大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-26 23:47:48
 

パート8です。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成28年2月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/
パート6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581771/
パート7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585542/

[スレ作成日時]2015-12-19 05:19:10

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート8

81: 匿名さん 
[2015-12-21 21:31:15]
倉庫以上に悪くはなりようがないから、何がきても資産価値はアップだな。
82: 匿名さん 
[2015-12-21 21:46:35]
なんかショック
競馬場の近くだから大々的な開発はないだろうなって思ってたけど、タワーもたたないんだ。ほんとせめてイオンバスくらい出してほしい。これじゃあメリットないじゃん。前の道路も整備して広くしてほしい。
83: 匿名さん 
[2015-12-21 21:48:32]
羽田アクセス線が大井に出来て、代わりにモノレールがなくなるというのが最大のリスクだね
84: 匿名さん 
[2015-12-21 22:06:22]
モノレールは無くならないでしょう。他の路線が頓挫してるし、勝島は今の倉庫街からどう化けてくのか楽しみなエリアですね。
85: 匿名さん 
[2015-12-21 22:21:42]
こちらから聞いていても妄想ばかりで具体性がないのがさすがに痛い
あとニ千万だせたら勝島の安い作りのマンションじゃなくて都心のいいマンションにしたかったよ。金貯めて15年くらいでリセールする。
86: 匿名さん 
[2015-12-21 22:27:24]
>>69
鈴ヶ森刑場の近くだから安そう。
87: 匿名さん 
[2015-12-21 22:28:45]

>>82

メリットあると思う人がたくさんいるおかげで、凄く売れてるみたいだから大丈夫
きっとあなたには合わないだけだよ。他の物件探せばいいだけなので頑張ってください。
88: 匿名さん 
[2015-12-21 22:29:56]
上見てもキリがないし、初めてのマンション購入にはこれくらいで十分って結果になった。
私もとっても満足してますよ。まだ住んでないけどね。
90: 契約済みさん 
[2015-12-21 22:39:34]
>>88
そうですね。私もそう思います。もう少し収入増えたら買い替えも良いですね。結局価格相応にですがバランス取れてるってのが購入のポイントでした。

91: 匿名さん 
[2015-12-21 22:40:48]
ん?この前の抽選会Mタイプは余ったって聞いたけど。
92: 匿名さん 
[2015-12-21 22:43:26]
ネガも盛況で注目度依然高しですなぁ...
93: 匿名さん 
[2015-12-21 22:50:12]
入居まで1年以上あるけど、まだまだこのポジネガの戦いは続くのかな、、、
94: 匿名さん 
[2015-12-21 22:56:17]
>>91
余ってませんよ。MとSは元々全戸売りにだしていませんでしたが、放出した分は全て要望書入ったようです。
95: 匿名さん 
[2015-12-21 23:17:41]
3期用と言っていた2LDKの高層階もやっと出すのですね。
96: 匿名さん 
[2015-12-22 00:33:21]
千代田の千桜タワー知ってたらそこにしたのに
宝クジマンションだか倍率すごいけど、知らなかった
97: 匿名さん 
[2015-12-22 00:42:05]
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52356366.html
378倍じゃ無理だよな。結局千代田のタワーは買えなかったよな。うわーって感じ。泣きたい
98: 契約済みさん 
[2015-12-22 00:44:46]
借地とはいえここよりだいぶ高そうだからなぁ、どっちにしろ買えないだろうけど。
私はここで良かったって思ってる。
99: 匿名さん 
[2015-12-22 00:58:54]
>>98
中堅所得でも買えるよう千代田の開発の一環だから坪単価平均250万前後くらいになるらしい。普通に買ったら400万超えてるくらいだって。ただ抽選も千代田区民は優遇措置もあるみたいだから冷静に考えれば俺には恩恵はうけれなかったよな。こんなのあるだな。不平等だよな。
100: 匿名さん 
[2015-12-22 01:08:42]
オーベルは@170~だからな。あちらも安いが、ここも安すぎだよ。
101: 匿名さん 
[2015-12-22 01:10:44]
>>100
そうだけどもともとの価値が違うじゃん。知らなかった自分が悪いけど、買ったら出てくるんだからな
102: 匿名さん 
[2015-12-22 01:13:11]
それ宝くじ当たってたらって議論と同じだよ。
103: 匿名さん 
[2015-12-22 01:14:48]
>>102
そうだよな。知ってても結果的には買えなかったよな。馬鹿だなオレ
104: 匿名さん 
[2015-12-22 08:11:27]
手付金をなくしてもよければ、千代田のタワーにチャレンジしてもいいんじゃないでしょうか?オーベルもキャンセル出れば、喜ぶ人もいそうですし。
105: 匿名さん 
[2015-12-22 08:28:28]
ここは抽選なしの1倍で買ったし、さすがに高倍率だと当たる想像がつかないよ。何百倍になる可能性もあるし、区民でもない自分は買えないでしょう
106: 匿名さん 
[2015-12-22 09:23:24]
身の程が一番。
ここは、3期は1次で完売だろうね。
部屋によっては高倍率の抽選になるだろうけど。
107: 匿名さん 
[2015-12-22 13:37:44]
まぁここも最高23倍の部屋あったし大したもんだよな。
108: 匿名さん 
[2015-12-22 15:56:34]
3期の2LDK3800万円〜って何階でしょうかね。
1期だと南側は13F、東側は15Fから3800万を超えてきていますが同じですかね。
109: 匿名さん 
[2015-12-23 11:47:15]
>>108
間違いなく同じ階数ではないね
2LDKも1期でかなり人気だったから、抽選必至になるだろうね
110: 匿名さん 
[2015-12-24 13:35:35]
このエリアだと2LDK辺りがちょうど需要が高そうなちいきですものね。
抽選って1期も抽選があったんですか?
スレッド内見ていても2LDKへの反応は強かったんだなって言う風には感じましたが…。
どうなることやら、ですねぇ
111: 匿名さん 
[2015-12-24 15:26:04]
>>110
営業さんに1Fだと23倍、下層階は5倍以上、中〜高層階でも2.3.4倍のところがほとんどだと聞きました
112: 匿名さん 
[2015-12-25 14:58:37]
皆さん
羽田新ルートが来年8月からスタートするようなのですが、
騒音についてはどうお考えですか?
八潮団地付近は昔爆音で学校の授業もままならないほどだったという
話が大井町の新ルートに反対する市民団体のFBにのっており、急に
不安になってしまいました。
113: 匿名さん 
[2015-12-25 15:04:52]
>>112
何度も繰り返されている話ですね。
同じ話ですので、
過去スレをご覧になってはいかがでしょうか。
114: 匿名さん 
[2015-12-25 16:00:19]
>>113
過去スレですと、2重サッシなので大丈夫というような楽観論で終わっており、
実際の反対団体の話とかなり印象が違うので驚いています。
学校の授業に支障が出るほどの爆音ということで、子供の発育に
影響が出ないかを心配しています。
113さんはどうお考えですか?
115: 匿名さん 
[2015-12-25 16:52:31]
113さんじゃありませんが、昔の建物と今の物件じゃ防音環境が雲泥の差でしょうから然程気にしておりません。
飛行機音は高い場所から広域に格差されるものですから、気になるのでしたら品川区含めた周辺エリア
全て検討外にしたほうが宜しいのでは?
116: 匿名さん 
[2015-12-25 16:53:45]
格差→拡散
117: 匿名さん 
[2015-12-25 17:20:37]
>>115
いや、114さんはこの物件ではなくて、小学校で授業にならないっていう点を心配してるんじゃない?
この建物は防音対策バッチリでも、小学校や公園とか、子供が生活する場所の騒音は最新の防音性能で守られてるわけではないので。
118: 匿名さん 
[2015-12-25 17:25:53]
厚木基地の近くで育った俺に言わせればあんなの慣れだよ。
仮に問題あるようなら学校もすぐ対策するでしょ。
119: 114 
[2015-12-25 17:30:07]
117さんがおっしゃったとおり、この物件というより、
特に小学校や保育園などの騒音を懸念しています。

色々調べると、飛行機騒音は子供の記憶障害を引き起こすという
研究結果も見つかり、ここに決めていたのですが、急に怖くなってきて
しまいました。

http://www.news-medical.net/news/2005/06/06/10/Japanese.aspx

大井町の羽田新航路反対の団体は、昔の八潮団地と勝島周辺の騒音で
いかに住民が苦しんだかなどを都政に訴えているらしく、かなり
ひどい状況だったようでした。

反対団体の言う通りなのか、
それとも反対団体の意見が過激であり、実際は大したことないのか。
皆様の意見を伺いたく投稿しました。
120: 匿名さん 
[2015-12-25 17:31:59]
品川区の中じゃここは全戸2重サッシだし防音環境的には恵まれてる方だね。
学校の音とかまで気にするなら私立行かせるとか、環境が優れた学校選べば良い。
個人的にはそこまで気にするなら品川区や大田区なんかやめて他の区にいけば良いって思うけどね。
121: 114 
[2015-12-25 17:38:20]
>>120
多少の騒音なら我慢すればいいと思いますが、授業にならないほどの騒音
というコメントがあったので、それはさすがに
まずいんじゃないでしょうか。

学校はちゃんと防音対策とか整備してくれるんですかね・・
122: 匿名さん 
[2015-12-25 17:38:34]
>>112
今から勝島に家を買う方にとっては大きな不安要素でしょうね。
現在、もっと高度の高い千葉付近ですら羽田の飛行機の騒音に悩んでいる方もいるくらいですから、トラフィックが非常に多く、高度も非常に低いですから購入前に室内の音がどれ位になるか確認されてはいかがですか?
123: 114 
[2015-12-25 17:40:54]
>>122
ご意見ありがとうございます。
住民説明会で騒音体験などもできるようなのですが、
まだ品川区民ではないので実際に体験された方がいれば
ご意見をいただきたいと思っております。
124: 匿名さん 
[2015-12-25 17:42:49]
品川区は必要なら学校の防音工事行うって言ってますね
その医学的根拠も365日24時間稼働するような空港の話だった気もしますが
限定的な時間帯と期間でしか飛ばないからここでしたら影響はさほどないと思ってますけどね。
125: 匿名さん 
[2015-12-25 17:45:16]
>>120
大田区は上空飛ばないのでセーフでは? 勝島は真上なので影響大でしょう。
126: 匿名さん 
[2015-12-25 17:48:55]
多くの人が羽田には周辺含め発展して欲しいって思ってる、ただ増便は認めないってのも都合のいい話だね。
そんなん無理に決まってる。
127: 匿名さん 
[2015-12-25 17:51:10]
>>124
期間の限定なんてありましたっけ?
午後3時~7時まで、南風がふくときは最大1時間44回飛行機が
東京タワーより低い上空真上を飛ぶわけで、そこまで影響が
ないと考えるのは楽観的では?
128: 購入検討中さん 
[2015-12-25 18:08:12]
まぁ影響があるって根拠も薄いよな。
129: 匿名さん 
[2015-12-25 18:11:27]
対策するって言ってるんだし、それでも気になるなら遠くの私立に通わせればよい。
そこまで神経質なら、首都高の近くとかは気にならないのかという疑問
130: 匿名さん 
[2015-12-25 18:21:42]
>>125
大田区はすでに元々が五月蝿いから。今更感が強い。
131: 匿名さん 
[2015-12-25 18:25:35]
>>129
首都高付近の騒音も嫌に決まってる。
ただ、高速の騒音なら道路から100m離れた場所に買えばいいだけ。ビルを1つ挟めば騒音レベルはかなり低くなるから高速隣接のマンションだけさければいい。飛行機騒音は防音壁も音を遮る建物も間に挟まずストレートに上空から伝わるからさけようもなく被害が大きい。しかも大井町付近では80db近くになるらしい。このレベルになると会話すら聞こえなくなるレベルだからね。
132: 匿名さん 
[2015-12-25 18:27:58]
>>129
対策するったって、もう半年後には新ルートの運用が始まるのに、周囲で防音対策工事してるなんて話聞いたことない。どうせお役所仕事で対策まで5年とかかかるんでしょうしね。
133: 匿名さん 
[2015-12-25 18:30:45]
そんじゃ影響ないって考えてる人が多いってこと。
134: 匿名さん 
[2015-12-25 18:32:46]
>>133
80dbで影響ないって本気か?
いま反対運動がかなり盛り上がってるよ?あなたが知らないだけで。
135: 匿名さん 
[2015-12-25 18:34:38]
>>131

建物は防音対策されてるじゃん。外歩いて気になる神経質レベルなら、この辺自体やめたほうがいいよ。
首都高もモノレールもあるんだし。
136: 匿名さん 
[2015-12-25 18:36:12]
>>134

それなら周辺マンションのスレ全部に啓発してきなよ。
大して話題にもなってないけど。
137: 匿名さん 
[2015-12-25 18:39:07]
なぜかこの手の話題が繰り返されるのはオーベルだけという不思議
138: 匿名さん 
[2015-12-25 18:40:18]
>>135
わかってないな。このマンションにあなたは24時間いるわけ?独身の引きこもり?幼稚園、小学校、近所の公園、普段の買い物、通勤、すべてにおいて避けられない80dbの騒音についての議論だろう。自分は我慢すればいいけど子供たちはどうなるんだって話。品川区も防音対策に本腰入れる気配ないし。来年夏頃には新ルート運用開始するのにここの住人とか検討者には危機感ないわけ?せめて大井町駅前の署名活動には名前書くくらいしろよな。ならやめればいいじゃんって議論にすらなってないし。
139: 匿名さん 
[2015-12-25 18:41:51]
飛行機騒音なんて24時間ないだろ 笑
140: 匿名さん 
[2015-12-25 18:44:24]
>>139
飛行機騒音が24時間あるとか言ってないんだが…読解力もない人かな?
141: 匿名さん 
[2015-12-25 18:48:48]


>>138

興味ないとは言わないけど、さして重要なことと捉えていない人が大多数
それが現実だし、その程度の問題。
142: 匿名さん 
[2015-12-25 18:53:53]
飛行機は限定的だし常時騒音に晒されるわけじゃない。そんだけ神経質ならほんとこの辺やめたほうが賢明だよ。
143: 匿名さん 
[2015-12-25 19:00:25]
>>142
自分は平気なんだけど子供がな…
ここには独身の人しか書き込んでないのかな。子供のこと考えると躊躇してしまうのが親心。でも他に帰る物件が都心にないしな。でもそれは親のエゴでもあるしって考えるといつまでも答えが出ない。
144: 匿名さん 
[2015-12-25 19:02:37]
>>138
周辺物件含め文句言ってるのがあなただけという現実見てください。
その程度なんだと理解してください。その上で気に入らないなら検討候補から外せば良いだけです。
145: 匿名さん 
[2015-12-25 19:09:01]

飛行機ガンガン飛んでる他の国内空港周辺の子だって元気に育ってるでしょうに・・
そんなに気にすることですかね。
146: 匿名さん 
[2015-12-25 19:27:09]
>>145
羽田と他の空港のトラフィックには大きな違いあり。
147: 匿名さん 
[2015-12-25 19:31:27]
でも時間限定じゃん。福岡と比べても全然マシなレベル。
148: 匿名さん 
[2015-12-25 19:32:13]

飛行機は時間制限あるし、全戸2重サッシだから物件の対策はしっかりされてるよな。
外での騒音まで気にする神経質な人なら、品川区全体ダメだね。
149: 匿名さん 
[2015-12-25 19:56:10]

毎度恒例のオーベルネガです。この物件でだけ繰り返されるネタということで察してください。
150: 匿名さん 
[2015-12-25 20:07:13]
>>148
飛行機騒音が影響するのは品川区でも一部だから。その中で勝島は真上だから最悪ってだけ。
151: 匿名さん 
[2015-12-25 20:15:38]
騒音の想定エリア見てみればわかるけど
真下とかはあんまり関係ない。
152: 匿名さん 
[2015-12-25 20:21:06]
>>144
確かにね。今現在住んでいる人達にとっては降って湧いた災難かもしれないけどそうじやなきゃ別を探せばいいもんね。運航始まってから状況を確認して大丈夫と判断してから中古を検討するという手もあるし。
153: 匿名さん 
[2015-12-25 20:22:29]
>>150

最悪だと思うならとっとと検討から外せばいいだけではありませんか?
そこまで否定的な方に気持ちが傾いてるならもう買わないでしょ。
なぜ固執しているのか意味不明です、しかも気にしてるのはあなただけ。
154: 匿名さん 
[2015-12-25 20:26:11]
はいはい、定期ネタですね。
155: 匿名さん 
[2015-12-25 20:30:40]
>>150
空港が近いと騒音も凄いかも知れないけど、
何処かの空軍の戦闘機に比べると大したことはありませんが、
やっぱり嫌なものは嫌ですよね。

因みに、戦闘機のあの爆音ときたらとんでもないくらい凄いです。
知らなければ雷かと思ってしまう。
156: 匿名さん 
[2015-12-25 20:32:19]
物件の対策はされてますし売れ行きから察するに、些細な問題ということなのでしょうね。
157: 匿名さん 
[2015-12-25 21:14:32]
些細なことと思える人が羨ましいです。騒音や排気ガスは、生活や健康に関わる大きな問題だと思うけど。
158: 匿名さん 
[2015-12-25 21:31:34]
それなりの対策されてるしね、そこまで神経質にはならないかな。
159: 匿名さん 
[2015-12-25 21:36:27]
>>157

それなら自分の価値観に合う物件見つければいいだけでは?
ここはあなたと違う考えの人ががたくさん買ってますから。

気に入らないなら別の物件いけばいいのに粘着しますね~
160: 購入検討中さん 
[2015-12-25 21:41:34]
気にしてる人は大丈夫だよ、とでも言ってもらいたいのでしょうか、もしくは、アドバイスありがとうと感謝されたいのでしょうか。
161: 匿名さん 
[2015-12-25 23:55:25]
天王洲あたりの割高物件よりよっぽども実用的で良心的な価格設定
162: 匿名さん 
[2015-12-26 09:18:52]
>>161
そうそう安さで勝島選んだんだから自信を持てば大丈夫!
完成前に飛行機飛び始めるようですね。
163: 匿名さん 
[2015-12-26 10:06:27]
日比谷通りでも平日約80dbだけど
測定器借りて計測してみては?
都心部は生活環境良くないです。
心配なら環境のいい場所を
検討してみてね!

164: 匿名さん 
[2015-12-26 10:43:46]
ネガさんのおかげでますます売れてしまうな。スレ上げてくれるのでいい宣伝になるね。
165: 匿名さん 
[2015-12-26 11:14:46]
騒音はネガみたいな書き込みがありますが、購入前の方には貴重な情報だと思います。 万が一売ることを考えても大きなマイナスでは? 物件見てる時に頭上をガンガン飛行機通過したら普通は敬遠すると思うけど。
166: 匿名さん 
[2015-12-26 11:33:24]
飛行機のことが心配な方は高層階は避けた方が良いですよ。
1Fと最上階で50m位の差がありますから。

大井町付近を450mで飛行すると、最上階は実質400mの高さなのと値段も高いし。
その分、日当たりが良いのと排気ガスは少ないですが・・・

167: 匿名さん 
[2015-12-26 11:45:12]
頭上にガンガン通るなら品川区自体が相当五月蝿いからダメでしょう。
品川区に住むならその程度は割り切れる人じゃないと無理だね。
建物の対策はされてますから、他をどう考えるかでしょうね。
168: 匿名さん 
[2015-12-26 11:55:30]

羽田新ルートに関する国交省の説明会は各地で行われてますし、近隣住民以外立ち入り禁止というわけでもない。
気になるなら好きなだけ何度でも説明を聞いてくればいい。物件のことなら営業に聞けばいいし
こんなとこで騒いでるよりよっぽども建設的。この物件でだけ騒ぐ人が多いってのも可笑しな話ですが
169: 匿名さん 
[2015-12-26 12:31:42]
この物件の一番人気の設備って二重窓でしたっけ。
170: 匿名さん 
[2015-12-26 12:33:00]
意味不明です。
171: 匿名さん 
[2015-12-26 12:45:50]
羽田空港の発着便拡大 大田区で新ルートの住民説明会
http://m.youtube.com/watch?v=h9YSCDiFb2o
172: 匿名さん 
[2015-12-26 13:03:07]

飛行機問題なんて一部の人が騒いでるだけですから、所詮その程度の関心事なんだよ。




173: 匿名さん 
[2015-12-26 17:39:21]
色々な悪条件が重なってるから安く買える訳で。羽田新ルートの件も価格に織り込み済みだと思いますし、ウェルカムですよ。
174: 匿名さん 
[2015-12-26 17:57:24]
羽田新ルートの話は織り込み済みだが、ウェルカムではない。。
175: 匿名さん 
[2015-12-26 19:01:00]
本当にそうですね。 全然ウェルカムではありません。
気にしていないからと強弁される方、勝手に住民代表のように仕切らないでもらえますか。
あなたにとっては気にならなかったとしても、これから住む身としてはこの問題が今後
どうなっていくのかは非常に気になっています。

176: 匿名さん 
[2015-12-26 19:27:32]
折り合いつけて価値観の合う物件探せばいいだけ。どこを重視するかは人それぞれですからね。
私はマンションの防音性は高そうですし、あまり気にしてませんけどね。
177: 匿名さん 
[2015-12-26 19:44:09]
>>175

きにしてるのはあなただけ。
178: 匿名さん 
[2015-12-26 19:47:30]
>>175
安く買えるのは、あなたもウェルカムなんでしょ
179: 匿名さん 
[2015-12-26 20:49:31]
>175
安く買えたですね
確かにそうですね23区内最安でしたから

でもそれとこれとは話が違います

あなたが気にならないのであれば、聞き流せばいいだけ
他人にまであなたの感覚を強要しないでください
180: 匿名さん 
[2015-12-26 21:09:48]
気にするかは人それぞれだけど、世間での関心は低いですし。選ぶ上でのでの重点項目という感じではないですね。
まぁどうしても気になる人は他検討すればいいだけだと思いますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる