住宅コロセウム「公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名はん [更新日時] 2015-05-23 16:22:08
 

4駅3路線利用可能!東雲キャナルコート内に誕生する総額140億円超のビックプロジェクト!
赤坂議員宿舎を超える地上36階免震工法タワーレジデンス誕生!!

http://www.geocities.jp/tax_tower/shinonome.htm


●所在地 東京都江東区東雲1−1−9外

●交通 りんかい線「東雲」駅約10分(約730m)
有楽町線 「辰巳」駅約11分(約900m)
有楽町線ゆりかもめ豊洲」駅約12分(約980m)

●構造・規模 RC造 免震工法 36階建て

●総戸数 900戸(独身用500戸 / 単身用150戸 / 世帯用250戸)

●施工 清水建設JV(清水総合開発㈱ / ㈱日建設計)

●竣工 2010年12月下旬(平成22年12月下旬)

●入居 2011年1月下旬(平成23年1月下旬)

●価格帯 - 公営COMPLEX -
http://www.web-pbi.com/whereabouts/Jhouse01.htm

[スレ作成日時]2009-02-02 00:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2

1707: 匿名さん 
[2011-11-07 21:43:39]
国民年金はそれだけで生活ができるようにはもともと考えられていない。
そのために国民年金基金があるだろ。
俺はサラリーマンだから基礎年金+厚生年金+企業年金の3階建てだし、それでなんとかなると思うがね。
老後は実家のある田舎へ引っ越せばカネもかからないし。

1708: 匿名 
[2011-11-08 10:05:40]
↑その内国家が破綻!
年金もクソもない!
そんな時代が間もなく!
来そうじゃないですか?


1709: 匿名 
[2011-11-10 13:05:07]
税収に見合わない公務員、政治家の給与、それに生活保証。
これ等で税金が消える! 国の借金は増え続け、やがて国債暴落の時が来る!
ギリシャ、ポルトガル、イタリアみたいに!
借金の額はイタリアの5倍もある。
ちょっぴり金利が上がっても支払い不能な状態!

生活保護者も年金生活者もサラリーマンも自営業者も公務員もみんな収入が途絶え、一貫の終わり!


1710: 匿名さん 
[2011-11-10 13:07:52]
公務員住宅の安さは『隠れ給与』として徴税対象にならないんですか?

民間であまりに安いと給与とみなされますが。

しかも地方公務員だと6万7万家賃補助が出たりします。
民間のマンションを借り上げ宿舎扱いにして高級職にあてるんですけど。
1711: 匿名さん 
[2011-11-10 13:37:44]
しかも地方公務員だと6万7万家賃補助が出たりします。

は、うそです。
良くそんな知りもしないのに 書けるわ(あなたが直接聞きましたか? 見ましたか?)

払う家賃によって決まりますが、 最高2万5千円だったと思います。
それ以上はでません。

私は1万9800円もらっていましたが、。 

ほんとに、 うそが多いコミュニケーションですね。

人のことばかりうらやまむ変な時代のようです。
自分に満足いくよう努力できないのでしょうか?
小泉の政権から狂ったような気がします。
1712: 匿名さん 
[2011-11-10 13:57:21]

違いますよ。
地方自治体によっては例えば医師は借り上げ宿舎ですきなマンション選べますよ。
今は6万円台になっているようですが、むかしは7.5万もよくありました。

1713: 匿名さん 
[2011-11-10 13:58:31]
>>1711

君のしらない階層もあるってこった。
1714: 匿名 
[2011-11-10 14:00:20]
>1711
医者や特別職だと今も6万円/月程度ならあるぞ。
政令指定都市でもある。
1715: 匿名さん 
[2011-11-10 14:07:04]
>>1711さん
当然ですが地方自治体によって違います。あなたが市?県?で知った例が全てではありません。
一般に大学医局から派遣されてくる医師は短期で移動するので、民間マンションの1室を借り上げてそれをみなし宿舎にすることが多くあります。また、自宅が離れている場合に近くに1室借りる(借り上げて用意する)ことも多く目にします。それなりの方にアパートでは来てくれません。
1716: 匿名さん 
[2011-11-10 14:11:17]
1711は高級職じゃないし、接触もないから知らないというオチ
1717: 匿名さん 
[2011-11-10 14:15:41]
>>高級職にあてるんですけど


これを高級職以外にもだと早とちりしたんですね。
その後に、政治など無関係の内容を書いているから興奮してしまったのかもしれません。
1718: 匿名さん 
[2011-11-10 17:35:33]
1711です。

元 教員です。 まあ、教員は安月給です。
そのくせ、残業はサービス残業だしね><
なるものではないですよ^^

それから、興奮はしていませんよ。今は専業主婦ですし。(20年以上)

そうなんですね、 医者とか高級職はそう(6万5千円)なのですね。知りませんでした。
が、それがどうしたのでしょうか?(医者の時給も2万円ですしね)

それは 医者など高級職につくために 学生のうちから 絶え間なく努力をし 得たものではないでしょうか?

今私の息子も 勉学に励んでいます。医者になるために(周りで遊んでいる同級生はいますが)
後々のために 自分のために 今を頑張っています。


だから、今その分( 6万5千円ですか?) もらっている方を うらやましく思う方がおかしいと思います。それをもらいたいのであれば、 その分努力したらいかがですか?
努力なしに 人をうらやむのはおかしいと思いますが。

みんな ある程度地位のあるひとは それなりに 地位につくまで、 なんらかの 努力をされたのだと思います。
そうは思いませんか?
1719: 匿名 
[2011-11-10 18:18:57]
あら。ちょっと見ない間にちびっと盛り上がったね。
でも昔ほどじゃないね。
1720: 匿名さん 
[2011-11-11 10:07:50]
教員って絶対に自分の間違いは認めないよ
蓋然性というんだっけ?
このセンセみたいに、ああ言えばこう言う(なんか昔、似たのがいましたね)

典型的だ

そして、医者は農家の方を百姓と呼ぶようなもの。
仮にも子供が考えているなら医師と呼んだ方が良い。
1721: 匿名さん 
[2011-11-11 11:16:41]
1720は働いてないのか?
こんな時間に!!

専業主婦? それとも有給休暇?

俺は有給休暇だけどさ
おまえさ、ちゃんと働いて 税金払えよ^^
1722: 匿名さん 
[2011-11-11 11:22:00]
君の御両親の収入以上に納税していると思うよ。
1723: 匿名 
[2011-11-11 11:24:03]
>>1718
1711です。

元 教員です。 まあ、教員は安月給です。
そのくせ、残業はサービス残業だしね><
なるものではないですよ^^ ←


>>1721
1720は働いてないのか?
こんな時間に!!

専業主婦? それとも有給休暇?

俺は有給休暇だけどさ
おまえさ、ちゃんと働いて 税金払えよ^^ ←



元教員だったり主婦だったり大変ですね
^^^^^^^^^^
1724: 匿名さん 
[2011-11-11 11:25:32]
それはどうかな?

まあ、相手にしないでおこう・・・^^

1725: 匿名さん 
[2011-11-11 11:28:01]
1721さんはスケジュールや勤務内容を自分で決められる階層について考えが及ばないのか?
法人の理事くらいになれば自分の机でネットくらい自由にできる時間は結構あるぞ。
だから高級公務員の待遇についても考えが及ばないし恥をかく。
自分より上の階層・属性がたくさんいるということも知らなければ。
1726: 匿名さん 
[2011-11-11 11:30:12]
医者でなくても教員だって高級職では?

まあ、別に悔しくないですよ・・・^^

1727: 匿名さん 
[2011-11-11 11:31:39]
>1724

即レスじゃんw
図星!
1728: 匿名さん 
[2011-11-11 11:31:43]
人の待遇ばかり批判してどうする?
それを批判しているのが気に入らないだけ。

法人の理事くらい ならば とくに こんなスレを見る必要がどこにあるのか?
1729: 匿名さん 
[2011-11-11 11:34:04]
>>1711、1718、1721、1724、1726

公務員擁護したり、小泉政治批判したり、なりすましで罵詈雑言吐いたり、、、、
1730: 匿名さん 
[2011-11-11 11:35:44]
1728さん



行間やスペースでバレバレです
みっともないからそろそろ自重を
あなたがやっていることレベル低すぎ
1731: 匿名さん 
[2011-11-11 11:36:02]
>>1727

1722に対してだよ。間違えるな。
1732: 匿名さん 
[2011-11-11 11:39:12]
しかも地方公務員だと6万7万家賃補助が出たりします。

は、うそです。
良くそんな知りもしないのに 書けるわ(あなたが直接聞きましたか? 見ましたか?)

払う家賃によって決まりますが、 最高2万5千円だったと思います。
それ以上はでません。

私は1万9800円もらっていましたが、。 

ほんとに、 うそが多いコミュニケーションですね。

人のことばかりうらやまむ変な時代のようです。
自分に満足いくよう努力できないのでしょうか?
小泉の政権から狂ったような気がします


と、知識不足で言いきって逆に大恥。
しかも何故かコイズミ政権批判。
香ばしい先生だねぇ。日教組?生徒さんも苦労しただろうね。
1733: 匿名さん 
[2011-11-11 11:41:49]
>>1729

情けな~ 全部 自分じゃないけど、、、
そんなことより、人をうらやましく思うのやめたら、、みっともないから。。
自分に満足できないから、 人をうらやましく思うんじゃない?


1734: 匿名さん 
[2011-11-11 11:43:30]
×俺は有給休暇だけどさ
おまえさ、ちゃんと働いて 税金払えよ^^
             ↑スペース開ける

○俺は元教職の専業主婦だけどさ
  

1735: 匿名さん 
[2011-11-11 11:45:02]
スペースだけで判断する馬鹿か?
1736: 匿名さん 
[2011-11-11 11:45:55]
>>1733

携帯電話から書き込むから文章中に1文字スペースがあいてしまうんですよ。
いろいろ成り済まししているみたいだが、どうも、難しいみたいですよ。
1737: 匿名さん 
[2011-11-11 11:47:13]
チュプセンセ
1738: 匿名さん 
[2011-11-11 11:49:36]
1733です
パソコンでうってますが。
1736さん 憶測で物事を言うのはやめましょうね。


1739: 匿名さん 
[2011-11-11 11:50:06]
学校の先生で、自分が間違っていることがわかると激高するタイプいなかった?
人としてどうかと感じる。
落ち着けよ。
1740: 匿名さん 
[2011-11-11 11:51:11]
全部図星でもうメロメロだね
張り付いて監視してやんの(苦笑)
1741: 匿名さん 
[2011-11-11 11:52:15]
こんな人と話していても 無駄なようです。
人の手当人のことを批判してばかり、自分に自信が持てない人たちばかり。人をうらやんでばかりでみっともない。情けない。
1742: 匿名さん 
[2011-11-11 12:01:04]
>>1711
人のことばかりうらやまむ変な時代のようです。
自分に満足いくよう努力できないのでしょうか?
>>1718
その分努力したらいかがですか?
努力なしに 人をうらやむのはおかしいと思いますが。
>>1733
人をうらやましく思うのやめたら、、みっともないから。。
自分に満足できないから、 人をうらやましく思うんじゃない?

全部偶然の一致です。元教員の専業主婦が一人で書き込んだんではないですよ^^
1743: 匿名 
[2011-11-11 12:02:08]
>1741
なにやってんの(爆笑)
1744: 匿名さん 
[2011-11-11 12:03:32]
>>1741さん


人のことばかりうらやまむ変な時代のようです。
自分に満足いくよう努力できないのでしょうか?
小泉の政権から狂ったような気がします。

こうですね!
1745: 匿名さん 
[2011-11-11 12:05:59]
>>1741
あなたは、
>>1711
で思いっきり人の批判してるじゃん。
しかも自分の知識不足が判明して赤っ恥。
猛省して下さい。
1746: 匿名さん 
[2011-11-11 12:25:11]
怖い。
主婦があんなこと書くんだねぇ。
1747: 匿名 
[2011-11-11 12:29:11]
>>1733
>>1741
思い切り同一人物
>>1738
での小細工がカワイイ
1748: 匿名 
[2011-11-11 12:54:41]
同一人物だからって、それがどうなの?

そんなことどうでもいい!
1749: 匿名さん 
[2011-11-11 12:54:51]
元教師1人がいなくなったらとたんに書き込みが無くなった、、、。
1750: 匿名 
[2011-11-11 18:49:44]
1740さん、惜しい!
11時11分11秒なら1が揃ったのにね。残念〜。
ほかのスレ見てみます。

またまたちょっと盛り上がったね。
1751: 匿名さん 
[2011-12-12 23:09:41]
今日のニュースステーションでこのマンション(?)の特集していましたね。
1752: 匿名 
[2011-12-13 14:31:58]
へ〜。なんで今更?
最近、公務員たたきも少し下火だよね。公務員関係スレが沈んでるもの。
今朝はテレビで、クリスマスプレゼントに10万円もするネックレスの紹介してたけど、なんなの?
バブルなのかね?
1753: 匿名さん 
[2011-12-13 17:54:28]
いじめっ子達が大人になった?
学生ですが、なんだかここは気分悪いです。
1754: 匿名さん 
[2011-12-13 21:50:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
1755: 匿名 
[2011-12-13 22:57:29]
それって、いくら貰ってると思って言ってるのかなあ。平均てやつは、高級官僚とか定年間際の人が押し上げてるだけで、普通の人は賃貸なんかかりたら、残り10万円くらいじゃないの。
家族4人で光熱費、教育費、食品、日用品、被服費などなど、とてもじゃないね。
やれるって人は都営住宅に入れた人じゃないの?
なんにも知らないし、考えもしないで、平気で言うね。ちょっとは自分の足でリサーチして、考えてみたら?
1756: 匿名さん 
[2011-12-14 16:22:09]
↑ 残り10万円じゃありませんよ。
うちは夫の転勤15回で、今は単身赴任中です。
引っ越しがあるので結婚と同時で退職しましましたが、引っ越し先では正社員になれなくてパートでした。
夫に2年置きの転勤がある事を隠して採用されたので、辞める時にネチネチと嫌味を言われた事もありました。
今は60歳手前ですが、病気をしてから無職の年上女房です。

税金、年金関係を引かれた国家公務員一般行政職の夫の手取り月収は35万です。
75歳完済予定の35年住宅ローンはボーナス全額と月8万円で返済しています。
子どもは奨学金とバイトで自立し協力してくれるので、学生を抱えても何とかやっています。
この年になると、実家への仕送りや葬祭費用が加わるので、夫の公務員住宅退去時の修復代とともに、毎年大金が羽根が生えて飛んで行きます。
毎月の給料からの残りは一円も無く、マイナス10万です。
1755さん、夫は子どもの扶養手当、扶養控除があった45歳の時が一番年収が多かったです。
年収から差し引かれる金額は今の方が多いです。
若い方に誤解されている定年間際の方が可哀想になりました。






by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる