
有りすぎて説明がめんどいです。
私なら都営浅草線なら中延か戸越を検討します。
140: マンション検討中さん 
[2017-09-23 17:21:17]
>>139 口コミ知りたいさん

1つくらい教えてくださいよ〜
141: 匿名さん 
[2017-09-23 17:23:05]
>>139 口コミ知りたいさん

20個くらい教えてくださいよ〜
142: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-23 17:28:40]
知り合いにこの辺り(東急沿線)が地元の人がいたら、聞いてみるといいと思いますよ。
143: 通りがかりさん 
[2017-09-23 19:52:21]
>>141 匿名さん


まじれす。特にないよ。何もないから。
144: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-23 20:23:37]
今後の参考に馬込、西馬込あたりのマンションの売れ行きを見届けます笑
145: マンション検討中さん 
[2017-09-23 21:06:35]
池上線より浅草線の方が便利だと思う。
目黒線、大井町線はいいね。
街もきれいで通勤も便利。
146: マンション検討中さん 
[2017-09-23 21:31:14]
東急は格が違いますよ。
147: マンション検討中さん 
[2017-09-23 22:02:18]
>>146 マンション検討中さん

田園都市線、東横線、目黒線はいいね。
あとは微妙かな。
148: eマンションさん 
[2017-09-23 22:12:11]
皆さん、西馬込について語りましょう・・
149: eマンションさん 
[2017-09-24 07:40:50]
都営浅草線よりはましだろ。
150: マンション検討中さん 
[2017-09-24 08:37:49]
長原さんの主観かな、それは。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる