東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-27 22:56:07
 

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part61

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2015-12-18 16:33:15

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33

48: 匿名さん 
[2015-12-22 12:35:46]
ここ数年でグルメ不毛地帯からは脱出できたんじゃないかな
49: 匿名さん 
[2015-12-22 12:41:10]
最近は充実してきたよね。
50: 匿名さん 
[2015-12-22 12:51:43]
因みに私のオススメは、駅前にある永利という中華屋です。東北地方の料理らしくスパイスの効いた味が特徴です。
ただ、接客がひどいので、気心の知れた友人とどうぞ。
51: 匿名さん 
[2015-12-22 12:53:48]
フォレシアにも充実してますよ。お試しあれ。
52: 匿名さん 
[2015-12-22 13:17:59]
グルメ不毛地帯と切り捨てられたのは、先々週だよ。
いまのレベルで満足ならいいんじゃない。ニーズがないところに、グルメ文化は育まれない。
53: 匿名さん 
[2015-12-22 13:31:41]
味にこだわるときは別の場所で外食すればOK
54: 匿名さん 
[2015-12-22 20:45:55]
外食はもう充実してるんじゃないですかね。
どこと比べるかにはよるでしょうけど、十分なレベルかと。
55: 匿名さん 
[2015-12-22 21:35:24]
恵比寿と比べてみろよ
56: 匿名さん 
[2015-12-22 21:36:06]
悔しかったらね。
57: 匿名さん 
[2015-12-22 21:38:02]
フォレシアレベルで充実と言っちゃうのが
飲食店不毛地帯の証明。
58: 匿名さん 
[2015-12-22 23:30:45]
豊洲は総合的にみて住み易い街だが、気の利いた飲食店が少ないことと、足立ナンバーがなぁ。
59: 匿名さん 
[2015-12-23 07:42:21]
ららぽーと豊洲のクリスマスイルミネーション点灯式でジバニャンに子供たちが大興奮!
http://toyosu.tokyo/event/lalaport-toyosu-jibanyan-xmas-ceremony-2015/
60: 匿名さん 
[2015-12-23 07:47:12]
妖怪ウォッチ初の常設公式ショップも豊洲にオープン
http://toyosu.tokyo/news/yokai-watch-yorozumart-kokai/
61: 匿名さん 
[2015-12-23 08:16:05]
フォレシアだったら、宮地というお店良かったですよー。接客も良くて美味しくて。

元々は銀座のお店なのかな?
62: 匿名さん 
[2015-12-23 08:17:19]
もう普通にグルメは充実してるかと。
恵比寿と比べて充実してない程度なら、普通に充実と言って良いのでは?
63: 匿名さん 
[2015-12-23 08:18:12]
築地市場移転へカウントダウン...豊洲の「市場前駅」周辺が凄いことになってきた
http://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/218771.html?p=all

発展ぶりは予想以上だった。いよいよ、豊洲新市場の輪郭が見えてきた感がある。
64: 匿名さん 
[2015-12-23 08:18:36]
なんで掲示板だと車のナンバーの話が出てくるんだろうね?
住民だと、車より船の話題の方が多いんだけど、逆に掲示板では船の話題少ないよね。
65: 匿名さん 
[2015-12-23 08:21:55]
移転前に築地へ行こう!築地市場オススメグルメまとめ
http://play-life.jp/articles/118
66: 匿名さん 
[2015-12-23 08:23:18]
イタリアンならボッソというお店がオススメ。
洋食なら万福。

美味しいですよー。
67: 匿名さん 
[2015-12-23 08:26:01]
>>61
のらえもんさんはフォレシアのグルメがお気に入りのよう。

豊洲フォレシアのお店がのらえもん的に大ヒットです。以前お伝えした「とんかつ 田」の他にも辛子明太子食べ放題の「博多もつ鍋 やまや」や、魚河岸料理の「青ゆず寅 豊洲」が入ってまして、どれも外れがありません。そんな中、まだ未経験だったビストロ石川亭のランチに行ってきました。
http://wangantower.com/?p=10199

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる