大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東浅川町
  6. プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-09-17 21:21:08
 削除依頼 投稿する

プレミスト高尾サクラシティの入居者・契約者専用のスレです。
情報や意見交換をお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業 、コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takao416/index.html
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552221/

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-12-14 19:26:06

現在の物件
プレミスト高尾サクラシティ
プレミスト高尾サクラシティ  [第5期(最終期)]
プレミスト高尾サクラシティ
 
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)

51: 入居予定さん [女性 40代] 
[2016-02-24 16:56:54]
少しづつ春めいてきてA B 棟の完成ももうすぐですね。。。
私も近々入居説明会に行ってきます。

お聞きしたいのですが、
入居される皆様はどんなコミュニティを考えていますか?
趣味のサークルや助け合いの会などあれば
積極的に参加したいなと思います。
皆様とのつながりを大切にしたいと思う入居予定者です。
52: 入居予定さん [女性 50代] 
[2016-02-25 14:09:07]
先週末から入居説明会が開かれてますが、各説明にブースなどを設けて個別対応ということですが、質問する時間は足りましたでしょうか?ご存じでしたら教えてください。
53: 入居予定さん 
[2016-02-25 15:38:58]
このサイトを見ていて気がついたのですが、、、

http://www.sutekicookan.com/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83...

「プレミストは駅から直結になりますね。高尾駅からマンションへ続く協定通路が新設させるので、駅までぐっと近くなります」

こんな話があるんですね!これって説明とかありましたっけ?
私は初耳で驚いています。

とても便利になるんですね♪
54: 購入予定 
[2016-02-26 07:33:20]
>>53

小学校もあるし、町田街道も渡らないと行けないので実現味が無いよう気がじます。 
55: 周辺住民さん 
[2016-02-26 12:45:31]
>>53

これは勘違いです。
南北通路も約20年かかってやっと予定が決まりました。
ただ駅からJR線沿いで町田街道をまたぐ陸橋があれば年配者は本当に助かります。あの駅側の階段意外と辛く足元が悪いです。八王子市も高尾山に力を入れてるのであれば、高尾山口だけでなく天皇陛下のお膝元である公園のある高尾駅周辺道路も整備すべきでしょう。
大型マンションが開発されることで地元としては周辺道路の整備が進むことを期待してます。
56: 入居予定さん [女性] 
[2016-02-26 13:09:00]
>>49

48です。
とっても、すっきりする言葉をありがとうございます。
私もどちらもメリットを感じられる物件だと思っています。
私も今から、部屋の中をどうしようと楽しみになって来ました♪
どうぞよろしくお願いいたします。

>>50

マンション購入者全員が交流を求めているとは限らないので難しいところですよね。友達のマンションではハロウィン?やクリスマスなどお子様向けのイベントにばかり管理費を使うと住民の方でトラブルが大きくなってたんです。
いろんな世代の住民がいるので、そこはバランスよくできたらと思っています。

でも、趣味が合う方との出会いはなかなか難しいのでギャザリングルームなどで集えるきっかけがあるといいですいね♪
57: 入居予定さん [女性 60代] 
[2016-02-26 13:22:52]
これから、どんな商業施設ができるのか、楽しみにしています。駅に行く道、町田街道をまたぐ、陸橋があればいいのにと、思います。    年配者より
58: 入居前さん [男性 20代] 
[2016-02-26 15:33:24]
はじめまして、レスの内容いろいろ読ませてもらいました。ゴールデンウィーク明けから高尾~神奈川県の通勤ルートになります。横浜線を利用したことは一回もなくて、どうでしょかな?よくとまったりしますとか、人身事故が多いとか、ご存知の方ぜっひ教えていただきたいです。
59: 住民さんA 
[2016-02-27 07:27:07]
マンション北側JR沿いの道路の舗装がきれいになってますね。
ボコボコの道路でしたからよかったです。
まだ夜な夜な道路工事中ですが、そのまま町田街道をまたぐ陸橋を作ってくれないですかね、、
60: 内覧前さん [男性 40代] 
[2016-02-27 14:39:13]
クルマだと朝は20号まで出るの大変ですね。駐車場出て左がスクールゾーンで通行禁止だそうです。今更ですが初めて聞きました。
61: 住民でない人さん [女性] 
[2016-02-27 18:36:00]
今日、お昼、マンション前をお散歩してきました。

エントランスは、ほぼ完成という感じです。
今日、お昼、マンション前をお散歩してきま...
62: 契約済みさん [女性] 
[2016-03-02 10:07:32]
C,D塔のオプションについてってもうリストアップされているのですかね?
A,Bのオプションのチラシを参考に貰っているのですが、年度が変わるので内容に変更があると思う。と営業さんから聞いています。
どなか確認取られた方はいらっしゃいますか?
63: 契約済みさん  
[2016-03-02 17:52:03]
>>62

まだはっきりとした価格とかは出てないみたいです。
先日伺ったら、GW明けからオプション会だって聞きました♪
64: 入居前さん 
[2016-03-04 17:10:51]
同行業者無しで内覧会に行ってきました。
専有部は、概ね綺麗に仕上がっており満足しています。
指摘箇所としては、建具枠の一部に接着剤が付着していたくらいでしょうか。眼を凝らさないと気付かない程度のものです。
感心したのは、クロスの仕上げがきっちりと施工されていたことですね。継目部も目立ちませんし、汚れ、こすれ等も見当たりませんでした。各居室に簡易の照明が設置されていたのも有り難かったです。
浴室から天井裏、PS内部もチェックしましたが、ここも特に問題な無かったです。
共有部のエントランスロビーも落ち着きがあって良いのではないでしょうか。
外構は、まだ未完成なので、今後に期待しつつ入居を待ちたいと思います。
65: 契約済みさん 
[2016-03-13 21:03:27]
本日の商業施設の説明会参加された方、
簡単で構わないので内容を教えて頂けると助かります。
用事ができて参加できませんでした。
66: 契約済みさん 
[2016-03-13 21:34:22]
商業施設の説明会へ行ってきました。
エスコートパスには施錠されないと聞き少し不安になりました。
防犯もですがキッズルームやギャザリングルームに居住者以外が入ったりしないかと。
67: 契約済みさん [女性] 
[2016-03-14 10:03:26]
キッズルームも近いのにセキュリティーが弱いのはちょっと困ってしまいますね。
でも現時点で施錠の計画が盛り込まれていないという事は、もう設置して貰う事は出来ない。という事ですよね、、、。
68: 契約済みさん 
[2016-03-14 15:10:06]
66です。
電子錠とまでは言いませんが、エスコートパスを設ける以上はボタン式鍵などの対策はしていただきたいと思います。
エスコートパス隣の商業施設用駐車場は施設従業員用か来客用か決まっていないようです。
69: 入居予定さん 
[2016-03-14 22:13:42]
>>68

エスコートパスとは何でしょう?
商業施設との扉のセキュリティが弱いということですか?
70: 契約済みさん 
[2016-03-14 23:04:33]
エスコートパスは商業施設へつながる通路&出入り口です。
ドアのイメージはマンションパビリオンにあります。
このドアは施錠されないようです。

http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takao416/birth.html
71: 入居予定さん 
[2016-03-15 08:46:14]
>>70

ありがとうございます。
施錠なしって、どれだけセキュリティを言ってもしめしがつきませんね。
担当者に再度確認してみます。
72: 契約済みさん 
[2016-03-15 14:28:36]
もちろん施錠はお願いしたいですが、そこを施錠したところで、駐輪場のところから外の芝生の道をつたって敷地内には誰でも入れると思うのですが…
73: 入居予定さん 
[2016-03-15 18:29:02]
エスコートパスドアに鍵無しということはカメラなどもなく、住民のように疑われず入れるのですよね、きっと。
どの建物にも隙間はありますが、隙間を通るのは部外者なので判別できますが、正々堂々と門から入られるのは不安です。
数百人が暮らすので、お顔も覚えきれませんし。
商業施設は22:30まで営業とうかがってます。
74: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-03-23 06:27:54]
エスコートパスの鍵はやはり欲しいですね。

ショッピングセンター利用者や関係者だけでなく、線路側から駐車場に出入り出来る事から、マンションより南側の住民の方の抜け道にもなりそうで、それにより環境の悪化(ゴミやタバコのポイ捨てや芝生の痛み、騒音など)とその是正や対策の費用がマンション住民の負担になることが懸念されます。

最悪全住戸で案分負担してでも、ショッピングセンター開業前にマンション住民以外の通り抜けは出来ないようにする事が、将来的な環境悪化リスク回避と居住コスト削減とマンションの資産価値の保全になるのではないでしょうか?
75: 匿名さん 
[2016-03-23 06:35:13]
>>74
賛成です。
何か問題が発生してからでは遅いですからね。
76: 契約済みさん 
[2016-03-23 12:47:09]
こちらも賛成です。
ただCD棟の入居を待ってから住民の同意を得るには時間が無く、その間に開業してしまうことを考えると売主様にてご配慮いただけると良いのですが。
77: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-03-23 13:43:07]
ショッピングセンターは、工事の終わりが来年6月で、開業は更に先になるでしょうから全棟の入居が終わってからでも間に合うかと
とりあえずは、マンションのデベロッパーと管理会社、ショッピングセンターの管理会社の考えを聞いてみたいですね。
78: 契約済みさん [女性] 
[2016-03-24 10:07:36]
全塔の入居完了後に管理組合等の設立になるのですかね?
それともA.B塔の入居が先なので、C.D塔が入居される前に設立されてるのですかね?
設備の問題なので、営業担当レベルでは話が進まなさそうが感じですよね、、、。
何か問題にならない限り売主側は動かないでしょうしね、、、。
79: 匿名さん [ 40代] 
[2016-03-24 17:43:24]
http://www.kensetsunews.com/?p=63231

東京ドーム2つ分って書いてありますね。
期待高まりますね。

ところでAB棟の方は早ければいつからご入居されるのですか?
私はCD棟なので12月上旬からです。
80: 入居予定さん 
[2016-03-24 20:04:32]

エスコートパスのドアの鍵の話ですが、今年からぼちぼち建設も始まるでしょうから、先に入居組で署名しますか。
住民専用の入口と説明を受けてるわけですから、他の人も簡単に通り抜けられる施設では、営業さんの過大広告になります。
なので、Daiwaの企画なのでここはDaiwaがすべきかと思います。
また、サクラテラス側からギャザリングルームと111号室の間の共用廊下へ入る入口がオートロック装置が付いてないとしたら簡単にマンション内に立入れますが、ここはどうなんでしょうか?
81: 契約済みさん [男性] 
[2016-03-24 20:20:02]
セキュリティの話はカタログに出ていますね。
サクラテラス側通路にもないなら、それはおかしい話です。
でも、ここでマイナス点をあれこれ語ると粗探ししてるネガティヴキャンペーン大好きなくだらない人間に勝手なことを言われてしまいます。
それはマンションの価値を下げることにもなるので、おかしいと思ったことは各々で営業に連絡してみませんか?設計者の事務所もネットで調べればすぐわかりますし。
早速週末連絡してみたいと思います。
ここを見てる方みんなが同じ思いで営業に伝えて回答もお願いすれば伝わることもあるのでは。
82: 契約済みさん [女性] 
[2016-03-27 11:37:59]
>>81

おっしゃる通りかなと思って、私も早速担当者にメールしてみました。
83: 引越前さん [女性] 
[2016-03-27 20:23:33]
今日、営業さんに商業施設とマンションの間にセキュリティーないのか尋ねましたら、「マンションから商業施設へ行く時は鍵なしで出られ、商業施設側からマンションへ行く時は鍵がないと入れないよう、鍵をつけます。」と回答いただきました。

マンションにお住まいでない方がマンション敷地内をウロウロするのは嫌なので、セキュリティーはしっかりしてほしいです。
84: 引越前さん [女性 50代] 
[2016-03-27 20:38:49]
鍵つくようになりましたか。
安心しました。
掲示板と皆さんのおかげでしょうか、安心して入居できることに感謝します。
85: 引越前さん [女性 40代] 
[2016-03-27 21:22:47]
NTTからJCOMに契約した方はいらっしゃいますか?どちらかがいいのか迷ってます。
86: 契約済みさん [女性] 
[2016-03-27 21:27:07]
82です。
私も営業の方に「エスコートパスには商業施設外からは入ってこれない。建物内に入るとこにはオートロックがついてる」メール頂きました!
でも、81さんのお話のように疑問はまず営業さんに確認するのが安心ですね♪
87: 契約済みさん [男性] 
[2016-03-28 08:16:46]
レスありがとうございます。
説明会の説明が悪かったんだ。
鍵がないんじゃなく、出るときは鍵がいらないってことが話が大きくなったとか。
早速、本レスではまるで住民が言わないとセキュリティが守られないかのような話に早速匿名が食いついてるし(笑)
88: 入居前さん [男性] 
[2016-03-30 18:14:37]
本当に良かった。

商業施設への道は住民特権にしていただかないと。

販売会社にはすぐ検討して即対応してもらい感謝です。
89: 契約済みさん 
[2016-04-01 00:34:48]
4月に入りました。AB棟の皆さまはそろそろ入居の準備ですね。窓に明かりが灯るのが楽しみです。

引越しはどこかの会社が指定になりましたか?
大規模で駅への道が細いので一気に引越しは難しいですよね?こちらはまだ先なんですが楽しみになってきました。夏前には商業施設の建設も始まりそうです。
90: 入居前さん 
[2016-04-01 09:54:24]
幹事引越会社はサカイ引越センターです。ですが強制ではありません。

ダイワハウスから紹介していただいた業者は、
「アートコーポレーション株式会社」
「株式会社サカイ引越センター」
「ヤマトホームコンビニエンス株式会社」
「株式会社ハート引越センター」
の4社

3社見積しましたが、サカイ引越センターにいたしました(^^)
91: 契約済みさん 
[2016-04-01 17:47:25]
>>90

早速のお返事ありがとうございます。
ここは強制ではないのですね。
時々、指定業者のみというところもあるそうで気になっていました。

まだオプション会も始まってないのですが、きっとそろそろですね。
年末に入居するのが楽しみです。
92: 契約済みさん [女性] 
[2016-04-03 15:45:33]
桜の素敵な陵南公園から眺めてみました。
9割くらいの満開です。
桜の素敵な陵南公園から眺めてみました。9...
93: 入居前さん [男性 30代] 
[2016-04-05 14:05:31]
みんないつ引越しするんですか?僕の場合はOPTIONで一週間も時間必要っいわれました。
94: 入居前さん 
[2016-04-05 17:07:37]
私の場合は2週間必要と言われました。
それに合わせて、入居者すべての引越日を調整している幹事引越会社であるサカイ引越センターも調整いたしました。
建築オプションは内覧会までにすべて施工完了されていますが、インテリアオプションはすべて鍵引渡し後に施工となります。
95: 入居前さん [男性 30代] 
[2016-04-06 08:50:44]
>>94
二週間もですか、かなりオプションつけてますね(笑)

自分の場合家具はまだ全部揃ってないので、今週にかけて、ikeaで全部揃っちゃうかなと思ってます。
96: 契約済みさん [女性] 
[2016-04-09 18:08:59]
今日、多摩森林科学園からもプレミストが見えました。桜の花の向こうに見える建築中の建物です。

ちなみに多摩森林科学園は、5月まで桜のシーズンとのこと。スケールの大きさに感動しました。高尾は豊かな自然に溢れていて嬉しいです。
今日、多摩森林科学園からもプレミストが見...
97: 契約済みさん [女性] 
[2016-04-09 23:36:14]
>>96

そんなに高い位置からでも見えるんですね!
AB棟の入居はそろそろかな?と思いながら楽しみに待ってます。
私は年末入居組ですが^_^
98: 契約済みさん [女性] 
[2016-04-13 10:12:04]
A.B塔の方にお聞きしたいのですが、オプションで玄関モニターはありましたか?
カメラがついているのは共有部分だけだったと思うのですが、玄関にも付けられたら。と思っています。
以前に営業さんに確認した際は、オプションになるかもしれません。との回答を頂きました。
99: 匿名さん 
[2016-04-18 16:17:11]
本部件のHOMEPAGEは撤去されたのでしょか?大和ハウスのHOMEPAGEからなくなりましたけど。
100: 入居済みさん 
[2016-04-18 18:34:32]
はじめて新築購入しましたが、床に何か落として出来たと思われる穴が4箇所、壁紙には何かぶつけて削れているかしょ10箇所…
内覧会を終えて指摘して直して貰いましたが、何かそれ以上に増やされました。、、

新築購入はこんなものなのでしょうか?それとも、うちだけがひどいのでしょうか?
ホントに悲しくてはしょうがないです。。。

他に購入されたかたのご意見を頂ければと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる