住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. スカイティアラってどうですか? その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-15 00:13:24
 

前スレが1000件になっていたので、スカイティアラってどうですか?の その7です。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569008/

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.57平米~80.83平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-05 22:31:11

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

スカイティアラってどうですか? その7

3201: 匿名さん 
[2017-07-27 14:36:39]
名乗れるほどの専門家じゃあるまいし、勘違いも甚だしい。
周りみてみな?きみの相手はネットしかないよ。悲しい人生
3202: 匿名さん 
[2017-07-27 14:41:47]
名乗れるほどの住民じゃあるまいし、勘違いも甚だしい。
3203: 匿名さん 
[2017-07-27 15:00:31]
本日も嘘全開、人生価値暴落
本人は誇り高く戦って満足したと自負してるのでしょうね。(笑)
3204: eマンションさん 
[2017-07-27 15:32:26]
>>3197 匿名さん

平米単価59万円の物件に、あなたはどの立場で書き込みされているのですか?

スミフ?
高値掴みの所有者?
3205: 匿名さん 
[2017-07-27 16:02:45]
礼儀知らず
絡んであげた人への感謝は?
だから現実ではスルーされるだよ。
3206: 匿名さん 
[2017-07-27 17:51:51]
>3198
下衆のレベルに合わせるのは大変なんだよ!
3207: 匿名さん 
[2017-07-27 20:01:29]
そもそもスミフ物件で売れ残りなんて気にしてたら買うことはできません。自分は、ここではない比較的小規模のスミフ物件に住んでますが、それでも完売までは竣工から2年近くかかりました。
当然、買うときには市価も見てるから割高だなとは思いましたが、他物件新築や中古とも検討して一番気に入ったから買っただけで、スカイティアラを買った人もみんな同じでしょ?それなら売れ残りネガの相手なんてしてはダメですよ。
3208: eマンションさん 
[2017-07-27 20:33:05]
>>3207 匿名さん

出張して平米単価59万円の物件への書き込みですか。。。。

痛いですね
3209: 匿名さん 
[2017-07-27 20:33:34]
最後の一戸になったら流石にボーナス的な値引きがあるのかなぁ
それともスミフだから最後まで脇を固めての値引き無しなのかなぁ
3210: 匿名さん 
[2017-07-27 20:53:29]
スミフは値引かないでがんばってもモデルルームのオプションをそのままつけてくれるくらいだよ。
3211: 匿名さん 
[2017-07-27 20:54:31]
>>3210 匿名さん

そっか ダメ元で交渉頑張ってみるわ
3212: 匿名さん 
[2017-07-27 21:23:45]
>>3206 匿名さん
そうなんですよね。
こっちは親切に対応してるのに恩を仇で返すんですよね。
3219: 匿名さん 
[2017-07-28 09:29:25]
[No.3213~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、および削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3220: 匿名さん 
[2017-07-28 11:03:57]
完売で初めてスタートラインに立てる訳だが
3年完売しなかった事実は消えない。
中古市場では敬遠され値崩れは避けられない。
3221: 匿名さん 
[2017-07-28 12:12:36]
かつて不動産業は売り手と買い手の圧倒的な情報格差で楽に儲けていた。

しかしこれだけITが発達した現在では

良い物件には買いが集まり、

悪い物件にはネガで売れ残りが目立つという2極化が進んでいる。

デベは掲示板等の口コミを無視できない状況となっている。

情報弱者が高値で掴まされる時代は終わった。

しかしそれでも掴まされた人達がここには・・・・
3222: 匿名さん 
[2017-07-28 14:26:09]
いままでは、高値掴みで損をしていても気づかなかったんですよ。「きっと他の物件より内装や設備がハイレベルなんだな、幸せ」って

いまは、違う。売行きもスペックも簡単には比較検討できる。自分で調べ研究すればババを掴まなくてすむ。
スカイティアラを通して良くも悪くも学んだことが、みな人生のなかでプラスになりますよ。
3223: 匿名さん 
[2017-07-28 15:25:45]
幸せですよ。
3224: 匿名さん 
[2017-07-28 16:00:04]
>>3223 匿名さん
6時起きてネガるような人生じゃなくてよかった。
比べて私もとても幸せです。
3225: 匿名さん 
[2017-07-28 17:09:58]
>3221

もうお前には何も言うことはない。屑は屑の人生を歩め!
3226: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-28 17:51:38]
人の幸せが心配できるのは幸せすぎて余裕のある人ですかね。
さすがですね。都心億ション住みなのにスカイティアラまで犬の散歩できて、余裕すぎる。
3227: マンコミュファンさん 
[2017-07-28 18:57:44]
とうとうエントランス内の現地ゲストルームの案内板か撤去されました!
すみふさんも、殆ど完売したとのこと。
皆さん、色々ありましたが、本当に完売です。
お疲れ様でした!
3228: 匿名さん 
[2017-07-28 20:34:59]
ネガの唯一人間と絡む機会がなくなりますよ。
3229: 匿名さん 
[2017-07-28 21:24:06]
明日買いに行きます
3230: 匿名さん 
[2017-07-29 13:22:11]
完売してからがスタートラインでしよ。
中古に出した時の値崩れと販売期間が見物だ。

3231: マンコミュファンさん 
[2017-07-29 14:03:58]
>>3230 匿名さん

ここで話すことではないですね。
一人で見物しててください。
お疲れ様でーす。
3232: 通りがかりさん 
[2017-07-29 15:38:49]
>>3230 匿名さん

同じこと2回目だし、絡む気すらなくなった。
週末だしもっと時間を活用しましょう。
3233: 匿名さん 
[2017-07-29 21:51:59]
値引き価格次第では残債割れもないかも。

初期にに買った人は残念だが直近なら相当な値引きで資産性は悪くないかも。
3234: マンション検討中さん 
[2017-07-31 23:30:45]
直近で契約された方はどのくらい値引きしてもらえるのでしょう?

値引きが引き出せれば年収が安定しないのですが購入できそうなんですが。
3235: 買い替え検討中さん 
[2017-07-31 23:54:30]
2000万で購入検討してます。値下げ交渉可能でしょうか?
3236: 匿名さん 
[2017-08-01 07:06:53]
いつもティッシュ配りに感謝しています。このままティッシュ配りが続いて欲しいな
3237: マンコミュファンさん 
[2017-08-01 09:10:23]
>>3236 匿名さん

どこで配ってるの?(笑)
3238: 匿名 
[2017-08-01 09:12:43]
>>3235 買い替え検討中さん
都内での購入は難しいでしょう。
予算が2000万円しかないのであれば、こんなところで遊んでいないでもう少し現実的な物件を探しましょう。
3239: 匿名さん 
[2017-08-01 11:22:21]
まぁまぁもうすぐ完売ですからね。
買いたい人は急がないとなくなりますよ
これだけの大規模が竣工後3年目で完売できるとは凄いですね。立地の不利をものともしない威力たるや。正しくスミフのブランド力のなせる技かと
3240: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-01 15:47:20]
>>3238 匿名さん
スルーです。
3241: 匿名さん 
[2017-08-01 17:18:26]
新築が残ってるのに、中古がでてる。
3242: 匿名さん 
[2017-08-01 19:12:29]
新築時いくらですか?

ttps://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0008293256/
3243: 匿名さん 
[2017-08-01 19:27:48]
>>3242 匿名さん

多分5180万ほどだと思います。安くしたかったっていうよりかは端数を切って4000万台にしないと客が来ないという不動産屋の判断でそうしただけでスタンスとしては購入時の買値をほぼそのまま持ってきた感じですね。間取りの悪さから手放した感が拭えないですが多分市場価格としてはこの価格では売れず4200万円ぐらいが最終的な成約価格となる気がします。
3244: 匿名さん 
[2017-08-01 19:45:31]
>>3241 匿名さん
大規模なので基本的には常にどっかの住戸が売りに出てると思いますよ。売れ残りがあるかどうかは関係ないです。
売れ残りが関係するのは成約価格と売れにくさです。
築年数が同じでも一次売主(スミフ)から買うのと2次売主(個人)では意味が大きく違います。手数料とかの有無もそうですがいちばん大きいのは保証と取引の2点です。
一次売主から買えば責任はそのまま売主にありますからスミフが新築時と同じ条件でカバーされるのに対し個人から買うと責任がその個人売主になり、当然スミフみたいな保証は出来ないので免責事項が契約に盛り込まれることになります。つまり売り手有利買い手不利。
もう一つが取引、つまり売買締結。仲介が入ったところで本質的には個人売買ですから、入居時期含めて相手次第になります。入居中となってるので相手側の都合に左右されることになりますね。相手が買い替えでも考えてたら時期もそうだしローンキャンセルによる白紙撤回すら被る場合もあって面倒です。スミフ相手の場合はこれは無いわけで自分たちの都合で決めれますね。
最後は隣人関係の状況を買う側が継続させられるという事です。これは見えないので酷しいですが今売ってる人はこの2年間隣人関係をやってたわけですね。それを買う側が継続させられることになります。
それらを考えると中古は不利ですからよほどの利が無いと成立しません。
ここはまだ一次売主が販売してるので条件的には個人売主から買う理由としては乏しく価格の圧倒的安さでもない限りは成立しないでしょうね
3245: 匿名さん 
[2017-08-01 19:46:58]
赤羽から羽田までバス一本でいけるのは便利ですね。
余談ですが、jalの国際線もwifi使えて快適ですね。
3246: 匿名さん 
[2017-08-01 19:50:06]
>>3245 匿名さん
便利じゃないです
3247: マンション検討中さん 
[2017-08-01 21:02:04]
>>3245 匿名さん
長距離だったらないとつらいです。
あと国内線みたいに無料だったらもっといいてすね。
3248: 匿名さん 
[2017-08-01 21:28:19]
>>3247 マンション検討中さん

何するんですか?ネットで。
私はワイン飲んで寝ますけど。
3249: マンション検討中さん 
[2017-08-01 21:41:06]
過去事例から平米単価59万円×72ということで4200~4300位の中古売却でしょうね。

たった2年で物件価格▲900万+新築購入時の諸費用▲200万+中古売却時の手数料▲100万で
トータル▲1200万の損となりますね。
3250: 匿名さん 
[2017-08-01 21:41:41]
>>3245 匿名さん

予約はできないようなので、実際赤羽からはまだ余裕で乗れる感じですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる