住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 10:27:14
 削除依頼 投稿する

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

6001: 住民板ユーザーさん6 
[2017-08-05 20:20:55]
北向、花火ナウ。

6002: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-05 23:33:44]
なんで播磨屋トラックがあるんですか?
6003: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-07 19:26:43]
ペットの足洗い場のある入口から、入ったら驚きました。運送屋さんか引越し業者による壁の傷が 本当にひどい。どうせなら、ずっと緩衝材つけたままにしておけば良かったのにとも、思いました。あまりに酷くて、悲しくなりましたよ、、
6004: マンション住民さん 
[2017-08-07 20:26:02]
>> 6003
私も見ました
本当にひどかったし、傷つけたであろう日付のシールが張ってありますが
おそらく治ることはないだろうと思ってます

スミフのks具合を最近色々感じております
6005: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-07 22:57:02]
>>6004 マンション住民さん

彼方のカスっぷりには及びませんよ!
6006: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-08 08:44:07]
>>6004 マンション住民さん

共用部のキズなども全然なおしてもらえませんよね。
私はイーストの2階のスパとエレベーターホールの分かれ道の角の大きな欠け?がもう半年以上きになります。
テープで止めてありますが、ありえないと思います。
管理費負担でもよいのでなおして欲しい
6007: 匿名さん 
[2017-08-08 09:05:49]
てす
6008: 匿名さん 
[2017-08-08 09:07:26]
管理費負担でよいとはスミフの思う壷。
6009: 匿名さん 
[2017-08-08 11:22:10]
第12回の議事録を見ると今後の対策が書いてあります。
6010: 匿名さん 
[2017-08-08 12:55:21]
議事録通り実行されていませんね。
6011: 匿名 
[2017-08-09 13:40:24]
>>6008 匿名さん
がまん比べみたいですね。
スミフはどうして放置なのでしょうか。
内覧に来た方できたないなと思う方もいるはず。
数100万の補修をして何億円分もうれるならそちらがいいと思いますが…。

6012: マンション住民さん 
[2017-08-11 16:45:01]
もうスミフは有明の物件の方に力入れてるから、こっちは放置じゃないですかねぇ。
6013: 契約済みさん 
[2017-08-11 21:02:30]
そういえば、勝どき東地区からのかかる橋ってかなり先なんでしたっけ?
再開発終了後だとすると10年後ですか?
6014: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-11 23:18:32]
>>6013 契約済みさん
A地区開発後なので、そんなにはかからないかと。まあ、10年後に徒歩4分になれば、10年住んで売る人には丁度良い。

6015: 契約済みさん 
[2017-08-12 01:05:10]
>>6014 住民版ユーザーさん4さん
早速ありがとうございます。
早めに開通してもらえると嬉しいですねー。
やはり徒歩4分は魅力ですしね!
6016: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-12 07:36:45]
楽しみですね!
予定だと着工からA地区竣工まで5年程度なので橋までもあと5年かなー。
勝どき駅工事も結構長引いてますので早く終わって欲しい。
6017: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-12 13:37:19]
70.70平米の2ldkに引っ越しする予定ですが、リビングと部屋のカーテンの高さと横幅を教えていただけますか?特に横幅はなんとなくわかりますが、高さが不明で……
6018: 匿名さん 
[2017-08-12 15:27:27]
>>6017 住民板ユーザーさん2さん

なんで営業さんに聞かれないんですか?
ここで間違えた数字を伝えられたら面倒ですよ。
6019: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-12 18:51:52]
>>6018 匿名さん
営業とシスコンに聞いたら自分で図るしかないといわれてまして…内見後すぐ引っ越しなので間に合わなさそうで、大体な大きさを確認したかったです。
6020: 匿名さん 
[2017-08-12 20:04:45]
うちは高さは210cmでは足りなく220cmでは余ります。
今までお使いのものを持っていれば当面過ごせますよ。
6021: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-12 21:17:52]
>>6020 匿名さん

間違いじゃないですか?
リビングは高さ255(カーテンレールが天井より5センチほど奥まっているので)じゃないですか?
寝室は張りがあるので、それより低いですが…
間取りによりちがうのかしら。
内覧の時に測った方がよいのでは?
少なくともうちはリビングは255の高さでカーテンを作りました。
6022: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-13 08:02:21]
>>6019 住民板ユーザーさん2さん

シスコンにカーテン発注するのであれば、シスコンが全てやってくれますけどね。
6023: 契約済みさん 
[2017-08-13 08:04:45]
>>6017 住民板ユーザーさん2さん
うちはリビングはブラインドにしましたが260ですね。
6024: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-13 09:08:32]
晴海ライナーのバス停が三丁目にできるらしいですね!
有楽町まで15分、東京駅まで20分と便利です。
バス停はドゥトゥールから3分程度歩きますが。
6025: 匿名さん 
[2017-08-13 23:03:36]
カーテンの長さはそれぞれ好みがあるから、営業に聞いても教えてくれませんよ。
短かった!!長かった!!とか、いちいちお客はうるさいからね。
6026: 名無し 
[2017-08-14 00:31:51]
間取りからするとEastっぽいですね。
40Fみたいです。
皆さんで管理組合に通報しましょう。
民泊は許しません!

https://www.airbnb.jp/rooms/19720879?location=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9D...
6027: マンション住民さん 
[2017-08-14 13:49:21]
>>>6005

なんでおまえ煽ってんだ??
住民じゃないから僻みか??
ローンでも落ちたのか??
それともスミフの人間か?


それにしてもしょうもない
6028: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-14 21:29:06]
>>6026 名無しさん
この人、前も民泊出してましたよ!
また発見ですね!

管理組合から、警告受けてるはず。
EASTの38階ですよ。前と写真が一緒。

でも、手を変え品を変えずーっと辞めない。
こういう人は、どうしたら良いんですかね。。

6029: 匿名さん 
[2017-08-15 12:43:10]
2戸目かもしれませんね。
うちのマンションは民泊オッケーですから。禁止ではありません。
6030: 匿名 
[2017-08-15 16:04:18]
>>6029 匿名さん

民泊オッケー、、?そんなばかな。
管理規約そんな感じでしたっけ?
6031: 匿名さん 
[2017-08-15 18:16:50]
>>6030 匿名さん
オッケーですよ。
だから私は総会で反対したのに皆さん賛成可決しましたね。

6032: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-15 18:27:35]
>>6031 匿名さん

え~~~!
うちのマンション民泊オッケーなのか…
6033: 匿名さん 
[2017-08-15 19:50:50]
>>6031 匿名さん

そんな可決してないし。
6034: 匿名さん 
[2017-08-15 21:01:12]
民泊はダメでしょ。
今度の総会で質問ですね。
6035: 匿名さん 
[2017-08-15 21:29:45]
>>6034 匿名さん

いや、そういうの総会でわざわざ聞く事じゃないから。仕組みをご存知ない方?
6036: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-15 22:38:05]
そろそろ竣工から2年ですが、共用部のアフター直しとかはどんな感じですか?
6037: 匿名さん 
[2017-08-15 23:06:19]
>>6034 匿名さん
条件つきでオッケーですよ。お調べくださいませ。
6038: 匿名 
[2017-08-15 23:24:18]
民泊はマンションの質が落ちるからやめてほしい。
マナーも悪い。
スーツケースガラガラひいて角にぶつけたり。
うるさいし。特に外国の方への民泊はセキュリティの面からもやめるべき。
6039: 匿名さん 
[2017-08-15 23:39:12]
先の総会の議案に民泊関係がありませんね。
6040: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-16 05:21:33]
>>6037 匿名さん
禁止されていますよ。
6041: 匿名 
[2017-08-16 06:19:45]
民泊は発覚次第違約金をとるようにしたい。民泊者のつけたキズなどの補修費にあてる。
6042: 評判気になるさん 
[2017-08-16 15:24:15]
民泊きも
6043: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-16 21:07:24]
>>6037 匿名さん

以前からNGです。デマはやめて下さい。
6044: 契約済みさん 
[2017-08-16 21:54:40]
民泊NGですよ。営業にも確認しました。
OKと言っている人がホストではないですかね?
6045: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-17 08:46:19]
カーテンの長さありがとうございます!レールがどこからあるからわからなかったのですっきりしました!リビングは天井、部屋は窓のところならですね!助かりました。
6046: 匿名 
[2017-08-18 11:12:59]
マルエツの入り口前の通路汚いですね。
汚れはそのまま、ゲロは放置、犬のオシッコのシミ
なんで掃除しないのか。
6047: 匿名さん 
[2017-08-18 13:23:09]
まめに掃除しないと染み込んで落ちなくなりそうですね。
6048: 匿名さん 
[2017-08-18 13:31:11]
落ちてないシミがたくさんあります。
ごみ拾いだけでは汚くなる一方。
数ヶ月に1回は高圧洗浄機で掃除してほしいですね。
6049: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-18 14:25:43]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
6050: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-18 15:21:49]
清掃工場の前のマンションの人が飼い犬に、ドゥトゥールの歯科医院の前の柱に小便をさせていたので、人んちのマンションの敷地内に入った小便させるな、今度見つけたら晴海警察につき出すぞと言ってやりました。

あと、歩道脇の植木に痰を吐く人も見かけます。
6051: 匿名さん 
[2017-08-18 18:03:24]
上からみてると運河沿いで犬の散歩させている人のマナーの悪さが目につきます。
糞は持ち帰りましょう。
上からちゃんと見えてますよ〜〜
6052: 姫 
[2017-08-18 20:01:45]
>>6050 住民板ユーザーさん1さん
犬の種類は?
最寄りは月島警察署ですよ。

6053: Princesse DT 
[2017-08-19 14:20:06]
しばらくアクセス禁止になってた。ただいま。
民泊についてはメリットもあることを考えるべき。コンシェルジュと少し話したが、あまり管理会社としては問題視しないようだし。
6054: 姫 
[2017-08-19 14:26:24]
>>6053
なりすましです。
6055: 入居済みさん 
[2017-08-19 18:30:03]
私用により、8/27の総会に出席できないため、どなたか行かれる方いましたら、以下の内容を代わりにお伝え願えないでしょうか。

0.議案全体に対する意見
- 生活環境を良くするために、ないもの(役員報酬)を作りだすことも大事。だが時間と能力が限られている以上、まずはあるものの価値が失われないよう(民泊問題)、守ることに力を入れませんか?

1.民泊について。
- 断固反対です
- 違反者に対して文面通知ではなく、民事訴訟などもっと実効的な手段を直ちに取って下さい。今この瞬間でも、マンションの価値は毀損され続けています。

2.オーナーズスイートについて。
- 端直過ぎるアイディアであり、また明らかに不平等な提案である。
- 2.1まず有料化について。
近隣マンションが有料化してるので、私達のマンションでも有料化しよう。というのは、そもそも因果関係がなく、変更理由にもなりえません。理由があるとするならば、今の混雑状況を改善したい、のが目的であるべきではないでしょうか。明白な目的がなければ当然適切な手段も選択できないわけで、もし目的な混雑解消ならば、そもそも論として考えうる手段を机上に並べて比較してみるのが、先にやるべきことであり;「有料化」という選択肢に飛びつくのは、あまりにも愚直過ぎるのではないでしょうか。
- 2.2実現性について。
DTは近隣マンショと比較して、「スイート数/戸数」が圧倒的に少ないのがまず物理的な問題としてあります。それは有料化によって混雑状況が改善できるのでしょうか?例えば、他マンション同様にポイント制を導入したり、年度既利用回数で当選確率をステップ型に変えるとかの手段は考えられないのでしょうか?また仮に有料化するとして、それはどのくらい改善できるのか、現実性のある実験やデータを用いてシミュレーションしたのでしょうか?何も真面目に考えてないのに、どんぶり勘定で「有料化」を決めるのは如何なものなのでしょうか?
- 2.3経済負担の不平等性。
共有施設の維持コストは、基本使用者の使用料金によって補填できているわけではなく、あくまで不動産所有者が月々納めている管理費や修繕積立金などによって負担されている。言い換えれば、マンション購入を決めた人間は、自身が使おうと使わまいとその負担に納得して購入している。が、有料化はつまり維持コストの大部分をスイート利用者に転換する行為である。ならばなぜまだ同じ金額を月々に払う必要があるのでしょうか?有料化するならば、月々の各戸への負担を無しにするべきではないでしょうか?
- 2.4権利の不平等性。
DTはざっくり1400戸あり、うちsohoは216戸(15%弱)しかない。しかもまだ売り出されてない部屋で一番余ってるのもsoho。そんな中、本議案ではsohoのスイート利用権利を排除する一方的な提案を行っており、それは多数派が少数派の権利を剥奪する行為であり、ヒトラーがナチスでやった全権委任法とあまり変わらないのではないでしょうか?管理組合が行うのは、マンション保有者に対して、平等かつ生活向上となる議案を提起すべきところであり、同じ住民の経済権利を、見せかけの"民主主義"によって略奪(使用可能という条件で購入しているのに、権利剥奪され経済価値が低下するにも関わらず、それに見合う経済補填が行われない。これは明らかに経済的な略奪であり、民泊以上に、充分訴訟となりうる行為である。)するところではない、のではないでしょうか。有料化するなら全員有料、使えないなら全員使えない、それが平等の基本ではないでしょうか???

以上2点を総会にて問題提起して頂けると、一住民として大変うれしく思います。
6056: 姫 
[2017-08-19 19:41:49]
>>6055 入居済みさん
質問書は提出しましたか?
6057: 姫 
[2017-08-19 19:45:15]
初回総会を思い起こすと
意見している時間はないでしょう。
流されて終了です。
いかに問題をあるべき方向に持っていくか
考えなければなりませんね。
6058: 名無し 
[2017-08-20 08:03:12]
>>6053
民泊で部屋を貸し出すにはメリットはあると思いますが
同じマンションの人には百害あって一利なしです。

そもそも規約で禁止となっているのに
規約を無視して貸し出しをしていることが問題です。
民泊をしたいのであれば総会で意見を出して、周りが理解/納得した上で
規約を変更してから民泊として貸し出すのが手順です。

ルールを守らない人がいると周りが迷惑をします。
6059: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-20 08:42:31]
スパのタトゥーも禁止のままにしてほしい。
サウナでタトゥーを見せられると、リラックスできない。
タトゥーを入れる人は、公衆浴場に入れなくなることを覚悟しておいてほしい。
6060: 姫 
[2017-08-20 10:33:26]
>>6059 住民板ユーザーさん1さん
現状、入れ墨の住人もしくはゲストがいるということですね?
6061: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-20 11:05:09]
>>6055 入居済みさん

アホかよ
なんでここに書いてんだよ。
6062: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-20 11:08:47]
>>6060 姫さん
議事録にタトゥーの緩和を検討するみたいなことが書かれていたと思うのだが、緩和されたら困るということです。

仕事で、疲れてリラックスしにスパに行ってるのに、逆に緊張してしまいます。

子供が騒ぐ方がまだ我慢できます。

タトゥーは、分別のある人が入れてるのだから、見せられる迷惑を考えてほしい。

外国人なら、ここは日本なので、日本のならわしにしたがってほしい。
6063: 姫 
[2017-08-20 11:26:58]
>>6062 住民板ユーザーさん1さん
緩和が書いてありましたか!気付かなかった。
理由もあったのでしょうか?調べてみます。
6064: 姫 
[2017-08-20 12:06:12]
第何回の議事録でしょうか?
総会議案は子供の身長に改定する内容で
他の議事録でも見付けられませんでした。
6065: 姫 
[2017-08-20 12:08:03]
>>6063はなりすましです。

緩和については議事録に書いてあります。そもそもタトゥーをいれてる方がかなり多いので、必然的にそうなると思う。
6066: 姫 
[2017-08-20 12:13:57]
>>6061 住民板ユーザーさん7さん
欠席する人は賛否を○して代理人に依頼するしかないため、意見を述べるチャンスがないからだと考えられます。
6067: 姫 
[2017-08-20 12:15:25]
>>6065 姫さん
だから。第何回か答えてください。
あなたがなりすましです。
6068: 匿名さん 
[2017-08-20 12:27:18]
なんで、この姫って人が出て来るとメチャクチャになるんだ。
もう来ないでくれ。
6069: 匿名 
[2017-08-20 16:52:42]
タトゥーの件書いてありましたか?
どこですか?教えてください。
もし、嘘なら名誉毀損にもなる
6070: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-20 19:46:33]
北向、スカイツリーの左手に花火見える
6071: 匿名さん 
[2017-08-20 20:58:26]
勝どき駅前に「いきなりステーキ」が出来るようですね。
ちなみにトリトン内にもあります。
6072: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-21 19:24:34]
>>6071 匿名さん
そうですよね、近すぎるから違う店のほうがよかったな。
6073: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-22 22:31:50]
終電のシャトルバスがなくなるのは反対。
6074: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-23 08:06:14]
え?山手線終電時のシャトルバス無くなるの?仕事で遅くなるけど、それがあるから、このマンションにしようと思ってたのに…
6075: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-23 10:48:10]
たまに、遅くなる程度なら、歩いても1時間かからないし、3.3kmなのでタクシーでもそんなに高くないよ。晴海通りまで歩いて、タクシーのるとさらに安くなるよ。
6076: 姫 
[2017-08-23 12:41:25]
皆さん、ちゃんと議案を見ましょう!
総会で決まっちゃいますよ?
6077: 姫 
[2017-08-23 12:50:30]
初回総会後の改訂版管理細則を持っていないのですが
私だけ?
議事録と照らし合わせないと改訂がわからなくて不勉強。
6078: 姫 
[2017-08-23 12:51:10]
不勉強→不便
6079: 匿名 
[2017-08-24 09:02:49]
シャトルは日中も1時間に2本くらいあると便利なんだけどな〜。
ワールドシティタワーがあんなに頻繁にシャトル出せるのは何故?
あの立地でも人気があるのはシャトルが便利で立地の悪さをカバーしているからか物件自体に魅力があるからか?
ここも入居者が増えるともっとシャトルが頻繁に出せるのかな。
6080: 姫 
[2017-08-24 12:36:12]
逆にシャトルやめればいいのに。
都営バスと同じルートで管理費を使う甲斐がない。
6081: 入居済みさん 
[2017-08-24 13:11:25]
高いうちに一日も早く売り抜けたいと考えているオーナー向けの
セミナーとか住不でイベントやってくれませんかね。
講師は初期の販売時に担いでた「桜○氏」でもいいから。
担当セールスから「ここはどんどん高くなりますから」と騙された
元オーナーさん達からの「音声記録」も披露して。
6082: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-24 16:27:54]
終電のシャトルバス廃止は大反対
6083: 匿名 
[2017-08-24 18:09:40]
>>6080 姫さん
シャトルがないとここはいまの資産価値が保てない。
シャトルがあるから買った人もいるはず。
逆に売る時もシャトルはプラスとなる。
6084: 姫 
[2017-08-24 22:13:03]
>>6083 匿名さん
ここ、そんなに不便ではありませんよ。
私のまわりでシャトルを使っている人がいません。
6085: 匿名さん 
[2017-08-24 23:49:21]
>>6083 匿名さん
どうしようもない人なので相手しないでください。触れないでください。
6086: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-25 10:16:48]
そろそろ水面下で値引きある??1割なら住み替えもありだな。
6087: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-25 13:00:15]
土日にシャトルバスが運航すればもっと便利なのに。
6088: 姫 
[2017-08-25 20:00:48]
>>6087 住民板ユーザーさん4さん
それ、水上バスになりますね。運航だもの。
6089: 姫 
[2017-08-25 20:03:01]
水上シャトルバスはいいと思うわ。竹芝とかに行くのに最高に便利。
6090: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-26 10:57:42]
>>6086 住民板ユーザーさん3さん
1割値引気しなくても欲しい人は買うから無いんじゃない?
値引きすると人気ないと判断されるから基本値引きはないと思う。
6091: 匿名さん 
[2017-08-26 21:16:46]
6081さん
そもそも晴海なんてなーーーんにもないんだから、晴海の街ができあがる前に高値で売れるわけないよ
豊洲も武蔵小杉も街ができあがってからどんどん中古相場が上がるわけで
まだ売るのが早すぎるし、短期で売却した場合は税金たっぷり取られるよ
「ここはどんどん高くなる」とは販売価格のことであって、中古価格ではないと思うけどね
今は第1期の価格で下層が販売されている
6092: 住民さん 
[2017-08-27 06:38:47]
なーーーんにもない?
トリトンがあるじゃないですか。
発展はこれからですが、今でも特に不便は感じませんよ。
6093: 契約済みさん 
[2017-08-27 10:01:41]
2年前に晴海を見た時には寂しい感じでしたが
この2年でかなり変わりましたね。
発展はこれからで楽しみですし、需要も増えてくると思いますね。

中古の価格も上がっているみたいです。
6094: マンション住民さん 
[2017-08-28 08:15:25]
昨日の第1期通常総会ですが、理事会が立てた議案に対する事前質問や当日の質問の回答は回答になってない内容が大半で、議論する余地もなく、一方的に突きつけられているだけでした。特にシャトルバスの新橋→マンションの24時〜25時台の廃止については、反対意見も多くあるのに、一切聞く耳もたない態度。経路変更や昼間時間帯の運行と議案をまとめて、議長の説明も「これが否決されると経路変更も白紙になります」と半ば脅し文句。経路変更は5月から試験運行もしており、今回の総会で最終判断をする旨、事前に説明はされていたが、深夜便廃止については、8月11日の総会案内資料で初めて提示され、経路変更と議案をひとまとめにして、無理矢理可決させようとしている魂胆があからさま。理事会は「利用者が少ない深夜帯の時間を削除し、昼間の運行を実施することにした」としているが、昼間の利用意向について事前に定量調査もせずに、なぜ平日昼間の時間帯の方が有効だと判断したのか。近くには都バスも運行しており、銀座や東京駅に向かうならそちらの方が便利。このマンションのセールスポイントでもあった終電以降のシャトルバス運行を廃止して、住民の利便性を悪くし、資産価値も下げて、管理組合役員は建設的に物事を考えられないのか。昼間運行を開始するバーターとしての深夜帯廃止は、管理組合役員の個人的な要望としか思えない。
6095: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-28 11:20:03]
>>6094 マンション住民さん
仰る通り、ほんとひどい総会でしたね。組合員がいくら意見や質問をしても、「2期以降検討します」の連発で、事前に質問を集めた意味もなく形式だけですね。理事会役員が通したい議案を半ば強制的に通す会ですね。
6096: 姫 
[2017-08-28 12:22:51]
>>6094 マンション住民さん
それ、議長の説明ではありません。
議長と同じテーブルに並ぶ他の理事の発言です。

議長が気の毒なので否定しておきます。

6097: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-28 20:50:21]
理事会への批判があるなら、自分が立候補したら
深夜廃止は賛成です。利用しないですし、深夜に新橋の暗闇でバスを待つくらいなら、タクシーで帰りますしね。
昼間の定量調査しても、深夜よりニーズが高いのは明らかではないですか。
無駄は無くしていくのが理事会の役目。
批判ばかり言う住民は必ずいますが、理事会運営が肝になりますので、理事会の方々頑張ってくださいー!
6098: マンション住民さん 
[2017-08-28 22:30:13]
>>6097 住民板ユーザーさん1
あなたが利用しないだけで、実際に利用している人たちがいます。事前にアンケートもせずに、今回唐突に経路変更の議案と一緒にするのが間違っています。組合員の質問に対して真摯に向き合わず、強行突破する理事会のやり方は批判されて当然です。
6099: 匿名さん 
[2017-08-28 22:47:43]
アンケートよりも、実際に乗車している人数
6100: マンション住民さん 
[2017-08-28 22:56:11]
管理組合事業報告の一例
>「民泊サイトに当マンションを掲載していた区分所有者に対して掲載を取りやめるよう申し入れを実施(8月〜1月)」
 >資料に具体的な件数の記載なし
  >総会で組合員から質問されて慌ててその場で確認する理事
   >把握していたのは十数件に対して注意したのはわずか2件
    >会社の報告資料でも件数は明示するし、年間わずか2件しかないからあえて記載しなかった感が否めないww
6101: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-28 23:20:04]
25時台は仕方ないとしても、0:00は18:10/18:20より平均乗車率高いから廃止する必要ないよな。20:05も少ないし、まずは全体のダイヤを見直すのが先だろ。23:30を最終にしたのも、バス会社の運転手の勤務時間を24時までに終わらせる都合かもね。総会で質問していた人が言ってた通り、住民のためじゃなくて、バス会社の都合も十分あり得るよな。
6102: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-29 12:55:09]
>>6098 マンション住民さん
どのくらい利用しているかは数字が出てますよ。少数利用の声より、コスト面を考えて理事会は効率を図ってほしい。

6103: マンション住民さん 
[2017-08-29 19:15:41]
>>6102 住民板ユーザーさん1
そんなの総会の配布物を見ているので知ってますよ。
逆に、平日昼間のニーズは具体的にどのくらいあるのですか?
物事を判断するのに、数値的な比較をしないのは論理的ではありません。
データが揃って、始めて議論ができるのを理解できませんか?
少なからず、社会人であればビジネスの場でその経験があると思いますが。
6104: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-29 19:34:29]
私も今回理事会の進め方には違和感を感じました。
平日昼間のニーズが高いという根拠はどこにあるんですかね?
少なからず、私の周囲では夫婦共働きがほとんどで、平日昼間に頻繁に利用できるような人はいません。
数字で比較しないことには、正しい判断すらできませんからね。
6105: 匿名さん 
[2017-08-29 22:57:01]
私の周囲は、自由業が殆どなので昼間かなりの率で使用していますよ
それぞれに、同じ環境の方が集まるだけではないですか
6106: W棟住民 
[2017-08-30 01:06:19]
>>6095 住民板ユーザーさん1さん
みなさん誤解されてるようですが、総会は議論する場ではなく決議する場です。決議の前に質問するのは決議するのに必要な情報を得るためです。意見を伝えるのは自由ですが、その意見を受けてその場で議案の変更は出来ないです。なので総会に提出された議案に対して組合員が出来るのは投票前に質疑応答等で賛否を決めて、賛成か反対か票を入れるだけです。

なお、議案を作成し総会に提出するかどうかは基本的に理事会の仕事です。
基本的にと書いたのは組合員でも住民の5分の1の同意を得られた場合臨時総会を要求出来るからですが、かなりハードルは高いです。

なのでマンションの管理に対して議論できるのは理事会の理事になるのが一番です。幸い当マンションは立候補優先ですので、志の高い熱意をお持ちの方は是非来年の総会で手を挙げてください。
6107: 入居済みさん 
[2017-08-30 19:13:20]
6106の「決議はyes or no」にagreeです

だが何でもかんでも「2期以降検討します」だったら、「じゃ検討してから来いよ」となります。
もちろん「報酬の件は、それに優先する問題が解決してからで」

進行役にやる気がなくて、知能発達も遅れると、大概こんな会合になります
6108: 姫 
[2017-08-30 19:59:16]
仕方ないではありませんか。議長は辞める身だったのですから。今後について言及できません。
6109: 姫 
[2017-08-30 20:10:45]
私は議長の英会話力に感心しましたよ。
また、通訳をして議長と質問者の話のズレを指摘してくれた方もいて助かりましたね。すてきでした。
6110: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-31 08:06:08]
理事会の方々、日曜日に六時間議論されて、住民のためにありがとうございます。私ならできないので、どうぞ改革をお願いいたします。
6111: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-31 18:10:03]
理事会の方々、ありがとうございます。

8月は長期休暇で外出しておりました。
未提出の案内がポストに入っていましたので慌てて提出しました。
そのため議案に深夜バス廃止提案が盛り込まれている事まで読み込みが出来ず、一票ではありますが賛成として提出してしまった事を残念に感じています。
6112: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-01 20:17:38]
深夜バス廃止はわたしも残念です。
しかも日中は乗らないので、どうせなら土日に運航を振り分けた方が乗車率が高いのでは。
前のマンションが加わって一台バスが増えたらしいですが、それでこの本数ですか。
増えてないもともとだったら、どんだけ本数少なかったんでしょうね。
6113: 匿名 
[2017-09-01 22:39:12]
WSTくらい頻繁にシャトルが出るようになれば、電車やタクシーがわりに使う人が多くなりそうだけど、日中1時間に1本じゃあってもほとんど意味なさそう。
せめて10時台、16時台17時台は少なくても2本くらいになれば主婦がショッピングなどに使いそうだけど。
6114: 匿名 
[2017-09-01 22:40:21]
⇧WCTの間違いです。すみません。
6115: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-01 23:52:13]
理事の人は高齢の人が多いから、深夜にはバス乗らないんだよ。結局は、自分の事しか考えてないんだね。
6116: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-01 23:55:44]
>>6115 住民板ユーザーさん8さん
普段はバス、たまに飲み会で1時に帰ることはあるが、そんときはタクシー使ってます。みんなそんな時間にバス使ってるの?
6117: 姫 
[2017-09-03 01:21:03]
>>6115 住民板ユーザーさん8さん
理事の人は高齢の人が多いですか?
2文目は同意します。
6118: マンション掲示板さん 
[2017-09-06 22:23:24]
中央区でも底辺な晴海
6119: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-06 22:57:45]
>>6118 マンション掲示板さん
あら、なにか人生イヤなことでもあったのですか?
反論できなくなった小学生の無理やりなdisりかたみたいで笑える。
6120: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-07 13:12:49]
TTTがマンション内にコミュニティサイクルポート誘致したらしいですね、
DTもできないですかね?
あれがあるとすごい便利なんだけどな。

セキュリティ問題が出てくるのかな。
6121: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-07 18:24:28]
ぱぱすの横のでいいんじゃまいか?
6122: マンション住民さん 
[2017-09-07 18:44:11]
黎明橋公園 のところに10台?ぐらい、KDX晴海ビル(晴海グランドのはす向かい)に5台ぐらいあるから、それ使えばいいんじゃね?
場所提供して、どうぞお使いください、ってやれば実現は出来るかもだが。
6123: 匿名 
[2017-09-07 23:49:55]
サイクルポートをマンションにつくるのはやめたほうがいい。
某新豊洲のタワマンの下にあるサイクルポートを見れば理由がわかる。
大量の自転車が散乱していて酷い。
マンションの雰囲気が台無しになるよ。
パパスのうらにあるのでそれでよいのでは?
6124: 通りすがり 
[2017-09-08 21:02:51]
>>6123
確かに。元々8台分しかないポートに、夜は200台以上停まっていて、芝生の上に平気で置くため芝生はハゲハゲで壊滅状態。
6125: 匿名 
[2017-09-09 05:50:55]
同感
6126: 姫 
[2017-09-09 06:44:50]
自転車自体迷惑。中国でもあるまいし。日本は自転車廃止にしてほしい。
6127: 姫 
[2017-09-09 06:55:47]
勝鬨橋の歩行者通路を自転車が往き来しているのを見ると嫌だなーと思います。
駅にホームドアが設置されるように、本来、歩行者と自転車が仕切りなく混在する状況は危険です。
晴海通りの車道を走る自転車は少ない。だったら乗るな。

湾岸が自転車暴走族化するのは反対です。
6128: 匿名さん 
[2017-09-09 11:01:51]
何で自転車ってあんなに交通法無視するんだろうね
免許制にすれば良いのに
6129: 入居予定さん 
[2017-09-09 20:38:10]
>>6055
SOHOの購入を検討しているのですが、議案の「- 2.4権利の不平等性。」はどうなったか教えて頂けないでしょうか?
6130: 姫 
[2017-09-09 21:49:16]
>>6129 入居予定さん
どうにもなりませんでした。すべて可決です。
今、改めて文面を拝見しますと、理路整然とすばらしい考え方ですね。
総会はシャトルバスの深夜時間帯廃止について皆さん猛反対して何人も意見しました。が、可決しました。
念のため、住友不動産に確認してくださいませ。
お粗末な恥ずかしい結果に終わりました。
6131: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-10 08:29:33]
>>6123 匿名さん
なるほど。勉強になります。
ぱぱすの裏の自転車の数が少なくて無い事があるので、マンション内にも。と思いましたが、確かにデメリット多そうですね。

ある意味マンションの側にポートがある方が恵まれてるのか。
できればぱぱす横のポート数増やしてほしいなー。
要望とかできるんでしょうかね?
6132: 姫 
[2017-09-10 10:53:26]
総会って何の意味があるのかしらね。
いっそ総会はないほうがいい。
総会を逆手に取って利用されていると私は感じました。
来年は欠席するでしょう。
6133: 姫 
[2017-09-10 10:58:13]
それから、労働組合のように
理事会、管理組合に対する反対勢力的な組合が必要であると思いました。
自治会はまた違うでしょうし。
結局、あれでおしまいですか。
6134: 匿名さん 
[2017-09-10 11:04:51]
>>6074 住民板ユーザーさん1さん
やばいね、お上の意向でこんな簡単に廃止されるなんて。
お昼の利用とか、主婦とか老人ばっかりやんww 忙しい世帯の事を何も考えてないね
6135: 姫 
[2017-09-10 11:42:18]
特定理事の罷免をしちゃえばいいと思う。
6136: 匿名さん 
[2017-09-10 11:46:32]
>>6135 姫さん
あれ、理事に立候補するんじゃなかったんですか?やっぱり口だけで行動しないんですね。
6137: 姫 
[2017-09-10 11:56:28]
煽りは無用です。お気楽ですね。
6138: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-10 13:35:47]
理事会の暴走。理事会は皆の意見を聞くべき。
深夜バス廃止は断固反対。
6139: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-10 13:38:58]
本当に一台バス増えてるんですかね?それでも終電のバス廃止しなきゃならないんでしょうか。
6140: 匿名さん 
[2017-09-10 14:10:27]
>>6137 姫さん
煽りじゃないでしょ。結局愚痴を言っているだけですねって事実確認だね。

6141: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-10 14:13:12]
>>6138 住民板ユーザーさん8さん
私は深夜バスはいらないな、コストがかかるだけだし。ま、その時間にいつも仕事から帰宅されるような方でらしたら、当初想定と大きく変わったわけだから、反対なのはよくわかりますが。
6142: 姫 
[2017-09-10 17:09:13]
>>6140 匿名さん
どの立場から愚痴という言葉が出ているのでしょうか?
6138にあるように『皆の意見』であると思えないのでしょうか?
認識を改めたほうがいいと思いますよ。
『暴走』を自覚したらいかがですか?
6143: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-10 18:11:35]
>>6142 姫さん
ま、6138は皆の意見ではなく、一部の意見。あなたも言葉を正しく使わないと。
6144: 姫 
[2017-09-10 18:28:35]
>>6143 住民板ユーザーさん7さん
それはどのようにしてわかりますか?
アンケート集計していませんよね?
6145: 匿名さん 
[2017-09-10 18:56:36]
>>6142 姫さん

で、宣言されてたとおりに理事に立候補されたんでしょうか?
6146: 姫 
[2017-09-10 19:00:50]
>>6145 匿名さん
妙な書き方をしますね。
6147: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-10 20:34:05]
>>6144 姫さん
いや少なくとも、私は深夜バスはいらないと思ってますから。あなたの思い込みでの発言はやめてくださいね。
6148: 姫 
[2017-09-10 20:45:10]
>>6147 住民板ユーザーさん7さん
思っているで議論してどうするのですか?
自分が思い込みですよ。
私はアンケート調査をすべき議案だったと考え、非常に汚ないやり方だったと受け止めています。
6149: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-10 20:51:24]
>>6148 姫さん
あなたはほんとにわからない人ですね。笑っちゃいます。アンケートをとってなく、住民の総意を取れてないと主張するのなら、あなたも断定して「皆んな、、」と言うような、言い方をやめなさいということ。あなたは、ほんと疲れる人ですね。もう返信しませんから、ご勝手に。
6150: 匿名さん 
[2017-09-10 21:04:10]
完売したんですか?
6151: 姫 
[2017-09-10 22:03:49]
>>6149 住民板ユーザーさん7さん
わからないのはあなたですよ。一部と言いましたが事実ですか?
私は、一部ではなく大部分であると受け止めました。
なぜなら、意見書以外に何人が名前と部屋番号を言って反対意見を言いましたか?
よほどの事態であったとは考えませんか?

議案を可決させるためにルート変更が白紙になるとして天秤にかけさせましたよね?あり得ません。
6152: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-10 22:17:59]
なんか嫌な雰囲気だわ。
6153: 匿名さん 
[2017-09-11 02:34:16]
深夜便は要らないな~
もし再稼働するなら、周辺のマンションとで周遊させればいい気がする
6154: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-11 05:43:28]
>>6134 匿名さん
ここに住んでる人、主婦多そうですけど。
6155: 姫 
[2017-09-11 09:06:25]
自分の妻の言いなりになって議案を作ったんじゃないですか。
6156: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-11 11:21:00]
30分に一本しかない深夜バスを、待ってまでバスに乗ろう考える人が、どの位いるのか?
答えは利用実績で出ているということなのでは。
6157: 匿名 
[2017-09-11 12:06:02]
そもそもここのシャトルは本数少なすぎて使い勝手が悪い。
6158: 姫 
[2017-09-11 12:55:55]
ねぇ、平日昼間シャトルが使えたらいいと思うんだけど
どうにかならないの?

おぉ、ちょうどシャトルバスの議案を作るところだから
それも入れとくか。
平日入れると深夜を削らなきゃ採算合わなくなるなあ。
よし、深夜なんか要らないし廃止しよう。
我ながらいい案が浮かんだぜ!
6159: 匿名さん 
[2017-09-11 17:20:42]
って言うか、駅作れ
6160: 姫 
[2017-09-11 18:29:51]
有楽町線を豊洲~晴海~月島にできないのかなあ。
勝どき駅前の道路がボコボコで工事中だけど
はっきり言ってどうでもいい。
別に工事しなくてもね。期待していないから。
税金がもったいない。
6161: 匿名さん 
[2017-09-11 19:55:15]
内陸側は、東京メトロや都営、JRの駅、数駅を利用できるんだから、こっちも線路伸ばして駅ほしい
6162: 匿名 
[2017-09-11 20:43:32]
たしかに、これだけ戸数が増えるのわかっててなぜ地下鉄なりモノレールなり駅を作らないのか不思議。豊洲からゆりかもめ延長して銀座に通す案はもうなくなったのかな
6163: 姫 
[2017-09-11 20:48:47]
ゆりかもめは激混みになるからね。
殺人的な混雑に無人運転は危ない。
ゆりかもめはなくていいと思う。
昼間は空いていても朝晩の通勤時とんでもないのよ。
6164: 匿名 
[2017-09-11 20:56:38]
一応中央区頑張ってるんでしょ
6165: 姫 
[2017-09-11 21:00:54]
ゆりかもめって地上数メートルだから景観的にどうするつもりなのかねぇ?
電柱、電線ですら、すべて地下に埋める方針なのに。
豊洲から銀座の間でそんな空間スペースあるのかなあ?
6166: 匿名さん 
[2017-09-11 22:19:30]
>>6165 姫さん

晴海の電柱地下埋設って、万が一 液状化したら厄介になるよね?
6167: 姫 
[2017-09-11 23:30:48]
むしろ埋まっていたほうが液状化しても被害がないのでは?
地上にある電柱は液状化により沈没や傾斜をする。
6168: 匿名さん 
[2017-09-11 23:37:47]
>>6167 姫さん

上下水道は液状化には弱い。
6169: 匿名さん 
[2017-09-11 23:53:13]
液状化でマンションは倒れないけど、インフラがズタズタ。
6170: 姫 
[2017-09-11 23:58:44]
液状化なんてこわくも何ともないでしょう。高が知れている。
こわいのは北朝鮮のミサイル。
皆さん、ミサイルが発射されたニュースが出たらすぐに24時間換気を切るようにお願いしますね。当然、窓も閉めてください。
ミサイル訓練、したほうがいいんじゃないかなあ?
6171: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-12 00:00:05]
ここは液状化なんて起きないでしょ。
地盤改良してるし。
6172: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-12 00:20:21]
>>6129 入居予定さん
SOHOの区分所有者およびその友人、家族は変わらず利用出来ますよ。利用出来ないのはSOHOの従業員の方です。
6173: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-12 00:24:47]
>>6148 姫さん
議案が承認されたということは、住民の多数の方が賛成されたということです。確かに他の議案に対し、反対の声は多かったですが、投票の結果が全てだと思います。賛成の方は意見を出されないですからね。
6174: 姫 
[2017-09-12 00:34:48]
>>6173 住民板ユーザーさん8さん
では、何対何で可決したのでしょうか?
ギリギリだったようですね。
欠席者のうち可とした人の中には突如盛り込まれた深夜廃止について気付かなかった人もいました。
挙手して意見した人の指摘にもありましたが、ルート変更案と深夜廃止昼間運行案は分けて賛否を問うべきでした。
一つの案にした理由は何でしょうか?
本当に賛否を問おうとする意思がありましたか?
6175: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-12 00:37:09]
>>6162 匿名さん
新路線の計画については国交省の審議会で議論されており、現状可能性があるのはTXを東京駅付近まで延長し、そこから湾岸に延ばす線だけです。
ゆりかもめの延伸は検討からおちてます。詳しくはのらえもんさんのブログ等をご参考ください。
https://wangantower.com/?p=12293
6176: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-12 00:42:24]
>>6174 姫さん
ギリギリだったのは3分の1の議決権を持つ住友不動産が棄権したからと聞いてます。棄権しても有効票には数えられるので実質反対と同じなんです。
ということはスミフ以外の3分の2中から全数の過半数が賛成したことになります。
つまり販売済み住戸の内75パーセントは賛成したことになります。これって多数とは言わないですか?
6177: 姫 
[2017-09-12 00:50:37]
>>6176 住民板ユーザーさん8さん
言わないですね。まやかしです。

IKKOさんに、まぼろし~~とでも叫んでもらいましょうか。
6178: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-12 01:01:01]
>>6177 姫さん
論拠もなく否定ですか。議論にならないですね。
6179: 姫 
[2017-09-12 01:41:24]
>>6178 住民板ユーザーさん8さん
あなたは算数や数学ができなかったでしょう?苦手ですよね?
場合分けの考え方を知らないのでしょう。

大人になると誰も教えてくれませんよ。
6180: 匿名さん 
[2017-09-12 08:33:21]
>>6179 姫さん

住民の25%の意見をみんなの意見と言い、75%の意見を一部の意見と言ってた訳!?
6181: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-12 08:33:55]
値切る?
6182: 姫 
[2017-09-12 09:04:32]
>>6180 匿名さん
誰が運行時間帯の変更を意見しましたか?
誰もしていませんよ。
議案が勝手に出来上がって一同、聞いてないよ!状態でした。
6183: 匿名さん 
[2017-09-12 10:10:26]
場合分けって
高校生の時に、覚えたての言葉で頓智合戦やった時の使い方だよね
そんな事言ってたら抽出統計なんて何の意味も無くなるよ
選挙の出口調査とかで「場合わけではまだわからん」と言ってるようなもの
6184: 姫 
[2017-09-12 11:13:54]
屁理屈は結構ですよ。
今後も自分勝手な議案を作成して総会にぶつけていく方針ですよね?
6185: 匿名さん 
[2017-09-12 11:36:24]
場合分けを一般的な会話に使って
算数や数学ができなかったと言うのを
屁理屈と言うのだと思う
6186: 住民版ユーザーさん10 
[2017-09-12 11:42:46]
お二人とも、もうそのへんにしときなはれ。
6187: 匿名さん 
[2017-09-12 12:13:59]
>>6182 姫さん
あっ、また話をそらされた。いつもこんなだから議論にならない。やっぱり相手しないのが正解か。

6188: 姫 
[2017-09-12 12:44:06]
>>6187 匿名さん
そらしたのは、そっち。
なぜ議案を分けなかったか、一つにしたのか、質問したのですが。
6189: 匿名さん 
[2017-09-12 14:29:28]
>>6188 姫さん

何言ってるの?
その質問より前に、一部の意見なのか皆の意見なのかって話出てますけど。
6190: 姫 
[2017-09-12 16:19:34]
>>6189 匿名さん
頭大丈夫ですか?すでに回答済みです。
6191: 北側住民 
[2017-09-12 21:51:10]
勝どき東地区の解体工事が始まったみたいですね。
Four Link Systemsのとなりの建物がなくなりました。
竣工まで10年かかりますが、楽しみです。
6192: 匿名さん 
[2017-09-12 23:30:10]
>>6190 姫さん

へ?何についてどう回答したんですか?
6193: 匿名さん 
[2017-09-12 23:31:39]
>>6192 匿名さん

住民の25%の意見をみんなの意見と言い、75%の意見を一部の意見と言いました、という回答ですね。
6194: 姫 
[2017-09-13 09:02:56]
そもそも議案や提案の仕方を学ぶべきですよ。
何のために提案するのか。
それは自分のためであったり自分都合であったりしてはならない。独りよがりであってもならない。
公正さが必要です。

公正であることが示されていません。
6195: 匿名さん 
[2017-09-14 08:31:22]
>>6194 姫さん

あれ、次期理事になってそういったことを中から改革するんじゃなかったんですか?

独りよがりな書き込みもやめましょう。
6196: 姫 
[2017-09-14 08:52:30]
>>6195 匿名さん
夢でも見ているようですね。
身バレしたくない人間が宣言するか?
不言実行というのが基本ですよ。バカみたいに有言実行などという造語があるが大嫌いです。四字熟語じゃない。

再び言いますが、頭大丈夫ですか?

大人になった人間を変えられやしませんよ。
改革なんてできるはずがないし、する労力もない。

6197: 姫 
[2017-09-14 09:05:41]
だから就職試験があるのですよね。
変えられるのなら、誰を採用してもいい。
もう変えられないから自社にあった人を企業は選ぶ。
私たちは彼らを選ばざるを得ない状況だった、かな。
6198: 姫 
[2017-09-14 09:05:53]
だから就職試験があるのですよね。
変えられるのなら、誰を採用してもいい。
もう変えられないから自社にあった人を企業は選ぶ。
私たちは彼らを選ばざるを得ない状況だった、かな。
6199: 入居済みさん 
[2017-09-14 21:53:04]
深夜便廃止っていったい何考えてんだよ?
6200: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-14 22:02:51]
>>6199 入居済みさん

いや、深夜便なんていらないし。
6201: 姫 
[2017-09-14 22:12:04]
>>6200 住民板ユーザーさん
それを言うなら、管理組合なんて要らないし。
なかったほうがよかったじゃん。
6202: 匿名さん 
[2017-09-14 22:19:22]
>>6201 姫さん

そんなこと言うならおまえがやれよ。
6203: 入居済みさん 
[2017-09-14 22:23:07]
>>6200 住民板ユーザーさん
利用者の意見を述べたまでです。
引っ込んでろ!

6204: 姫 
[2017-09-14 22:29:55]
>>6202 匿名さん
誰もやらなくてよくない?(ブルゾンちえみ風に)
管理サービスに任せたほうがいいじゃん。
シャトルバス案、棄権してくれたらしいし。良心的。
6205: 匿名さん 
[2017-09-15 09:24:32]
>>6204 姫さん

管理サービスが棄権?何言ってるの?
仕組みを何も理解できていないことが露呈してますよ。
6206: 姫 
[2017-09-15 10:01:22]
総会で、賛成何票、反対何票で可決したのか、教えてください。
6207: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-15 11:53:34]
管理組合の方は住んでいる人の個人情報を閲覧できる仕組みなのでしょうか。
例えば、名前、勤め先、年齢等
6208: 姫 
[2017-09-15 12:31:13]
>>6207 住民板ユーザーさん1さん
管理組合の理事のこと?
組合員はすべての所有者よね。
何か情報漏洩を疑うようなことでもあったの?
6209: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-15 12:51:27]
>>6208 姫さん

そうです。理事のことです。情報漏洩はないですが知り合いが、住んでいてその方が理事になられた際に、当方の家の情報をどこまで知るのだろうかと思いまして。
6210: 姫 
[2017-09-15 12:55:29]
ピンクのポロシャツ着たおっさんがすごい勢いで歩きタバコをしてマンションに入って行った。
身なりがさほどよくなくて住人であるとは信じ難かったが
デンタルクリニック用の駐車場の生け垣の隙間を迷いなく分け入った。
慣れている、常習的な行為で住人だろう。

歩きタバコもさることながら
生け垣の隙間を通行する横着ぶりをなんとかできないものだろうか。
他の子供が真似をしていた。1~2年生で小さいからドライバーから見えにくくてひかれる危険がある。

タッチの差で白バイが来たがエントランスを入ったから見逃してやった。
次は通報する。
6211: 匿名さん 
[2017-09-15 13:26:45]
>>6206 姫さん
管理会社に投票権はあると思ってるの?
6212: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-15 18:59:28]
既にあるサービスの(深夜バス)廃止はよくない。
まだ新築で販売中なのに。
本数を減らすなり折衷案はとれなかったのか。
バス会社の費用とサービスの関係性をもっと精査すべきでは。
理事会はどこまで精査したのか?
皆が納得する回答を次回理事会の議事録で確認すべき。
6213: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-15 19:19:36]
生け垣の隙間を通って、マンションに出入りするのほんとやめて欲しいですよね。

どっかから、木を間引いて 埋めてほしい

ずっと思ってました。

同じように感じてた方がいて、良かったです。

木の根元も痛むし、見栄えも悪い、突然飛び出すから危ないし
6214: 入居済みさん 
[2017-09-15 21:28:26]
>>6212 住民板ユーザーさん6さん
まったくそのとおりです。
そもそもサービスなんですよね?
昼間より乗車人数少ないってあたりまえ。
ただし1人2人で乗ったこと一度もないですよ?
常に利用者はいます。
使わない人が勝手にいらないしってあたりまえだろ。
多数決すらおかしいですよ。
誰がこんな原案出したんだよ?
あと誰かも書いてましたが、こんな案があったことすら聞いてません。
廃止よりこんなことまかり通ることが許せない。
もともとあったものですよ?
利用者がいるんですよ?
6215: 姫 
[2017-09-15 22:05:06]
理事の彼ら、感覚がおかしいのですよね。
あの言い草、聞きましたか?到底、考えられない。

私は理事の選任案を個別にしたら良いと思いました。
候補者一人一人について賛成反対を投票するのです。
労働組合の候補者などは皆この方式です。
反対が数%付いた候補者は失格で否認とする。
6216: 姫 
[2017-09-15 22:19:03]
>>6213 住民板ユーザーさん4さん
確かに根が傷みますね。
先日テレビで藤棚の根元付近に立たないでほしいと放送していましたよ。
男性がよく通り抜けるのを見ます。

親御さんは我が子が通り抜けしていないか、聞いてみてくださいね。何より危ないですから。敷地内とは言え完全に車道です。

>>6209 住民板ユーザーさん1さん
あなたがなればわかりますよ!(笑)
6217: 姫 
[2017-09-15 22:23:25]
>>6214 入居済みさん
原案を出したのは総会で説明した彼だと思いますよ。

6218: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-16 08:27:00]
こるだけ深夜バス反対意見があるのなら、数本でも良いので戻したら?
全体の本数を調整したらかのうでしょ。
そのくらい理事会はしたら?
バス会社の費用はちゃんと見える化すべき。
6219: 匿名さん 
[2017-09-16 09:04:34]
反対が数%付いた候補者は失格なんて言ってたら
誰も理事にならないよ

タクシー使えば良いのに
6220: 姫 
[2017-09-16 10:19:04]
>>6219 匿名さん
反対するには、理由があると思うからですよ。

意見書に対する回答冊子で、S事務所を反対する意見があり何故だろうかと疑問に思いました。
私はその理由を詳しく聞きたいと思った。
しかし、理事会の回答は、妥当であると判断した、のみ。
指摘した人は恐らく業務に精通している人で何らかの考えから反対しているのだろうと私は推測します。

先のコメント者同様、シャトルバス廃止が問題なのではなく、このような採決方法が問題だと考えています。
したがって、タクシーを使えばいいという話にはなりません。
6221: 姫 
[2017-09-16 10:21:59]
ああ、深夜時間帯ね。シャトルバス廃止にしてしまった(笑)本望であるばかりに。
私は、現状、環2なくしてはシャトルバス廃止にして良いと思っています。
6222: 入居済みさん 
[2017-09-16 14:07:24]
過去に遡って読ませてもらいましたけど深夜廃止反対意見かなり多数ですよね?
決して少数ではないですよ。
>>6094 さんの真っ当なご意見ちゃんと読まれましたか?
それに対し廃止派の薄っぺらいことよ。
個人攻撃だけで、使わない、いらないしw、タクシー乗ったら?
一つ深夜利用層に対し間違ってるのは、飲んだ帰りの人などほぼいないですよ。
その辺で飲んだらタクシーで帰りますよ。
皆さん働いてるんですよ。終電近くで新橋に着いてタクシー乗りたいですか?
それがこの物件の最大のポイントだったんじゃないの?
コストコストと言うなら200円でも300円にでもしたらどうです?
私は昼間を増やすのも賛成ですが、大方お遊びですよね?
都バスより高かったらそっち乗るでしょ。
夜は走ってないんですよ。
昼と夜は分けて考えるべきしょう。
適当に夜を削減して何の得があるんですか?
それ浮かせて何に当てようっていうんです?
これから人が増えるんですよね?
未来を見据えた方がいいんじゃないですか?
くだらない個人攻撃してないでさあ私に反論カモン!
できれば掲示板の外で話したいですが、生憎深夜便を利用して帰るため深夜になります笑
6223: 姫 
[2017-09-16 15:19:06]
>>6222 入居済みさん
私も料金を200円以上にすべきだと考えていました。料金値上げをすべきです。
料金値上げをしても通勤費で会社請求できるため何ら問題ありません。

今回の唐突な発案は、我が家は得してやろう的な、理事の腹黒さを感じています。
6224: マンコミュファンさん 
[2017-09-17 01:17:47]
新築間もないのに、住民全体の意見調整も無い状態で、短期での深夜便の廃止は異常ですね。
そもそも共用施設なんて全員が使うものでもないから、全体の利益を考えられない人が多数決で決めるのは危険過ぎる。ゲストルームとかも「ホテル使えばいい」となり廃止になっちゃうよ。
恐らくバス会社から働き方改善の一環で深夜は継続出来ないとの緊急の要請があった等の理事会としてもやむを得ない事情があったんだろうけど、ちゃんと経緯と検討背景を住民に説明すべき。説明できないなら、理事会とバス会社の癒着など、どこかに黒い話が有るのは間違いない。
6225: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-17 03:03:22]
私も初めてこの掲示板みてビックリしました。
深夜仕事で使っていたのに、高くしてでも残してほしい。
それでも残せない理由あるんですか?理事のかた。
なぜ、いきなり深夜便廃止となったのか、理事のかた一生懸命やっているとは思いますが、こんなことしてたら疑われちゃいますよね。
昼と本数調整したり、すべての可能性探りました?
6226: 姫 
[2017-09-17 05:59:15]
>>6224 マンコミュファンさん
いやあ~バス会社は関係ありませんよ。
深夜加算手当てやドライバー宿泊費まで取り決めて雇用していたのですから。
深夜廃止したら単純にそれがなくなるだけ。

理事の私利私欲のためだと思いますよ。
6227: 匿名さん 
[2017-09-17 07:04:32]
>>6225 住民板ユーザーさん2さん

ここで言ってても仕方ないので、理事会に言いましょう。
6228: 入居済みさん 
[2017-09-17 07:26:49]
なんだ反論ないんですか?
早くも風向き変わってきたのお感じですよね?
>>6225 住民板ユーザーさん2さんありがとうございます。
深夜仕事にとってバスが走ってるってこの上ない安心感でしたよね。
それこそが最大のサービスでしたよね。
たまにしか乗らないのに常に人はいる、それがどれだけの潜在利用者がいるか考えませんでした?
毎朝同じ時間に乗る朝と比較することがいかに無意味か。
そして住民の利便性をむしり取るようなことをあの薄っぺらい紙のたった2行でまとめて
採決できたなどと、よもやまだ思ってないですよね?
気づいてすらない人はまだいますよ。
さあ引き続きよろしくお願いします!
6229: 匿名さん 
[2017-09-17 09:18:43]
>>6228 入居済みさん

それが分かったのならこんな所でダラダラやってないで早く理事会に止めに入った方がいいのでは?

6230: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-17 10:07:52]
深夜の採算性がもんだいなら、夜走らせる場合、昼の十倍料金払えばよくない?
経費だから問題ないし、住民にも還元できるかも。
十倍がいいか、二十倍がいいか、理事会で話してもらってもいいかもしれませんね。
6231: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-17 10:09:57]
どこの我が家がどうやって得する構図?
よくわからんよ
6232: 匿名さん 
[2017-09-17 10:20:41]
ここで話してる時点で理事から鼻で笑われてる
6233: 姫 
[2017-09-17 10:24:15]
>>6231 住民板ユーザーさん5さん
さあね、あなたの家じゃないの?

なぜ深夜に限って高額にする気なの?
もともと一律料金だったじゃない。
今さら深夜のみ高額にする理由がない。

昼の十倍と言うが、そもそも昼間はない。朝だけだ。
なぜ昼間ありきの話になるんだ?
6234: 姫 
[2017-09-17 10:31:59]
>>6232 匿名さん
そういう人物なのですね。反省できないヤカラですか。


6235: 匿名さん 
[2017-09-17 11:17:36]
はい
6236:   
[2017-09-17 11:52:57]
経費で落ちないの?
うそなの?
6237:   
[2017-09-17 12:10:52]
>>6234 姫さん
まさか、自分が間違えない正しい人間て
思い込んでない?
自分と異なる意見にあるただしいところを見落としてない?
6238: 姫 
[2017-09-17 12:28:37]
入居済みさんがカモンと言っているのに
なぜか私が釣ってしまう(笑)
6239: 匿名さん 
[2017-09-17 14:15:30]
>>6233 姫さん
バカな揚げ足。
揚げ足じゃなく本気で言っているならだだのバカ。
6240: 姫 
[2017-09-17 15:37:16]
>>6239 匿名さん
いや、本気に決まっているが、何か?
6241: 匿名さん 
[2017-09-17 18:19:15]
釣る釣らないとかはくだらないこと
こんなところでカモンとか訳のわからないこと言ってないでさ
6242: 契約済みさん 
[2017-09-17 19:08:12]
年明けから入居予定で、来年度から一番下の子が幼稚園(又は保育園でも)の年齢に。
マンションの比較的までバスのお迎えがある幼稚園や保育園などは、近くでは、どういったところがあるのでしょうか??
御存知または近くで見かけられた方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。
6243: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-18 15:08:11]
>>6242 契約済みさん

豊洲バティスポーツ幼稚園
6244: 匿名さん 
[2017-09-18 16:34:35]
一階、二階の通路の壁紙の傷はいつ直すのでしょうね。
駐車場の通路は綺麗だったのにカートのせいなのか傷ついてきましたね。
6245: 入居済みさん 
[2017-09-19 08:58:08]
エレベーターホール前の通路はひどいです。
早く補修してほしい。せっかくのエントランスの豪華さが台無し。あれをみて買いたくなくなるひとは多いのでは?
角だけでも目立たないように補強板とかはれないんですかね。エレベーターホール前、メールコーナー(特に2階)は天然石かタイル張りにすればいいのに。
6246: 姫 
[2017-09-19 11:00:30]
あそこ狭すぎるのよね。
あれは柱なの?
何でもない空洞なら、ぶち壊したいわね。
6247: 姫 
[2017-09-19 12:37:56]
メールコーナー出入口の通路の狭さは瑕疵に該当して
無償改築の対象に思えるんだけど皆さんはどうお考えですか?
6248: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-19 14:02:55]
>>6247 姫さん
ダメ元で理事会挙げてみれば?
ちょっと苦しいけど。

それより、防犯カメラ等からやった人(引越し業者?、配達員?)を特定して請求するほうが現実的だと思うけど。
6249: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-19 14:43:37]
青いテープ貼ったまま半年以上。
直す気ないんですかね。
だったらテープはるな。
テープ貼ったとこは一刻も早く治してほしい。
6250: 姫 
[2017-09-19 16:12:05]
>>6248 住民板ユーザーさん1さん
犯人を特定しなくても加入保険で直すことになっているのよ。
6251: 姫 
[2017-09-19 16:15:07]
いたちごっこだと思うけどね。直したら傷つける。
それよりあの壁面をぶち壊したほうが合理的。グッドアイディア☆
6252: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-19 17:45:16]
>>6250 姫さん

そうでしたか、失礼しました。
こんなのでも保険適応対象なんですね、素晴らしい。
でもずっとほったらかしですよね、いつ治るんだか。
6253: 姫 
[2017-09-19 19:38:32]
んー
あれ一度直したんじゃないかな。
気のせいかな。直したんだなと思った記憶が。
6254: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-19 22:43:37]
ずーっとほったらかしです。
せめて共用部だけでめたなおしてくれればいいのに。
営業がメンテに金がかからないようメールコーナーやエレベーターホール前は壁紙だといってたけど、嘘つきですね。
メンテしないならタイル貼りとかにしてそもそも傷つきにくくすべきだった。
6255: 姫 
[2017-09-19 23:08:39]
>>6254 口コミ知りたいさん
カネがかからないようになんて言っていたのですか。ドン引きですね。
こっちは管理費をたんまり取られているというのに
カネがかからない仕様で済ませた、と。
とんでもないな。軽くキレる。
6256: マンション住民さん 
[2017-09-20 07:05:20]
2階、とくにエレベーターホール前の通路だけでも今からタイル張りにできないんですかね。
毎日とおるとこですし。
スミフさんもあの傷放っておくことが売れ行きにどれだけ影響しているか気づいてないのか。。
掃除など常にピカピカでせっかく頑張っていらっしゃるのにあの傷を見るとこのマンション管理はどうなってんだと思う人も少なからずいるはず。

ちなみにダイレクトウィンドウ上下の白い外壁は窓掃除の時にいっしょに拭きあげてくださっているんですかね。白の塗装部分はだんだん汚れて雨だれみたいな模様がついてきているとこがありますよね。どうせ窓拭きでクレーンつかうので、その時に一緒に白い外壁の部分も吹いてくださるときれいな外観が保てますよね。
6257: 姫 
[2017-09-20 09:05:48]
タイルってどんな?空間的に合うの?

ベビーカーで行き来していますからね。
メールコーナーはベビーカー侵入禁止とか
宅配ボックス取り出しもカート使用禁止とかにすれば改善しますけどね。

角を曲がる時、引っ掛かるのですよ。
大回りできるスペースがないのが問題です。
6258: 匿名さん 
[2017-09-20 09:52:42]
外の階段はタイル張り替え工事してましたが、余り気にならなかった。それより、中を綺麗になおして欲しい。

6259: 匿名 
[2017-09-20 18:50:54]
>>6258 匿名さん
ほんとそうです。
中をどうにかしてほしい。

6260: 匿名 
[2017-09-20 20:03:39]
タイルの種類なんていくらでもあるんだから空間的に合わないなんてことはないのでは?
向かいのベージュのタイルに合うものを選べばいいし、エレベーターホールのようなデザインのタイルを使えば問題ない。
なんども直してその度に人件費かけるなら、タイル貼りにした方が将来的に安くすみそう。
6261: 姫 
[2017-09-20 20:12:28]
結局タイルもぶっ壊されるんじゃないの?
タイルの強度ってどの程度なの?

しかし、あんな狭いところに車輪が付いたものを入れ込む必要ないだろうに。
一度、自宅に帰ってベビーカーなりキャリーカートなりスーツケースなり置いてきてから郵便物を見てほしい。
6262: 姫 
[2017-09-20 20:14:41]
マルエツの30代ぐらいの社員が威張って高圧的で嫌だなあ。
クビにならないかなあ。
6263: 姫 
[2017-09-20 20:26:48]
その社員(女)、タイムセールになる情報を事前につかんで
セールになる前に品物を吟味して抱え込むの。
で、制服を着たまま勤務中にセール商品を買い占めている。
6264: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-20 23:37:51]
>>6263 姫さん

わかります!
昼間もバイトの主婦の方と無駄口しながら働いてたり、バイトの人に上から目線で話してます。
レジに入ると声色が変わり気持ち悪いです
6265: 姫 
[2017-09-20 23:46:18]
>>6264 住民板ユーザーさん1さん

うれしい。
こんな話、誰も構ってくれないかと思ったけど
あの女の態度が尾を引いてムシャクシャしちゃって。
マルエツの社長以下を調べたけど見覚えのある名前はなかった。

私服の時はレジの列に我先にと割り込んだりする。
明日もいると思うと憂鬱になる。嫌なのよ。

[プライバシーを侵害する投稿のため、一部テキストを削除しました。管理担当]
6266: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-21 00:25:59]
>>6265 姫さん
1度その人の態度のことでクレーム
しようかと思ったくらいです。

クレーム言ったら移動してくれるんでしょうか。

[プライバシーを侵害する投稿のため、一部テキストを削除しました。管理担当]
6267: 姫 
[2017-09-21 00:40:14]
>>6266 住民板ユーザーさん1さん

え、私も今日考えたの。
店長いるか聞いたら今日は休みだって。
お客様センターに電話も考えた。

書いてみるものね。
社員が少ないから何かと世話になるケースがある弱味があってクレームできない。
けど、あの人、おかしいというか、底辺すぎる。
異動するか退職するか、してほしいですね。
6268: 匿名さん 
[2017-09-21 00:44:15]
私もその人のレジはいつも避けてます。
6269: 姫 
[2017-09-21 00:50:41]
え、3人目の被害者!(笑)

今日は感じがいいおばさんとペアだった。
お得な期間だからレジが混むから2名体制にしたのよね。

こんなに不快に思っている人がいたのね。
連名でクレームの署名をしたいわね。そしたらマルエツとしてビビりそう。
6270: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-21 07:22:24]
また、いつもの自作自演か。
6271: 姫 
[2017-09-21 09:02:56]
>>6270 住民板ユーザーさん1さん

住人なら今にわかる時が来るよ。ここだけで3人同感ということは実際は何人同感か。
他の人がクレームにしていたら私が気付くこともなかったかもしれない。
日頃から行動にズレを感じていたがキチぶりに接したのは今回初めてで。
そうそういないつわものぶりですよ。

実は父に相談した。
そしたら、みんなもわかっているだろうって。
自然淘汰されるよと言っていた。
6272: 匿名さん 
[2017-09-21 11:51:50]
>>6263
生理的な好みや勤務態度、マルエツの就業ルールは知らないけど、タイムセール直前の商品を従業員が確保し購入すること自体は一般的には何ら問題無いのでは?飲食店が余った食材でまかない飯を提供するようなものでしょ。
その商品が欲しいならセール前に定価で買えばいいだけ。限定品や抽選を従業員が優先的に確保してるなら問題だと思うけど。
6273: 姫 
[2017-09-21 12:45:27]
>>6272 匿名さん
私はあるまじき行為だと思います。
インサイダー取引のようなものですよ。
セールになるのが内部事情情報でわかっている当事者が先に物色して
セールになった瞬間に買うのです。

また、勤務中に自由に客になれる会社がありますか?
勤務中はあくまで従業員です。休み時間ではありません。

あの人はいつも客を出し抜く。
お客様とはゆめゆめ思っていない。自分の天下です。
6274: 匿名さん 
[2017-09-21 12:48:59]
>>6272
いやいや。あらかじめ商品を確保するということは、その商品が品切れになると予想してるからでしょう。
ということは、タイムセール後に来た客が欲しい商品を買う機会を奪うことになりますね。それはダメでしょう。サービス業なんだから客を優先しないとおかしいですよ。
6275: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-21 13:13:36]
今日その噂の方マルエツで働いていますよ。
6276: 姫 
[2017-09-21 18:14:55]
うちのマンションでスーパーを選ぶ権利がありましたよね。
最悪マルエツを閉店させればいい。
6277: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-21 18:56:47]
成城石井か明治屋がいいです
6278: 匿名さん 
[2017-09-21 19:01:28]
相変わらずですね。常識のないマンション住民の方がもっと手に負えないですよね。

6280: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-21 21:17:04]
>>6278 匿名さん
同感です。
クレーム入れて追い出せたらいいのに。マンションにとってマイナスでしかない。
6283: 匿名さん 
[2017-09-21 22:46:26]
[No.6279~本レスまで、プライバシーを侵害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6284: 匿名さん 
[2017-09-21 22:54:57]
>>6265 姫さん

セール品に目くじら立てて、どんな住人レベルなのか。。
6285: 姫 
[2017-09-21 22:59:44]
>>6284 匿名さん

茶化さないでください。全然違いますよ。
6286: 匿名さん 
[2017-09-21 23:02:36]
マルエツの勤務ルールも知らないのに文句を言うのは筋違い。仮に欲しい商品が陳列棚に無ければ、店員に「○○は売り切れですか?」と聞けばいい。ただ、責任持って定価でも買えよ。
あとDT住人はマルエツの客の一部ではあるが、マルエツはDTにテナント入居している訳で、DT住人達(管理組合)の客という側面もある。建設的な意見ならまだしも、マンションの共用サービスと勘違いして「住民レベルに合ってない」とか特定の従業員をネットでディスるとかどうかと思うよ。
6287: 姫 
[2017-09-21 23:09:03]
>>6286 匿名さん
その女が買い占めたものなんかほしくもありませんでしたよ。ひどい素行を見て呆れただけです。

あなた、どういう仕事をしていますか?
客がマルエツ?
全く意味がわからない。
6288: 姫 
[2017-09-21 23:17:51]
マルエツの経営、全然ダメだと思いますよ。
お客様の声を社長や取締役が耳にすることがないそうです。
だから、社員が教育されていない。

私はマルエツから別のスーパーに変更したら良いと考えます。
6289: 匿名さん 
[2017-09-21 23:17:53]
>>6267 姫さん
あなたの書き込みもも底辺すぎる。退去してほしいですね。
6290: 匿名さん 
[2017-09-21 23:19:49]
マルエツの従業員やサービスに意見があるなら、店に備え付けの意見用紙か、マルエツ関係の掲示板でやれば良い。ここで、わざわざ個人が特定できるような投稿をする意味が全く理解できない。品性下劣にしか思えない。個人的感想だよ。



6291: 匿名さん 
[2017-09-21 23:22:18]
以前、マンション住民がマルエツで買い物するところについても、下劣な描写していたんじゃないの?

姫とかPrincesとか名乗る方の行動の方が、下品だと思う。
6292: 匿名さん 
[2017-09-21 23:51:55]
>>6287
>客がマルエツ?
>全く意味がわからない。
→あなたも経営の一部を担っているDTの管理組合は、マルエツからテナント料を貰っているのですよ?お客様やビジネスパートナーとしての感覚を持つべき。
もちろんDT管理組合にとって別のスーパーに変えるという選択肢もあるが、何の勝算もあてもなく無責任に「変えた方がいい」などと煽動すべきではない。理事になって行動すれば?勝どき東に移転されて空店舗になっちゃいますよ。
6293: 匿名さん 
[2017-09-22 00:03:03]
>>6267
>異動するか退職するか、してほしいですね。

会社の隔離部屋部署だったっけ?その同僚にも同じようなのがいたよね。

でも、周りの人も、ここの投稿者のマンション住民も、他のスレの投稿者も、あなたに対して同様のことを言っているってのが、面白いね。で、隔離板とかできたんじゃないの?

前にも投稿があったが、一度病院で検査してもらった方が良いだろうね。かなりストレスか欲求不満が溜まっているとしか見えないよ。


6294: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-22 00:46:30]
姫「マルエツの〇〇が下品!クビにした方が良い!」
からの、
みんな「おまえが言うな、おまえの方がマンションから出て行って欲しい」
の流れが秀逸過ぎておもろい。
6295: 匿名さん 
[2017-09-22 11:10:17]
まぁだからと言って、マルエツ店員が客より先に買い占める行為が正当化されるわけじゃないけどね。それはそれで問題だろ。

6296: 匿名さん 
[2017-09-22 11:28:22]
>>6295 匿名さん

勤務後だったら許されるかも知れない。

そもそも定価で売れないのだから。

他人のことを羨ましそうにあれこれ言う方がみみっちい。
6297: 匿名さん 
[2017-09-22 11:31:50]
食堂の従業員が賄い飯食べても誰も食堂の経営が悪いなんて言わないと思うよ。
6298: 匿名さん 
[2017-09-22 12:24:58]
勤務後ふつうに買うんだったら良いでしょ。賄い飯はそもそも売り物じゃないから問題なし。

勤務中に売り切れそうな商品を確保するのは、サービス業従業者としてあってはならないこと。みみっちいとかそういう問題じゃない。

6299: 匿名さん 
[2017-09-22 13:02:26]
その従業員を正当化している訳でなく、勤務中か勤務外(休憩時間)なのか、その区別をどうするか(制服は着替えるとか)、従業員が店の商品を買うときのルール等はマルエツや各店舗の内規レベルであり、それを知らない外野がとやかく言う話ではない。犯罪であるインサイダー取引と同列に語るなんて言語道断。
個人的に気分を害しているなら、その店を使わなければいいし、改善して欲しいと思ってるならご意見箱にでも投書すればいいよ。
あ、ひょっとして内部のパートの人とかなのかな?もしそうでも、スレ違いなのでマルエツの掲示板か個人のブログにでも書いてください。
6300: 匿名さん 
[2017-09-22 13:15:15]
そりゃ屁理屈だ。
内規がどうのこうのは関係ない。サービス業のあり方として不適切だからそう書いたまで。別におかしいことじゃないでしょ。インサイダーなんて自分は書いてないし。

あなたもさ、人に指示する権利も、書くなという権利もないから。この書き込みが不適切だと思うなら、管理人に言ってください。
6301: 匿名さん 
[2017-09-22 13:36:07]
>>6297 匿名さん

私服でもなく勤務中のスーパーの店員が、値下げ前から物色して値下げシール着いたら我先に買い漁る行為と、食堂の従業員が賄い飯食べるのと、同次元の話ですか?
6302: 匿名さん 
[2017-09-22 13:57:04]
サービス業の従業員の行動としての一般論としては同意するよ。私が店長なら改善指導する。
でもそれをもって個人を特定できる形で犯罪呼ばわりしてネットで攻撃するのはやり過ぎで非常識。そういう論調の人に同調したならアナタも同じレベル。
少なくともインサイダー取引と賄い飯とどちらの次元に近いかと言えば後者だね。
念のため言っておくが、「賞味期限が近い商品を従業員が割引で買うvs賄い飯を食べる」、「客が買うのを妨害して商品を確保するvs客から見える所で賄い飯を食べる」という比較ね。どちらも犯罪でなく従業員教育のレベル。
6303: 匿名さん 
[2017-09-22 14:19:56]
帰宅間際の従業員が売れ残った割引商品を買って帰っても問題ないと思いますよ。そんなことを気にするとは、懐狭い。
6304: 匿名さん 
[2017-09-22 14:33:34]
>>6302
一般論として改善が必要に同意されるなら同じ立場ですよ。
私も別に個人を吊るし上げたいわけではない。インサイダーと賄い飯の話はよく理解できなかったけど。。

6305: 匿名さん 
[2017-09-22 14:33:58]
>>6303
それは誰も問題にしていない。
6306: 匿名さん 
[2017-09-22 15:21:00]
>>6304
同じ立場じゃ無いですよ。不確かな情報だけで個人攻撃するほど浅はかでは無いです。
「従業員教育が行き届いていないマルエツの管理態勢」を非難するなら分かるが、少なくとも昨日は内部事情も知らない(ハズな)のに、特定の従業員を非難し、辞めろだのマルエツは出ていけだの主張してたよね。
従業員の行動も『仮に』以下のような内部ルールだったとしたら、従業員というよりはルールを定めた店側の問題が大きいので、内部事情(内規)を知らないのに一方的に個人攻撃するのは良くない。
・休憩時間に店の商品を買ってもいい
・生鮮品は賞味期限の4時間前から割引で買える(客向けには2時間前から割引を開始)
6307: 匿名さん 
[2017-09-22 16:50:41]
>>6306
個人攻撃してたのは別の人。

同じ立場だと言ってるのに、頭から疑わなくてもいいでしょ。

6308: 匿名さん 
[2017-09-22 17:14:51]
>>6307
すみません、>>6304の2文目を読み逃していました。昨日の特定個人を攻撃していた3名(自作自演でなければ)とは別の方だったんですね。
個人からのご意見箱等で改善されない場合は、管理組合からマルエツへ組織としての改善要望を上げるべきですね。
外部でマルエツを利用される方にとっては、DTの印象決める大きな要素ですし、他のスーパーの誘致なんてそんなに簡単ではないので建設的に議論していくことが大切と考えます。
6309: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-22 18:40:19]
マルエツの店員の話なんてどうでもいい
それより壁の傷をどうにかしてほしい
6310: 匿名さん 
[2017-09-22 20:17:32]
>>6208
>外部でマルエツを利用される方にとっては、DTの印象決める大きな要素ですし

???

店子のスーパーの店員で、DTの印象を決めるような人はいないでしょう。店員の方の多くはパートで最低賃金に近い時給で、人手不足の中働いているんだから。

多少のことで注意して辞められたら、レジがパンクしますよ。

6311: 匿名さん 
[2017-09-22 20:46:40]
多少ね。
辞められたらって勘違いしちゃいけないよ。
辞めてほしいんだよ、少なくとも3名の住人は。
客を客とも思わない傲慢で高圧的な言動をされて
我慢していく必要がありますか?
6312: 匿名さん 
[2017-09-23 00:10:06]
>辞めてほしいんだよ、少なくとも3名の住人は。

3名しか住んでないマンション?

で、ここに書けば止めるとでも?

姫と同じレベルの住民ばかりと思われる方が、よほどDTの印象を悪くすると思う。

6313: 匿名さん 
[2017-09-23 00:22:02]
>>6311

凄いなあ、嫌な住民、管理会社の従業員、止めさせたい店員の個人が特定できるような投稿をしたり、会社の同僚で止めさせたい方の情報を隔離板で投稿したりって尋常じゃないと思いますよ。

匿名掲示板の3名なんて、本当に3名かどうかわかりませんが、もし本当ならば、凄い低レベルですね。

恥ずかしすぎる。
6314: 匿名さん 
[2017-09-23 00:25:32]
>>6304
>私も別に個人を吊るし上げたいわけではない。

個人に止めて欲しい?

6315: 匿名さん 
[2017-09-23 00:35:36]
>>6304

>私も別に個人を吊るし上げたいわけではない。

個人に辞めて欲しい?

6316: 匿名さん 
[2017-09-23 00:40:36]
とりあえず変な店員と変な住人がいるマンションだと言うことはわかった。
6317: 匿名さん 
[2017-09-23 00:42:50]
嫌な奴がいたら掲示板で叩けっていうのが、DTのカルチャーにならないで欲しい。

6318: 匿名さん 
[2017-09-23 00:47:32]
>>6316
>とりあえず変な店員と変な住人がいるマンションだと言うことはわかった。

居住者にとって、店員と住人とだと、どちらがより問題になりそうですかね?

6319: 匿名さん 
[2017-09-23 07:11:39]
リアルだと、いやな思いする可能性が高いのは店員かな。
6320: 匿名さん 
[2017-09-23 07:55:44]
>>6319 匿名さん

でも他の住民が既にされたように、あなたも行動を観察されて投稿される可能性がありますが?
6321: 匿名さん 
[2017-09-23 08:44:14]
だから掲示板じゃなくてリアルの話。
6322: 匿名さん 
[2017-09-23 08:56:54]
>>6321 匿名さん

掲示板自体はバーチャルかも知れないが、実際(リアル)にされていても本人にはわからないという陰湿なイジメ体質だと思うよ。嫌な店員は店や会社に通報すれば改めるだろうが、住民は何度指摘されても投稿を削除されても、態度を改めない。おまけに、指導や配置転換、解雇などもない。バーチャルなだけに匿名性を利用して陰湿なことが出来るように思う。特にここの約1名の住民の場合。
6323: 匿名さん 
[2017-09-23 09:24:32]
どこの地域でも一人でもずれた人がいるとその周囲に住みたいとは思わなくなるからね
6324: 匿名さん 
[2017-09-23 09:41:48]
よく分からん。リアルでどんな問題があるのか想像できん。
6325: 匿名さん 
[2017-09-23 09:51:26]
わからなくて良いんじゃない?
6326: 匿名さん 
[2017-09-23 09:51:58]
>>6324 匿名さん

風評による仲間はずれや、子供のイジメとかでしょう。

店員のケースを見れば想像がつくでしょう。

6327: 匿名さん 
[2017-09-23 09:58:01]
>>6326 匿名さん

同じマンションの非常識住民に何を投稿されているかわからないのはおぞましいね。

それとそれによるマンション価値の毀損も少なからずあるでしょうね。
6328: 匿名さん 
[2017-09-23 10:02:17]
それよりマルエツを排除する方向で考えませんか。
マルエツは安アパートの下にもあったりする。
スーパーのグレートを上げたらマンション価値にも差がつきますよ。
6329: 匿名さん 
[2017-09-23 10:23:08]
イジメなんて実際あるの?

ただの妄想に見える。
6330: 匿名さん 
[2017-09-23 14:03:30]
実際店員イジメやってるじゃん。特徴を共有して。

店内に備え付けのご意見箱に当初するか、管理組合の意見箱に当初しなよ。こんなところで陰湿なことせずに。

みっともなさすぎる。

6331: 匿名さん 
[2017-09-23 14:04:40]

(当初-->投書) x 2
6332: 匿名さん 
[2017-09-23 14:19:11]
>>6330 匿名さん
そういうことは、かの店員を知ってから言ったほうがいい。
あれでは良い店員が辞めていく。

6333: 匿名さん 
[2017-09-23 14:24:58]
以前、ここのバカ姫が、管理会社の社員を特定した中傷投稿をして削除されていたが、こんな誰でも閲覧でき、管理会社関係者も閲覧する可能性のある掲示板で中傷されたらイジメなんてレベルではない。自分はコテハンでも個人が特定できないから、中傷された相手のことなんか気にせずひどいことが書けるのだろうが、常軌を逸しているとしか言えない。理事会にもここで不満たらたら。隔離板では同僚社員に不満たらたら。こんな欲求不満住民、将来何をしでかすかわからないから、どこでも隔離措置が必要だろう。怖い怖い。
6334: 匿名さん 
[2017-09-23 14:26:13]
>>6332
それは、あんたがここで書くべきことでないだろうが。

そういうことを書くやつは、よその家庭の内情まで口出しするんじゃないの。

店の問題ならば、店に言うべきだ。

6335: 匿名さん 
[2017-09-23 14:32:14]
>>6332 匿名さん

ここに投稿して、どうなることを期待されているのでしょうか?

6336: 匿名さん 
[2017-09-23 14:37:48]
>>6330
本人が知らなければ、イジメとは言わんだろう。
6337: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-23 14:41:19]
>>6336 匿名さん
こんなとこに投稿したら知りうるでしょうが。
6338: 匿名さん 
[2017-09-23 14:42:24]
>>6336 匿名さん

陰口を言うのはイジメですよ。
6339: 匿名さん 
[2017-09-23 14:45:30]
>>6337 住民板ユーザーさん

店にも本人にもわからないならば改善されないでしょう。

気に入らないから止めろというのはまるで子供ですね。
6340: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-23 15:00:07]
それにしても、名前が変わっても性格の歪みがいつも滲みでて、見当がついてしまう方がいますね。無視していきましょう。
6341: 匿名さん 
[2017-09-23 15:03:45]
>>6337
バカ姫は、管理会社もここを見ているから、投稿で改善されたようなことを書いていたね。隔離版でも会社の連中か本人が見ているようなことを書いていなかったっけ?おそらくマルエツも見ているから、ご意見箱や店長に言うより効果があると思っているのだろう。でもそれって根拠ないと思うよ。

それにしても何の権利があって、自分が雇用している訳でもない、他の会社の社員や自分の同僚を、気に入らないから辞めさせたいなんて、無関係な掲示板にボロクソ書いて投稿できるのだろうか?傲慢すぎると思う。



6342: 匿名さん 
[2017-09-23 15:09:48]
>>6338
陰口言われても仕方ないことしてるんだけどね。
それにしても、本人が気づかなければイジメは成立しないだろう。誰が訴えるの?
6343: 匿名さん 
[2017-09-23 15:11:47]
>>6341
あなたも執着しすぎててこわいぞ。
ここに書いてどうなるわけでもないのは、同じことでは?

6344: 匿名さん 
[2017-09-23 15:16:47]
>>6342 匿名さん


本人がわかっても分からなくても、問題でしょう。後に分かることもあるしね。

マンション、店、個人が特定されるような中傷投稿がまずいというのは常識かと思いましたが、異なる意見のようですね。
6345: 匿名さん 
[2017-09-23 15:19:10]
>>6342 匿名さん

>陰口言われても仕方ないことしてるんだけどね。

個人的な意見ですよね。違法行為や不法行為ではないですよね。
6346: 匿名さん 
[2017-09-23 15:19:29]
>>6344 匿名さん
中傷ではないでしょう。事実でしょう。
6347: 匿名さん 
[2017-09-23 15:23:27]
>>6343 匿名さん

書いてあげても理解できないかも知れませんが、書かないとますますひどくなるように思いますよ。

匿名掲示板で陰口を書かれることが知り渡れば、そのうち理事の成り手がいなくなるでしょう。
6348: 匿名さん 
[2017-09-23 15:24:16]
>>6345
違法ではないが、個人的見解でもない。常識の問題。

仮に客が店にクレームしたら、店は謝罪して指導することになるでしょうね。
そのレベルの行為がただの個人的見解のはずはないでしょ?

6349: 匿名さん 
[2017-09-23 15:24:37]
>>6346 匿名さん
何か犯罪行為に該当するのですか?
6350: 匿名さん 
[2017-09-23 15:26:00]
>>6347
でも相手はやめないんでしょ?
それじゃ、ただのイタチごっこだ。掲示板がますます汚れるだけだと思うが。
6351: 匿名さん 
[2017-09-23 15:26:37]
>>6348 匿名さん

だから店に言うべきでしょう。

容貌やレジ番号を晒す必要など全くありません。

で、ここに書いてすぐに改善されますかね?
6352: 匿名さん 
[2017-09-23 15:26:52]
犯罪でなければOKという感覚も問題だな。
6353: 匿名さん 
[2017-09-23 15:27:58]
>>6350 匿名さん

大人ならばそのうち理解できませんかね?

6354: 匿名さん 
[2017-09-23 15:28:12]
>>6351
そんな話はしていない。

個人的見解レベルの行為ではない、という点は合意されますか?
6355: 匿名さん 
[2017-09-23 15:28:26]
昨日は異常なコテハンは反論もせず出て来なかったようで平和で何より。多分、マルエツのパートって図星なんだろ。
>>6309>>6311>>6328あたりはコテを外した書き込みっぽいね。スルーされてるけど。
6356: 匿名さん 
[2017-09-23 15:28:56]
>>6353
今までの結果はどうです?
6357: 匿名さん 
[2017-09-23 15:30:04]
>>6352 匿名さん

犯罪でもないことを、個人的好き嫌いでいきなり店を辞めさせたいというのは異常でしょう。改善提案を店にするべきでしょう。
6358: 匿名さん 
[2017-09-23 15:31:42]
>>6357
改善提案すべきということは、犯罪でなくても改善が必要ということですな。
6359: 匿名さん 
[2017-09-23 15:33:11]
>>6354 匿名さん

合意しませんよ。

匿名掲示板の3人だけで、それも自作自演かも知れませんからね。

6360: 匿名さん 
[2017-09-23 15:39:49]
>>6294さんによると、

>姫「マルエツの〇〇が下品!クビにした方が良い!」

これがきっかけらしいですが、この投稿正当化できますか?


6361: 匿名さん 
[2017-09-23 15:44:00]
>>6359
それでは話は終わりです。

どうぞご勝手に。
6362: 匿名さん 
[2017-09-23 15:49:46]
>>6358
>改善提案すべきということは、犯罪でなくても改善が必要ということですな。

改善提案すべきと思えば、手順に従って、提案すれば良いということを言っているだけで、下品を上品に改善しろというのでは、提案としてはまずいかもしれません。

でも、下品の具体的な内容を個人が特定できるような形で、ご自分のマンションの住民掲示板に投稿するのは、賢明ではないと思います。改善につながらないばかりか、問題が多いマンションと誤解されるだけですし、書かれた本人の品性が疑われるだけかと思います。
6363: 匿名さん 
[2017-09-23 17:06:56]
PTSDを知りませんか?
顔や姿を見ると支障があるのですよ。
それほど強烈です。
6364: 匿名さん 
[2017-09-23 17:09:14]
その人のレジの列には並ばないというのは、そういうことだと理解しますよ。
6365: 匿名さん 
[2017-09-23 18:04:49]
>>6363

>PTSDを知りませんか?
>顔や姿を見ると支障があるのですよ。
>それほど強烈です。

こういうやつですか?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610295/res/5675
by 姫 2017-08-22 21:55:13 投稿する 削除依頼
もしかしたらジジイ特有の臭いかも。
今日、電車で隣に座ったおっさんも臭った。
細菌が繁殖した臭いよ。






こういうことを平気で書く人は理解できません。
6366: 匿名さん 
[2017-09-23 18:07:12]
おそらく病気でしょう。一度受診された方が良いかも知れませんね。
6367: 匿名さん 
[2017-09-23 18:12:22]
わけのわからんスレをはりつけて病気と言えば病気かもしれませんね。
6368: 匿名さん 
[2017-09-23 18:18:41]
>>6365

失礼!引用が間違ってました。

>>5674 by 姫 2017-08-22 21:53:1

そういえば、最近やっと隣のジジイが臭くなくなったの。
お盆休みで変わった。
2か月強烈に臭かった。腐っていたと思う。





こっちでした。失礼!
6369: 匿名さん 
[2017-09-23 18:20:12]
三行レスってやつですか?

6370: 匿名さん 
[2017-09-23 18:23:22]
>>6364
>その人のレジの列には並ばないというのは、そういうことだと理解しますよ。

そりゃマルエツに指摘すればいい話で、

>姫「マルエツの〇〇が下品!クビにした方が良い!」

とここに投稿する必要はないだろう。

よっぽど寂しいのか?
6371: 匿名さん 
[2017-09-23 18:32:49]
並ばないのは客の自由ですからね。
今にその人のレジだけ人が寄らなくなったらわかりやすいですね。
誘導されても、いえ、大丈夫ですと断る人続出。

並ばないというコメントを見て私もそうしようと思いました。身のためです。
このような客からしたらレジが一つ無いのと同じです。不利益を被っていることになります。
6372: 匿名さん 
[2017-09-23 18:34:38]
まぁどっちもどっち。

店員のことを書くのも、それを書いた人を非難するのも、ここで書いてどうなるわけでもないという意味では一緒。延々と意味のないことを書き連ねる行為も、ここの利用者からすればただの迷惑行為と気づいてほしいね。
6373: 匿名さん 
[2017-09-23 18:41:09]
姫も常識がないと思うが、姫を病気扱いしたあげく、隔離スレの書き込みまで探してきてここに晒し上げるというのはどうなんだ? 常識ある行為と言えるのかな?

ほとんど姫のやってることと変わらないんじゃないか。
6374: 匿名さん 
[2017-09-23 18:45:35]
毒をもって毒を制すという奴ですね。
6375: 匿名さん 
[2017-09-23 18:56:40]
>>6373 匿名さん

でも、個人が特定できないから、意味合いは全然異なるでしょう。
6376: 匿名さん 
[2017-09-23 19:02:53]
>>6373 匿名さん

病気は治りますから、病気でなきゃもっと問題でしょう。
6377: 匿名さん 
[2017-09-23 19:22:25]
特定できなくても、個人攻撃には違いないな。ほめられたことじゃない。
6378: 匿名さん 
[2017-09-23 19:24:05]
個人を特定できる以外は、姫のやってることと変わりないってことか。非難できる資格はないな。

6379: 匿名さん 
[2017-09-23 19:27:55]
>>6374
で、毒を制してどうなるの? 何か解決するわけ?
6380: 匿名さん 
[2017-09-23 19:34:13]
>>6379
意味がわからない?不思議な人ですね。
6381: 匿名さん 
[2017-09-23 19:36:01]
>>6378
>個人を特定できる以外は、

そこが重要でしょう。ここの投稿の注意にも

「※誹謗中傷・個人を特定できる投稿は禁止です。」

ありますから、禁止です。

6382: 匿名さん 
[2017-09-23 19:39:18]
>>6377

>特定できなくても、個人攻撃には違いないな。ほめられたことじゃない。

意見を自由に発表し合う場でだと思っていましたが?

でも「※誹謗中傷・個人を特定できる投稿は禁止です。」もし、誹謗中傷しておればごめんなさい。個人の感想意見を述べたつもりでした。

6383: 匿名さん 
[2017-09-23 19:46:50]
>姫「マルエツの〇〇が下品!クビにした方が良い!」
とか
>そういえば、最近やっと隣のジジイが臭くなくなったの。
>お盆休みで変わった。
>2か月強烈に臭かった。腐っていたと思う。
とか、当マンションの住民であることが明らかなハンドルを使っての投稿を批判することが、誹謗中傷にあたるとは思いません。これが誹謗中傷にあたるのであれば、もう少し詳しく説明してください。
6384: 匿名さん 
[2017-09-23 20:06:08]
>>6383 匿名さん
姫のどこが当マンションの住民であることが明らかなのだろうか?
6385: 匿名さん 
[2017-09-23 20:11:08]
>>6383 匿名さん

わざわざ隔離スレまで行って発言を探し出して、このスレに晒し上げる行為は常識のある行為と言えるんですか?
そこまでする必要性はどこにあるんですか?
6386: 匿名さん 
[2017-09-23 20:15:53]
>>6384
>姫のどこが当マンションの住民であることが明らかなのだろうか?

あなたここの住民ですか?それとも、このスレ初めて来られました?

ずっと住民として住民しか知らない投稿してませんか?すべて成りすましですか?


6387: 匿名さん 
[2017-09-23 20:22:27]
・その異常なコテハンの人物が、自分で振った話題で盛り上がってるのに2日もこのスレを見ていないとは考え難い。
・でも2日ほどコテハンによる書き込みは無い。
・今日はいつもはほぼ居ないその異常なコテハンを養護するレスが散見される。

匿名掲示板なので断定は出来ませんが、まぁどういうことか皆さんお察し下さい。
6388: 匿名さん 
[2017-09-23 20:23:05]
>>6385

>そこまでする必要性はどこにあるんですか?

あるでしょう。皆さん迷惑されています。スレを読み返せばわかると思います。皆さん、節度ある投稿をして欲しいとお願いしてきております。

6389: 匿名さん 
[2017-09-23 20:26:43]
>>6387 匿名さん
擁護じゃないよ。
どっちもどっちて言ってるだろ。いずれにしても迷惑だから、いい加減にしろと言ってるんです。

6390: 匿名さん 
[2017-09-23 20:29:09]
>>6388 匿名さん

お願いじゃなくて吊るし上げでしょう、どう見ても。病院あつかいまでして。
そんなの見せられても迷惑なんですよ。いい加減にしてください。
6391: マンション検討中さん 
[2017-09-23 20:33:54]
早稲田位から六本木、晴海まで出来る都営地下鉄新線アリエル?
6392: 匿名さん 
[2017-09-23 20:37:22]
>>6389
>どっちもどっちて言ってるだろ。いずれにしても迷惑だから、いい加減にしろと言ってるんです。

ずっと我慢してましたが、また最近ひどいので、指摘しているだけです。

>>6390
>どう見ても。病院あつかいまでして

先天的なものかも知れませんが、好意的に見て、ストレス障害と思っています。治療が必要ならば、治療が必要でしょう。個人を特定して治療が必要とは言っていません。治療で治るわけですから、見捨てたわけではありません。治療してくださいとお願いしています。

一方、この姫と名乗る御仁は、これまで何度も容姿などの描写で、個人が特定できる形で、マンション住民や、管理会社従業員、会社の同僚などを誹謗中傷しており、放置できないレベルになっています。

>姫「マルエツの〇〇が下品!クビにした方が良い!」

なんて言う投稿を放置してはいけません。
6393: 匿名さん 
[2017-09-23 20:54:51]
>>6392
> 指摘しているだけです。
> お願いしています。

そうは見えません。個人攻撃・吊し上げしているように見えます。指摘やお願いをするのに、隔離スレの関係ない書き込みまで晒し上げる必要がどこにあるんですか?

> 投稿を放置してはいけません。

そう思うなら、管理人に削除を要請すればいいのではないですか?
ここで個人攻撃して、どのような効果が見込めるのですか?
6394: 匿名さん 
[2017-09-23 20:56:09]
>>6388
節度ある投稿? ぜひそうしてもらいたい。

関係ないスレの書き込みまで晒し上げるような、節度のない投稿は排除してください。
6395: 匿名さん 
[2017-09-23 20:57:40]
姫を攻撃するレスも、結局はこのマンションの資産価値を下げてるね。
6396: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-23 22:41:11]
>>6395 匿名さん

いやいや、姫は通常の方ではないから、それを踏まえて発言くださいね。
6397: 匿名さん 
[2017-09-23 22:51:30]
>>6396
だからだよ。
姫をいくら攻撃してもムダだろ。それでも攻撃し続けてたらこのスレが個人攻撃レスで埋まるわな。事実そうなってただろ? そんな掲示板見たら購入意欲も落ちると気づけよ。

6398: 匿名さん 
[2017-09-23 23:10:29]
擁護するからそれへの反論でしょう。

擁護しなければそこで終わりますよ。
6399: 匿名さん 
[2017-09-23 23:20:11]
そうだと思います。
6935さんのような擁護するコメントも避けて、姫とやらのコメントは徹底的にスルーすべきだとおもいます。
6400: 匿名さん 
[2017-09-23 23:35:28]
>>6398
じゃあ本当に終わるかどうか試してみる?

姫攻撃レスとそれをたしなめるレスと、どっちがスルーできずしつこく続くか。
スルーできない方が、ここにとって本当の迷惑屋ってことだね。
6401: 匿名さん 
[2017-09-23 23:36:48]
一人でも強烈な変わり者がいるところに住みたいとは思わなくなる
6402: 匿名さん 
[2017-09-23 23:45:50]
>>6400 匿名さん

だから、あんたみたいなのがまずスルーしなよ。みんな終わらそうとしてるのに、突っかかるなって。姫とやら以外はみんな、よくしていこうと前向きなのに。
6403: 匿名さん 
[2017-09-24 02:31:06]
とりあえず今回の件は本人が反論してこないから、個人攻撃したコテハンとそれに同調した2人(実在するかは不明)が悪かったということで終了でいいんじゃない?
そして、いつもならレスが付けば面白がって反論してくるコテハンが今回なぜ大人しいのか?単にアク禁の可能性もあるが、本人にとって都合の悪いこと、つまりネット掲示板においては、本人が特定されかねない内容を含んでいるからと推測する。今後も暴走した時に止める武器になるかもね。
6404: 匿名さん 
[2017-09-24 06:11:06]
>>6403 匿名さん
コテハンを匿名にして書き込んでるだけ。
6405: 匿名さん 
[2017-09-24 10:22:43]
>>6404 匿名さん

近隣の催しとか、お店やお得な情報を交換しましょう。
6406: 匿名さん 
[2017-09-24 15:20:22]
美味しいお寿司やお蕎麦の出前できる所ありますか?
6407: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-24 17:34:21]
人道橋なくなったってほんと!?
6408: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-24 18:46:43]
>>6407 住民板ユーザーさん1さん
この前名前を公募してたから
なくなるのはないんじゃない?
6409: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-25 00:46:34]
どこの情報ですか?
6410: 匿名さん 
[2017-09-25 02:48:43]
シャトルバス マンション発17時以降なくなるのは困る。
唯一使ってる時間帯だったのに。
6411: マンション住民さん 
[2017-09-25 06:13:07]
人道橋がなくなるというよからぬ噂は、下記で上がっています。
ただ、確たるソースがないので、まだなんとも・・
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
598
by 匿名さん 2017-09-24 17:30:19 投稿する 削除依頼
信じなくても構いませんがこんな話があります。

建設費が想定より膨らんで一部開発を削減するために、もっとも再開発に影響ない人道橋が犠牲になったとのこと。
DTの人は可哀想ですが、予定はあくまで予定なので仕方ありませんね、合掌

599
by 検討板ユーザーさん 2017-09-24 18:01:14 投稿する 削除依頼
ほんとかねぇ。
人道橋は利便性うんぬんより、防災の観点から中央区もおしているはずなので、これよりも地下道延伸のほうが消える対象になりそうだけど。
あんなの地上の店からしたら迷惑な話だし。

600
by 匿名さん 2017-09-24 18:17:57 投稿する 削除依頼
>>598 匿名さん
なるほど、その可能性はありますね。
中央区や晴海3丁目再開組合がやるならともかく、勝どき東再開発組合が何億もかけて橋を渡す必要はないですもんね。
もし、地震が起これば、人は海側には逃げない。

601
by 匿名さん 2017-09-24 19:33:17 投稿する 削除依頼
橋は、再開発組合じゃなくて、都か区が再開発に合わせて作るんじゃないの?
6412: 住民板ユーザニュービ 
[2017-09-25 12:33:00]
はじめまして、先週鍵もらって来週イーストに引っ越しです!タワーマンははじめてでわくわくどきどきです。回りの住民には挨拶にまわったほうがいいでしょうか?まだ、わからないことだらけなのでご指導程宜しくお願いします。
6413: 名無しさん 
[2017-09-25 15:29:18]
名前募集してたのはトリトンの方じゃない?
6414: 住民板ユーザニュービ 
[2017-09-25 16:02:45]
名前募集は晴海一丁目ですね!ドゥトゥールの前は勝どき東地区開発とともにする予定で2018年から取りかかって2022年完成を目指してる模様です。勝どき東地区開発計画に書いてありました。
6415: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-25 16:40:04]
人道橋できてほしい
6416: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-25 18:46:17]
>>6411 マンション住民さん
これが本当ならかなり痛いなぁ。。
事実関係確認する手段あるのかな。

6417: 匿名さん 
[2017-09-25 19:26:02]
誰か、新しく入ってくるってわざわざ挨拶してる人の相手してあげなよ。
このマンションの住人は、冷たい人しかいないのか?
6418: マンション住民さん 
[2017-09-25 20:18:17]
うーむ、ここ1ヶ月の記事等、再開発関連検索しても全く人道橋の記述を見つけられません。H27年当時のものはいくらでも出てきますが・・  単に省略しているだけならいいんですが、勝どき東スレッドでの、妙に確信めいた投稿は気になります。
再開発組合か東京都に直接確認するかでしょうね。勝どき東は、三井+鹿島+清水ですし、再開発組合にとってはこっちはどうでもいいでしょうねえ。ただ、中央区は晴海地区にも責任を担っていると思うが。
6419: 住民でない人さん 
[2017-09-25 20:49:19]
ここに住んでないが
周りの人に挨拶する人なんていないよ

子供がいると別だけどね
6420: 住民板ユーザニュービ 
[2017-09-25 22:35:12]
6417さん お気遣いありがとうございます!
6419さん いま時しないもんですかね?(涙)子供はいない共働き夫婦です…
6421: 住民板ユーザニュービ 
[2017-09-25 22:37:38]
http://skyskysky.net/construction/202702.html 計画に特に代わりはない模様です。2022年にドゥトゥールの前に人道橋はできるはずです!
6422: マンション比較中さん 
[2017-09-25 22:40:58]
久々に東京へ戻ってきたのでマンションを探していますが、この掲示板を見てここは止めます。○○姫さんとか、皆さん、大変ですね。
6423: マンション住民さん 
[2017-09-25 22:53:26]
>6421さん

 その記事は古いんです。事業主体が正式に決まったという記事で、以前の計画図を引用しただけです。リンクがH27年の資料に飛ぶでしょ。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/katidokigu/saikai...
 最新はH29年7月31日の上記東京都のプレス発表で、以前に記載のあった人道橋の記載がないし、位置図に載っていない。只単にしょう楽したのかと思ったところで、勝どき東スレの下記の投稿の裏がまだとれないのです。しかもその後の日建の新聞の記事からは一切記述が消えました。

「信じなくても構いませんがこんな話があります。
建設費が想定より膨らんで一部開発を削減するために、もっとも再開発に影響ない人道橋が犠牲になったとのこと。」
6424: 匿名さん 
[2017-09-25 23:22:17]
>>6420 住民板ユーザニュービさん

うちも夫婦二人だけで、ご挨拶の品を用意してたのですが、両隣がまだ住んでなくて数ヶ月してから引っ越しして来てたみたいですが全く気づかず、どちらも挨拶には来ませんでした。
6425: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-25 23:34:51]
>>6420 住民板ユーザニュービさん

ウチは子供がいるので左右と下の部屋には挨拶しました。エレベーターのセキュリティがあり、エレベーターホールからインターホン鳴らさなきゃいけないですが、、
左右はほとんど音は響かないですが、下の階だけはどうしても響くので挨拶しました。。
と言っても挨拶するのは少数派です。
6426: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-25 23:37:23]
>>6391 マンション検討中さん
今の所あり得るのは、丸の内から有明まで抜ける路線だけですね。
というかそのルートほぼ大江戸線ですね。
6427: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-25 23:39:16]
>>6406 匿名さん
お寿司は勝どき駅近くの鮨くらみがオススメですよ!
6428: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-25 23:40:43]
>>6410 匿名さん

マンション発無くなってないですよ。乗車待ちが無くなっただけです。待ってて来たバスには乗れますよ。
6429: 匿名さん 
[2017-09-26 02:52:48]
>>6428 住民板ユーザーさん5さん
良かったです。教えて下さり有り難うございました。
6430: マンション住民さん 
[2017-09-26 06:34:45]
>6423

 そうですか・・人道場、出来ないんですね。

それと、勝どき東のスケールは圧迫感ありますね。
6431: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-26 07:01:09]
>>6430 マンション住民さん

だからよく分かっていないって話です。
元ネタの信ぴょう性も分からないし。
東京都に聞けば分かるかもですね。
6432: マンション住民さん 
[2017-09-26 13:24:06]
>>6423 マンション住民さん
 
確かに東京都や中央区の新しい都市計画図から人道橋が消えてますね。黎明橋なり環状2号の橋を渡れば足りるという判断なのかな。一方で選手村と豊海を結ぶ橋は復活してる?
都のどこに問い合わせればよいのでしょうか。
 
6433: マンション住民さん 
[2017-09-26 15:12:53]
勝どき東地区市街地再開発組合 03-3533-3399

東京都
市街地整備部 再開発課 民間再開発担当
(直通)03-5320-5136
6434: 匿名さん 
[2017-09-26 17:10:31]
>>6425
>左右はほとんど音は響かないですが、下の階だけはどうしても響くので挨拶しました。。
>と言っても挨拶するのは少数派です。

こういう常識のある方は嬉しいですね。

以前住んでおりましたタワーマンションですが、上階の子供が廊下やリビングを駆け回っているようで、ノイローゼ気味になりました。

二度目のお願いをしましたら、部屋を売却したと挨拶に来られましたが、最初にご挨拶があれば、こちらももう少し我慢するなどの対応をしたように思います。

一方防災訓練では、フロアの住民どなたも、参加されていなかったり、安否カードすら出されてない方がおられ、インターフォンを鳴らしても出てこられないなど、ボランティアでフロアリーダーを勤めて腹ただしい思いをしたことがありました。

コミュニケーションは重要ですが、今時エレベータやエレベータホールなどでこちらが挨拶しても挨拶を返さない若い人もいるようです。残念なことです。
6435: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-26 19:59:37]
人道橋できるのとできないでは資産価値に大きく影響します。
避難経路として計画されていたものだから、そんなに簡単になくしたりしないと思いますが…

勝どき東に商業施設ができても人道橋がないとわざわざ行かないでしょうね。
6436: 馬鹿理事会 
[2017-09-26 20:31:15]
深夜バスなくなる理由が論理破綻してる。
論点そこじゃないだろ。
6437: 理事会とか 
[2017-09-26 20:32:08]
ほんとに無能。
期待できる削減コストもかけよカス
6438: マンション比較中さん 
[2017-09-26 22:55:21]
ここにお住まいの方は、やはりサラリーマンはいらっしゃらないのでしょうか・・・自営業をされていらっしゃる裕福な方ばかりなのでしょうか・・・
背伸びしてサラリーマンが買っても、肩身の狭い思いをしてしまいそうで・・・
6439: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-26 23:28:51]
>>6437 理事会とかさん

有能なあなた様に、是非、削減計画を立てていただきたいと存じますわ。
6440: 匿名さん 
[2017-09-26 23:39:10]
>>6438 マンション比較中さん

問題なし
6441: 匿名さん 
[2017-09-27 00:49:09]
>>6432 マンション住民さん

私には「選手村と豊海を結ぶ橋」というのが見受けられないのですが。
環状2号線のことを言ってるんですか?
6442: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-27 02:10:52]
>>6438 マンション比較中さん
会社員同士の共働き家庭も結構多いイメージです。
もちろん裕福そうな方も多いですけどね。
6443: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-27 02:12:06]
>>6434 匿名さん

うちのマンションはかなりの確率で挨拶返ってきますよ!
コミュニティ形成はこれからって感じですけどね。
6444: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-27 02:22:20]
>>6436 馬鹿理事会さん
利用者の少ない23時半以降の深夜便を削って、日中便を走らせることはやってみる価値はあると思いますけどね。
実際にダイヤ変えてみて、日中便の利用者が少ないようなら再考するとなってるわけですし。
費用対効果の高い最適なダイヤ作成にあたっては必要な過程かと思いますよ。
6445: マンション比較中さん 
[2017-09-27 06:32:59]
>6441 さん

補助314号線のことです。都市計画決定はされているものの、立ち消えの噂のあるものですが、まだ最新の都市計画図に残っているという事です。実現の薄い環状3号線・浜松町とのトンネルなども残されてはいます。豊海再開発図にも将来的な道路転用の可能性を残した作り方です。
補助314号線のことです。都市計画決定は...
6446: マンション比較中さん 
[2017-09-27 06:33:50]
豊海の再開発図
豊海の再開発図
6447: マンション比較中さん 
[2017-09-27 06:35:28]
整備計画
整備計画
6448: 入居済みさん 
[2017-09-27 07:10:39]
豊海の再開発図を見て思ったけど、DTって小学校、幼稚園遠いよね。
6449: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-27 08:38:07]
餃子酒場まずいな。
6450: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-27 09:02:40]
>>6448 入居済みさん

>>6448 入居済みさん
今は遠いですね。
ただ中央区は指定校は越境出来るので
バスで通ってる子も多いです。
なお、平成35年には晴海選手村に小学校が出来るので、かなり近くなります。
http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1241.html
6451: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-27 09:03:31]
>>6449 住民板ユーザーさん

そうですか?
私は結構好きですけど、、、
好みの問題かもしれないですね。
6452: 住民板ユーザニュービ 
[2017-09-27 11:25:41]
いろいろアドバイスありがとうございます。夫婦とも朝から夜遅くまで働く専門職なので、やはり隣は挨拶したいと思います。コンシェルジュにはその旨を伝え、そもそも人が住んでいるか確認します。助かりました。人道橋はできれば嬉しいぐらいおもっておくしかないですね…
6453: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-27 18:37:30]
人道道できたほうが、勝どき東の商業施設も潤うと思いますが…
人道道ないとわざわざ行かないですよね。
できるといいですね。
6454: 匿名さん 
[2017-09-27 19:06:06]
>>6453
人道橋が出来たらDTの資産価値が上がることと、DTから勝どき東の商業施設に行きやすくなることは間違いないとは思います。ただ、商業施設の売上にそこまで影響するとは思えません。所詮、DT住民の徒歩距離が5分くらい短縮されるだけですよね。
元々、勝どき東計画にも含まれていない不確定な予定だったようで、このまま立ち消えの可能性もあるため、本気で欲しいなら江東区に早めに嘆願した方がいいと思います。
6455: 匿名 
[2017-09-27 20:22:02]
>>6454 匿名さん
なぜ江東区?
都心に土地勘ない方かな。
一応ギリギリ中央区です 笑
6456: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-27 20:22:35]
パスワード付き掲示板のURLって何になりますでしょうか?
6457: 入居済みさん 
[2017-09-27 21:39:26]
>6455   シティタワーズ東京ベイの事を言っている(商業施設がらみで)と思いますので、江東区です。
6458: マンション住民さん 
[2017-09-27 21:42:22]
この図は、1年半前の説明会の資料ですが、人道橋渡るとすぐに商業施設で、敷地的にはひろくかなり期待していました。2階のかなり広いスペースがスポーツアリーナですし。
この図は、1年半前の説明会の資料ですが、...
6459: マンション住民さん 
[2017-09-27 21:44:06]
2階平面図
2階平面図
6460: マンション住民さん 
[2017-09-27 21:45:51]
人道橋もしっかり議論されていました。
人道橋もしっかり議論されていました。
6461: 住民板ユーザニュービ 
[2017-09-27 23:12:10]
>>6457 入居済みさん

あれ?人道橋とは勝どき東地区開発のことですよ。中央区です。まだマンション名は決まってないです、そもそも解体もまだだし。
6462: 匿名さん 
[2017-09-28 00:28:06]
>>6460 マンション住民さん
これ、この時の時点での「検討事項」であって、「決定事項」ではなかったんですね。
6463: 匿名さん 
[2017-09-28 01:42:59]
結局、人道橋は2014年時点では検討事項であり、その検討結果が今年の7月末の>>6423ということですかね。「4.その他(関連都市計画等)」にも「地区計画(再開発等促進区) 等」としか記載はありませんし期待はかなり薄い気がします。
販売の時に営業からは人道橋は確定情報で、将来的に徒歩時間が短縮される見込みとの説明を受けた記憶がありますが、エビデンスがありません。誰か説明根拠の資料等をお持ちの方はいないでしょうか?
6464: 匿名 
[2017-09-28 05:51:46]
うちも、営業から人道橋ができ
徒歩が短縮になると言われましたが
6465: 住民板ユーザニュービ 
[2017-09-28 08:41:44]
>>6463 匿名さん
最近購入したのですが、営業からは'橋ができるという計画はありますが、まだ詳しいことはきまってません。もしできたら~'と言われました。なので、できるかできないかわからんという認識で購入しました。
6466: 楽観視 
[2017-09-28 08:57:46]
東京都の情報では、ほぼ完成しているトリトン前の人道橋も記載がありませんね。
なので、人道橋は単に省略ということで楽観視しています。
6467: 匿名さん 
[2017-09-28 10:21:47]
豊海から選手村の人道橋はなくなったと記載ありますが、勝どき東からの人道橋がなくなったとはどこにも記載がありませんね。
購入時、営業さんからは4年後に出来ると聞いてましたが、勝どき東の工事がかなり遅れましたね。
6468: ゴキブリさん 
[2017-09-29 20:30:00]
>>6452 by 住民板ユーザニュービさん

ここは隔離病棟があり、そこの患者さんが、根掘り葉掘り、あることないこと書いていますのでご注意あれ。Youtubeで画像公開されないように、あまり身元が割れる内容は晒さないほうが良さそうですよ。

6469: 匿名さん 
[2017-09-29 21:05:26]
>>6468 ゴキブリさん

ホントだ、相変わらずひどいね。

匿名も使って、コテハン使った自分の書き込みをフォローするということまでここでやってたみたいですね。これって成りすましって言いますよね?
6470: は? 
[2017-09-29 22:00:08]
は?深夜バスなくなるの?

買った意味なくなるんだけどw
6471: 金曜のこの時間帯になると 
[2017-09-29 22:01:01]
テーノル歌手みたいなおっさんが運河で歌いだす。まじ迷惑
6472: 契約済みさん 
[2017-09-30 15:58:17]
民泊している住居をネットなどで発見した場合は
どちらに報告すればよいのでしょうか?
6473: 匿名さん 
[2017-09-30 22:05:16]
>>6472 契約済みさん

コンシェルジュさん経由で管理会社か管理組合に伝えて貰えば良いのでは。
6474: 契約済みさん 
[2017-10-01 02:36:14]
>>6472 匿名さん
早速の回答ありがとうございます。
SUISUIポータルから報告するようにします!ありがとうございます。
6475: 契約済みさん 
[2017-10-01 02:36:58]
>>6473 匿名さん
早速の回答ありがとうございます。
SUISUIポータルから報告するようにします!ありがとうございます。

※すいません。レス番間違えました……
6476: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-01 06:52:47]
餅つき男さんのブログで取り上げられてましたね。
http://x1mansion.com/deux-tours

比較的高評価でした。
ネックとされてた駅距離も人道橋ができればクリアされますし。

6477: 匿名 
[2017-10-01 11:52:09]
トリトン前の人道橋が開通したようです。
勾配も少なく、普段使いには便利そうです。
DT前も似たような感じの橋ができるといいですね。
トリトン前の人道橋が開通したようです。勾...
6478: マンション住民さん 
[2017-10-01 13:55:59]
姫ってアク禁?
6479: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-02 01:21:39]
深夜バス復活を望む声は回りでも多い。
理事が次回理事会で意見を無視するのなら、出るとこに出ます。
6480: マンション検討中さん 
[2017-10-02 05:56:13]
理事に立候補すれば?
6481: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-02 21:47:00]
深夜バスなんかまつなら、タクシーで帰れば?
そこまで利用価値あるかな?そこそこお金ある人なら。
深夜、タクシーでバンバン皆さん帰って来てますし、バスなんかスカスカですよ。
理事会で出るとこでたらー。一度理事会かけたら、基本は可決されるので、変更は時間かかりますよね。

個人の意見では変えられないし、私は必要ないので、理事会よくやった!と思います
6482: 匿名さん 
[2017-10-02 23:07:49]
都バスもトリトン迄なら深夜バスでてるのでそちらの利用も考えてみてはいかがですか?
6483: 匿名さん 
[2017-10-02 23:11:27]
>>6478
アク禁じゃ無いです。マルエツ関係者ということがバレて自主規制中です。
その後もコテ外して書き込んでたけど議論の噛み合わなさから本人であることはバレバレ。
男性っぽい文体で分けたようだが、そっちの方が何故かまだ自然に読める。良く考えたら本当に独身女性で区分所有者なら、かなり限定されるし、特定されかねない情報は怖くて書けないよね。
6484: 匿名さん 
[2017-10-03 00:49:55]
↑そっとしておきましょう。
6485: 住民板ユーザーさん3 
[2017-10-03 16:51:38]
>>6483 匿名さん
マルエツ関係者?姫のコメントまとめてください。
6486: 匿名 
[2017-10-03 16:57:28]
あの人が、自主規制するような玉とも思えぬが・・
6487: 匿名さん 
[2017-10-03 20:58:54]
>>6485 住民板ユーザーさん3さん
ここであの人のこと触れるのはやめましょう。面倒臭いことになるだけなので。
気になる方は隔離スレを見に行ってください。
6488: とくめい 
[2017-10-06 17:55:36]
入居予定の者です。みなさんに質問があります!
55平米の物件なのですが、食卓の置場が微妙な気がします。みなさんどちらに置いてらっしゃるのでしょうか?
6489: 契約済みさん 
[2017-10-06 20:35:12]
>>6488 とくめいさん
55だと2LDKですかね。
生活スタイル次第だと思いますがモデルルームのような洋室におくという案
もう1つの案としては洋室とリビングの間あたりに
食卓をおいて、1LDKとして使う案もありますね。
うちは昇降式テーブルを食卓として使い分けるようにしています。
6490: なんで 
[2017-10-07 13:33:30]
深夜バスなくなるの?
わけわかんねー

理事会カス
6491: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-07 13:35:40]
姫さんの隔離スレはどこにあるんでしょうか?
6492: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-07 19:54:18]
深夜バス廃止反対意見に対する火消しいつも御苦労さん
なんで0時もなくなんのかね?
6493: 匿名さん 
[2017-10-08 05:58:10]
>>6491

マンコミュ>その他>雑談>姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ

似た名前の偽スレが多数あるので注意。投稿数の一番多いやつです。
6494: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-08 06:18:37]
SPAに家族一ヶ月定期とかあれば便利。
6495: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-08 06:22:13]
0時以降のバス廃止は、理事会とバス会社、何かあるの?
6496: 確かに 
[2017-10-08 08:13:31]
0時廃止がわけわからん。費用対効果の寒天とかほざきながらシミュレーションもない。または出せない。ブラックボックス。

どうせ今後は「0時以降復活には◯円かかります!」とかほざくんだろ。
6497:   
[2017-10-08 11:05:41]
おちついて!
6498: 住民板ユーザーさん0 
[2017-10-08 19:00:06]
ここの理事会は住民の声ちゃんときいているのかな?
周りでも結構ニーズのある深夜バス廃止し、経緯が不透明だとか。理事会は住民の声を真摯に受け止めたらいかが。
6499: 理事会 
[2017-10-09 00:03:22]
なんてわ理事会にわけわかんねえインセンティブが必要なんだよ。
その分で深夜バス出せよ。

理事会なんて趣味だろ趣味。
6500: 住民板ユーザーさんA 
[2017-10-09 11:14:00]
バスと言えば学生用定期の設定があったら良いのに。大人と同じ料金だと、都バスの学生定期の方が安くて利用してないんですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる