注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2016-01-21 15:02:22
 

その4です。

[スレ作成日時]2015-12-10 13:20:55

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part4

152: 匿名さん 
[2015-12-13 10:51:11]
今までどうにか住宅を持てた層が持てなくなって行くだけで、上位2割んl富裕層は
あまり変わらない。
そしてその上位2割の特に上澄みを、建築家+工務店で、それ以下をHMという構図も
変わらない。特に下位富裕層にHMは人気がある。

ただし日本の住宅購入層8割が、戸数としては減少し続けるのは確実
より多くの庶民が住宅を持てるかどうかが、全国に無数ともいえる
工務店の努力に委ねられているという事だろう。
貴方が庶民であり家を建てるなら、この努力を感じられる工務店を
捜す事が大切。

※単純に金額で相場を知るなら、国交省積算資料を見るといい
木工費が幾ら、人件費が幾ら、塗り壁にしたいなら幾らが日本の相場なのか
この見積もりが高いのか妥当なのか(極端に安い事はまずありません)
様々な実情を知ることができます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる