住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-19 20:13:38
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-11 20:53:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】

901: 匿名さん 
[2015-12-18 13:45:04]
>899
モラルのある人は他人をバカ呼ばわりしない。
902: 匿名さん 
[2015-12-18 13:51:20]
>>893
それは免震構造じゃないね。
会社は免震構造の高層ビルだけど、311はすげー揺れたよ。
903: 匿名さん 
[2015-12-18 13:51:28]
カナダとかフィンランドとかの極寒の森の奥で隣人が1㎞先に住んでるような場所に移住してみたいと思ったことはある。ペレット何とかを置きながら雑念のない環境もいいな。
904: 匿名さん 
[2015-12-18 13:53:00]
311より直下の揺れはヤバイみたいだから恐い。
905: 匿名さん 
[2015-12-18 14:16:40]
>>896
築46年超えたマンションで、土地も付いてないのに2500万で売れるの?凄いね。
高輪に戸建持ってたらいいけど、ここの戸建さんみたいな郊外住みだといくら土地があっても売れないよね・・
906: 匿名さん 
[2015-12-18 14:19:45]
区分所有権の言い訳w
908: 匿名さん 
[2015-12-18 14:27:39]
46年後に2500万という値段で売れるのに、土地付きか区分所有権か何の意味があるんだ?
大事なのは50年近く経っても売れるだけの「立地の良さ」だろ。
それを認めない戸建て派の方がよほど惨めに見えるのだが…
909: 匿名さん 
[2015-12-18 14:30:35]
まだ売れてないだろw
そもそもマンションの建物に価値なんてないんだよね。立地に価値があるんだよ。
区分所有房は理解できないみたいだな。
910: 匿名さん 
[2015-12-18 14:30:48]
2500万が高値なのか。
911: 匿名さん 
[2015-12-18 14:31:26]
郊外に戸建てなんか買ったら将来売れませんよ。以下一読の価値ありです。

「戸建ては建物が古くなって価値が無くなっても、土地が残るから資産価値が高くおすすめです」
と言って薦めてきたあのときの不動産屋に騙された!
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/
912: 匿名さん 
[2015-12-18 14:33:51]
>マンションの建物に価値なんてないんだよね。
そう?20年で上モノ価値ゼロの戸建てさん、大丈夫?

>立地に価値があるんだよ。
そうですよ。だから都心の希少立地のマンションがお薦めですね。
もちろん、その場所に戸建て建てられるなら結構ですけど、ちなみにどこにお住まいで?w
913: 匿名さん 
[2015-12-18 14:38:59]
価値がある土地=土地の良し悪しは別=都心のみ

で、ok?
914: 匿名さん 
[2015-12-18 14:40:21]
都心の戸建てを僻むなってw
916: 匿名さん 
[2015-12-18 14:46:27]
>>915 は?意味がわからない。上のやり取りしている人と自分は別人なんですけど。間違わないで頂けます?何だか意味不明。
917: 匿名さん 
[2015-12-18 14:47:44]
まあマンション民には何言っても理解できる能力が欠けてるから無理でしょ。


>都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
>(該当するレスは削除申請対象と致します)

これすら守れないんだからw
918: 匿名さん 
[2015-12-18 14:49:08]
>>915

 ここ不特定多数の掲示板ですから、思い込みで発言しない方がいいですよ。
919: 匿名さん 
[2015-12-18 14:56:56]
都内の20年以上住んだ敷地40坪ほどの家を売却したけど希望価格に近い価格で売れた。
専門機関に床下から全てチェックしてもらい、問題ないことを確認して売りに出したら
結構早い時期に決まった。
土地だけで同じ地域の新築マンション1.5区画分ほどの売値だが、
建物の評価は数百万でも、土地の付加価値をあげる効果があるようだ。
920: 匿名さん 
[2015-12-18 14:57:30]
不特定多数の掲示板だからこそ最低限のルールは守れないと、誰もまともに相手しないよ?
921: 匿名さん 
[2015-12-18 15:03:08]
もはや昼間からアルコールで泥酔しているオジサンの書き込みにしか見えないわ。ここのスレッド。
922: 匿名さん 
[2015-12-18 15:07:41]
>都内の20年以上住んだ敷地40坪ほどの家を売却したけど希望価格に近い価格で売れた。
妄想と言われないためにも、データを出して下さいね。
20年前の価格と比較して、何割ほど高く売れましたか?立地も書かないと意味無いですからね。
都心マンションですが、丁度20年前の購入時より4割上がってますが、戸建てはどうなのか興味あります。
923: 匿名さん 
[2015-12-18 15:08:38]
70㎡マンションさんにも、もっと頑張っていただきたい。
924: 匿名さん 
[2015-12-18 15:11:00]
>922
キミのデータは?
925: 匿名さん 
[2015-12-18 15:20:01]
>>924
こちらが先に聞いたのですが。
まずデータを開示しないと、ただの妄想として誰からも相手にされませんよ。
927: 匿名さん 
[2015-12-18 15:42:11]
金持ちけんかせず
マンション風情の経済状態じゃ
年末もカッカするんですね
ご愁傷さま
928: 匿名さん 
[2015-12-18 15:55:40]
>919
本当にホラだったの?残念だなあ。ここの戸建てさんって嘘つきばっかりなんだね。
932: 匿名さん 
[2015-12-18 16:09:26]
他人に聞く時は先に自ら開示するのが社会常識。
933: 匿名さん 
[2015-12-18 16:09:58]
郊外に戸建てなんか買ったらいけない!将来売れませんよ。以下一読を。

「戸建ては建物が古くなって価値が無くなっても、土地が残るから資産価値が高くおすすめです」
と言って薦めてきたあのときの不動産屋に騙された!
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/
934: 匿名さん 
[2015-12-18 16:27:50]
>929
マンデベ営業さんは、レインズの月例速報見ればいい。
マンションと戸建ての中古価格が23区地域別に出てるだろ。
イキリ立つとますますマンションが売れなくなるよ。

935: 匿名さん 
[2015-12-18 16:43:05]
>都心マンションですが、丁度20年前の購入時より4割上がってますが、戸建てはどうなのか興味あります。

都心3区の中古マンション平均成約価格は㎡100万円で、平均成約価格は5377万だってさ。
4割値上がりしてるなら、もとは㎡70万ということ?
都心マンションってお安いんですね。
936: 匿名さん 
[2015-12-18 16:49:53]
またマンデベは意味不明なこと書き出したのなw
937: 匿名さん 
[2015-12-18 16:52:24]
>郊外に戸建てなんか買ったらいけない!将来売れませんよ。以下一読を。

あなた本当に都心マンションなの?
郊外との比較だとワンルームマンションですかね。
938: 匿名さん 
[2015-12-18 17:04:25]
939: 匿名さん 
[2015-12-18 17:12:07]
年末、年度末とノルマが厳しい様子ね。
940: 匿名さん 
[2015-12-18 17:28:36]
マンション派はそんな嘘まで書いて、そこまでして戸建て派に相手して欲しいのかね?
資産価値の低さとか立地の悪さとか、セキュリティ性能の低さとか、
戸建てより劣っている点は数多いけど、何より一番劣っているのは民度のようだね。
騒音やゴミ出しなど、例を上げたらキリがない。
941: 匿名さん 
[2015-12-18 18:40:37]
919です。
城南の敷地40坪の中古戸建てです。
レインズの城南中古戸建て成約価格を、敷地140㎡に換算した価格若干プラスです。
値上がりと誤解してるマンションの人?がいますが、買った時より結構値下がりしてます。
それでも近くのマンションより高い価格です。
942: 匿名さん 
[2015-12-18 18:47:36]
>値上がりと誤解してるマンションの人?がいますが、買った時より結構値下がりしてます。
誤解ではなく、そういう印象を与える書き方をしていたからでは?
マンションなら、同じ20年間でも4割は勿論、7割程度値上がりしている場所もありますよ。
やはり立地は大事ですね。以下ほんの一例です。

https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/best130.php
943: 匿名さん 
[2015-12-18 19:04:37]
取り敢えず、

マンションは資産価値あり

ただし都心のみ

郊外は知らん

で良い?
944: 匿名さん 
[2015-12-18 19:20:44]
943はスレタイから乖離した発言ですが、正しておきます。

マンション(は戸建(償却20年)に比べ建物により価値があるが大事なのは立地)に資産価値あり

ただし都心のみ(の住宅地として環境の良い立地)

郊外は(戸建てだろうとマンションだろうと土地に価値が無いので)知らん

ですかね。
945: 匿名さん 
[2015-12-18 19:51:20]
よろしい。
で、あるならば、スレ本文の記述に則り、資産価値の話題を禁止とします。
946: 匿名さん 
[2015-12-18 19:53:41]
都心中古マンションの売却価格が㎡あたり100万でも4割値上がりしてるのか。
専有面積も50㎡余で狭いから、もともと安いワンルーム投資物件の話か?

947: 匿名さん 
[2015-12-18 19:56:01]
>資産価値の話題を禁止とします。
資産価値の話題を禁止する旨は、このスレタイ項目には無いようですよ。
よくご覧頂いたほうが宜しいかと。

「都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。」 ですから、

>ただし都心のみ
>↓
>郊外は知らん

という書き込みは違反書き込みですね。
読解力に難ありな方ですか?迷惑ですのでご退去頂ければ幸いです。
948: 匿名さん 
[2015-12-18 19:58:56]
>>947

応用力に難ありな方ですか?迷惑ですのでご退去頂ければ幸いです。
949: 匿名さん 
[2015-12-18 20:01:44]
>資産価値の話題を禁止とします。

ほおぉ。戸建て民は、戸建てに資産価値が無いことをようやく認める気になったか。
いや、土地に価値はありますから悲観されなくてもいいですよ。
でも人はテントではなく、上モノに住んでいるので建物性能や身を守るセキュリティが大事なのです。
総合的に見て、価値ある土地の上に建つマンション並みの堅牢性とセキュリティ性能を持つ戸建てならば、
価値はあるでしょうが、それ以外ならその他のマンション以下ですね。
土地は価値のある立地(東京なら都心3区プラス文京区と品川区の一部)でなければ価値なし、
というか価値は低いですので。
950: 匿名さん 
[2015-12-18 20:04:56]
>土地は価値のある立地(東京なら都心3区プラス文京区と品川区の一部)でなければ価値なし
渋谷区(松濤や広尾、代官山など)も入れておくべきでは?その他はゴミです。

都内高級住宅地ランキング一覧:

S   番町、元麻布
AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
    
AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
    白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城

A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
    西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる