京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アイエ堅田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 今堅田
  6. アイエ堅田ってどうですか?
 

広告を掲載

大津在住の者 [更新日時] 2007-04-16 18:06:00
 

今日の新聞で、ダイワハウスが堅田でマンションをするって見たんですが、
みなさんどう思いますか?
ダイワハウスがマンションって聞きなれないんですが、どうなんでしょう。

[スレ作成日時]2005-10-08 12:32:00

現在の物件
アイエ堅田
アイエ堅田
 
所在地:滋賀県大津市今堅田2字藤原840-1(地番)
交通:JR湖西線「堅田」駅徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72.28m2-101.04m2

アイエ堅田ってどうですか?

1210: 匿名はん 
[2007-01-22 21:54:00]
>1207さん
うちはダーク系です。
フローリングが少し赤っぽいダークブラウンで建具がダークブラウンです。
1211: 匿名はん 
[2007-01-22 21:59:00]
地震あったんですね〜。
大津は震度1だったみたいですね。
震源地は福井県嶺北で時間は2:16だそうです。
しらんと熟睡してました。
1212: 匿名はん 
[2007-01-22 23:59:00]
7階のカラーはどうなんでしょう?結構残っている部屋があったので。黒の建具ならやめるかも。
1213: 匿名はん 
[2007-01-23 00:05:00]
7階は床・建具は白っぽい色ですよ。
気になるなら一度見に行ってみてはどうですか?
1214: 匿名はん 
[2007-01-23 00:27:00]
モデルルームは見ました。実際そうなってましたが、他の部屋は白に、黒の建具と聞いたような気がしたので、実際どうなのかと思って。
1215: 匿名はん 
[2007-01-23 01:39:00]
今残っている部屋は床と建具は同系統の色のハズですよ。
中にはカラーセレクトをした後でキャンセルした方もいるかもしれないので建具と床の色が違う部屋も有るかもしれませんが。
カラーセレクトの締め切りを過ぎた時点で、売れ残っている部屋は階数によって色分けしてます。
その際に床と建具は同色にしています。
で、7階は白です。
1216: 匿名はん 
[2007-01-23 10:17:00]
実際、何色あったんですか?白ってほんとの白じゃないですよね?
白木ってことですか?黒もほんとの黒じゃないですよね?ダークブラウンよりもっと深いダークとか?うちは3階ですがあれが、ナチュラルって色なんでしょうか?
選べる時期に買ってないので、他のいろの部屋も見てみたいな〜。
早く各階にお友達作らなくちゃ!!
1217: 匿名はん 
[2007-01-23 12:48:00]
白と、赤っぽい(当初のモデルルーム色)と、ナチュラルがあると聞きました。どれが一番人気があったのでしょうか?7階のEの部屋は黒の建具だと聞いたのですが、違うのでしょうか?
1218: 匿名はん 
[2007-01-23 21:57:00]
当初は黒も含めて4色ありました
人気はどうか分からないですが、広めの部屋にはダーク系、広くない部屋にはライト系の色が合うといわれていますね
1219: 匿名はん 
[2007-01-24 13:40:00]
ダイワラクダでオプションを頼むと1Fポストの表札は
プレゼントって聞いたんですが、まだ届かないですよね?
最近見たところ、ぜんぜん表札が入ってませんが。。。
どういう風になってましたっけ?私の勘違い?('.')?
1220: 匿名はん 
[2007-01-24 13:58:00]
ポストのネームプレートって自分で購入する場合はどこで買えばよいのでしょうか?サイズなども種類あるのでしょうか?
1221: 匿名はん 
[2007-01-24 14:54:00]
>1219
ポストのネームプレートなら入居前にちゃんと入ってましたよ。
オプションの商談の最後にネームプレートをどうするかって話をしませんでしたか?
中にはオプション頼んでもネームプレートはいらないっていう人もいるだろうし、
要・不要の話が営業からあったと思うんですが。
なんだか記憶もあいまいなようですから、ちゃんと話が通ってなかったのかもしれませんね。
1222: 匿名はん 
[2007-01-24 15:59:00]
そうなんですね。。。(-_-;)
ちゃんとお願いしたのになぁ〜。一度確認してみます。。。
1223: 匿名はん 
[2007-01-24 16:36:00]
ポストの名前は、配達側がわかるように室内ではなく、室外にネームプレートがあるのはご存知ですよね?
1224: 匿名はん 
[2007-01-24 16:37:00]
うちはまったくオプション頼みませんでしたがちゃんとプレゼントされて入ってました。表札はごえんだまに頼みました。
1225: 匿名はん 
[2007-01-24 16:53:00]
>1223
・・・そうだ(-_-;) 外だ。
お恥ずかしいことでスミマセン(≧_≦;)

>1224
ごえんだまで頼まれた方多いですね。
表札のサイズ、なんか中途半端だったように思うのですが、
何センチ×何センチで頼みましたか?
以前、ここに書いてた方おられましたよね。。。
まだ入居してないのでよかったら、もう一度教えて下さいm(_ _)m
1226: 匿名はん 
[2007-01-24 22:37:00]
自分で表札をつける場合貼り付けますか?玄関のポーチ自体をはずしてつけたらきれいにつきそうですが
1227: κ 
[2007-01-25 00:04:00]
我が家は、ホワイトに近い色で揃えました。
犬が居る為、ダーク系だと傷が目立つと思った事と、海外に行く(旅行で)事が多く、年配の方(言い方失礼かもしれませんが…)は濃色を高級感があると言いますが(母の意見)、私は明るい色の方が好きなので、母の意見は無視しました!

702の部屋と、確か同色だった気がします。

購入時はギリギリ色の選択が出来たのでLuckyでした。

我が家は玄関に表札は付けていません。気に入った物が見つからなかっただけですが(^-^;

入居後気付いたことは、ゴミ収集の前日の夜に出してる方が多数おられます!
収集置場にはBoxが無い為に、カラスが荒らしています!
マナーとして、せめて燃えるゴミの日は当日に出してほしいです。
管理人さんが掃除するとはいえ、最低限のマナーと思います。

あと、通常のマンションより、上の階の方の音は聞こえないと契約時に言われましたが、かなり聞こえます!
最初は引っ越して間なしだった為、家具の配置や組み立てだと思ってましたが
午後8時〜11時頃迄は、リズミカルに上の階の音が聞こえ、和室の開け閉めの音が かなり聞こえ、かなり耳障りです。

担当の方に話をし、管理人さんから伝えて貰う事になりましたが、一行に止みません!
直接言いに行って嫌な思いをするのは嫌だし…
皆さんのお宅は如何ですか?

夜の信号を守りながらも爆音で国道を走るバイクも、本当に迷惑です…
1228: 匿名はん 
[2007-01-25 01:03:00]
そんなに上階の音がうるさいのですか?これから引越しますが、
ちょっと憂鬱です。以前の書き込みでは、さほどでは無いとのことでしたので
あまり心配していなかったのですが・・。
もちろん、上に住む方の家族構成や暮らしぶりなどでも違いはあるとは
思いますが・・。犬の足音や吠える声などは響かないのでしょうか・・
それも気になります。
1229: 匿名はん 
[2007-01-25 01:55:00]
私は音は大丈夫です。上の階の人にもよるのかもしれませんし、神経質かどうかにもよります。賃貸マンションのときよりは静かだと思います。昼間は家の前をがらがらと通る音(台車)が気になりましたし、エアコンの工事音が毎日(どこの部屋から聞こえてるのかはわかりません。音は反響しますから)聞こえてましたが、最近引越しも落ち着いてきてましになった気がしますね。電車の音や車の音はましなほうだとおもいます。(聞こえないわけではないですけど。)すべて以前住んでいた賃貸よりましというレベルですから気になる人はなるでしょう。街中の線路に近く、道路に面してるマンションを買った時点でそれは覚悟すべきかとは思います。人の声や、犬の吠える声、足音は聞こえたことがありません。
1230: 匿名はん 
[2007-01-25 01:56:00]
エアコンなどの引越し音以外で、隣や上の階の音はしませんけど・・・。電車や車の音は多少しますね。
1231: 匿名はん 
[2007-01-25 02:02:00]
とりあえず自分の下の人が神経質でないことを望みます。
1232: 1228 
[2007-01-25 09:00:00]
1229さん、1230さん、ありがとうございます。
少し安心しました。おっしゃる通り、電車の音や車の音は
ある程度承知の上ですしね・・。
深夜のバイクの爆音は頻繁なのでしょうか?
どちらにしても、「音」に対してこれだけ受け取り方が違うと・・
ホントに、下の方がどうか・・神経質でないようにと祈ります。。。
1233: 匿名はん 
[2007-01-25 12:12:00]
>Kさん
ゴミについて、そろそろこういう話が出てくるかな〜と思ってました。
だけど世の中にはいろんな勤務形態があって、深夜出かけて昼頃帰ってくる方もいるし、なんでもひっくるめて夜にゴミ出しする人を責めることもできないんじゃないですかねー。
ちなみにうちは夜には出してないけど、当日の早朝に出してるのでカラスが食い破ってるかもですね。
京都市みたいにゴミ袋が黄色の半透明だったらいいのに。透明だとカラスよりプライバシーの方が気になって出すとき周りに人がいないか気を遣うし…。

上の音がそんなに気になるなら、文句言うとかじゃなくて普通に引っ越しのご挨拶に伺ってみてどんな人が住んでるか見てみたらどうですか?
越してきたばかりの人だったら、騒音はきっと荷ほどきの音だと思うしじきに止むと思いますよ。
顔見知りになれば、相手だって気を遣ってくれるようになるかも。保証はありませんが(^^;
1234: 匿名はん 
[2007-01-25 12:56:00]
挨拶に伺ったら居留守を使われたり、マンション内で会った方に挨拶しても
シカトされたり、何だかヘコむ・・・
1235: 匿名はん 
[2007-01-25 13:28:00]
あいさつをしない人がいるんですか〜(-_-;)最悪ですね。それ。
1236: 匿名はん 
[2007-01-25 15:59:00]
マンションを買う人はわずらわしい人間関係が嫌な人や恥ずかしがりやの人見知りの人が多いのかもしれませんね。悪い人ではないのかもです。でもいざというときに隣人の顔ぐらいは知っておきたいので挨拶はかわしたいのが本音です。うちは一番先に引越ししたためあとからきた隣人の方から挨拶がなくしそこねてしまいました。いまさらいってもいやがられてはと遠慮してしましまいます。ちなみに挨拶に行こうと報道前に不二家のケーキを買ってもっていくつもりだったのでもっていかなくてよかったですが。(うちで食べて処分しました。)
1237: 匿名はん 
[2007-01-25 16:05:00]
深夜の爆音は堅田はましですが(京都市内に住んでましたので)。週末は聞こえるかもしれませんね。頻繁ではないですよ。音はうちはテレビをつけっぱなしか、もしくは音楽を聴いているため気になりませんが、一日なんの音もならさず静かにしていたら聞こえるのかもしれませんね。
1238: 匿名はん 
[2007-01-25 16:10:00]
凹む事ないですよ!。
私もマンション内で挨拶をしない人に遭遇しましたから。
気分は悪いけど、自分の子供がこんな挨拶も出来ない大人になったらどうしょう・・・と思わず思ってしまいました(余談でした)。
1239: 匿名はん 
[2007-01-25 16:37:00]
ムムッ、不二家のケーキ食べたかった。
1240: 匿名はん 
[2007-01-25 17:36:00]
このマンション、リビングの日当たり最高ですね〜。
今日の昼間はカーテン開けておいたら照明も暖房もいりませんでした。
ただし夕方になると西日が辛くて、南向きのカウンターキッチンに立つ主婦にはたまらないです(^^;
夏場はきっと地獄ですね。遮光カーテンとUVバリアー必須でしょう。
1241: 1234 
[2007-01-25 17:52:00]
挨拶してくれない方って結構いるんですね。
至って普通だと思ってましたが自分の人相の問題か?などと考えたりもしてましたー。
色んな人が居るって事で気にしないでおきます。
レスしてくれた方、どうもありがとう!
1242: 匿名はん 
[2007-01-25 17:57:00]
>1234さん
ごめんなさい!うちはよく居留守使ってます。。当初セールスがうっとおしかったもので。
一応モニターで相手の顔や雰囲気を見て判断はしているんですが、もしかしたらご挨拶に来て頂いた方まで居留守しちゃってたかも。(ーー;)
女性はノーメイクの時、出づらいってのもあるし。(笑)
どうか凹まないでくださいね〜〜。m(__)m
1243: 1228 
[2007-01-25 19:34:00]
>1240さん
もう西日がきつのですか?
西向きのキッチンに立つ私はどうなるのでしょう。
夏が怖い・・・
1244: 匿名はん 
[2007-01-25 22:23:00]
私も今日入居後、初めて夕方の西日がキツイと感じました。
リビングでテレビを観ていたのですが、角度によって眩しくテレビが観にくかったです。
覚悟はしていましたが、我が家も西向きキッチンなので夏が恐ろしい予感がしました。
1245: 匿名はん 
[2007-01-25 23:12:00]
1243です。
やはり西日はきつそうですね。UVフィルムは高額だったので
諦めましたが・・遮光カーテンだけでは乗り切れそうに無いでしょうか。
キッチンの小さな窓は、カフェカーテンにしようかと思いましたが、
1244さんは、どうされましたか?よろしかったら教えて下さい。
1246: 匿名はん 
[2007-01-26 00:16:00]
1244です。
うちもリビングにUVフィルムを検討しましたが、高額だしフィルムに少し色が付いていたのが気に入らなくて断念しました。
こればっかりは暖かくなってみないと何とも言えませんが・・・一先ずカーテンがあれば大丈夫なのでは?。
キッチンの窓はまだ生活に支障がないので、山の景色を楽しみながら家事をしています。
でも西日が余りにも酷かったら、ツッパリ棒式のカーテンレールでカフェカーテンをしようかなとは思っていますが。
1247: 匿名はん 
[2007-01-26 01:07:00]
>1246さんへ
1245です。早速、お返事有難うございます。
私もキッチンは急がなくても良いかと思っていたところ、
カーテンの見積もりに来て頂いた時、木製のブラインドを勧められました。
しかし、予算オーバーのため1246さんと同様、突っ張り棒でカフェカーテン・・
で良いかなと思いました。
木製のブラインドもオシャレなのでしょうが、結構な値がしますし、カフェカーテンなら
汚れたら気軽に取り替えられますしね。
ただ、夏の西日対策にはちょっと・・厳しいかと・・。
遮光のカフェカーテン・・なんてあるのでしょうか(笑)
また、何か良い案があれば教えて下さい m(__)m
1248: 匿名はん 
[2007-01-26 14:01:00]
>1247さん、1246です。
木製のブラインドオシャレですよね〜。
うちはリビングの窓一面シェードにしたかったのですが、ベランダに出る時にイチイチ上げ下げしないといけなく面倒だし、価格が・・・諦めました。
でもキッチンの窓になら小さいし価格も財布にやさしいかもしれませんね。
シェードの布も取り外して洗濯できる物もあるみたいだし、開けてしまったらブラインドみたいにスッキリした印象で個人的には欲しいのですが・・・。
話は変わりますが、今日もお日様が出ている時の窓際はエアコンなしでもポカポカですね〜♪。
これじゃ間違いなくフローリングの色が焼けてしまいますね。
1249: 匿名はん 
[2007-01-26 14:33:00]
1240です
我が家はUVバリアー施工済みなので参考までに。。。
フィルムの色はそんなに気になりませんよ。
注意書きには施工後はフィルムの中のわずかな水分のせいで乳白色を帯びるそうですが、1〜2ヶ月で水分がなくなるので透明度は上がるそうです。
冬の太陽は低いから西日は南窓からも射してくるけど、夏は真西方向に沈んでいくからB〜Gタイプのお部屋は西日だけはマシかな?
西窓があるAタイプのお部屋は何か対策が必要ですね。
簾(すだれ)か葦簀(よしず)が安上がりなんですが。。。(^^;)
1250: 匿名はん 
[2007-01-27 23:42:00]
>1248さん、1247です。
シェード、良いですよね。西日を調節するのにもシェードが良いと思ったんですが、
うちも予算の関係でカーテンにしました。キッチンは、きっちり巻き上げられる
ロールカーテンなんかでも良いかもしれませんね。
>1249さん
UVフィルム・・良いですね。マンションのバルコニーって、よしずを置いても
良いのでしょうか?見栄えは良くないでしょうが・・でも、西日も防げて安上がり
なんですけどね・・ホントに!
1251: 匿名はん 
[2007-01-28 08:47:00]
木のブラインドっていくらくらいするもんなんですか?
1252: 匿名はん 
[2007-01-28 13:44:00]
Aタイプのキッチンの小窓で3万くらいと聞きました。
大きな窓になると結構かかると思います。
太目のブラインドなどがあり、建具とも(窓枠)合って
おしゃれになるみたいです。 インターネットのサイト等で
探せば割安で見つかるかもしれませんが・・。
1253: 匿名はん 
[2007-01-29 00:39:00]
Aタイプのキッチン小窓のサイズは、無印の木製ブラインドでギリギリ21000円かも知れませんね。
他にも安いサイトや通販はあるかも知れませんが・・・。
1254: 匿名はん 
[2007-01-29 20:56:00]
公式サイトでEの7階2020万のもとの値段に戻りましたね。いい間取だと思います。
1255: 匿名はん 
[2007-01-31 01:48:00]
実際あと何戸で完売でしょうか?
1256: 匿名はん 
[2007-01-31 10:38:00]
あと9戸かな
1257: 匿名はん 
[2007-01-31 10:40:00]
壁をたたくとコンコンと板1枚ぐらいの音がしますが、マンションってこんなもんですか?
コンクリの音がするのかと思ってた。アパートみたいに。。。
1258: 匿名はん 
[2007-01-31 12:26:00]
二重壁だから・・・
1259: 匿名はん 
[2007-01-31 12:57:00]

(^^;)かわいいなぁ〜

さて、いよいよお引っ越しします。
以前ココで相談してたカーテンのことですが、
結局いい物っていうか、高くても気に入った物を購入しました。
どなたかが言って下さった「カーテンもインテリアの1つ」と言う言葉に共感し、
思い切りました☆そしたら、やっぱり大正解でした。
なんだかカーテン1つでリビングがすごくいい感じになりました。
お金ないからって、ケチらなくてよかったです。ありがとう(*^-^*)ノ
1260: 匿名はん 
[2007-01-31 19:34:00]
ちょっと〜<`ヘ´>
今日、バルコニーの手摺りに布団引っ掛けて干してる人がいました!
(1枚だけど)・・そうでなくても庶民的なマンションなのに・・
カッコ悪すぎ! だいいち、規則違反ですよね。まさか知らないとか・・?
次見かけたら、管理人さんに言おうっと!!!
1261: 匿名はん 
[2007-02-01 10:20:00]
マジですか(-_-;)
いけませんね。。。そういうの。。。
次と言わずに二度としないようにもう言ってもいいんでは?
1262: 匿名はん 
[2007-02-01 14:54:00]
1260です。すみません、興奮してしまい・・
ちょっとクレイマー過ぎるかな?とも思いまして・・・
少し様子みようと思いました。仕事中、あの辺を車でよく通りますし
晴れの日は要チェックで見ておきます!!
ちなみに、下のほうの階の方でした。
1263: 匿名はん 
[2007-02-01 15:33:00]
布団ひとつでなぜそんなに神経質になるのかわかりません。
誰にも迷惑かからないんだし、この規約は撤廃すべきじゃないでしょうか?
思いっきり日光消毒をした布団で寝たいですよね。
1264: 匿名はん 
[2007-02-01 16:58:00]
>1263
バルコニーの内側で干せってーの
規約がなくなるわけ無いだろ!
こんなバカがいるんだな。
1265: 匿名はん 
[2007-02-01 17:23:00]
>1263さん
至急、戸建て購入の検討をお勧めします。あまりにも無神経過ぎます。
1266: 匿名はん 
[2007-02-01 17:41:00]
>>1260
なんでそんな上からモノいわれなあかんねんろ。
初めてマンションに住んだ人もいるやろうし。
こんなキレた人がおるってのが恐ろしいわ。
この先思いやられるわ。
1267: 匿名はん 
[2007-02-01 18:25:00]
こんなキレやすいクレーマーが多く住んでいることが
ばれちゃったら、みなさんが気にしている資産価値とやらが
下がってしまいませんか?布団どころじゃないですよ。
1268: 匿名はん 
[2007-02-01 22:07:00]
>1267
クレーマーが多いと、資産価値が下がるんですか?
自分のマンションが大切だから訴えてるんじゃないんですか?
野放し状態より、ずっと良いと思いますが。
規約にも関係しない小っちゃい事ならともかく、
布団の問題などは、基本的なことでしょう。誰にも迷惑をかけてない・・
などと堂々と言う人間には、マンションの美観を損ね、住人に迷惑を
かけていることを自覚していただかないとね。
1269: 匿名はん 
[2007-02-01 22:58:00]
美観なんかより、干してある布団が落ちてきたら普通に怖いよね?
下に通路があるしさ。場合によっちゃ死ぬよ?
迷惑かけるどころじゃないって。
そりゃタオル一枚掛かってるぐらいなら誰も怒らないよ。
布団だから神経質になるのー。
1270: 匿名はん 
[2007-02-02 00:02:00]
>>布団容認派の方々
規約に記載されていることは、必ず理由があるわけです。
それを理解できない人がマンションに住むのはいろいろトラブルを起こしますよ。

ていうかこれ、909でもちゃんと書いてるんだけどねぇ。
1271: 匿名はん 
[2007-02-02 00:21:00]
わざわざここに書くことないのに・・・。
1272: 匿名はん 
[2007-02-02 07:16:00]
そうだね、この話はヤメヤメ。
管理人だって遊んでるわけじゃないんだから、あまりにも目に余る事にはちゃんと対処するはずでしょう。(そうであってくれなきゃ困る!)

今朝はまとまった雪が降りましたね。
堅田は雪がスゴイとさんざん脅かされて引っ越しましたが、こんなもんかと拍子抜けしました。
湖西線だって遅れることはあってもちゃんと動いてるみたいだし。
このマンションを選ぶ上で、夫がちゃんと湖西線で出勤できるかどうかがポイントでしたが、今のところクリアできたようです。(^-^)
1273: 匿名はん 
[2007-02-02 07:20:00]
>1272
今年は異常なぐらい暖冬なので甘く見ないほうがいいですよ。
ただ南向きの電車は雪にはわりと強いです。風には弱いですが・・。
1274: 匿名はん 
[2007-02-02 09:14:00]
別に脅かしたりしてませんよ。今年が異常なんです・・1272さん!
こんな堅田の冬は初めてです。毎年こんなだと楽でしょうけどね・・
昔に比べたら減っては来てますが、それでも毎年何度か降りますし、
もっともっと寒い日が多いですよ〜〜。
1275: 匿名はん 
[2007-02-02 10:51:00]
今朝の雪も堅田まででしたね。あんなに積もったの(^^;)
堅田20⇒雄琴10⇒坂本5⇒西大津3⇒石山2でした。
ま、いつものことだけど、やっぱりすごいわ、堅田。
1276: 匿名はん 
[2007-02-03 02:51:00]
夜になると迷惑駐車が2台くらいありますね!特定の車ですけど!いいかげんにしろって感じ。お金払って外で借りろ!
1277: 匿名はん 
[2007-02-03 11:49:00]

言葉遣いのがらが悪すぎます。だまって管理人さんにナンバーをいいましょう。
1278: 匿名はん 
[2007-02-03 11:53:00]
ラスト8戸とHPにありましたが、なかなか減りませんね。買いたい人はもう買ったのか。
1279: 匿名はん 
[2007-02-03 11:55:00]
Aが売れたみたいですね。
1280: 匿名はん 
[2007-02-03 14:23:00]
ここに入居して一ヶ月とすこし。毎日日当たりがよすぎて困るぐらいです。うれしい限りです。
1281: 匿名はん 
[2007-02-03 15:05:00]
>1276さん
私も見ました。腹立ちますよね〜!
こういう人は、人にどう見られてるかなどは気にならないのでしょうね。
ナンバーを控えておいて、管理人さんの入り口横のポストに
苦情の手紙を入れておくのでもいいでしょうか・・昼間はなかなか会えないので。
気づいた人皆が行動を起こせば・・ちょっとは事態は変わるかも・・と思うのですが。
1282: 匿名はん 
[2007-02-04 23:19:00]
迷惑駐車っていうけど実際にどういう迷惑を受けてるんですか?
特に迷惑を受けてないのにガーガーとクレームつけるのはこのマンションの
住民の特徴なんでしょうか?
大体ナンバー調べて密告してもそのナンバーからどの部屋の関係者か
わかるわけないんだから無駄なのに・・・。
1283: 匿名はん 
[2007-02-04 23:24:00]
>1278
完売には値下げするしかなさそうですね。
1284: 匿名はん 
[2007-02-05 00:11:00]
>1282
あ〜ぁ、こういうのが居るんだ・・このマンションは。
迷惑駐車の意味も知らない??
先が思いやられる。
1285: 匿名はん 
[2007-02-05 00:55:00]
住民のモラルが・・・
1286: 匿名はん 
[2007-02-05 05:20:00]
とりあえずナンバーを警察に電話して伝えたら、違法駐車ってことになりますね。迷惑駐車が増えたら住人の邪魔になるので冷静に対処したらいいでしょう。
1287: 匿名はん 
[2007-02-05 10:21:00]
迷惑駐車っていうのは、無許可で朝まで車がとまってるってことですか?
荷物搬入の為に一時的にとめてる方もおられますし、具体的にあげて下さい。
1288: 匿名はん 
[2007-02-05 11:27:00]
マンション内に駐車しておられる方がいるのですか?
1289: 匿名はん 
[2007-02-05 13:02:00]
>愚痴を書き込んでいる方

ここを住民同士の不満のはけ口と勘違いしないように・・。
掲示板で愚痴って何になるというのですか?
布団にしろ迷惑駐車にしろ、やってる本人がここを見てるかどうかも分からないのに。
それでも文句を言いたい人は、感情的にならず「何が迷惑なのか」詳細を、「なぜそれを迷惑と思うのか」理由をちゃんと書きましょう。
マンション購入を考えている人たちは、アイエの魅力や欠点だとかを住人の方ならではの視点で教えてほしいのですよ。
1290: 匿名はん 
[2007-02-05 13:42:00]
ごもっとも!!いいこと言ってくれました!!ほんとにその通りですよ。
アイエの住人がみんな愚痴いいだと思われたら大変。
いつも文句言ってる人って、きっとひとりですよね...
1291: 匿名はん 
[2007-02-05 14:52:00]
住人の質が資産価値を下げるってありえますよね。些細なことで、しかも
実際に迷惑を受けたわけじゃないのに、規約がどうのとか
ルール違反だからと目くじら立てられるような雰囲気のマンションって
どう思われるでしょうか?
しかも警察に言うぞなんて幼稚な文句を言うって信じられません。
私有地内の駐車を警察が取り締まるとでも思っているのでしょうか?
1292: 匿名はん 
[2007-02-05 14:57:00]
>1276さん

ここに無断で駐車したら罰金3万円って立看板でも
立てておいたらどうですか(笑)?
1293: 匿名はん 
[2007-02-05 16:10:00]
私有地内の駐車を警察が取り締まってくれますよ。1291さんですか?迷惑駐車は?
1294: 匿名はん 
[2007-02-05 16:19:00]
もうええがな しつこい
1295: 匿名はん 
[2007-02-05 22:37:00]
入居始まったらどこでもこういう話題になるね
1296: 匿名はん 
[2007-02-05 22:54:00]
この手の問題は早急に自治会を立ち上げて議論すべし。住民自治がなければ何も解決しません。
1297: 匿名はん 
[2007-02-06 22:27:00]
>1293
じゃあ早速警察に言ってみたら(笑)?布団のベランダ干しについても
警察に相談してみなさいよ。
1298: 匿名はん 
[2007-02-07 00:01:00]
マンション購入の参考にここにたどりつきましたが・・・正直ここは購入したくないなと思ってしまいました・・・。
どんな人が住んでいるか、確かにそれで資産価値は下がると思います。
すみませんが、田舎だからちいさいことにこだわるイメージがぬけません。
1299: 匿名はん 
[2007-02-07 01:02:00]
>1297
↑ほら、こんな事書かれてしまった・・
1296さんのごもっともな意見で終わりにしておけば良いものを・・
しつこく、みっともない・・低レベル過ぎて恥ずかしいです。
1300: 匿名はん 
[2007-02-07 02:06:00]
子供の喧嘩じゃないんだから・・・
1301: 匿名はん 
[2007-02-07 02:10:00]
スレを見てあんまりと思われた方もいるかもですが、実際に毎日暮らしていて、住人の方はちゃんと挨拶してくださるし、ゴミも管理人さんがきれいにしてくれているし、日当たりもいいし、値段も安かったし悪い物件ではないですよ。駅からも遠すぎないしね。毎日部屋から見る琵琶湖も爽快だし、屋上庭園も絶景ですし。私は満足してます。京都駅へのアクセスも悪くないですよ。都会が好きな人は嫌かもしれないけれど。(滋賀じゃ都会は無理か)一番の難点は機械式駐車場がめんどくさいこと。(駐車場が無料だから文句はいえませんが)
1302: 匿名はん 
[2007-02-07 02:10:00]
1301です。あと音はまったく悩まされていません。最近水の味もましになりました。大和ハウスの対応も悪くはないです。
1303: 匿名はん 
[2007-02-07 02:11:00]
干渉してくる住人もいないし気楽ですよ。
1304: 匿名はん 
[2007-02-07 02:17:00]
残ってる部屋では、DEがお手ごろ。Fはいい感じ。Gの11階は景色がよさそうですね。Bはエレベーターが近いことに目をつむれば、安いかも。Gの他の部屋は広いわりに安いですね。ダイエーが近いのが難点か・・・
1305: 匿名はん 
[2007-02-07 08:19:00]
田舎だから云々といっている時点で釣りでしょう。
規約や生活ルールは住んでいる場所に関係無く存在する物です。

それだけでは何なので。
私は毎朝カーテンを開けるのが楽しみです。
視界に入る琵琶湖がとてもキレイで。
毎日見ていれば飽きるかなと思っていましたが、飽きる事は無さそうです。
1306: 匿名はん 
[2007-02-07 12:01:00]
この日当たりの良さは、夏ほんとに暑いでしょうね。

いろいろと書かれてる掲示板ですが、一部の人たち=住民全員ではないので、
どこにでもあるもめ事など気にすることないですよね。
石油ストーブから始まり、ベランダの布団干し、迷惑駐車と、
ここを見るたび憂鬱になってましたが、早く住民の人たちと仲良くなりたいです。
ここで全員の人格が決定されてしまいそうで怖いです。
実際に会って、たくさん話しすることですよね。
1307: 匿名はん 
[2007-02-07 13:28:00]
お話する機会がないですよね。子供会?とかそういった交流とかできるかな。でもほんとに変な住人の方も見かけませんし、琵琶湖は綺麗であきそうにないですね。日当たりもいいから今は暖房昼はいらないです。
1308: 匿名はん 
[2007-02-07 13:50:00]
確かに昼間は暖房いらないでしょうね〜
昼間、仕事してる私にとってはこのマンションは本当にもったいないといます。
夜しかマンションにいないのが悔しい〜"o(><*)o""o(*><)o"
土日もなんだかんだと出かけちゃうし。。。
仕事辞めたくても、マンションのローンあるし...(-_-;)はぁ、がんばろ。
1309: 匿名はん 
[2007-02-07 18:28:00]
湖より山のほうが変化があって楽しいです。
今は雪化粧のぐあいが毎日違うので飽きません。
1310: 匿名はん 
[2007-02-07 19:26:00]
このマンションは琵琶湖だけでなく、街の風景や、山の風景も見れるのであきないのがいいですね。
質問&お願いなんですが、
このあたりで車の修理で安いとこ、ガソリンの安いとこがあったら教えてください。
1311: 匿名はん 
[2007-02-07 22:43:00]
変な住人はいなくても
規約を違反して布団を干す人や迷惑駐車する人はいるんですよね。
それを影で批判する人もいるみたいですね。
1312: 匿名はん 
[2007-02-07 23:13:00]
Bの部屋に住んでると、エレベータを先に呼んでからドアの鍵をかけても間に合う。
こんな寒い時期はエレベータ前でじりじりと待つ時間が短縮できてちょっと嬉しい。
出かけるとき慌ただしいタイプの人にはお勧めかも。
1313: 匿名はん 
[2007-02-07 23:43:00]
何でこんなに手のひらを返したように
良いところばかり挙げるんでしょうね??

逆に不気味がられますよ。
1314: 匿名はん 
[2007-02-07 23:47:00]
洗面とキッチンの収納、どうも開けにくい気がするのは・・・私だけ?
指でつかむところが浅いというか。(T_T)
アイエに限らずこういうデザインが今の主流なんでしょうかね。
1315: 匿名はん 
[2007-02-07 23:57:00]
手のひらを返しているんじゃなくて…(笑)
ささいな愚痴や罵りあいで掲示板汚す人が出て行ったから、ようやくまともな人がまともな意見を言うために掲示板に戻ってきてくれたんですよ。
人が変われば内容も変わるでしょうよ。
1316: 匿名はん 
[2007-02-08 00:36:00]
>1315
(笑)を入れる書き込みばかりして・・
よっぽど茶化すのが好きな人なんでしょうね。
迷惑駐車のことなどは、「ささいな愚痴」ではありません。
エレベーターにも張り紙されてますね。
確かにここで言っても始まらないかもしれませんが、
不愉快に思った人が居ても当然です。
1317: 匿名はん 
[2007-02-08 00:48:00]
どんな人が住んでいるのか大体ばれちゃうね(笑)
1318: 匿名はん 
[2007-02-08 10:55:00]
もうここへの書き込み、やめにしませんか?
1319: 匿名はん 
[2007-02-08 14:20:00]
>1318

それならあなたがもうここを見なければすむだけでは?

いい事ばっかり書いて売れ残りが売れるようにするのもマンションを
よくするために有効じゃないですか?
今みたいに売れ残ってたらカッコわるいし、将来の積立金とか上がったら
いやですからね。
1320: 匿名はん 
[2007-02-08 14:28:00]
住民板誰かつくってくださーい。
1321: 匿名はん 
[2007-02-08 14:30:00]
1319さんは、他者??
1322: 匿名はん 
[2007-02-08 17:16:00]
新しいスレッド立てても、きっと他人がチャチャ入れに来るんでしょうね。
久々にのぞきに着たら、なんかすごく雰囲気わるくなってる〜
アイエの住人がうるさい人ばっかりの印象になってるし〜(T。T)かなし〜
住民板、作っても大丈夫かなぁ?
1323: 匿名はん 
[2007-02-08 17:50:00]
布団干してる!とかキーっとなって書き込んでた人が発端。
1324: 匿名はん 
[2007-02-08 21:48:00]
実は数人でやりとりしてるだけ
1325: 匿名はん 
[2007-02-08 23:47:00]
↑ それは言えてるかも。
住民板なんて作らず、自然消滅にまかせていいんじゃないですか?
どうしてもコミュニケーション取りたいなら、各自が直にご近所づきあい始めればいいんだし。
購入検討者が必要としてる情報を伝える意味でも、この掲示板は十分役目を果たし終えてると思います。
1326: 匿名はん 
[2007-02-09 10:37:00]
ほんとに数人だけだと思います。
IPアドレスが見えたらいいのに。
1327: 匿名はん 
[2007-02-09 11:21:00]
購入検討者さんの参考になるかどうかわからないけど、私はアイエ気に入っていますよー。
まず気に入っているところ
・買い物の便がいい。(前住んでたところが徒歩圏内にはなにもない、ってかんじだっただけになおさら)
・日当たりが良い。
・お風呂が快適(半身浴タイプの浴槽も気に入っているし、カラリ床最高!)
・家事動線もいい
・電話代が安い。インターネットもタダ。
・オール電化で光熱費が前より安くなりそう(たぶん)


気に入らないところ・・、しいていえば
・朝新聞をエントランスまで取りに行かなければ行けない
・やっぱり機械式車庫がめんどう
・キッチンシンクのゴミ受けが浅い
・IHは慣れが必要(やっとちょっと慣れてきました)

ってとこです〜。
1328: 匿名はん 
[2007-02-09 13:40:00]
気に入ってるところ
・値段
・眺め

気に入らないところ
・前の道は道幅の割りに通行量がやたら多い
・建物の見た目が地味
・嫌悪施設が多いしまだ増える
・キムチくさい(笑)
・ここの書き込み
1329: 匿名はん 
[2007-02-09 15:03:00]
キムチくさい???夜に焼肉の香りが風向きによっては香る事はありますが・・・夕飯食べたばかりでもまたご飯が恋しくなります。
私は個人的に斜め前のパチンコアコムの跡地が気になりますね。
1330: 匿名はん 
[2007-02-09 22:24:00]
あの辺はKOREA関係の店が多いってことじゃないでしょうか?
1331: 匿名はん 
[2007-02-10 00:19:00]
>1329さん
私もあそこ気になってます。建物が閉鎖されたままになって、ずいぶんになりますが
手付かずですね。高層の建物が建つと、視界が悪くなるかもしれないけど・・
西日を少し遮ってくれるかな・・。マンションの真西の駐車場は、大丈夫でしょうか?
以前、大和ハウスの人が、あそこにもし建っても電車の音を遮ってくれるかも・・なんて
言ってました。大和ハウスさんは、もう何が建つのか知ってたりするのでしょうか・・。
1332: 匿名はん 
[2007-02-10 23:38:00]
>1331さん
ダイワハウスの方、そんな事をおっしゃってたんですか・・・。
何か建つ予定でもあるんでしょうかね。
真西の駐車場は民家もあるのですぐには難しいのでは?
1333: 匿名はん 
[2007-02-11 14:29:00]
南側も今はプレハブみたいな長屋の建物でいろんな店が営業していますが
あそこにマンションが建つと日当たり悪くなっちゃうのでいやです。
1334: 匿名はん 
[2007-02-11 15:26:00]
長屋のスペースでマンションは難しいのでは?賃貸が限界
1335: 管理人 
[2007-02-12 01:42:00]
恐れ入りますが既に規定の1000レスを超えていますので新しいスレをご利用下さいますようよろしくお願いします。
1336: 匿名はん 
[2007-02-12 11:32:00]
住民板つくって・・・
1337: 匿名はん 
[2007-02-12 22:37:00]
おねがいしますぅ〜
1338: 匿名はん 
[2007-02-13 17:07:00]
>長屋のスペースでマンションは難しいのでは?賃貸が限界
じゃあアパートはOKですか||Φ|(|゜|Д|゜|;)|Φ||
4階建てならあり得るということですね(-"-)暗くなるなぁ〜
ぜひ、ダイワハウスさんがあの土地も買って駐車場にしてください。
やっぱり機械式車庫ってめんどくさ〜い!!
1339: 匿名はん 
[2007-02-15 02:07:00]
不動産取得税の申告ってしないといけないですよね?
1340: 匿名はん 
[2007-02-15 02:10:00]
滋賀県の場合、申告は不要で購入後数ヶ月すると納付書が送られてきます。最近、減税措置により納付額がない場合は納付書が届かないようになりました。とどこかのサイトに解説があったのですがあってますか?
1341: 匿名はん 
[2007-02-16 07:53:00]
2006年の事業主別の発売戸数の上位10社は、大京6,391戸、三井不動産レジデンシャル5,935戸、穴吹工務店5,810戸、大和ハウス工業4,638戸、住友不動産3,924戸、藤和不動産3,812戸、マリモ3,432戸、野村不動産3,123戸、コスモスイニシア2,777戸、オリックス・リアルエステート2,769戸ってありましたが、大和ハウスって上位にいるのですね?知りませんでした。
1342: 匿名はん 
[2007-02-17 03:51:00]
公式ホームページを見たら、B、G以外はすべて売り切ったようですね。あと6戸?Gの11階なら景色綺麗でしょうね。Bは4LDKにしてはお手ごろ??
1343: 匿名はん 
[2007-02-17 16:12:00]
パチ屋跡の情報あります??
1344: 匿名はん 
[2007-02-20 01:04:00]
いろいろと書かれてきましたが、住みだして一ヶ月ちょい。結構わかってきました。
出会う人、見かける人、挨拶はちゃんとしてくれるし、笑顔も見せてくれるし、
いい人多いんじゃないんですか?ここ(^-^*)
赤ちゃん抱いてる幸せそうなご家族、ラブラブな感じの新婚さん♪
子連れでバタバタ忙しそうに走ってるお母さん。お仕事から遅くに帰ってくる忙しそうなお父さん。
いい感じです♪
1345: 匿名はん 
[2007-02-20 12:12:00]
買い物はイズミヤか平和堂、どっちがいいですか。
1346: 匿名はん 
[2007-02-20 14:45:00]
ん〜、特にどっちがいいとも悪いとも言い切れないです。
なので、わたしは両方に行ってます。
2割引の時は絶対イズミヤだし、
その他、食品関係はポイント貯めて換金するために平和堂かな?
1347: 匿名はん 
[2007-02-20 19:43:00]
>1346さん
そうそう・・平和堂のHOPカードのポイント、知らないうちに溜まりますよね。
買い物袋持参のポイントが大きいです。
イズミヤは、食料品売り場までの道のりが遠いのがちょっと・・辛いですね。
2割引・・と言うのは、定期的にあるのですか?
1348: 匿名はん 
[2007-02-20 21:36:00]
結構定期的にありますよ♪
化粧品なんかは助かります。
あ!2割引はイズミヤ会員にならないとダメなんですよ〜
カード作るだけですけど(^^)
1349: 匿名はん 
[2007-02-21 00:08:00]
>1348さん
有難うございます。
私も一応イズミヤの会員なんですけど、1割引は広告なんかで
見たことありますが、定期的に2割引・・と言うのは知りませんでした。
それも広告に出るのでしょうか?しつこくてすみません・・^_^;
1350: 匿名はん 
[2007-02-21 09:23:00]
第二土日は感謝デーで5%offっていうのは決まってますが、
2割引はHPのキャンペーン案内とかに載ってたりかな。。。
たまに広告がでたり。。。
たまたま行ったら2割引!っていうのが正直なところで(^^;)
また調べておきますね(*^-^*)
1351: 匿名はん 
[2007-02-21 19:54:00]
>1350さん
1349です。ご丁寧に有難うございます。
HPは見たことがありませんでした…覗いてみます。
広告も気をつけて見てみます。
イズミヤの広告は、ブルーの印字ばかりでちょっと
見づらいんですけどね・・^_^;
1352: 匿名はん 
[2007-02-22 09:20:00]
西大津、浜大津あたりの3月入居マンションの掲示板見てると、
内覧会でかなりの傷や汚れがあったとか書いてますね。
うちはそんなにやいやい言うほどのことはなかったですよね?
確かにあったことはあったけど、そこまでひどくなかったような('.')?
みんな、書いてなかっただけ?
でも、一ヶ月もすればあちこちに自分でつけた傷が...(-_-;)チラホラ
1353: 匿名はん 
[2007-02-22 13:10:00]
もうずいぶん自分でつけた傷が増えました。でも内覧会のとき業者の方をやとったのですが、西大津のほうに以前見に行ったときよりアイエはずっと綺麗につくってるといわれましたよ。
1354: 匿名はん 
[2007-02-22 16:01:00]
うちは自分達で確認しましたが、5ヶ所程の指摘でした。
内覧会用チェックシートを持参し、それに沿って細かく見ていきましたが
全体的な印象としては、しっかり綺麗に出来ていたので、「探した」に近い
感じでした。担当の工務店の方が、どのお宅からもさほどの指摘はされていない・・と、
自信ありげにおっしゃっていました。
掲示板を賑わしている西大津の物件と比較し、ここを選んだ経緯がありますので
ほんとに良かったと実感しています。
1355: 匿名はん 
[2007-02-22 19:19:00]
そうそう、西大津と迷いましたよね。部屋から琵琶湖が見えて日当たりがいい、価格も満足ということでここを選びました。
1356: 匿名はん 
[2007-02-22 23:06:00]
いい加減住民版に移動してください。
1357: 匿名はん 
[2007-02-23 01:31:00]
住民版の作り方わかんねぇんじゃねえの?
1358: 匿名はん 
[2007-02-23 09:40:00]
ログインって書いてあった(-_-;)どうするの?
1359: 匿名はん 
[2007-02-23 19:07:00]
観覧車復活構想があるみたいですね。今日テレビでいってました。周辺に商業施設を呼んで復活させたいらしく現在の所有者が呼びかけたらいくつか企業が名乗りをあげているようです。メンテナンスもしているようです。復活して、いろんなお店がきて便利になるといいですね。
1360: 匿名はん 
[2007-02-24 00:12:00]
売れ残りが賃貸としての募集が始まっていると聞きましたが
本当でしょうか?
1361: 匿名はん 
[2007-02-24 00:15:00]
> 1353さん

内覧業者さんのリップサービスだそうです。西大津に言ったら
逆のことを言ってるそうですよ。
1362: 匿名はん 
[2007-02-24 02:15:00]
売れ残りかわかりませんが、アイエとなりのエイブルで、Cの間取階数は不明が、月額13万で出てました。13万で借りるなら買った方がいいと思いますが。
1363: 匿名はん 
[2007-02-24 02:16:00]
確かにリップサービスもあるでしょうが、他の西大津の掲示板にあるみたいに、入居者自身が傷がないといっているのだから綺麗なほうなんではないでしょうか?あきらかにひどければ入居者がもっとさわぐはず。
1364: 匿名はん 
[2007-02-24 02:18:00]
Cの間取は人気ですから売れ残りではない気がします。BやGなら今後そうなるかな??
1365: 匿名はん 
[2007-02-24 02:26:00]
だからー会員登録してログインすんねん、住民版。
1366: 匿名はん 
[2007-02-24 04:17:00]
そんないらいらするなら1365さんが親切に作ってあげては?
1367: 匿名はん 
[2007-02-24 04:20:00]
ここは赤ちゃんがいる家庭が多いですね。仲良くなれたらいいですね。
1368: 匿名はん 
[2007-02-24 12:18:00]
賃貸には投資目的の人が買って出しているそうです。
ちなみに13万円でお客さんが付いたそうですよ!
本当に買った方が良いのに…。
1369: 匿名はん 
[2007-02-24 16:44:00]
買うより借りるほうが都合のいい人もいますから
1370: 匿名はん 
[2007-02-25 01:00:00]
13万で貸せるんだ。貸して別のとこで借りたほうがとく?
1371: 匿名はん 
[2007-02-25 01:03:00]
賃貸13万で本当に出てましたね。ネットで見ました。
うちCタイプなんですが、なんか考えてしまいます。
そんなに高い家賃で貸せるのか〜。ニヤリ☆って感じですかね(^^;)
1372: 匿名はん 
[2007-02-25 01:14:00]
引越し前13万程度の3LDKの築四年の賃貸を京都市内で借りていました。とくゆうちん、という公社の物件だったので、家賃補助があり7万ぐらいで借りれてました。持ち家があったらとくゆうちんは利用できないけど、借りるのに堅田で13万は高い気がしますね。
1373: 匿名はん 
[2007-02-26 00:28:00]
燃えるゴミだしの日の前夜に猫がゴミ袋を荒らしてました。
結構散らかしてました。
前夜にゴミを出す出さないで前に掲示板にかかれてましたが、前夜しか出せない事情等あると思いますので、それはいいんですが、ネットぐらいかけてはいかがでしょうか?
こういうことは、管理人さんに言えばいいのでしょうか?
大きなネットってそんなに高くはないですよね?いらないと思いますか?
1374: 匿名はん 
[2007-02-26 01:03:00]
完全に侵入経路を塞ぐことが出来ないため、ネットではあまり効果は無いかもしれません。
でもネットはあってもいいと思うので、費用はゴミ置き場に駐車してる人から徴収すればいいんじゃないでしょうか。
1375: 匿名はん 
[2007-02-26 01:32:00]
>費用はゴミ置き場に駐車してる人から徴収すればいいんじゃないでしょうか。
って、どういう意味ですか?
まだ、無断で駐車してる人がいるってことですか?
1376: 匿名はん 
[2007-02-26 03:03:00]
えっ?! あの車、いつもゴミ置き場に止めてるんですか?
何度か見ました。あそこなら迷惑じゃないとでも思ってるんですかね?
夜は管理人さんも居ないし、まだ自治会も無いから注意のしようが
ないでしょうかね・・。
また、こう言う事書くと、当人だかどうだか分からない人が、
どこが迷惑なの?とか、書く人が出るんでしょうね。
自分さえ良ければ良いと言う考えの人間は、どこにでもいますけどね・・

ネットの件は賛成です。お掃除して下さるのも大変でしょうし・・
管理人さんに直接言ってみるか、管理人さんのポストに
要望を書いて入れておくのはどうでしょうか?
1377: 匿名はん 
[2007-02-26 09:43:00]
ずっと止めてるんですか...がっかりしますね。
ま、その件はさておいて、
ネットの件は一度管理人さんに聞いてみます。
1378: 匿名はん 
[2007-02-26 18:47:00]
14階のFの前の廊下の電球きれてませんか?
1379: 入居済み住民さん 
[2007-02-26 21:21:00]
電球が切れてることなんか、ここの掲示板に書く必要ないんじゃないですか?
あまりにも生活が丸見えになってしまい、セキュリティ上よくないことが
わかりませんか?もう少し常識的な書き込みをしてください。
1380: 匿名はん 
[2007-02-26 21:48:00]
電球切れるの早やっ!!!
電球切れているのはセキュリティ上良くないんですか?
1381: 匿名はん 
[2007-02-26 22:10:00]
1379さんも話が飛んでますが、1380さんも行間が読めてないですね。ってことで痛み分け。
1378さんは14階Gタイプの人ですかね。
1382: 匿名はん 
[2007-02-26 22:10:00]
>1379
電球が切れてるのに気づいたら、管理人さんに言えば良いのでしょうが・・
そんな切れた言い方しなくても良いんじゃないですか?
この間なんか、上層階でチッカチッカと切れかけてる電球があって、
新築なのに・・カッコ悪かったですよ。
つまり書き込みなんか関係無く、既に丸見えってこと!!
1383: 匿名はん 
[2007-02-26 23:11:00]
ま、常識の無い人しかいないからお互い様でしょう。

管理人さんが新しいスレにして下さいと言っているのに
平気でココにカキコし続けるし、住民版をつくろうともしない。
また、他人に作れと他人任せ。

またここのルールが入居2ヶ月までなのに、
管理人さんが閉鎖しないからっていつまでも執着してますよね。

ま、私もここに書き込んだ常識の無いものですが
1384: 匿名はん 
[2007-02-27 12:58:00]
1378です。すいませんね、もめさせて。私は違う階の住人ですが、ちかちかするのが気になって、かといって自分の家の前でなかったら管理人さんにいう必要もないですし。もしかしたらもういわれたあとかもしれませんが、もう何日もちかちかしていたものですから。ちょっと下から見たらかっこ悪かったので。
1385: 入居済み住民さん 
[2007-02-27 13:22:00]
>かといって自分の家の前でなかったら管理人さんにいう必要もないですし

普通は気がついた人が言ってあげるものだと思いますけど。
自分に関係のないことだったら、見て見ぬ振りとは・・・。
そして掲示板に書き込みですか。何か意味あるんですかね。
1386: 匿名はん 
[2007-02-27 17:18:00]
普通は家の前の人がいうものですよ。家の前の人がいったのに、別の住人がいったら迷惑かとおもって。家の前の人がいわないのが変ですよ。
1387: 匿名はん 
[2007-02-27 17:19:00]
書き込んだのは、他の人は気づいてるのかな?と思い、かっこ悪いと思ってないのかなと思いました。
1388: 匿名はん 
[2007-02-27 17:21:00]
新築なのにきれてたんで、故障かと思いました。
1389: ま 
[2007-02-27 17:22:00]
入居済み住民さん はなぜそんなに攻撃的にいらいらしているのでしょうか?ストレス?
1390: 匿名はん 
[2007-02-27 17:58:00]
さっきからこの分刻みの書き込み何・・・?(^_^;)
同一人物だとしても、こんなにレス消費するような話題でしょうか。
たかが電球、されど電球?

というか「家の前の人がいわないのが変ですよ」って、もう個人批判になってるじゃないですか!(;ロ;)
1391: 匿名はん 
[2007-02-27 19:13:00]
>>1383
まだ入居2ヶ月たってないんだけど。
1392: 匿名はん 
[2007-02-27 20:27:00]
1378さんのご指摘の部屋はもしかしてまだ入居されてないのでは
ありませんか?
その部屋は一番最後に売れたはずなので、
もしかしてまだ引越しされてないのでは・・?
3月に引越しされる方も何軒かあると聞きましたし。
今日も、切れたままでしたね。いくらなんでも、入居してたら我慢しないで
言いに行くと思いますが。
すみません、たかが電球で長々と・・。
1393: 匿名はん 
[2007-02-27 20:30:00]
↑ あっ、すみません、Fタイプでは最後だったはず
と、言う意味です。
1394: ご近所さん 
[2007-02-27 23:28:00]
ココの住人は自分がよければ
他人の事はどうでもいい人ばかりですね

参考に
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/faq/
1395: 周辺住民さん 
[2007-02-27 23:35:00]
掲示板システムの処理速度が遅くなり、それが他のスレッドにも影響するためです。
1396: ま 
[2007-03-01 21:50:00]
今日は、天気がよかったので、屋上庭園から見た琵琶湖大橋や、真っ青な琵琶湖が綺麗でした。ただ虫が多いのが気になります。
1397: ご近所さん 
[2007-03-01 22:17:00]
空気読め
1398: ま 
[2007-03-02 01:24:00]
ひまなご近所さんだなぁ
1399: 入居済み住民さん 
[2007-03-03 11:43:00]
住民板立ち上げました。
皆さんこちらで意見交換しませんか?

http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=992&disp=1
1400: 匿名はん 
[2007-03-07 20:15:00]
早く売れて垂れ幕とれないかな。ちょっとかっこわるい
1401: 匿名はん 
[2007-03-19 23:59:00]
残りあと1戸。
1402: 匿名はん 
[2007-04-12 18:28:00]
完売!
1403: 匿名はん 
[2007-04-12 18:43:00]
完売かも・・・・?
1404: い 
[2007-04-16 18:06:00]
完売しましたね。三ヶ月点検ちゃんとしていただけて満足です。
1409: 管理担当 
[2013-06-17 20:48:28]
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは規定の1000レスを超えました。
以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
今度とも、宜しくお願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206/

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる