住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. スカイティアラってどうですか? その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-15 00:13:24
 

前スレが1000件になっていたので、スカイティアラってどうですか?の その7です。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569008/

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.57平米~80.83平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-05 22:31:11

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

スカイティアラってどうですか? その7

2201: 匿名さん 
[2017-03-10 23:27:07]
個人的には、スカイティアラ、という名前はよくないと思いました。ってのも、「シティテラス」っていう冠がないから。
その冠があるだけで住友不動産であることがわかります。住友不動産物件であることは当然のことながらステータスです。
中古で売る場合においても程度はともかく相手に信頼を上乗せすることができます。というより、それこそブランド力
であり、そのために購入時にその分も含めて対価を払うわけです。所詮は名前、されど名前って重要です。
ゲームや映画でも鉄板のシリーズ物は特にその正当なシリーズであることをメーカーが「お墨付き」にするためにも
必要な証明書のようなものですから。しかし、ここはそれがないのです。
ないのは、別にスミフがお墨付きにしたくないからではなく、単にここが「企画型」だっただけなわけですが
外から見るとどうしても、「Certifiedではない」と思われますよね。売れ行きが鈍い理由の一つにそれがあるかと思います。
ってのも、むしろ富裕層より庶民層のほうが結構こだわりがありますから、ブランドって。
2202: 匿名さん 
[2017-03-11 00:57:05]
>>2196 匿名さん

住民自らが過剰な広報活動。引くわぁ。
末期症状、死に体という意味では三途の川近くという意味でこちらの物件もろともリバーサイドと言えるのかもしれませんね。
この過剰な自作自演広報活動が売れていない感をモロに助長していることに早く気付かれるといいですね。
2203: 匿名さん 
[2017-03-11 07:13:12]
>2202
過剰な広報活動ww?も、執拗なネガ活動も何の影響もないでしょう。

検討者のほとんどがこの掲示板の書き込みなど見ていませんし、

住民と掲示板仮想民の暇つぶし程度のジャレあいですから。
2204: 匿名さん 
[2017-03-11 08:04:59]
>>2203

それはどうだろうか。
そりゃもう3年も経てば市場にリアル検討者なんてほとんどいないよね。
でもリアル住民はいるよね。
2205: 匿名さん 
[2017-03-11 08:38:20]
>2204

はいリアル住民ですが何か?リアル検討者はほとんどここにはおりませんよ。
昨年6月頃、住不の営業は良い部屋はあまり残ってないとうそぶいておりましたが、
営業と一緒に現地MRを見た頃はざっと100戸以上は空いてる感じでした。
でも現在はペースは遅いものの着実に売れてることは事実なのですからしょうがない。
住民が幻の引っ越し光景を見ていると言われても、カーテンの掛かった部屋が
増えてきているのも、販促用の横断幕が無くなったのもすべて事実なのですよ。
残念ながらあなたが如何にネガろうが、少しずつ住民は増えているのです。
買うつもりのないあなたがここに留まっている意味がよくわかりません。

2206: マンション検討中さん 
[2017-03-11 08:47:22]
>>2205 匿名さん

何で住民の方が土曜日の朝から検討板に張り付いているの?
2207: 匿名さん 
[2017-03-11 08:53:28]
>>2206
住民だからじゃないの?
2208: 匿名さん 
[2017-03-11 08:53:42]
>2206

何で買う気もない方が土曜日の朝から検討板に張り付いているの?
2209: 匿名さん 
[2017-03-11 09:01:56]
>>2208
住民だって買い増しはするし売却を検討しているのであればなおさら検討者の一人でもあるわけでしょ。
それに同じ検討者ならお互い有益な情報交換できますし実際やってますからね。
2210: マンション検討中さん 
[2017-03-11 09:10:25]
>>2209 匿名さん

住民の方に質問なのでですが、売却時の残債割れはどう考えているのですか?
2211: 匿名さん 
[2017-03-11 09:25:51]
>>2210
既にローン残は1500を切っておりますからどうも考えていません。ただの小事です。
それにこのエリアを買う時点でここを買われる人はみなさん消費財としてしか買ってないですよ。
ブランドを好んで買われる人は大きく二種類います。一つは他人との差別化とリセール時の双方を重視する人、
もう一つは所有欲、まぁ自己満足を重視する人です。ここは後者の人がほとんどでしょう。私も後者です。
前者の人は正当なシティテラスと名のついたマンションを買われます。
ヴィトンでいえば前者はモノグラムを、後者はエピを選ぶ、といったところでしょうか。
エピを選んだ時点で資産性など当にないも同然ですが、買う側はそんなことを分かった上でそれよりも
自己所有欲を満たすために買ってるだけです。だからいってます、小事であると。

2212: マンション検討中さん 
[2017-03-11 09:31:00]
>>2211 匿名さん

小豆沢で消費財って。。。
2213: 匿名さん 
[2017-03-11 09:33:29]
>>2212
何かおかしいですか?
場所がどこでも消費財は必要でしょ。生活するんだから。
2214: マンション検討中さん 
[2017-03-11 09:42:27]
>>2213 匿名さん

最近のブランドマンションはクオカードばら撒き販売をされるんですね^^
2215: 匿名さん 
[2017-03-11 09:54:07]
マンションは自家用車と同程度の消費財。
そう考えておいたほうがいいですよね。
2216: 匿名さん 
[2017-03-11 09:57:18]
>>2214
はい、クオカードなんて営業マンが渡す名刺よりも少ない価値しかないので。
それともクオカードに何か問題が?
2217: 匿名さん 
[2017-03-11 09:58:21]
>2210

購入されてない方が売却時の残債割れの心配などしても仕方の無い事でしょう。
マンションは購入時点で価値が大きく下がるものですよ。中古になる訳ですから。
仮に急な転勤とか想定外の事象が発生する事も無いとは言えませんが、
それは致し方のない事ではないですか。そういったリスクも取った上で購入を
決めるものだと思いますよ。そのようなリスクが取れないのであれば賃貸を
選択するのが妥当ではないですか。
マンションは株と違って利益を出すことが主目的ではありません。通常はそこで
10年20年と生活を送るものです。数年後の資産価値がどのように推移するかは
予測は出来ても現実にそうなるかなど誰にもわかりません。
2218: マンション検討中さん 
[2017-03-11 10:09:04]
>>2216 匿名さん

ブランドマンションならそんなことしなくてもいいのにね^^
2219: マンション検討中さん 
[2017-03-11 10:10:11]
>>2217 匿名さん

残債割れが大きいのは嫌ですね
2220: 匿名さん 
[2017-03-11 10:24:53]
>>2215
いえ、それはマンションごとに違いますから一概には言えません。
軽のように狭くあまり快適とはいえない資産性はおろか消費財としても厳しいマンションもあれば
ここのように普通車で普通に生活するに十分快適だけどなぜか周りからダサいと揶揄されるマンションもあれば
もう十分古く扱いは難しくお金もかかるけど希少性が高くまたどこに行っても人気、のようなマンションだってありますから。
それはマンションそれぞれです。

なんども言いますがここは名前から分かる通り「企画型」マンションです。
正当なシティテラスシリーズからはスピンオフした作品と考えればいいでしょう。
価格が高いのは企画型だからではなく、単に土地入札にものすごくお金がかかってしまったからです。
中身グレードが低いってのは、それは別に割高にしたかったから、ではなく、このエリアの相場、および
このエリアを買うであろう購買層の中の上澄み層(限界値)でも6000がいいところ、ってところから
どうしても中身を削らないとこの価格ではだせなかった、というのが実情でしょう。
マンマニが、コスパがいい、すみふとは思えないって言ってますが別にあれは営業トークでもなんでもなく
スミフをよく知ってる人からしたら(スミフ相場としてみたら)やはりやすいと思えるわけです。

ただ、それでもこれだけの割高価格になってしまったので売れ行きがよくない、ってだけです。
しかしスミフにとってはそれはいつも通りの話であり、また戦略でもあるので問題ありませんが。

買う側にとって、ここのマンションの一番の問題は利便性が悪い立地でも内部設備の低グレードでもなく、
本来マンションという属性を考えたら最も圧縮、合理化したい部分である土地入札部分に相当の割合で
費用がかかってしまっていると言えるでしょう。
本来マンションってのはそこを共有するということで1戸あたりの単価を下げるのですが下げきらんかった。
土地を安く手に入れたからここを企画型にしたのではなく、最初から企画はあったんでしょう。
で、それに見合う土地を見つけて結構前から交渉してたんでしょうね。足元を見られた形です。
板橋区って立地が本当に悪いところ、川沿いを除けば実は細切れの土地が多いんですよね、実際。
元々が、そして今も準工業地域、工業地域が多い、人が住む街ではなく工業のエリアという歴史がある
区になりますが、昔から今も確かに工場なり会社はたくさんあるのですが、いずれも敷地が小さいものが
多数集まる(印刷工場とか、中小工場、大手の事務所、ガラス工場)なんですね。
そのため、そういうところが売却したところで、たとえばこのスカイティアラぐらいの整形区画の大きい土地ってのは
実はレアです。そこが川崎エリアと大きく違う点です。

まぁそういうこともあって土地自体の希少性が落札に大きな金額がかかってしまったのでしょうね。
これはやむを得ないです。ただ、マンションとして買う側はそのあたりの理屈は関係ないといえばないので
あとは判断次第ですね。
一般市場相場からみたら高いは高いですが、とはいえ今は売れ残っていますし個人売主がいたらそこから
足元を見てあげれば交渉次第で良いお買い物ができます。
逆に、資産性なんて関係ないよって人は逆にこういう土地としての価値が高かった場所を避けて、
そのへんにある普通の中小規模マンションをお買い上げになればいいのです。そういうところでしたら
相場なりですよ。また、ここ5年あたりで板橋区のこの周辺はそれこそ大量にマンションが作られましたから
同時にかなりの数の中古が常時出回ってます。だいたい築浅で普通の74m2が3800万円程度で購入できる感じです。
正直、ここに5000万も6000万も払う人はちょっと正直どうかしてるんでしょうが4000万前半程度の部屋もありますから
そういう部屋でしたら大規模である点、未入居である点、中身はともかくエントランスは大規模らしいちゃんとしたもの、
そして共用設備だってありますしありじゃないかなっておもいますけどどうですかね?

結構はっきりしてる物件ですから、あまり迷うとか中途半端で怒り狂うなんてことはないと思いますよ。
ネガってる人の話って98%ぐらいはただの暴言、2%ぐらいの人があげつらってるのは結局ただの「揚げ足を取り」なだけで
民進党レベルなR4と同じですよね。
ネガならネガでいいんですが、ただの暴言ネガってのは検討者に意味はないのでちゃんと説明してほしいですよね。
本当にだめなら、どうだめなのかが知りたいのが人情ってものです。
2221: 匿名さん 
[2017-03-11 10:26:54]
>>2218
そんなことってどういう意味?
普通お客さんがきたら営業がついて名刺渡すでしょ?その程度の感覚でくばってるのがクオカード。
わざわざあしをはこんでくれてありがとうございますっていうお車代のようなもんです。
お客様を大事にするのがどこの企業でもおなじようなもんですよ。
それに日用雑貨うってるわけじゃないですからね。
2222: 匿名さん 
[2017-03-11 10:36:36]
>>2217

それはちょっと違いますよ。
あなたみたいな考え方をされる人は確かに一部いますが、ごく一部です。
で、あなたのそのお考えってのは、ようするに「考えることを放棄した(頭を使うことを諦めた)」人です。
これ位以上考えても無駄、結局は誰にもわからない、っていうことで問題を棚上げし、そして考えないようにして
諦める人間です。このような人はえてして何も得ることがありません。諦めた人間に未来はないから。

株にしてもマンションにしても、そして人生設計そのものにしても、大部分の大勢多数は常に考えます。
10年後にこのマンションが何万円で売れるか、っという切り口で考えればそれはあなたのいうように様々な情勢により
変化するものですし、だいたい相手あっての売買成立ですからそれは誰にもわかりません。
が、自分にとって何がリスクになりえるのか?また具体的な数字として表した場合にどう表されるのか、どう減衰していく
可能性が高いのか、といったことなどを客観的数字に落とし込めることはできるわけですよ。それがね、人の努力であり
考える、ということなのです。 「あたるかはずれるか」みたいなしょうもないレベルでの当てあいっこをしてるわけではない
ってことを少しは真面目にお考えになった方が良いですよ。現実から目を背けてうまくいくことなどないのですから。
イチローさんだっていってたでしょ?ただ闇雲に練習すればいいってもんじゃないし時間をかければいいものでもない。
どう練習するのではなく、何をどう鍛えたいのかを常に考える、そして振り返り、修正するとね。

つまり、マンションって買う前だけ、または売る時だけ検討する話ではなく、買って住んでいる間だって同じなんですよ。
人間どのみち生きている限り、生活費は永久にかかりますよね。当然住居費だってこれ一生必要です。買おうが借りようが
貰おうが。もっといえば、ホームレスですら住宅費は必要なんですから。
みなさんもう少し冷静になって自分の状況、家族の状況を客観的数字におとしてみたらどうでしょうかね?
そうすればもっと有意義な議論がお互いできるかとおもいますよ。
2223: マンション検討中さん 
[2017-03-11 10:50:50]
>>2221 匿名さん

クオカードバラマキを広告に記載しなくてもねぇ
2224: 匿名さん 
[2017-03-11 10:54:48]
>2222
>それはちょっと違いますよ。あなたみたいな考え方をされる人は確かに一部いますが、ごく一部です。

このような断定的な決めつけが正しいのですか?何か大きな勘違いをされておられますよ。
一見理路整然と書かれているようですが、これまでも極端な仮定を前提としたお話ばかり。
自分の価値観だけが正しいというような物言いはされない方が宜しいです。
2225: 通りがかりさん 
[2017-03-11 11:04:25]
各位
平成 29 年 3 月 10 日
住友不動産株式会社
「週刊現代」の報道記事について
株式会社講談社発行の「週刊現代」(3 月 18 日号)において、「不動産は 3 月に売 れ!」という記事の冒頭に不動産関係者の話として、下記の記述が掲載されました。
「西武新宿線沿線で販売中の駅までシャトルバスを運行させる 1000 戸弱の新築マ ンション」は社名並びに物件名こそ表記されてはおりませんが、弊社の「シティテラ ス小金井公園」を示唆しているように読み取れます。
当該物件では記載されているような事実は一切なく、何の裏付けもないにも関わら ず読者の耳目を集めようとした悪質な記事というべきものであります。
当社としては、この誤報について講談社に厳重に抗議のうえ訂正を要求したところ、 本誌と同時に配信した週刊現代デジタル(有料 web 版)の当該部分を本日付で削除 するとの回答を得ましたので、ご購入者様をはじめ、ご心配をお掛けしました関係各 位にご報告申し上げます。
なお、「シティテラス小金井公園」は昨年 9 月の販売開始以来、多くの方々にモデ ルルームにご来場いただき、お陰さまで順調に契約を進め、今月 21 日から第 2 期の 販売を開始致します。
以上
※「週刊現代」(3 月 18 日号)P46 より引用 いま、マンション業界で異変が起きている。不動産関係者が明かす。「ほとんど知られていませんが、 大手ディベロッパーが、西武新宿線沿線で開発している郊外型の新築マンションの値下げに踏み切り ました。西武線沿線はそれなりに人気だし、この物件は 1000 戸弱を抱える巨大マンションで、駅まで シャトルバスが運行されていたり、フィットネスジムがついていたりとサービス、施設ともに充実し ている。これまでなら『即完売』だったでしょう。ですが、これがどうしても売れない。公表価格は、 70 m²・3LDK で 4000 万円を切りますが、実際の販売価格はこれよりかなり低くなっているようです。 このディベロッパーは、竣工後かなり時間が経っていても、『値下げをしない』ということをモットー としてきたので、『ついにあそこも値下げか』と業界は騒然としています。」
2226: マンション検討中さん 
[2017-03-11 11:51:32]
>>2225 通りがかりさん

赤羽西のスレで昔6000万円の部屋が家具付きで5100万円台になったって
2227: 匿名さん 
[2017-03-11 12:29:19]
>>2223
なぜ?広告にするでしょ、名刺と同じなんだから。
どこの世界に売主の名前を書かないマンションがありますか。
2228: 匿名さん 
[2017-03-11 12:30:03]
>>2226
それはお得ですね、でもまだ高い。その部屋は狙ってますが4600万円が適正です。なのでまだ高い
2229: 匿名さん 
[2017-03-11 13:02:05]
80㎡で2割引き4000万後半なら中古とはいえ買いかもしれませんね。
2230: 匿名さん 
[2017-03-11 13:08:46]
2229さん、

ええ、80m2で4700なら買いです。が、それ以上なら明らかに買いではないです。
2231: 匿名さん 
[2017-03-11 16:34:05]
で結局、これまで通りスミフはゆっくり計画販売すれば良いということですかね。
ずいぶん前から、ネガの人が無理な仮定したり、事実無根なこと言ったり、ミスリードさそってみたりしてみても、数日おきに住民が増える状況は変わらずです。
ネガコメのお一人がもし嘘をつき続けているとすれば、名誉毀損の証拠を残し続けていることになるかと。

2232: マンション検討中さん 
[2017-03-11 16:48:38]
>>2231 匿名さん

誰に対する名誉毀損になるの?
世の中勉強中しようね

あと1000万円近い値引きはどうお考えなのかな
2233: 匿名さん 
[2017-03-11 21:09:33]
名誉毀損ってよりも名誉保護をしてる活動がほとんどでは?ここ。
みなさんすみふを擁護し、住民を擁護し、そしてむしろ検討者を妨害する。
それがここの自体では?
2234: 住民 
[2017-03-12 01:35:42]
>>2231 匿名さん

有難うございます
でももうお腹一杯です。
ありがた迷惑。
もうこれ以上我等の資産に傷を付けないでください。
2235: マンション検討中さん 
[2017-03-13 12:17:56]
見なきゃいいのに笑
2236: 匿名さん 
[2017-03-13 16:12:00]
適正価格とか値引きなど、価格ばかり気にして欲しい物件を欲しい時に買えないなんてかわいそう。
2237: マンション検討中さん 
[2017-03-13 16:40:46]
>>2236 匿名さん

残債割れが気になって検討板に書き込むなんてかわいそう。
2238: 匿名さん 
[2017-03-13 18:55:49]
出た、失意の中久々登場、いつもの住民おばはん3連発!営業マンとして働いたらいいんじゃないかな。あ、もっと売れなくなるか笑
2239: 匿名さん 
[2017-03-13 22:29:38]
ウエストが▲5%で売却されたみたいだね。
2240: 匿名さん 
[2017-03-14 00:41:58]
ヤバくなると1日潜伏し、突如唐突なコメントから復活を帰す名物ティアラおばさん。

人を狂わすほどの本当に良い物件だと思います。
2241: 匿名さん 
[2017-03-14 06:53:57]
>>2240 匿名さん
いや、違うけど。あなた方のやり取りに関心はないから、絡まないでね。普通の情報提供。
2242: 匿名さん 
[2017-03-14 07:31:37]
>>2240 匿名さん

ステラおばさん風に言うなよ
2243: 匿名さん 
[2017-03-14 08:43:24]
このマンションに対するちょっと批判的な真っ当な意見が結構削除されていますね。
ステラおばさんの「住民は売れてなくても困っていません。今日も引越業者を見ました」という書き込みは残っているのに。
参考にならないような書き込みを残して、購入評価に大切な書き込みを削除するくらいなら、このスレッドを閉鎖してしまえばいいのにと思いますよ。
だってここって新築マンションを検討するところでしょ?
今熱く語られているのは売れ残りを抱えた中古マンションだし、書き込みの半分以上はステラおばさんを筆頭とする住人っぽい人達だし。
引越業者がどうとか、残債割れがどうとか、そんなことは住民板でやれば?
もはや、東京23区の新築分譲マンション掲示板の趣旨からずれまくってますよね。
2244: マンション検討中さん 
[2017-03-14 09:18:31]
>>2243 匿名さん

ここは新築じゃないからね
2245: マンション検討中さん 
[2017-03-14 10:49:16]
>>2239 匿名さん

売却されてないですね
2246: 匿名さん 
[2017-03-14 11:33:04]
で、現実にここは埋ってきているし、相変わらず数日おきで入居者に困っていないし、買い物も通勤も複数路線使えて便利なので、スミフには今まで通りにゆっくり小出しに計画販売してもらって何も困りませんね。

事実を言うとネガの人にはとっても不都合なんでしょう。というかおそらくネガの一名は、事実無根なこと書くしかつっこめないのかと。
2247: 匿名さん 
[2017-03-14 11:45:36]
>>2245 マンション検討中さん
マンションサーチに載ってるよ。確認した情報が古いのでは。
2248: 匿名さん 
[2017-03-14 12:44:46]
>2247
リンク張ってみて。
2249: 匿名さん 
[2017-03-14 13:36:56]
>>2248 匿名さん
アプリだよ。マンションサーチで検索すればわかります。というか、肯定したいの?否定したいの? どちらでもけれど。
2250: 匿名さん 
[2017-03-14 13:49:19]
>2249
イースト、ウエスト?何階ですか?おいくら?
2251: 匿名さん 
[2017-03-14 13:55:06]
>>2240 匿名さん

ネガのあなたが、毎日数分か数時間おきにここに張り付いていることを自供しているようですね。

買う気もないのにご苦労なことです。
というか、スカイティアラがこのまま売れ続けると、ご自身のおかれた状況に不利益になりますか?
2252: 一住人 
[2017-03-14 13:57:40]
>>2243 匿名さん
ここは新築の掲示板なのですかね?
中古だろうが何だろうが、この物件の検討に資するなら、どんな趣旨で書き込んでも良いのでは?
で、あなたはここを検討する人に、ここよりオススメの物件を紹介できてますか?
ご高説ぶりから、こんなどうしようもない物件ではなく、さぞかし紹介したい物件があるのでしょう。
3軒目購入の参考にしたいから、是非ご教示下さい。

2253: 匿名さん 
[2017-03-14 14:14:06]
>>2250 匿名さん
ウエスト9階、4830万ですね。スーモで以前に掲載されていた物件かと。今でてこないですね。
悪くない数字かと。
2254: 匿名さん 
[2017-03-14 14:54:53]
>2253
ウエスト9階、4830万ですとディスカウントはされてませんよね。
2255: 匿名さん 
[2017-03-14 15:29:26]
>>2246 匿名さん

>相変わらず数日おきで入居者に困っていない
それでステラおばさん、先週末は何軒入居があったんですか?
必殺技の引越業者目撃速報がなかったのですが。

>スミフには今まで通りにゆっくり小出しに計画販売してもらって何も困りませんね。
その計画はあなたの妄想であって、スミフはそんな計画をたてていないと思いますよ。
売れ残りの不良在庫が一気に売れたほうが、営業としては嬉しいのは当たり前でしょう。
勿論、どんな販売計画であってもステラおばさんは困らんでしょうが。

>事実を言うとネガの人にはとっても不都合なんでしょう。
ステラおばさんの書き込みは根拠のない幻想に近い「事実」ばかり。
根拠や証拠を示してくださいよ。
2256: 匿名さん 
[2017-03-14 15:55:24]
>2255

貴方のお仲間さん 2220の長文ネガの方が実に良い事言ってるよ。
>ネガってる人の話って98%ぐらいはただの暴言、2%ぐらいの人があげつらってるのは
結局ただの「揚げ足を取り」なだけで民進党レベルなR4と同じですよね。
ネガならネガでいいんですが、ただの暴言ネガってのは検討者に意味はないので
ちゃんと説明してほしいですよね。...って。これだけは当たってるわ(笑)
2257: 匿名さん 
[2017-03-14 16:06:16]
>>2255 匿名さん

ネガさん困りましたねぇ。
是非どこと比べてここがどうとか、根拠があって、事実に基づいてコメしてください。

これまで通りに、スミフはゆっくりじっくり計画販売すればよいし、ネガのあなた(業者ですかね)以外は誰も困っていないので、別に何も変える理由がないですね。

スミフがそうすると、他物件売れなくなったり等、何か困っちゃいますか?
2258: 匿名さん 
[2017-03-14 16:41:08]
>スミフはゆっくりじっくり計画販売
計画的に売れ残りなど作る会社はありません。
このマンションは完売させたくても、売れ残ってしまっているんですよ。
スミフは大上段に構えているように見えるのかもしれませんが、さっさと売れて欲しいのは当たり前の話です。
住友系の企業で「ゆっくりじっくり」なんて頭のネジがよじれたような悠長なことをやっているところはありませんよ。
さすがに引越業者の幻を見てしまうオバサンは世間知らずですねw
2259: マンション検討中さん 
[2017-03-14 16:46:20]
ネガ完全論破ですね。
反論になってない。かわいそう。
2260: 匿名さん 
[2017-03-14 16:48:22]
他物件の掲示板でいい書き込みがありましたね。
人間、何かを諦めるときには、対象のマイナス点を挙げつらうことで、自分に言い聞かせ折り合いを付けていくものなのでしょう。
ここに書かずにはいられなかった気持ち、分からなくもないです。ネガを許してあげましょうよ。
2261: 匿名さん 
[2017-03-14 16:59:29]
売れ残ったマンションに住んでいる人は
ゆっくり売っているから仕方がないと思いこまきゃやってらんないっすよね。
お気の毒やわw
2262: 通りがかりさん 
[2017-03-14 17:43:39]
値引き交渉まだなの?
もう一年以上宣言してるみたいだけどまだ行動してないですか。
あるいは交渉して相手にされないからここでストレス発散してるんですかね。
2263: 匿名さん 
[2017-03-14 17:47:05]
早期に完売になるマンションがお好きならスミフ物件ではなく、直床等の低仕様になりますが、周辺より安い価格設定して早期完売を目指すマンションを検討されては?
2264: マンション検討中さん 
[2017-03-14 17:50:59]
>>2263 匿名さん

赤羽西の掲示板に1000万円近く値引きしてると記載があるのに、早期完売を目指していないとか言うのは無理がないですかね?
2265: 匿名さん 
[2017-03-14 18:03:35]
>>2258 匿名さん

数日おきの入居引越しは事実です。オバサンって誰のことか知りませんが、仮想の人物を作って嘘つかないといられないくらい、ネガとして困ってますか?
あと、このマンションは若い人が多いので、おばさんはあんまり見かけませんけどね。
2266: 匿名さん 
[2017-03-14 18:27:47]
欲しくて買えない人が一生懸命買わない理由を作ってるんだから許してあげて。
2267: 匿名さん 
[2017-03-14 18:29:24]
>>2264 マンション検討中さん

色々なところで値引きネタ書きまくってる時点で、そんなこと書いてもネガの自分が可哀想になるだけだと思うよ。

あと赤羽西はディスポーザーないし、スーパーや病院遠いし、通勤時には志村坂上駅からの方が乗車で楽なので比較対象外です。こっちは道中に東武ストアかハナマサあるし、ちょっと行けばいなげやも使えるので食材も豊富だし。
もちろんあちらも良いマンションだとは思いますけどね。
2268: マンション検討中さん 
[2017-03-14 18:29:37]
>>2265 匿名さん

ステラおばさんは早期完売の値引きの件はスルーなんですね
2269: マンション検討中さん 
[2017-03-14 18:33:44]
>>2267 匿名さん

↓よく読みましょうね笑笑

昔スカイティアラの資料請求をした関係で今日メールが届いたんですが
6000万だった80㎡の部屋を家具付きで5198万でいいよって来たもので、こちらもそういうことになってないかなと思いまして。
2270: マンション検討中さん 
[2017-03-14 18:34:48]
高いと思うならなぜ諦めて安いところに行かないですか。不思議ですね。
ここは余裕ある人が買えばいいんです。言い方悪いけど、年収の低い人は無理しないでほしい。ギリギリでローン組んで将来苦しむの自分ですよ。
2271: eマンションさん 
[2017-03-14 18:37:44]
>>2269 マンション検討中さん
本当だとしてもだから何?
それでも買えないでしょう。
2272: マンション検討中さん 
[2017-03-14 18:42:47]
>>2270 マンション検討中さん

余裕のある人は小豆沢に住まないですよ。
2273: 匿名さん 
[2017-03-14 18:50:14]
第三者の私に言わせてもらいますと、ネガの人のことが嫌いではありません。
ただ、クリスマス、正月も休まずに張り付いてたから、家族や恋人がいないでしょうね。
まぁ、それでも諦めずに頑張って欲しいです。そしてまず第一歩は無理してマンションを検討するのではなく、仕事を探すことですね。
2274: 匿名さん 
[2017-03-14 18:51:01]
>>2272 マンション検討中さん

で、買えないし、買う気もないんでしょ?

ここは通勤も買い物も便利な場所だし、歩道も広いし見通しいいし、わりと綺麗な建物も多いので、余裕があっても住むと思います。
都心寄りだと通勤時に乗車待ちするし、待つの覚悟で早く出勤したら意味ないですし。
もし勤務先が多少変わっても赤羽駅使えるのも強いですし。

そんなに粘着しているなら、お仕事していれば想像つきそうですが。。。それともしてるけど、業者として何か不都合なのでしょうか。
2275: マンション検討中さん 
[2017-03-14 18:52:39]
>>2271 eマンションさん

大丈夫

もう少し値を下げたところを買い叩くから、安心してください!
2276: 匿名さん 
[2017-03-14 18:57:21]
完売できないマンションを実態にあわない値段で買ってしまったしくじり先生の遠吠えは参考になります。
今後も頑張って吠えまくってください。
今週末もお引っ越しがいっぱいあるといいですね。
2277: マンション検討中さん 
[2017-03-14 18:57:54]
>>2274 匿名さん

目の前や周りが都営アパートですが綺麗な建物ってあるの?
2278: マンション掲示板さん 
[2017-03-14 19:00:14]
>>2275 マンション検討中さん

はい、もう聞き飽きました。
いつ値引き交渉するの?
どうせ今年のクリスマスお正月もネガるでしょうね。
あなたがこの掲示板から消える日があったらそれが値引き成功した証ですよ。(笑)
2279: 匿名さん 
[2017-03-14 19:00:45]
>>2273 匿名さん
>第三者の私に言わせてもらいますと、ネガの人のことが嫌いではありません。
>ただ、クリスマス、正月も休まずに張り付いてたから、家族や恋人がいないでしょうね。
過去レスを見ればわかりますが、このフレーズは過去にステラおばさんが書いたものと同じです。
何が第三者だよw
住人だってばればれですよw
住人なのに住民板にいかずに、検討板にいりびたり。
ご苦労さまです。
2280: 匿名さん 
[2017-03-14 19:01:25]
そう言えばクリスマスと正月に休まず粘着、ありましたね。
ネガの人がそんなんで、かつもしお仕事してないなら、結婚相手もないのでは。だとすると、そもそもここは3LDK以上なので、独身者が検討するのは不自然だと思いますね。正社員でないと、さすがに値引きとか言ってる場合ではないかと。
まあ、ネガの人買えないの可哀想だけど、頑張って。
2281: 匿名さん 
[2017-03-14 19:03:16]
>もし勤務先が多少変わっても赤羽駅使えるのも強いですし。
バスを使わなくてはいけないアクセスが「強い」んでしょうか?
不便なマンションですね。
2282: マンション検討中さん 
[2017-03-14 19:03:43]
>>2280 匿名さん

しくじり先生を参考な頑張る
2283: 匿名さん 
[2017-03-14 19:04:53]
正論ですね。
ここにいる時点で、値引きできてない証拠です。
2284: 匿名さん 
[2017-03-14 19:06:09]
>そう言えばクリスマスと正月に休まず粘着、ありましたね。
ご自分で書かれた事は覚えていらっしゃるんですね。
さすがですね、ステラおばさんw


2285: 匿名さん 
[2017-03-14 19:08:19]
もうやめましょう。
今日は何の日かみなさん忘れたんですか。
私は早く退社して家族と過ごします。(笑)
ネガさんはやることないから、引き続き頑張ってください。
2286: マンション検討中さん 
[2017-03-14 19:15:18]
>>2285 匿名さん

ステラおばさんはクッキーを売らないとね
2287: 匿名さん 
[2017-03-14 19:16:09]
>私は早く退社して家族と過ごします。(笑)
ということは、いままで会社で仕事中にネットで遊んでいたということですね。
さすが大物。
しくじり先生は違いますね。
ステラおばさんの伴侶の方でしょうか?
2288: 評判気になるさん 
[2017-03-14 19:16:14]
2281~2384、数秒おきに4連投、
書き方も人に罪を擦り付けるのも同じ。
そんなに怒らなくても、正論言っただけかと。

ここは家族と楽しく暮らす3LDK以上のマンションなんで、ネガの人には可哀想ですが。頑張って働いて買える身分になって、それから検討しましょう。
2289: マンション検討中さん 
[2017-03-14 19:27:11]
>>2288 評判気になるさん
どこに正論があるのやら。。。
しくじり先生みたいに割高物件購入の振り返りをされた方がよいのでは?
2290: マンション掲示板さん 
[2017-03-14 20:09:30]
>>2285 匿名さん
私もです。
普段は大手町から帰るんですが、今日は有楽町でプレゼント買って、日比谷駅から帰ります。
2291: マンション検討中さん 
[2017-03-14 21:07:59]
>>2290 マンション掲示板さん

ここは竣工後数年も経つのに検討板に貼りつく住民の方々がいるマンションなのですね
2292: 匿名さん 
[2017-03-14 21:59:14]
熱いネガの方こそ、誰よりもスカイティアラを愛するティアラおばさんなんじゃないかもって思えてきた。 そして、こんなにもスカイティアラを愛してるのに、スミフに相手にされない片思いなのが可哀そうにも思えてきた。スミフさん、ティアラおばさんには特別に値引きしてあげてくれませんか?私からもお願いします。
2293: マンション検討中さん 
[2017-03-14 22:22:40]
>>2292 匿名さん

もう値引きされているからね
2294: マンション検討中さん 
[2017-03-16 23:43:07]
しかしここの不毛なやりとり見てるとホント物件終わってんなと思う...
逆にこんなに低俗な掲示板は珍しい。
2295: 匿名さん 
[2017-03-17 01:38:56]
というか、このようなやりとりが延々と続いているのは、何だかんだいっても注目度の高いマンションだからでしょう。
おそらく、完売するまで、こんな調子でやりとりが続くのではないでしょうかね。

マンションマニア氏のコラムで、スカイティアラと東京メガシティが紹介されていました。
東京メガシティにはスパとか体育館など、いろいろ共用施設があるようですが、築年数がたっているので、今買うなら、スカイティアラの方がいいですかね。

東京メガシティにお住いの奥様方を「メガママ」と呼ぶそうですが、スカイティアラにお住いの奥様方はどう呼ぶのでしょうか。
「ティアラママ」とか「ティアラジェンヌ」とか呼ぶのでしょうか。
2296: マンション検討中さん 
[2017-03-17 07:54:24]
>>2295 匿名さん

ステラおばさんだね
2297: 匿名さん 
[2017-03-17 23:21:16]
>>2295 匿名さん

ティアラおばさんと、検討してないゆかいななかまたち+3名程度。これを注目とはなんぼハマってても無理ありますぞ。
2298: 匿名さん 
[2017-03-18 08:53:07]
さあ3連休。
引越業者が1年で1番忙しいシーズンが始まりましたね。
今日はお天気もいいし、3連休で20軒くらい入居があるんでしょうね。
引越業者目撃速報、よろしくですよ、ステラおばさん。
2299: ご近所さん 
[2017-03-18 21:48:00]
今日、新聞に家具付き販売のチラシはいってたけど、まだ売ってるの?どれくらいあまってる?
2300: 匿名さん 
[2017-03-18 23:42:20]
SUUMOとYahoo不動産の物件概要では現在の販売数はイースト9戸、ウエスト36戸の合計45戸。
不思議なことにスカイティアラの公式ホームページでは販売戸数の記載なし。
物件概要をクリックしても反応しません。
新築マンションならありえないけど、中古だからこそできることなんでしょうか。
さも新築のように宣伝しておきながら、都合の悪いところは自ら中古扱いで逃げてる。
こんなことやっているから物件の不人気と相まって購入者が増えないんじゃないんでしょうか。
3連休の現地モデルルームの予約は全然埋まってませんね。
でも住民は困ってませんから。
誰も困ってませんから。
ステラおばさんも困っていませんが、住民はステラおばさんの存在にはほとほとあきれて困っているみたいですねw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる