三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [男性 40代] [更新日時] 2016-02-25 15:37:30
 

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587081/
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口) 、東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社

【物件情報の一部を追加しました 2015.12.7 管理担当】


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-12-07 11:18:36

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part4

733: 匿名さん 
[2016-02-10 20:56:49]
中之島六丁目のまちづくり案

中之島六丁目のまちづくり案
734: 匿名さん 
[2016-02-10 21:08:12]
中之島五丁目のまちづくり案

中之島五丁目のまちづくり案
735: 匿名さん 
[2016-02-10 21:09:03]
中之島四丁目のまちづくり案

中之島四丁目のまちづくり案
736: 匿名さん 
[2016-02-10 21:44:54]
大阪叩きが大好きなんでしょうね(笑)
737: 匿名さん 
[2016-02-10 21:47:12]
>>735
計画では中之島4丁目にも5丁目にも今後レジデンスが導入予定なんですね!楽しみです!
それ待ってみようかなぁ。
738: 匿名 
[2016-02-10 22:38:38]
>>731
個人的には部屋を見てみたい。
小さい部屋に住んで性格が悪くなってしまったんじゃない?
東京とか中途半端な所得で行くところじゃあないよ。

739: 三丁目投資家 [男性 30代] 
[2016-02-10 22:53:57]
ここは非の打ち所もない最高の物件だと思う。
梅田にもほどよい距離で都会過ぎずかと言って決して田舎でもない。
関西が誇る京阪電鉄が利用でき京都にも1本で行けます。
それに比べてここよりも遥かに高いグラフロは京阪を利用できない!
よって中之島に軍配ありやな。と素直に思う。
740: 匿名さん 
[2016-02-10 23:03:17]
>>739
炎上商法はやめてください。

741: 二丁目投資家 [男性 30代] 
[2016-02-10 23:22:03]
ここより素晴らしい物件あったら教えて下さい。
もしあるならここをキャンセルしてもいいと思ってます。
それだけ自信があるんです。
742: 匿名さん 
[2016-02-11 01:06:53]
まともな駅から遠いし、天井も低いんですよね?
だったら少なくとも最高ではないでしょう。
743: 匿名さん 
[2016-02-11 04:08:43]
>>742
やばいね
買えない僻みをこじらせたその発言(笑)
744: 匿名 
[2016-02-11 09:30:31]
>>743
中之島より高い値段の中古がかなり売れてますので、少なくとも中之島のより価値が高い中古があるんでしょう。
745: 匿名 
[2016-02-11 09:31:45]
>>737
4丁目と、5丁目のレジデンスって、確かに計画ではありますね。そっちの方が色んな駅に近くて良さそう。
746: 匿名さん 
[2016-02-11 09:39:21]
>>744

具体例をお願いします。
747: 匿名さん 
[2016-02-11 10:20:08]
>>746
http://satei.com/rank/tanka/
上位のは全て
748: 匿名さん 
[2016-02-11 10:27:10]
まぁ嫌なら買わなきゃいーじゃん
この板で延々文句たれる人ってどこも買えないからキャンキャン言ってるだけでしょ
749: 匿名さん 
[2016-02-11 10:42:17]
>>739
三丁目投資家て、頭がおかしいのかも
ここの非の打ち所。梅田へのアクセスいまひとつ。交通アクセス中之島線だけ。30階以下はかなりの部屋で眺望は絶望。天井低い。いっぱいあるけど。
750: 匿名さん 
[2016-02-11 10:43:17]
>>739
さすが目の付け所と言うか視点が凡人とは違いますね!
大阪市内で京阪しかない物件を探すんは並大抵ではなさそうで私にはハードルが高過ぎます。
諦めて地下鉄、阪急の複数利用できる物件にでもしときます。
751: 匿名さん 
[2016-02-11 10:51:39]
戸数が多すぎるのもリセールのとき他の部屋と競合してデメリットになるよ。似たような間取りの他の部屋が同時期に適正価格で売り出されたら、「どうしてもこの時期にこのエリアで中古物件がほしい」というような買い手が現れて、幸運にも市場価格を上回る高値で売れた、ということはまず期待できないからね。
752: 買い換え検討中 [男性 30代] 
[2016-02-11 10:51:47]
京阪ネタおもろいですね。
売却したい時はお京阪が買値より高く買い取ってくれるんやろうナァ\(^o^)/
と自分に言い聞かせて安心して高くても買える気になってます(^o^)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる