住友不動産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「シティハウス平和公園リバーサイドレジデンス【旧:(仮称)平和公園プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. シティハウス平和公園リバーサイドレジデンス【旧:(仮称)平和公園プロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-04-05 22:54:55
 削除依頼 投稿する

シティハウス平和公園リバーサイドレジデンス【旧:(仮称)平和公園プロジェクト】について知りたいです。
窓からの眺めがいい、リバービューだと良さそう。

いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chugoku/heiwakouen/index.html

所在地:広島県広島市中区中島町4番1、4番2、4番3、4番4(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「中電前」駅 徒歩7分

間取:3LDK
面積:78.00平米~100.21平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.05.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-10 17:33:27

現在の物件
シティハウス平和公園リバーサイドレジデンス
シティハウス平和公園リバーサイドレジデンス
 
所在地:広島県広島市中区中島町4番1(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「中電前」駅 徒歩7分
総戸数: 39戸

シティハウス平和公園リバーサイドレジデンス【旧:(仮称)平和公園プロジェクト】

21: 匿名さん 
[2018-04-01 08:21:13]
住友得意のダイレクトウィンドウは評判悪いよね。日焼け、暑さ、使い勝手等。いまだにやめないのは、見栄えで素人釣れるのと販売面積増やせるというセコイ理由。
22: 匿名さん 
[2018-04-01 10:43:25]
>販売面積増やせる
どういうこと?
23: 匿名 
[2018-04-01 11:03:55]
共用部のベランダ面積削って専有部として販売できる
24: 匿名さん 
[2018-04-01 11:09:26]
>>23 匿名
出来ませんよ。
容積率限度が決まってますから。
25: 匿名さん 
[2018-04-01 11:36:01]
対岸に嫌悪施設がないところなども踏まえてさすがパークハウスですね!
26: 匿名さん 
[2018-04-01 11:40:22]
間違えました。シティハウスでした。失礼しました。
27: マンション検討中さん 
[2018-04-02 07:21:00]
ほとんど完売ですか?

28: 匿名さん 
[2018-04-04 00:22:21]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
29: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-09 02:20:03]
>>27 マンション検討中さん
ほとんど売れ残りです。
高いです。
30: 通りがかりさん 
[2018-04-14 21:33:29]
>>29 検討板ユーザーさん
ほとんど残ってないです
31: 匿名さん 
[2018-04-14 21:41:41]
今日広告入ってましたが、第5期3戸を販売中でした。一期3戸ずつとすると39戸の半数も売れてないかもしれない。
32: マンション検討中さん 
[2018-04-14 21:49:34]
モデルルームに行けばわかる事では⁉︎
33: 匿名さん 
[2018-04-14 21:52:11]
>>30 通りがかりさん
少なくともこの書き込みは嘘と判明
34: 匿名さん 
[2018-04-14 21:56:11]
なんで、人気ないんですか??
35: 匿名さん 
[2018-04-14 21:58:14]
高いからでしょ?
36: 匿名さん 
[2018-04-14 21:59:26]
高いですか?
37: 匿名さん 
[2018-04-14 22:01:07]
スミフの物件は完売前に中古が出て値下がりするからね。シティタワーがそう。完売してないのにどんどん値下がりしてる。
38: 通りがかりさん 
[2018-04-14 22:07:22]
>>33 匿名さん
本当のこと言っただけなのに
39: 匿名さん 
[2018-04-14 22:08:21]
>>38 通りがかりさん
39戸中何戸売れてますか?
40: 匿名さん 
[2018-04-14 22:12:16]
>>38 通りがかりさん
何も知らないでしょw
41: 通りがかりさん 
[2018-04-14 22:13:51]
>>39 匿名さん
私が行った時には35戸くらい。
42: 匿名さん 
[2018-04-14 22:17:20]
>>41 通りがかりさん
その後キャンセルでたのですね。10戸以上。
43: 通りがかりさん 
[2018-04-14 22:21:40]
>>42 匿名さん
まぁ、私は予算オーバーで諦めましたが…。
44: マンション検討中さん 
[2018-04-20 01:00:34]
このマンションいいですよね。高いけど。
45: 通りがかり 
[2018-04-20 22:25:09]
>>40 匿名さん
あなたは何を知ってるんですか?
46: 匿名さん 
[2018-05-15 07:14:02]
完成して1年ですね。小規模物件で場所もいいのに(決して便利ではないですが)
残ってるのは値段が高いのとライオンズと競合したからですかね。

個人的にはCタイプの部屋の間取りが無駄がなく、コスパがいいと思いました。
駐車場の乗り降りで雨にぬれずに移動できるものすばらしいです。

ただどの部屋も洗濯物を干すのに必ずどこかの部屋を通らなければいけない。
南向きの物件なら子供が学校に行ってから干せばいいですが、
この物件だと朝日で干さなければいけないのでできたら朝一で洗濯物を干したいところ。
よってこの構造だとリビングに接した部屋は個室として使いにくく、実質2LDKとしてしか使えないと思いました。

Aタイプは北側にあんなに広くバルコニーをつくるならリビングを横長にして川沿いに広くバルコニーを確保して
ほしかったですね。
まあバルコニーから平和公園が見えるというのが売りなので、そうもできなかったんでしょうが。

子供2人以上だとなかなか使いにくいと思いました。
47: 匿名さん 
[2018-06-24 09:51:59]
ここは免震ですか?
48: 匿名さん 
[2018-06-24 10:07:36]
熊本では急速に免震化が進んでる
高額な免震マンションにスケールメリットで安価に住めるそれがタワーマンション
50: 匿名さん 
[2018-07-01 09:17:32]
[No.49と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
51: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-03 01:09:43]
良い物件だと思ったのですが、掲示板見た限りでは、あまり売れてないのでしょうか?
52: 匿名さん 
[2018-07-08 11:40:06]
建蔽率の関係でオートロックの中を屋根でおおえず、雨が入りやすい構造らしいですが、
この度の雨での中の濡れ具合はどうでしたか?
53: 匿名さん 
[2018-07-08 11:50:30]
ライオンはハウス!
54: 匿名さん 
[2018-07-08 12:11:50]
加古町はこことhitotoに需要食われて大三時になっているから
55: 匿名さん 
[2018-07-08 14:08:28]
>>54 匿名さん
大三元見たいだな
56: 匿名さん 
[2018-07-12 14:27:01]
ここが完売しない理由は価格でしょうか?
57: 匿名さん 
[2018-07-17 09:03:49]
なぜかここだけ川沿いという点で荒らされませんね
58: 匿名さん 
[2018-07-18 08:32:49]
シティも財閥なので安心ということでしょうか。
59: マンション検討中さん 
[2018-08-08 12:54:36]
あと5戸?100㎡1LDKの部屋ははたして買う人いるのでしょうか。なかなか贅沢な買い物ですが。
しかし、他と比べるとここは間取りが微妙ですよね。
プレミストと比べると同じ面積でも部屋を効率よく配置できないので部屋数がどうしても少なくなる。
土地の形状からしかたがないのでしょうが。
平和公園寄りの部屋については自慢のダイレクトウィンドウをリビングの角に配置してほしかったなあ。
そうすればリビングから平和公園平和大通りがばっちり見えてよかったのに。
寝室から平和公園が見えてもなんだかなあ、と思います。
あと5戸?100㎡1LDKの部屋ははたし...
60: マンション検討中さん 
[2018-08-26 02:39:25]
外観ダサくて吹いた。
61: 匿名さん 
[2018-08-26 02:45:19]
外観は洗練されていてきれいだと思いました。
62: 匿名さん 
[2018-08-26 08:21:43]
>>61 匿名さん
外観はかっこいいと思います。ただロビーの高級がもうすこしあればよかったのですが。

63: マンション検討中さん 
[2018-08-26 08:27:21]
ここは平和公園向かい側で川沿いの角地にあり、白くて周囲のマンションより高いので遠くから見ても目立つし、
中に入ると天井高があって柱が目立たない間取りでダイナミックパノラマウィンドウで外の光もよく入るようにみえるし、
なにより住友のブランドもあって「高いけどいいマンション」と思われがちです。
私もそう思ってました。

ただホームページの家具配置シミュレーションを使うと使い勝手が非常に悪いと思いました。
窓ばかりでかつ部屋数が少ないから家具の配置が難しい。
あとリビングダイニングが縦長なのでキッチン付近からは景色が見えないし、
パノラマウィンドウの横幅もあまりないので思ったほど光も入らないし。

価格ほどの価値は見いだせませんでした。
64: 匿名さん 
[2018-08-26 13:51:13]
こんなところにも大◯のネガキャン部隊がw
65: 名無しさん 
[2018-08-26 20:51:52]
>>63 マンション検討中さん

何人で住むつもりですか?
66: 名無しさん 
[2018-08-26 21:00:43]
>>59 マンション検討中さん

部屋数稼ぎたいということはファミリータイプ希望ということですかね?
広島はファミリータイプのマンションばかりで買う気が失せるので、こういう物件を捜し求めてる方もいるのでは??
67: マンション検討中さん 
[2018-08-26 21:08:21]
>>60 マンション検討中さん

そもそも、広島で外観がかっこいいマンションってありますか???あったらぜひ、教えてください!
68: 匿名さん 
[2018-08-26 21:15:08]
いい物件ですよ。明らかに大◯加古町より全てが数段格上。
大◯のネガキャンはスルーして販売方針どおりじっくり構えておけばよろしいのでは。
69: マンション検討中さん 
[2018-08-26 21:19:53]
>>59 マンション検討中さん

プレミストと比べるマンションでは無いような、、、。
70: マンション検討中さん 
[2018-08-26 21:22:03]
>>68 匿名さん
いい物件出すが、高くて手が出ません、、、。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる