野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]プラウドタワー武蔵浦和レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 別所
  7. 7丁目
  8. [契約者専用]プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん  [更新日時] 2024-01-22 19:29:00
 削除依頼 投稿する

物件名:プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/musashiurawa/
売主:野村不動産
施工会社:(株)鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ(株)
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.82平米~86.17平米
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2015-12-03 00:47:15

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

[契約者専用]プラウドタワー武蔵浦和レジデンス

81: 匿名さん 
[2016-07-28 19:18:33]
>>80 匿名さん

82: 匿名さん 
[2016-07-30 00:28:26]
>>81 匿名さん

写真ありがとうございます。
83: 契約済みさん 
[2016-08-01 10:42:30]
昨日15時頃です。
昨日15時頃です。
84: 契約済みさん 
[2016-08-01 10:43:22]
昨日15時頃です。その2
昨日15時頃です。その2
85: 契約済みさん 
[2016-08-01 10:44:24]
昨日15時頃です。その3
立体駐車場の足元あたりを覗き込みました。
昨日15時頃です。その3立体駐車場の足元...
86: 契約済みさん 
[2016-08-01 10:45:12]
昨日15時頃です。その4
デッキはまだ繋がっていませんでした。
昨日15時頃です。その4デッキはまだ繋が...
87: 契約済みさん 
[2016-08-01 21:27:38]
>>83 契約済みさん
いつも写真ありがとうございます!
今度、出来たら晴れた日の午前中の南側の写真を送って頂けますか?
マークスの影を確認したいと思っていますので宜しくお願い致します
88: 契約済みさん 
[2016-08-02 00:46:58]
>>87 契約済みさん

武蔵浦和に住んでおりしょっちゅう見ておりますが、季節によって午前中ずっと陰になる時と一日中全くならない時があります。
ちなみに今の時期は、何階かまでしか陰にはなりません。
89: 匿名さん 
[2016-08-02 19:54:49]
>>83 契約済みさん

よく撮れてましたね、写真ありがとうございます。
90: 契約済みさん 
[2016-08-02 23:07:51]
>>88 契約済みさん
やっぱりこの時期の太陽の位置は高いですね。
武蔵浦和にお住まいとのこと、工事が進んだらまた写真のアップをお願い致しますね

91: 匿名さん 
[2016-08-03 19:14:48]
ご存知な方教えてください。
駐車場とマンション本体を繋げて固定するのですか?
92: 匿名さん 
[2016-08-04 01:50:29]
>>91
しませんよ
ご近所の機械式タワー駐車場をいろいろと御覧くださいませ
93: 匿名さん 
[2016-08-04 01:51:48]
特殊なやつではなくごくごく一般的な機械式タワー駐車場を
94: 匿名さん 
[2016-08-04 08:05:09]
>>92 匿名さん

91です、ありがとうございます。
95: 匿名さん 
[2016-08-04 11:56:03]
駐車タワー、倒れそうな気がしませんか
96: 匿名さん 
[2016-08-04 16:28:58]
>>95 匿名さん

しません。
97: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-07 08:12:37]
8月6日時点
8月6日時点
98: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-07 08:14:03]
西側
西側
99: 匿名さん 
[2016-08-07 23:14:04]
うきうきしますね!ありがとうございます!
100: 契約済みさん 
[2016-08-08 23:07:31]
写真ありがとうございます。
すでに足場が解体され始めてるんですね。
入居が待ち遠しいです。
101: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-09 12:21:29]
仲良く、楽しく、幸せに暮らしましょう‼️
102: 匿名さん 
[2016-08-09 17:05:37]
まだ入居まで時間があるので待ち遠しいです!
一期に契約したので、契約から随分経ってしまいました。
早く住みたい!楽しみ!
103: 契約済さん 
[2016-08-20 10:59:53]
低金利や値上がりを考慮して勢いで買ってしまったけど、住宅価格が下がっていきそう。。失敗したか。。
日銀なんとかしてください!
104: 住民の人に質問したいさん 
[2016-08-20 17:34:50]
>>103 契約済さん
楽しく満足度高ければそれで良いではないですか。売りたいのなら、また市況が盛り上がってきた時に売れば良いですし。
105: 契約済さん 
[2016-08-21 21:51:21]
>>104 住民の人に質問したいさん
103さん。
励ましのお言葉ありがとうございます。毎月のローンは払えそうなので永住するには生きていけそうです。
少し前向きになれました。
106: マンションの近所の人間 
[2016-08-24 21:51:28]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
107: 契約済さん 
[2016-08-24 23:06:10]
>>106 マンションの近所の人間さん
103です。
もともと地縁があったため武蔵浦和がよくマークス、スカイアンドガーデンの高層階を抽選で買い逃して最終的にここの中層(予算的な問題)になったので、まだ本当に良かったのか迷っていたところです。

とはいえ流行りの免震マンションですし、希望の立地で買えたのでここを購入したことは後悔しないようにします!武蔵浦和No. 1のマンションになることを願いつつ入居を待つことにします。

励ましのお言葉ありがとうございました。

108: マンションの近所の人間 
[2016-08-24 23:21:03]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
109: 管理担当 
[2016-08-25 09:38:06]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

当サイトは、より快適な住まい環境を作るための意見交換や
住民間のコミュニケーションの場としてご提供させていただいております。
住民板はマンション契約後の方、入居済の方専用です。
上記以外の方は、投稿はご遠慮ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
110: 匿名さん 
[2016-08-26 19:39:59]
ちょうど購入した時期あたりだ。。

バブル崩壊の予兆か?首都圏新築マンション市場動向
http://lite.blogos.com/article/187...

発売戸数が30.7%も減少したのにも係わらず、契約率は6割台に沈む。分譲価格、単価とも下落し始めた。
23区の発売単価は、15年7月(119.9万円)にピークを記録したあと、上下動を繰り返えしながら、低下トレンドに入りつつあるようだ。
111: 契約済み 
[2016-08-27 16:03:36]
ものが良いから別によい
112: 匿名さん 
[2016-08-27 16:25:48]
>>111 契約済みさん
凄いポジティブですね。
113: 契約済みさん 
[2016-08-28 22:35:59]
今日、久しぶりに現地に行きましたが、東側のブルーシートが外れた綺麗な外壁が見れました。
いろいろな面で本当に良い住まいに出会えて良かったと改めて思いました。
皆さんと同じ、来年の入居が待ち遠しいです。
今日、久しぶりに現地に行きましたが、東側...
114: 契約済みさん 
[2016-08-28 23:26:37]
>>113 契約済みさん
素敵な写真ありがとうございます。
115: 契約済みさん 
[2016-08-29 01:08:15]
西向きにリビングがある方は、オプションで窓にフィルムをはるなど、西日対策をされますか?オプションでつけた方がよいか悩んでいます。ご意見お聞かせください。
116: 契約済みさん 
[2016-08-29 12:23:03]
背が低いけどオシャレ
117: 住民板ユーザーさん2 
[2016-08-29 12:30:57]
>>115 契約済みさん
我が家は暑さとUVカットのために3mのナノ80sを導入予定です。
118: 契約済みさん 
[2016-08-29 14:26:37]
>>115 契約済みさん

我が家は現時点では何も考えていません。
住んでみて、問題があれば、あとから貼りつけばいいわけですから。
119: 契約済みさん 
[2016-08-29 18:22:33]
>>118 契約済みさん

同感です。
120: 匿名さん 
[2016-08-29 22:20:57]
二重サッシがある部屋なので、フィルムは不要かなと思っています。
その上で、レースカーテンを遮熱タイプにした方が良いのかと迷っています。生地が分厚いので見た目が好みではないのですが。
121: 契約済みさん 
[2016-08-29 23:20:15]
>>120 匿名さん
西向きにリビングは、残念ながら殆どが二重サッシになっておりません。線路に近い一部の部屋だけになります。
122: 契約済みさん 
[2016-08-29 23:27:30]
115です。
皆様ありがとうございました。
確かに、入居後でも貼ることは出来ますね。
uv効果があるカーテンにしたいと思います。
123: 119 
[2016-08-30 02:16:57]
>>121 契約済みさん

失礼しました。契約した部屋が線路側でしたので、個人的な感想でした。

皆様のご意見と同じく、来年の夏を過ごしてから必要性があればフィルムを検討します。
124: 契約済みさん 
[2016-09-02 02:40:12]
>>117
私もナノ80sを貼ろうと思っています
食器棚とか外注するのですが、窓フィルムとかも色々一緒に注文するとかなり割引が効くので最初に付けてしまおうと思っています

バルコニーが奥行が2mあるので普通のUVカットフィルムにするか、それとも遮熱効果もあるナノ80Sにするか悩むところなんですけど、今のところナノ80sにしちゃおうかなと思っています
ただナノ80Sにすると冬の日差しの暖かさも遮ってしまいそうで、そこが悩みどころなのですが、今のマンションは断熱効果が高いからナノ80Sにしても大丈夫かな?と悩んでいます

インテリアオプション会の時にUVカット機能のあるレースカーテンと、ないレースカーテンの両方見せてもらったのですが、
UVカット機能のないレースカーテンは一番景色が透けて眺望が存分に楽しめるのでUVカット機能はフィルムで対応することにしました
UVカット機能のあるレースカーテンは、UVカット効果が高いほど生地が厚くて景色があまり透けなくなってしまいます
景色もそこそこ楽しみたいとなるとレースカーテンのUVカット率が下がってしまう感じです

125: 住民板ユーザーさん4 
[2016-09-03 09:57:39]
ここは、キャンセルがどのぐらいでるのだろうか。
126: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-06 08:23:18]
あまり期待はしてなかったけど思ったより普通のマンション
127: 匿名さん 
[2016-09-06 09:45:17]
ソリャァ武蔵浦和ですからね…
128: 住民板ユーザーさん4 
[2016-09-06 10:28:32]
>>126 住民板ユーザーさん8さん
それは購入時からわかっていたことですよ。
それよりも国債の金利がジワジワ上がっているのが気になります。
129: 契約済みさん 
[2016-09-06 19:12:30]
>>126 住民板ユーザーさん8さん
そうでしたか、期待してましたか。
130: 契約済み 
[2016-09-06 19:22:30]
>>128 住民板ユーザーさん4さん

同じく、なんとか入居まで低金利でいて欲しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる