京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アイエ堅田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 今堅田
  6. アイエ堅田ってどうですか?
 

広告を掲載

大津在住の者 [更新日時] 2007-04-16 18:06:00
 

今日の新聞で、ダイワハウスが堅田でマンションをするって見たんですが、
みなさんどう思いますか?
ダイワハウスがマンションって聞きなれないんですが、どうなんでしょう。

[スレ作成日時]2005-10-08 12:32:00

現在の物件
アイエ堅田
アイエ堅田
 
所在地:滋賀県大津市今堅田2字藤原840-1(地番)
交通:JR湖西線「堅田」駅徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72.28m2-101.04m2

アイエ堅田ってどうですか?

1211: 匿名はん 
[2007-01-22 21:59:00]
地震あったんですね〜。
大津は震度1だったみたいですね。
震源地は福井県嶺北で時間は2:16だそうです。
しらんと熟睡してました。
1212: 匿名はん 
[2007-01-22 23:59:00]
7階のカラーはどうなんでしょう?結構残っている部屋があったので。黒の建具ならやめるかも。
1213: 匿名はん 
[2007-01-23 00:05:00]
7階は床・建具は白っぽい色ですよ。
気になるなら一度見に行ってみてはどうですか?
1214: 匿名はん 
[2007-01-23 00:27:00]
モデルルームは見ました。実際そうなってましたが、他の部屋は白に、黒の建具と聞いたような気がしたので、実際どうなのかと思って。
1215: 匿名はん 
[2007-01-23 01:39:00]
今残っている部屋は床と建具は同系統の色のハズですよ。
中にはカラーセレクトをした後でキャンセルした方もいるかもしれないので建具と床の色が違う部屋も有るかもしれませんが。
カラーセレクトの締め切りを過ぎた時点で、売れ残っている部屋は階数によって色分けしてます。
その際に床と建具は同色にしています。
で、7階は白です。
1216: 匿名はん 
[2007-01-23 10:17:00]
実際、何色あったんですか?白ってほんとの白じゃないですよね?
白木ってことですか?黒もほんとの黒じゃないですよね?ダークブラウンよりもっと深いダークとか?うちは3階ですがあれが、ナチュラルって色なんでしょうか?
選べる時期に買ってないので、他のいろの部屋も見てみたいな〜。
早く各階にお友達作らなくちゃ!!
1217: 匿名はん 
[2007-01-23 12:48:00]
白と、赤っぽい(当初のモデルルーム色)と、ナチュラルがあると聞きました。どれが一番人気があったのでしょうか?7階のEの部屋は黒の建具だと聞いたのですが、違うのでしょうか?
1218: 匿名はん 
[2007-01-23 21:57:00]
当初は黒も含めて4色ありました
人気はどうか分からないですが、広めの部屋にはダーク系、広くない部屋にはライト系の色が合うといわれていますね
1219: 匿名はん 
[2007-01-24 13:40:00]
ダイワラクダでオプションを頼むと1Fポストの表札は
プレゼントって聞いたんですが、まだ届かないですよね?
最近見たところ、ぜんぜん表札が入ってませんが。。。
どういう風になってましたっけ?私の勘違い?('.')?
1220: 匿名はん 
[2007-01-24 13:58:00]
ポストのネームプレートって自分で購入する場合はどこで買えばよいのでしょうか?サイズなども種類あるのでしょうか?
1221: 匿名はん 
[2007-01-24 14:54:00]
>1219
ポストのネームプレートなら入居前にちゃんと入ってましたよ。
オプションの商談の最後にネームプレートをどうするかって話をしませんでしたか?
中にはオプション頼んでもネームプレートはいらないっていう人もいるだろうし、
要・不要の話が営業からあったと思うんですが。
なんだか記憶もあいまいなようですから、ちゃんと話が通ってなかったのかもしれませんね。
1222: 匿名はん 
[2007-01-24 15:59:00]
そうなんですね。。。(-_-;)
ちゃんとお願いしたのになぁ〜。一度確認してみます。。。
1223: 匿名はん 
[2007-01-24 16:36:00]
ポストの名前は、配達側がわかるように室内ではなく、室外にネームプレートがあるのはご存知ですよね?
1224: 匿名はん 
[2007-01-24 16:37:00]
うちはまったくオプション頼みませんでしたがちゃんとプレゼントされて入ってました。表札はごえんだまに頼みました。
1225: 匿名はん 
[2007-01-24 16:53:00]
>1223
・・・そうだ(-_-;) 外だ。
お恥ずかしいことでスミマセン(≧_≦;)

>1224
ごえんだまで頼まれた方多いですね。
表札のサイズ、なんか中途半端だったように思うのですが、
何センチ×何センチで頼みましたか?
以前、ここに書いてた方おられましたよね。。。
まだ入居してないのでよかったら、もう一度教えて下さいm(_ _)m
1226: 匿名はん 
[2007-01-24 22:37:00]
自分で表札をつける場合貼り付けますか?玄関のポーチ自体をはずしてつけたらきれいにつきそうですが
1227: κ 
[2007-01-25 00:04:00]
我が家は、ホワイトに近い色で揃えました。
犬が居る為、ダーク系だと傷が目立つと思った事と、海外に行く(旅行で)事が多く、年配の方(言い方失礼かもしれませんが…)は濃色を高級感があると言いますが(母の意見)、私は明るい色の方が好きなので、母の意見は無視しました!

702の部屋と、確か同色だった気がします。

購入時はギリギリ色の選択が出来たのでLuckyでした。

我が家は玄関に表札は付けていません。気に入った物が見つからなかっただけですが(^-^;

入居後気付いたことは、ゴミ収集の前日の夜に出してる方が多数おられます!
収集置場にはBoxが無い為に、カラスが荒らしています!
マナーとして、せめて燃えるゴミの日は当日に出してほしいです。
管理人さんが掃除するとはいえ、最低限のマナーと思います。

あと、通常のマンションより、上の階の方の音は聞こえないと契約時に言われましたが、かなり聞こえます!
最初は引っ越して間なしだった為、家具の配置や組み立てだと思ってましたが
午後8時〜11時頃迄は、リズミカルに上の階の音が聞こえ、和室の開け閉めの音が かなり聞こえ、かなり耳障りです。

担当の方に話をし、管理人さんから伝えて貰う事になりましたが、一行に止みません!
直接言いに行って嫌な思いをするのは嫌だし…
皆さんのお宅は如何ですか?

夜の信号を守りながらも爆音で国道を走るバイクも、本当に迷惑です…
1228: 匿名はん 
[2007-01-25 01:03:00]
そんなに上階の音がうるさいのですか?これから引越しますが、
ちょっと憂鬱です。以前の書き込みでは、さほどでは無いとのことでしたので
あまり心配していなかったのですが・・。
もちろん、上に住む方の家族構成や暮らしぶりなどでも違いはあるとは
思いますが・・。犬の足音や吠える声などは響かないのでしょうか・・
それも気になります。
1229: 匿名はん 
[2007-01-25 01:55:00]
私は音は大丈夫です。上の階の人にもよるのかもしれませんし、神経質かどうかにもよります。賃貸マンションのときよりは静かだと思います。昼間は家の前をがらがらと通る音(台車)が気になりましたし、エアコンの工事音が毎日(どこの部屋から聞こえてるのかはわかりません。音は反響しますから)聞こえてましたが、最近引越しも落ち着いてきてましになった気がしますね。電車の音や車の音はましなほうだとおもいます。(聞こえないわけではないですけど。)すべて以前住んでいた賃貸よりましというレベルですから気になる人はなるでしょう。街中の線路に近く、道路に面してるマンションを買った時点でそれは覚悟すべきかとは思います。人の声や、犬の吠える声、足音は聞こえたことがありません。
1230: 匿名はん 
[2007-01-25 01:56:00]
エアコンなどの引越し音以外で、隣や上の階の音はしませんけど・・・。電車や車の音は多少しますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる