住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 10:27:14
 削除依頼 投稿する

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

11451: 姫 
[2019-01-27 00:33:04]
>>11449姫さん
ニセモノよ、いい加減にしてくれ。
11452: 姫 
[2019-01-27 00:35:45]
それよりか、においが何なのか、誰か解明してくれ。
11453: 姫  
[2019-01-27 00:42:03]
ちょっとググったら建設現場の仮設トイレに芳香剤を使うようだ。
ハルミフラッグかなー?
方向的にどうか?
11454: 姫 
[2019-01-27 00:45:17]
いつも私の気付きのお陰でたくさんの人が目を覚まし、救われるぞ。
言わば、マンションの守り神だ。
11455: 姫  
[2019-01-27 00:49:26]
>>11454 姫さん

いや、単純に臭すぎて我慢ならなくなっただけだ。
はっきり言ってタバコの臭いよりひどい。
まさかタバコの臭い消しか??
11456: 姫 
[2019-01-27 00:56:28]
>>11455姫さん
いや、そんな単純な話ではない。
タバコのにおい消しなど到底考えられない。
11457: 姫 
[2019-01-27 01:10:41]
私の気付きで皆さんを覚醒させる。
いつものパターンだ。
陣頭指揮を取っている無くてはならない存在だ。
11458: 匿名 
[2019-01-27 07:07:00]
>>11444 姫 さん
ざまあみろ、けしてやったわ笑笑
11459: 姫 
[2019-01-27 07:12:11]
この臭い問題を提起してやった。
まさにこのタワーの神として
崇拝してもらいたい。
11460: 姫 
[2019-01-27 07:13:22]
>>11455 姫 さん

いや、おりものの臭い消臭剤だ。
11461: 姫  
[2019-01-27 07:38:13]
>>11444 姫 さん
これ、削除されとる、、
なりすましにレスしろということか。
面倒なことをさせますね。
11462: 姫 
[2019-01-27 08:46:59]
>>11461姫さん
なりすましがなりすましに自問自答しても仕方がない。またニセモノが跋扈し始めたなー。
11463: 姫 
[2019-01-27 08:48:11]
なりすましこそ、処分されるべきだ。
11464: 姫 
[2019-01-27 08:49:46]
またタバコの臭いだ。
いったいどこからもれているのか。
11465: 匿名さん 
[2019-01-27 08:58:34]
>>11464姫さん
お部屋を全部閉めた(窓を開けてない)状態で、臭うのですか?
そうだとすると、換気扇の通気口や24時間換気システムの施工上の問題かもしれない。
左右上下の部屋からの換気が漏れてるのかも。
11466: 匿名さん 
[2019-01-27 09:08:14]
でも、そうだとすると、左右上下の部屋の人にタバコを吸うなと言うことは出来ないし、とても厄介なことになる。まず、身バレ覚悟で、施工上の問題かどうかスミフに調査確認してもらう必要がある。身バレが嫌で独断でやると自腹になりますよ。もし、問題があれば、更にまた面倒だ。
11467: 姫  
[2019-01-27 09:49:34]
>>11465 匿名さん
それ、なりすましなのですが、、
バルコニーに出た状態で臭います。
逆に、臭わないのですか?

部屋の中では深夜に強烈なニンニク料理の臭いが入ってきます、、、
11468: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-27 10:05:31]
臭いません。
この寒いのに日曜の朝からベランダに出て
風邪引かないようにね。
11469: 姫  
[2019-01-27 10:06:51]
>>11468 住民板ユーザーさん3さん

それは優秀な一角ですね。
11470: 姫  
[2019-01-27 10:10:36]
タバコより気になるのは安っぽい芳香臭だよ。
無害ならば安心するけど何なのか。
11471: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-27 10:16:15]
深夜に強烈なニンニクの臭いというのも、
上下か左右の台所の換気扇か通気孔からの漏れでしょう。一度見てもらった方がいいでしょう。
南青山のマンションでは設計ミスで通気孔がないことが判明し、ほぼ出来かけてたマンションを取り壊してイチから建て直しになったみたいですよ。
11472: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-27 10:19:08]
>>11470
お宅、何かしらいつも臭ってますが、
この寒いのにいつも開けっ放しなのですか?
11473: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-27 10:19:36]
変わってますね。
11474: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-27 10:37:03]
>>11469
何が優秀なんだかよく分かりませんが、
暮らしてて普通のことだと思います。
11475: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-27 10:40:33]
>>11470
もしかしてベランダで生活してるとか?
11476: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-27 11:00:12]
ラウンジの改装、どう思いますか?
共用部で一番まともな空間を
子供利用目線でファミリーレストランみたいにするの?
ここはそもそも大人ラグジュアリーなコンセプトが売りだったはず。
パーティルームみたいに安っぽくしないでくれよ
気に入ってる人も理事の何倍の人数がいるだろうに!
メニューだけ変えればいいだろ!


11477: マンション検討中 
[2019-01-27 11:07:31]
竿が突き刺さったり、
ベランダに出ればタバコや芳香剤、
部屋に入れば深夜にニンニク臭‥‥って
どんだけ不運なんだよ。
ハズレの部屋購入したね。
11478: 姫  
[2019-01-27 11:16:16]
>>11477 マンション検討中さん

検討中ですか?
どの住戸もみんなこんなものではないかと思っています。
11479: 姫  
[2019-01-27 11:24:28]
>>11471 住民板ユーザーさん3さん
どう交渉したら専門的に見てもらえるのでしょうか?
スミフの担当者を呼んで、来てもらいましたが、
何をするでもなくゴニョゴニョ言うだけ言って退散しました。
11480: 姫  
[2019-01-27 11:33:02]
言い訳しかしないから
時間を割くのがアホらしくて放置しようという気になるのです。
向こうの思う壺ですが。
悔しいですね。
11481: 姫  
[2019-01-27 11:37:55]
こういう状況なので
できたらニンニク料理は控えめに、
特に夕食時でもない深夜に料理はなるべく控えていただけるとありがたいです。
11482: 姫 
[2019-01-27 13:03:12]
夜ににんにく食う奴は、馬鹿なやつらだ。
11483: 匿名さん 
[2019-01-27 13:17:04]
朝にニンニク食う人の方が馬鹿だ。
11484: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-27 13:33:05]
姫って人、よく一人で連投しているけど、寂しくないのかな 笑
11485: 匿名さん 
[2019-01-27 15:26:10]
>>11476住民板ユーザーさん1さん
全くその通りだと思います。
11486: 匿名さん 
[2019-01-27 15:31:13]
>>11484住民板ユーザーさん3さん
寂しいから連投してるのだと思います。
11487: 姫 
[2019-01-27 16:06:17]
>>11486 匿名さん

おまえたちは跪くだけだ。
11488: 姫 
[2019-01-27 18:42:17]
>>11475 住民板ユーザーさん3さん

まぁな。
おまえよりましな暮らしだ。
11489: 住民板ユーザー 
[2019-01-27 19:56:20]
>>11476 住民板ユーザーさん1さん

私はラウンジ気に入ってます。
無駄なことに金使わないで欲しい。

議事録によるとAV社長がコンセプト出してる
みたいだけど、管理費で改装して、自らラウンジ経営しようとしているようにしか思えない。


11490: 姫  
[2019-01-27 20:25:01]
>>11489 住民板ユーザーさん

法人登記の業種、飲食業でしたからね。
あの人を辞めさせられないのでしょうかね。
11491: 姫  
[2019-01-27 22:01:56]
管理組合、ナシでいきたいのですが。
あってもないほうがマシですから。
11492: 姫  
[2019-01-27 22:03:44]
管理組合があって何かプラスに働いたことってありますか?
11493: 匿名さん 
[2019-01-27 23:19:43]
私も、今のラウンジが大好きです。
なぜ改装するのか分かりません。
何か魂胆があるとしか思えません。
11494: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-28 00:50:41]
>>11492 姫 さん

理事会で発信者特定の動きがあります。気を付けてください。
11495: 匿名さん 
[2019-01-28 02:39:42]
>>11494
それメチャクチャプラスやん。
11496: 理事B 
[2019-01-28 07:12:22]
無駄遣い派の理事ではありません。
おそらく議事録にはでませんが、本掲示板の話題がありました。一部の理事が紙で印刷したものを持ち込みました。
その結果、あまりにもひどいということで、弁護士に依頼することになりました。被害届、発信者情報開示、という流れですかね。
おそらく被害届のあとに議事録に掲載されると思います。

姫さんや荒らし達の部屋番号はいくつなのだろうか。意外と住民ではなかったりして。
11497: 匿名さん 
[2019-01-28 10:02:03]
>>11496 理事Bさん

その弁護士費用はどこから捻出されるのですか?
11498: マンション購入検討者 
[2019-01-28 10:02:03]
>>11496理事Bさん
弁護士に依頼した場合の費用は
どこから出るのでしょうか?
因みに、私共のマンションも同じような案件が過去上がりましたが、費用は全て当時の理事長が全額負担しました。理由はあくまで発信者を特定したいという理事長自身の意向が強かったのと提起した本人(言い出しっぺ)だった為です。
期間と金額を考えると、お言葉ですが、管理費から支払われるのはちょっと違和感を覚えるのですが、いかがでしょうか?
11499: 匿名さん 
[2019-01-28 10:02:42]
>>11498 マンション購入検討者さん
全く同感です。
11500: マンション購入検討者 
[2019-01-28 10:07:36]
11498の追記です。
開示請求費用やその先の訴訟費用など、期間と金額のかかるものを管理費から出すという前例を
作るのは良くないという理事長本人のお考えもあってのことでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる