野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-01 22:34:42
 

引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586877/



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-12-11 19:00:53

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part12

201: 入居済みさん 
[2015-12-17 17:28:21]
寄付金可能ですがメリットあれば。ふるさと納税方式でまず資産運用 誰がする?
元本保証の金融商品で  利益還元個人的に管理費下がるとか、ヨーカドーから米、肉、野菜
届くとか  寄付金なので後で税金戻ります。1000所帯 皆参加でもいいかも
202: 匿名さん 
[2015-12-17 17:33:14]
こちらは外れましたか〜
うちのマンションはまだ養生したままです…
203: 契約済みさん 
[2015-12-17 17:45:29]
まだ住んでないのに
住む前から共用施設が削減されるなんて困る。
話が違う!それこそサギだよサギ!

共用施設維持の為なら
マジで寄付でもしたいくらいだよ。
どっかで受け付けてくれるの?
管理会社変えるんでも管理費上げるんでも
何でもいいけど既存のサービスは維持してよ。
204: 入居済みさん 
[2015-12-17 17:48:04]
継続的に重い物届けば、私は10万寄付します。 おいしい水、美味しいお米
軽いけどペーパー類 一人1万でも5千万 やはり住民協力で問題は
ひとつずつ解決していきます。
205: 入居済みさん 
[2015-12-17 18:01:06]
201は確かに 的 。皆お金あるのだから
206: 匿名さん 
[2015-12-17 18:35:33]
いいぞ~ケチな事いう奴が減ってきた。
場合によっては持ち出しも辞さない程度の
余裕がなきゃね~。もちろん良い形で
経費削減出来れば越したことないけど。
207: 入居済みさん 
[2015-12-17 18:48:24]
そりゃ目に見える廃止をされたら、将来転売する時にイメージダウンとなる。
208: 匿名さん 
[2015-12-17 21:19:08]
有志で募金箱持って立ちますか?
209: 入居済み 
[2015-12-17 22:31:11]
確かに金は寝かせておいても仕方ない
ハイリスク投資とローリスク投資でわけて運用すべし
210: 契約済みさん 
[2015-12-18 00:24:48]
イイネイイネ。
コスト削減の検討をする気なくて、かつサービス維持の希望の方は是非管理組合に寄附を。
211: 匿名さん 
[2015-12-18 01:18:32]
管理会社等は複数年契約だから急に底コストの契約には変えられないのでは?
取り急ぎどうすれば駐車場を借りてくれる方が増えるか…
便利な立地だから難しいなぁ
212: 入居済みさん 
[2015-12-18 02:21:37]
うちの階もエレベーターかなり傷ついてますよ~
213: 入居済みさん 
[2015-12-18 02:59:03]
管理費の明細が欲しいんだけど。
管理費、ネット、施設利用料、駐車場、駐輪場、トランクルーム、すべてごっちゃで管理しづらい。
214: 主婦さん 
[2015-12-18 03:16:37]
ネットってなんですかね?、
215: 入居済みさん 
[2015-12-18 03:40:31]
>>214
シッ 公園住みがなにか妄想してるから
216: 入居済みさん 
[2015-12-18 03:50:09]
サイバーホームの電気量コミの料金のことです。プロバイダー料金も含まれています。
217: 入居済みさん 
[2015-12-18 04:37:58]
カード払いじゃないのかよ
218: 入居済みさん 
[2015-12-18 04:39:42]
そもそもプロバイダー料金、ここはかからないんだけどね
219: 入居済みさん 
[2015-12-18 05:20:40]
カード払いできるんですか?
銀行引き落としですが。

だから、プロバイダー料金と言うか、エコなんとか?サイバーホームの電気とコミコミ料金のことですよ。
ネット使えるでしょ?それはプロバイダー料金と同じことですよ。
なんでここまで説明しないとわからない?
わざとおちょくってる?

それはいいとして、それと他のこまごまとしたものが一括なので、費用を別に計上できない。
220: 匿名さん 
[2015-12-18 07:57:51]
わざわざ自家用車を持とうとは思わないですよね
賃貸の方に駐車場期待できないかな?今なら駐車場3ヶ月無料とか
テナントも割り引きセールとかして募集できないかな?
221: 匿名さん 
[2015-12-18 08:37:21]
>>213
変動するのは施設利用料だけですよね
222: 入居済みさん 
[2015-12-18 08:45:54]
電気料金も変わります。
そもそも12月引き落としが何月分の管理費か何月分の施設使用料かわからない。
223: 入居済みさん 
[2015-12-18 12:42:53]
施設使用料は翌々月請求じゃなかったっけ
224: 入居済みさん 
[2015-12-18 13:58:15]
>>209,210
いいよ、いいよ、でも見返りがないと寄付できませんね。
調べた ふるさと納税上半期1位 山形県天童市 11億
5600万人寄付 、¥2,000-からで¥10,000-相当の和牛等
届く。何か運用していいよねー。そんなマンション未だに聞いたことない。
賃貸棟、ペントハウスの方も寄付して、43階泊まれるしとかヨーカドーを
巻き込んで品物貰うとか テレビ局来て取材されます予想。還元率で管理費
下がります。  資産価値UP  寄付した人だけの恩恵システム。
225: 入居済みさん 
[2015-12-18 14:23:08]
どーせ寄付金勝負 ゼロになっても 誰も文句言えない。
誰が行うかが 問題です。
226: 匿名さん 
[2015-12-18 15:17:51]
赤字でもうまく黒字にすればみんなに恩恵ある
227: マンション住民さん 
[2015-12-18 15:39:31]
一時的な寄付金は意味無し。
228: 匿名さん 
[2015-12-18 16:42:03]
なんでテナント入らないの?
229: 匿名さん 
[2015-12-18 16:43:17]
寄付した人だけ、将来ここで映画かTVロケした時のエキストラ出演OKとかどう?昨日は新宿1丁目でロケやってました。
230: 入居済みさん 
[2015-12-18 17:24:10]
どうせAIJ投資顧問年金消失事件のように、寄付金のみならず、貯めてた管理費、修繕積み立てを使われて、一文無しのマンションとして取材されるのがオチ。
その時、寄付だ何だと騒いでた人が、インタビューで「こんなはずじゃ」って答えてるのがオチ。
231: 入居済みさん 
[2015-12-18 17:34:03]
ふるさと納税人口11億人もいないんですけど。
中国の話ですか?
11億円の間違いですね。
232: 匿名さん 
[2015-12-18 17:41:46]
みんな車買っては? これからはマイカーの時代ですよ。かっこいいし素敵(^O^)
233: 入居済みさん 
[2015-12-18 19:37:15]
うちの階は廊下に何かこぼした人がいるみたいで
点々とカーペットに跡が。
いつも使わない側についていたから最近気づいたんだけど
何時つけられたんだろう。
たまにゴミもきちんと出されていない時あるんだけど
同じ人間かな、なんて考えてしまう。
ほとんどの人が気持ち良く生活しようとルールに則って生活しているんだから
それに倣ってほしいもんだな。
234: 入居済み 
[2015-12-18 20:08:54]
確かに気を付けてほしいですがカーペットに水分をこぼす可能性は誰にでもあるので一度ぐらいは仕方ないでしょう
しみぬきぐらいはすぐやるのでは
235: 匿名さん 
[2015-12-18 20:46:45]
前住んでたタワーでは、染抜できずに張り替えた箇所もありました。
236: 入居済みさん 
[2015-12-18 21:54:25]
ある階はゴミ置場の前がかなり前からシミだらけです。直ぐなら取れるかもしれないのに‥汚した人はコンシェルジュに報告すべきなのでは?
それにパンの屑が落ちていたり、まさか大人とは思えないので、お子さんではないかと思うのですが、共用施設では食べさせながら移動とかしないで欲しいです。
237: 匿名さん 
[2015-12-18 22:09:30]
1月上旬のゲストルームの予約を確認してみよう!
いい事があるかも?
238: 入居済みさん 
[2015-12-19 00:13:48]
一時利用しか空いてないよ。
239: 入居済みさん 
[2015-12-19 00:38:10]
>>238
残念。遅かったようですね。
240: 匿名さん 
[2015-12-19 00:56:11]
もう埋まりましたね〜
取れた方新年からラッキー
241: 入居済みさん 
[2015-12-19 03:37:47]
深夜って廊下にBGMながれてたっけ?
前々スレくらいで言ってた人の要望が叶ったのかな?
242: 入居済みさん 
[2015-12-19 06:10:20]
久しぶりにGoogle Mapsで見てみたら「宿泊」場所のアイコンでもって表示されていますね。ホテルじゃないっつーのに
243: 匿名さん 
[2015-12-19 12:52:26]
>>242
エアビーの事じゃない?
244: 入居予定さん 
[2015-12-19 15:17:45]
共用部不具合の定期点検アンケート調査がきましたね。引っ越しによる傷も補償されるのでしょうか?
245: 入居済みさん 
[2015-12-19 16:34:10]
面倒でも気になるキズは書き込みましょう
246: 入居済みさん 
[2015-12-19 21:47:54]
やはりコンシェル3人は多いよ。
い過ぎるから話し合いが多い。
一人ならしゃべることも無い。
247: 住民さん 
[2015-12-19 21:54:48]
>>246
コンシェルジュは2人体制でいいと思う。
で、交代制にして時間を長くしてもらうと
助かるな~。2時間延長してほしい。
248: 匿名さん 
[2015-12-19 21:57:55]
この間なんて4人居て窮屈そうだったよ。
2人で十分。
249: 匿名さん 
[2015-12-19 22:06:20]
1人でも2人でもいいから、受付が爺さんの管理人のみになるのは嫌。
250: 入居済みさん 
[2015-12-19 22:18:38]
コンシェルジュ、忙しい時間帯は大体つかめてきているはず。忙しい時には2人、暇な時間帯は1人でよいのでは? どうせバックヤードに1人はいるんだろうし‥
平日昼間、2人で楽しそうにおしゃべりしてますよ。そんなに暇なら管理費の明細書でも作ってよ!って思う。
251: 入居済みさん 
[2015-12-19 22:20:24]
>>249
ジーさん挨拶無く感じ悪いものね〜 あのジーさんならお断り。
252: 匿名さん 
[2015-12-19 22:21:09]
>>249
それは同感!資産価値に支障をきたさない
チェンジが望ましいね。私もコンシェは
二人で良いと思う。それと最低夜9時までは居ていただきたい。
253: 入居済みさん 
[2015-12-19 23:47:27]
あのおじさんいつも一番さきに挨拶してくれるんだけど?
254: 匿名さん 
[2015-12-20 00:00:41]
>>250
時給1000円のバイトなのに、そんな面倒なことするわけないでしょ
256: 入居済みさん 
[2015-12-20 01:40:55]
時給千円ならもっと仕事するよ。
楽な仕事だね~

女性より男性のほうが挨拶してくれる
257: 入居済みさん 
[2015-12-20 02:39:31]
みんな時給たった1000円でどんな過酷な仕事してんの?w
あれだけなら1000円でも構わんでしょ
258: 匿名さん 
[2015-12-20 10:05:45]
東京都の最低賃金は900円越えたんですよ
時給1000円なんて平均ぐらいだし、多くを求めたらコンシェを引き受ける方がいなくなりますよ
259: 契約済みさん 
[2015-12-20 10:23:27]
コンシェは笑顔で正確な対応さえしてくれればオッケー。でも、あと1時間営業時間が伸びると嬉しいなぁ。
260: 匿名さん 
[2015-12-20 10:50:33]
近い将来はコンシェは腹にタブレット画面を埋め込んだロボットでいいかと。ペッパーなどでいいかもね
261: 入居済みさん 
[2015-12-20 12:06:20]
ロボット大賛成。
24時間待機してもらおう。
262: 匿名さん 
[2015-12-20 16:49:07]
ロボットなら高額の購入費と壊れたときの高額修理代が必要になりそう。高額レンタル代か。
263: 入居済みさん 
[2015-12-20 16:58:27]
あまりに内容ないので一言。イゴコチよくするために何をするかであり、傍観者的無責任な発言はやめましょう。
264: 匿名さん 
[2015-12-20 17:25:41]
テナントと駐車場の借り手を探し、赤字を改善しないと。
265: 入居済みさん 
[2015-12-20 18:53:56]
口ばかりではなく、行動してください。
266: 匿名さん 
[2015-12-20 18:58:07]
テナントが空いていてもはマンションとは別なので赤字には関係ないのでは?ただ空いたままだと活気がなく沈滞した感じになるので早く決まって欲しいですね。
267: 入居済みさん 
[2015-12-20 20:50:33]
>>265
ここで言ってる人たちは(自分含め)みんな口だけですよ
268: 匿名さん 
[2015-12-20 20:55:49]
テナント撤退の相談が理事会に来ているとありましたが、どの店舗なのですか?
269: 主婦さん 
[2015-12-20 21:49:57]
カラーリング専門店?
270: 入居済みさん 
[2015-12-21 02:19:44]
カラーリング専門店なんてあったんですか。
確かにテナントのお店、あんまり使ってないなあ。
セブン美のなんちゃらってとこに、書店か100均が入ったらいいな。
外側のテナントにはミスターミニットとか花屋さんが欲しい。
271: 住民さん 
[2015-12-21 08:43:12]
カラーリング専門店は、これからヨーカドー入口横に開店する店なのね。
272: 匿名さん 
[2015-12-21 13:35:10]
みんなでテナントさんを利用しましょうよ。空き店舗が増えていくのは寂しいです。まだ入居したばかりなのに
273: 入居済みさん 
[2015-12-21 14:10:34]
テナントは路面に面した作りより
ヨーカドー内に組み込まれた形にすればよかったのに。
そうすればヨーカドー来店客にもアピール出来た。
駐車場から入る客や広場方面から入る客には
裏側のテナントなんて目に入らないんだから。

もう少し魅力的な店が揃わないと、裏側は寂れた雰囲気で
富久クロス全体のイメージとしてもマイナスだよね。
うちも使いたいけど、使う店がないというか・・
開いてる時間に帰れないし。
セブン-イレブンはなるべく富久店を使うようにしてるけど。
274: 入居済みさん 
[2015-12-21 14:20:48]
貴方が言っている裏側が表側だと思ってました。
そりゃ、オーナーが違えばそういうわけにもいかないでしょう。
私はあっち側ばかり使用してますが、そんなに寂れてないですよ。

問題は美のガーデンです。いつも人いない。
マツキヨとかスギドラックとかなら名前知ってるから入りやすいけど、美のガーデンってしらないから入ったこと無い。
値段的には大手ドラックストアと変わらない感じなんですか?
275: 契約済みさん 
[2015-12-21 15:01:18]
>>274
美のガーデンは安いし品揃えも面白いしよく使ってます。マツキヨなんかよりやよっぽど良いと思いますが。何がダメなんでしょうか?
276: 匿名さん 
[2015-12-21 15:29:22]
木場の大きなヨーカドーによくいきましたが、あそこもドラックは客がガラガラでしたよ。
277: 入居済みさん 
[2015-12-21 17:43:20]
マツキヨなんてドラッグストアでもかなり高い方なのに誰がいくんだよあんなとこ
278: 契約済みさん [男性 20代] 
[2015-12-21 17:56:26]
駐車場…
毎回車出すときに思うのですがスッカスカですね…
279: 匿名太郎 
[2015-12-21 19:30:28]
美のガーデンはヨーカドーと被る分野ほとんどおいてないんだよね。
トイレ、台所、お風呂、赤ちゃん用の日用品ほぼないよね?じゃあヨーカドーにあるかというと商品の品揃えに乏しいしドラッグストアよりも高い
美のガーデン無しでヨーカドー広げて商品充実でもよいけどね
280: 匿名さん 
[2015-12-21 21:01:00]
このまま駐車場の赤字が続くと、修繕延期とかになるのでしょうか?修繕費値上げ? 
281: 入居済みさん 
[2015-12-21 22:12:05]
オラも年明けに車売却(^^)
282: 主婦さん 
[2015-12-21 22:32:34]
ガリバーですか?
283: 匿名さん 
[2015-12-21 22:56:49]
>>280
サイバーの方で詳しい人が答えてくれるので質問してみると良いかも?
284: 入居済みさん 
[2015-12-21 22:58:51]
うーん、やっぱコンシェルジュ時間短いなぁ…
22時までは欲しい。いざフィットネス使いたいときにいない
285: 匿名さん 
[2015-12-22 07:46:15]
車好きの人住んでくださいm(_ _)m
286: 通りすがりの者です 
[2015-12-22 09:44:28]
約600世帯のタワーマンションに住んでいます。
同じく駐車場問題を経験しました。
そこで駐車場484台(当初)中22台を来客用駐車場にし、一昨年、年間収入が480万円ありました。
マンションへ出入りする業者さんの需要があります。
外部への貸し出しは税法上難しいそうです。
子供の塾への送り迎えがなくなる頃に、皆さん車を手放し始めます。早い段階で管理費、修繕積立金の予算を見直し、管理会社は変えました。
また、地下の駐車場は機械式だったものを一部撤去して平置きにしました。
最初の管理組合理事さんに、弁護士(税理士の資格あり)、コンサル、大企業総務社宅担当の方などが、たまたまメンバーに揃った事で健全経営となりました。

287: 入居済みさん 
[2015-12-22 14:35:09]
来客用にするのいいね。
エントランス前の狭い道にたくさん路駐してあるの邪魔だし。
ただし平置きじゃないと難しいよね、きっと。
288: 契約済みさん 
[2015-12-22 15:47:51]
いまでも来客用は機械式
289: 匿名さん 
[2015-12-22 17:54:01]
脱赤字を目指そう
290: 入居済みさん 
[2015-12-22 21:13:47]
>>275
私も美ガーデン、最近はよく使っています。なかなかいいですよ。無いものは言えば取り寄せしてくれます。
291: 入居済みさん 
[2015-12-22 21:48:16]
美のガーデン、私も行って見ます。

しかし、考えてみたら、ここは靖国から一本入っていてよかった。
短時間なら路駐できるし、引越しも問題なくできる。
これが靖国沿いだったら、車バンバンで迷惑このうえない。

来客用もね、予約が必要だから、好きな時に止められないのが難点。
コンシェルジュに入り口入る鍵貰わないと入れないんじゃないの?
どうにか改善しなきゃ。
292: 匿名さん 
[2015-12-22 22:49:08]
車で来た客は、ヨーカドーのを使って帰った。車に興味がないので来客用の存在は頭になかった。
293: 入居済みさん 
[2015-12-23 00:00:19]
養生なくなってるね
綺麗
294: 入居済みさん 
[2015-12-23 00:18:28]
エレベーター内に青いガムテープが残っている・・・
295: 匿名さん 
[2015-12-23 00:39:58]
青は、補修が必要な箇所の目印用にも貼るけど?
296: 入居済みさん 
[2015-12-23 01:25:07]
いや、単にはがし忘れだよコレ
297: 匿名さん 
[2015-12-23 13:37:03]
聞き慣れない音が外ですると思ったら、物凄い数のサンタバイクが。100台近くか、何のイベント?スゴイ!
298: 入居済みさん 
[2015-12-23 16:17:13]
ここ書き込んでるの住人ほとんどいないなwタイムリーな話が全然ない
今日は1階の養生も全部剥がれたよ
299: 匿名さん 
[2015-12-23 17:28:52]
>>298
私は住民ですよ。地下駐車場ロビー周辺の養生もはずされましたね。
個人的には地下の雰囲気が落ち着いていて
好みです。エレベーター周りの石貼りもシックなマット仕様で素敵です。
300: 入居済みさん 
[2015-12-23 18:45:11]
クリスマツツリー、ライトアップされているフェイク緑の壁にあれば素敵だなと思ったんだけど、エレベーターの人から見えるようにあの位置なのね。
あの位置は暗いから、せっかくのツリーが台無し。
エレベーターから見えなくても、ライトアップされ所に動かせばいいのに。
こういう場所決めてるのも管理会社?

本当にセンスないなあ

これ例の1千万管理者が決めてたら、激怒プンプンだよ。
301: 入居済みさん 
[2015-12-23 21:18:47]
エレベーター前に椅子があった記憶あるの。
302: 匿名さん 
[2015-12-24 01:16:18]
>>301
確かに丸いスツールがありましたね。
3色くらい色違いで何脚か。
同色に揃えた方がスッキリするのにと
思ったので覚えてます。
303: 入居済みさん 
[2015-12-24 01:43:10]
養生なくなると広く感じるし新鮮だね
304: 契約済みさん 
[2015-12-24 07:41:57]
エレベーターホールの壁や床がかなり傷だらけ&汚れだらけなんだが、ちゃんと補修して帰るんだよね?アート。
もしくは金置いてくか。
305: 匿名さん 
[2015-12-24 07:59:54]
アートさんにテナントと駐車場借りて下さい
306: マンション住民さん 
[2015-12-24 08:01:50]
10番エレベータは、天井の照明がわれちゃってます。あれは引っ越しで割れたとしか思えない。
307: 匿名さん 
[2015-12-24 08:40:27]
傷に関しては書く用紙貰ってるはずなので
ドンドン書きましょう
308: 主婦さん 
[2015-12-24 10:52:27]
モンスターは、品位を下げますので、お止めになれた方がよろしいかと。
309: 匿名さん 
[2015-12-24 11:04:34]
>>308
アートさんですか?それともアーホさんですか?
いずれにせよ、ご苦労様です。
310: 入居済みさん 
[2015-12-24 12:00:39]
引っ越し業者がつけたとしても、アートがつけたとは限らんからな
アートはぼったくり業者だから修繕費用くらいは普通にでてくると思うがw(出すとは言ってない)
311: 匿名さん 
[2015-12-24 12:10:29]
引越屋以外の家具屋やリフォーム屋が壊したのかも知れないし。
312: 匿名さん 
[2015-12-24 17:31:33]
テナントに入り駐車場借りてくれれば許す
313: 主婦さん 
[2015-12-24 19:37:51]
品のない、309は、富久から去れ!
314: 匿名さん 
[2015-12-25 00:32:39]
>>313
ブーメラン刺さってますよw
315: 入居済みさん 
[2015-12-25 03:23:25]
目糞鼻糞なんだが
316: 契約済みさん 
[2015-12-25 09:46:56]
なんでもいいけど、ちゃんと綺麗にしてよ。養生が不十分だったんでしょ。
317: さすらい 
[2015-12-25 10:52:06]
もちろんエレベータは書きます。何なんでしょうかあの汚さは…
ここからは引っ越し無関係ですが今朝の一階のエレベータホールは水分をこぼしたあとが汚かったですね
318: 入居済みさん 
[2015-12-25 13:27:32]
あまりに雑な剥がし方などアートに全て補償してもらいましょう。幹事会社としてメリットの対価は必要ですね。
319: 入居済みさん 
[2015-12-25 14:05:02]
>>317
養生あった頃、ペットがおしっこした痕もあったぞw
高層用1階
320: 入居済みさん 
[2015-12-25 15:57:40]
>>319
ペットは抱っこする事になってます。そんな人はマンション住めませんね
321: 入居済みさん 
[2015-12-25 16:13:01]
確かに今朝の一階のエレベーター前の床はシミだらけで汚かったですね。
他の階もエレベーター前の木目になっている部分は、養生をとった後あっという間にタイヤの跡等が沢山ついてしまい、残念な状態になってしまいましたね。こんなに汚れが目立つなら、全てカーペットの方が良かったのではないかと‥。
エレベーターの中を含めエレベーター周りの傷みと汚れは新築数ヶ月とは思えない状態です。
322: 入居済みさん 
[2015-12-25 20:55:14]
>>320
すくなくとも歩かせてる人いるから掲示板に貼りだせれてるんだろう
コンシェルジュいない時間帯はメインエントランス付近でペットよう見るぞ
323: 匿名さん 
[2015-12-25 23:02:55]
>>322
防犯カメラには映っているはずで、人と犬の顔にモザイクして掲示板に写真公開して欲しいですな。
324: 匿名さん 
[2015-12-26 08:59:46]
中国.韓国語でも詳しく掲示したほうがいいですよ。
325: マンション住民さん 
[2015-12-26 11:18:37]
土地柄住人の質がマンションの汚さにつながってきています。
外国語も含めて大々的に掲示をしないといけません。
326: 匿名さん 
[2015-12-26 12:08:52]
土地柄、って地元出身者ばかりが住んでるわけじゃあるまいし。
327: マンション住民さん 
[2015-12-26 12:28:26]
スターウォーズようやく見れました。
328: 入居済みさん 
[2015-12-26 13:13:08]
マンションに関係ないこと書き込まないでよ
329: 入居済みさん 
[2015-12-26 13:13:42]
実際外国人の比率ってどれくらいなんでしょ?
なんか住人かなっていう外国人とエアビーかなっていう集団がいて実際よくわからない
330: 匿名さん 
[2015-12-26 13:51:27]
確か約35%だったかな
331: 入居済みさん 
[2015-12-26 14:23:37]
35⁈
あまり見かけないので300戸以上外国人だなんて全然体感ないです
332: 入居済みさん 
[2015-12-26 15:53:25]
お昼あたりは結構いますよ
333: 匿名さん 
[2015-12-26 18:41:58]
%の発表などされてないのに、デタラメな数字を信じるなよ
334: 入居済みさん 
[2015-12-26 21:02:34]
>>330
根拠を、出所から示しなさい
335: 入居済みさん 
[2015-12-26 21:21:03]
検討スレ時代を含めて過去に外国人比率の発表など無いです。
336: 住民でない人さん 
[2015-12-26 21:36:15]
今日の午後、外国人風の家族集団がエントラスの呼び出しで遊んでた。けしからん。ぷんぷん。
337: 匿名さん 
[2015-12-27 08:54:17]
>>324何回もK ホテテス風、おばさまは拝見できました。
338: 匿名さん 
[2015-12-27 11:32:22]
中韓の方が多くてもいいじゃないですか。新宿らしい特色ある地域ですよ。
339: 入居済みさん 
[2015-12-27 15:42:41]
第1期申し込み内訳発表見てますか?4割近くが会社役員に医者でした。
340: 入居済みさん 
[2015-12-27 16:10:25]
じゃあ残りの6割は?
341: 住民さん 
[2015-12-27 16:33:10]
イーストサイドスクエア方向の建物も名称を入れてみました。
イーストサイドスクエア方向の建物も名称を...
342: 住民さん 
[2015-12-27 16:39:03]
スカイフォレストの名前を間違えてしまったので、すみませんが、再びです。
スカイフォレストの名前を間違えてしまった...
344: 入居済みさん 
[2015-12-27 17:17:28]
やっぱここ書き込んでる奴住人いないだろww
ポスト見たらフィットネスがネットから予約できますよって紙がはいってるぞ!
345: 匿名 [男性] 
[2015-12-27 17:39:02]
>>344
意味不明。
散々みんなが言ったから漸くシステムが変わったんだろう。
時間かかったけど、これで便利になるなあ。
346: 入居済みさん 
[2015-12-27 18:33:45]
>>345
明日からですね!
急な話ですが嬉しい限りです。早朝、夜中、年末年始。楽しみだー。
347: 匿名さん 
[2015-12-27 18:53:58]
みんながって言っても投稿者全員が全員、夜中のフィットネスに興味があるわけではない
348: 入居済みさん 
[2015-12-27 18:55:15]
まだ紙見てないけど、バンドはどうなるの?
書いてあるなら、ここに書かなくていいや。明日みるから。
なんか用事無いのに下までいくの、億劫で。
349: 入居済みさん 
[2015-12-27 18:58:58]
ところで、サイバーホームにも書いてあるけど、ここには住民がいないと思い込みたい人って何なの?
苦情を言ってるのは外の外部者だけ、って思いたいの?
悪いけど、住民ですよ。
このマンションをどんどん住み心地が良いように提案しているだけです。
提案をネガキャンだと思わないで欲しい。
なんでもクレーマーって思うのは、自身の価値観に問題ありかもよ。
350: 入居済みさん 
[2015-12-27 19:07:09]
342さん、いつもありがとうございます。
西向神社と大聖院は逆じゃないですか?
確かこちらから見ると、寺院を通って神社になったような気がします。
それと先日西向神社にお札を貰いに行きましたが、左には何もなかった気がします。
今度確認してみますが…。

大体、神社って上から見ると、そこだけ森のように緑が沢山あるんですよね。
351: 入居済みさん 
[2015-12-27 19:13:10]
ああ、ごめんなさい。
地図見たらあってるようですね。
枯れ木のところが神社なんて。緑のところが神社だと思いたい。
352: 入居済みさん 
[2015-12-27 20:14:31]
>>345
老害か?
俺が言ってるのはそういうことじゃねえよw

>>349
なんでもかんでもクレームだすほうが価値観に問題ありだと思うゾ~(笑)
353: 入居済みさん 
[2015-12-27 20:17:37]
どのみちめんどくさいシステムだけどな
どのみちめんどくさいシステムだけどな
354: 匿名さん 
[2015-12-27 20:48:08]
>>352
賃貸の住民も混じって書き込んでいるからでは?以前住んでたマンションのスレでは購入者だけが書き込んでた。
355: マンション住民さん 
[2015-12-27 20:49:41]
写真アップはやめろ。恥ずかしい。
356: ママさん 
[2015-12-27 20:51:33]
確か、写真撮影の時期、場所は
わかるのでは?
357: 入居済みさん 
[2015-12-27 21:13:43]
>>354
ん??

>>355
恥ずかしい?なぜ?

>>356
あなたができるならやってみればいいのでは?
場所と時間わかろうが特に問題はないよ。(階層なんてわかる訳ないし)まあ一般人には無理だろうけど!
358: 匿名 
[2015-12-27 21:26:45]
防火水槽前に車止めるのはやめろ
マナーとかそういうレベルでなくマジで少しは考えろ
360: 入居済みさん 
[2015-12-27 21:46:16]
今サイバーホーム見たけど、フィットネスの予約ができるアイコンなんてどこにもないぞ。
362: 入居済みさん 
[2015-12-27 22:15:17]
>>360
明日午前9時から
363: 匿名さん 
[2015-12-27 23:13:06]
>>360
帰宅後ポストを見てくださいね。お知らせが3点位入っているので
364: 入居済みさん 
[2015-12-28 04:32:15]
ぱっとみGPS情報ついてないじゃん。
せいぜいSAMSUNG のGalaxy S6 edge SCV31で撮ったくらいの情報しか。
そもそも、この掲示板の写真でこのマンションのGPS情報ついていても、どーでもって感じだし
(むしろちゃんとここの住民の書き込みだという証明になるかな?

フィットネスは簡単にシステム改修できないと聞いてたから、月額コースとかでなんとかって
思っていたのにサイバーホームメンテやってくれたんですね。管理組合ご担当者様本当にありがとう!

そしてサイバーホーム フィットネスルーム①だけアップされてますね。テスト用かな?
すでにフィットネスルーム①に二人ほど予約入れているし、、、
9:00になったらこれが①~⑳まで増幅されるのかな。
366: 匿名 [男性] 
[2015-12-28 14:21:18]
>>344.352
あんただけが、住民のような書き方だけど、ここに住民がいないわけないだろ。老害とは失礼な、まだ30代だよ。
368: 匿名さん 
[2015-12-28 15:00:16]
3ヶ月も数個のネタで投稿してると
この人は外部の人であって欲しいと願う私
369: 入居済みさん 
[2015-12-28 15:28:59]
>>364
GPSつけてないからね

>>365
外人はまずGALAXYなんか使わねーけどなw
本国でもほとんどiPhoneだ
無知乙

>>366
住人であっても別に問題ないしそんなつっかかってくるようなことかね?
住人なら住人でいいし、住人の書き込みが少ないなぁ?って話なんだが
370: 入居済みさん 
[2015-12-28 15:32:28]
>>368
普通に住人だけどな^^外じゃおとなしいからなぁ~
現実で問題起こすような不良住人じゃないので問題ないとおもいますけどね^^
371: 住民 
[2015-12-28 15:36:21]
>>369
問題はある。住民板だから。
372: 入居済みさん 
[2015-12-28 15:36:47]
20まで予約できるようになってるじゃん^^
混み具合わかるしいいね
不正っぽい人いたらわかるね。意識高い人は注意するのかな^^
20まで予約できるようになってるじゃん^...
373: 入居済みさん 
[2015-12-28 15:38:04]
>>371
具体的になんだね?
374: 入居済みさん 
[2015-12-29 00:55:52]
広場に犬のうんこ放置する奴いすぎ
375: 契約済みさん 
[2015-12-29 10:46:14]
サウナも人数制限かけてよ。

この前同時間帯に4人で気色悪かったわ。
376: 匿名さん 
[2015-12-29 12:30:14]
逆に嬉しいわ
378: 入居済みさん 
[2015-12-29 18:06:58]
汗だくで、ウフッ☆

サウナより、シャワーどうにかして。
379: 契約済みさん 
[2015-12-29 19:53:25]
>>378
部屋で浴びればいいんじゃ?
380: 匿名さん 
[2015-12-30 11:21:16]
報道の日2015で富久クロスが取り上げられますね。冒頭のダイジェストでもバブル期の紹介で「不思議な空中都市になりました」と外観が紹介されていました。
381: 入居済みさん 
[2015-12-30 14:11:12]
エントランスの角松、なんかちゃちい
382: 契約済みさん 
[2015-12-30 16:09:36]
>>381
ちゃちくていいです。
383: マンション住民さん 
[2015-12-30 16:39:41]
門松はちっちゃくて結構
そんなもんに管理費つかわれちゃたまらん
384: 入居済みさん 
[2015-12-30 17:53:51]
あのセンスないクリスマスツリーよりセンスの差が出にくいから良いのでは。
387: 入居済みさん 
[2015-12-30 22:09:22]
今日、11時頃コンシェルジュいなかったけど正月休み?
受付には、平日何時〜何時、土日祝何時〜何時としか書いてなかったけど。
12月何日〜1月何日は正月休みです、くらい書けないものか。
388: 入居済みさん 
[2015-12-30 22:37:58]
>>387
郵便受け近くの掲示板に書いてありますよ。
389: 住民さんA 
[2015-12-31 09:30:51]
管理費等の引き落としが想定より多いんですが、管理費、修繕積立、enecoQ使用料以外なんかチャージされてるんですかね。共用施設使ってないです。
390: 入居済みさん 
[2015-12-31 12:02:35]
だから、私もネットで明細が見られるようにして欲しい。
何が引かれてるのか、まったくわからない。
391: マンション住民さん 
[2015-12-31 13:59:42]
携帯電話の件ですが、3大キャリア共に高層階では通話は
どうしてもつながりにくくなっていると思います。
何か良い方法はないのでしょうか?
ファミリーネットのインターネットでは電波障害のアンテ
ナはつけられないようです。
屋上に3大キャリアのアンテナを設置しればすべて解決で
きると思うのですが・・・・・・。
みなさんはどうしているのでしょうか?
392: 入居済みさん 
[2015-12-31 14:49:02]
詳しい方いらしたら教えてください。インターネット、何か変わったのでしょうか?LANケーブルでつないでいるPCは、「URL情報(Hosts ファイル) は変更されました。」とセキュリティのアラートが出るようになりました。スマホをWifi接続していたAtermには急に接続できなくなってしまいました。困っています、、よろしくお願いいたします。
393: 匿名さん 
[2015-12-31 18:06:14]
明細不明ですよね。赤字駐車場の補填で少しずつ値上げされても気づかないかも(汗)
394: マンション住民さん [男性] 
[2015-12-31 18:11:37]
先日「火花」が入荷してて、読もうと思っていたら3.4日たったら、もうパクられてます。本の管理何とかならないですかね。
395: 住民さん 
[2015-12-31 20:52:25]
>> 392
とりあえず、うちの家では、富久クロスのインターネットは普通に使えます。
「URL情報(Hosts ファイル) は変更されました。」で調べると、
ウイルスセキュリテイZEROというセキュリティーソフトの出すメッセージのようですね。
たとえば、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10148242760
とか。「mcafee security scan plus」があったらアンインストールってことが対処法のようです。

Atermの件は、また別かもしれません。どのように接続できないのか、どのようなメッセージがでているのか、、Atermの機種やランプの色などの情報があれば、アドバイスを受けやすいかもしれません。
396: 匿名さん 
[2015-12-31 21:11:45]
ウイルスセキュリティZEROを使うよりスーパーセキュリティZEROを使う方が良いと思う
397: 匿名さん 
[2016-01-01 06:54:03]
本の盗難は困ります。返してください。
398: 入居済みさん 
[2016-01-01 08:46:23]
朝から広場で軟球でキャッチボールとかしている親子がいるんです。
公園でも球技を禁止するところが多いのに、非常識にもほどがあると思うのですが、こんなレベルでも禁止事項にしないといけなそうですね。
399: 匿名さん 
[2016-01-01 10:14:43]
>>383
1000戸で割ると微々たるもので、ぜひこういう所をケチらないで貰いたい、セコイと運も逃げてしまうよ。
400: 匿名さん 
[2016-01-01 14:42:30]
あけおめことよろ ヨーカドーの抽選は朝6時から先頭が並んだそうですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる