京阪電鉄不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. 2丁目
  7. ファインシティ東松戸モール&レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-11 12:05:16
 削除依頼 投稿する

日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン

物件名:ファインシティ東松戸モール&レジデンス
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1
沿線名:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線  
最寄駅:東松戸  
所要時間:徒歩2分
総戸数:382戸
専有面積:57.53㎡~83.57㎡
間取り:2LDK~4LDK
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-11-28 16:00:08

現在の物件
ファインシティ東松戸モール&レジデンス
ファインシティ東松戸モール&レジデンス
 
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1 (地番)
交通:武蔵野線 東松戸駅 徒歩2分
総戸数: 382戸

ファインシティ東松戸モール&レジデンス

1702: 匿名さん 
[2017-04-07 23:41:03]
わかる方居たらご教示下さい
ここは駐車場設置率が40%と少なく結構な台数が溢れると思うんですがデベから月極めの斡旋とかフォローは有るのでしょうか?
1706: 匿名さん 
[2017-04-08 09:02:13]
ここのネガの代表は総武線との比較ですが、あんな遅延が多くて混雑している電車は快適とは程遠いし、東京駅に行くにも1本だし武蔵野線の方が快適ですよ。
1707: 匿名さん 
[2017-04-08 09:33:17]
人格や法人格を持たない地域に対して、侮辱罪が適用されるでしょうか。。
地域の人が書き込みによって苦痛を受けたと集団提訴をすれば、手間は掛かりますが少額の慰謝料は取れるかもしれませんが。

いずれにしろ、攻撃的になればなるほど掲示板が荒れますので、冷静になりましょう。
1710: 匿名さん 
[2017-04-08 09:55:40]
総武線より武蔵野線の方が快適とは・・・
武蔵野線が便利なのはわかるけど総武線よりってのは盛り過ぎです
1713: 匿名さん 
[2017-04-08 10:09:58]
駐車場外れた場合は自分で手配ですか、購入者は地元民じゃ無い人が多いと思うんですが大変だなぁ 私も土地勘無いんだよなぁ
1715: 匿名さん 
[2017-04-08 10:21:17]
駐車場は50、60台単位で下手したら100台レベルで溢れそうですよね。
管理組合で外部を借り上げてとかになるかもですね
1716: 匿名さん 
[2017-04-08 10:22:56]
駅裏に広めのコインパーキング(屋根無し)がありましたが、月極で契約できるんですかねー
1717: 匿名さん 
[2017-04-08 10:46:39]
>>1715 匿名さん

どうしても希望者が多い場合は管理組合で話し合って外部の駐車場も含めて借りあげるなどの対応をしているところもあるようですね。こればかりは、竣工後の状況次第だと思います。
1718: 匿名さん 
[2017-04-08 11:04:46]
外部の駐車場を借り上げるとなると、予定の管理費より高くなってしまいそうですね。
1720: 購入者 
[2017-04-08 12:44:59]
40%設置率の機械式が吉と出るか凶と出るか
1721: 匿名さん 
[2017-04-08 12:51:01]
デベからしたら好調に売れているわけだから駐車場設置率の影響は限定的といったところでしょうね。
1722: 購入者 
[2017-04-08 13:22:34]
機械式で100%設置率だとしたら修繕費が怖いですからね
1724: 管理担当 
[2017-04-08 17:03:17]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの前向きな情報交換を阻害する可能性がある内容、
個人を特定した中傷、削除レスへの返信が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
1725: 周辺住民さん 
[2017-04-08 17:58:45]
武蔵野線、東京から帰る時に座って帰れるので重宝してます。
本数少ないのと東京駅のホームが離れているのがデメリットですが。
1726: マンション購入 
[2017-04-08 19:09:29]
管理人さん

ご対応ありがとうございます。
1727: 匿名さん 
[2017-04-08 20:47:42]
一応
何本かは直通運転はしてますが西船橋の先は京葉線です。武蔵野線では有りません
1728: 検討者 
[2017-04-08 21:52:05]
西船橋に京葉線は通ってないですよ
1729: マンション検討中さん 
[2017-04-08 21:55:38]
一応西船橋以南は京葉線の支線です。どうでもいいんだけど。
市川塩浜駅 - 西船橋駅間 5.9km(高谷支線)
西船橋駅 - 南船橋駅間 5.4km(二俣支線)
1730: マンション検討中さん 
[2017-04-08 21:59:26]
西船橋駅が京葉線の起点だった時代があったなんて言うと年寄り扱いされそうだけどね。
1731: 匿名さん 
[2017-04-08 22:01:55]
京葉線の高谷支線は終点が西船橋ですよ。
武蔵野線の終点は西船橋でその先は京葉線扱いですよ。
1732: マンション検討中さん 
[2017-04-09 06:26:56]
>>1616 匿名さん
なぜ今になってこのマンション値上げしたか。
↓多分かなり希望者が流れてきてるから。
みんな値下げ合戦の中、値上げしてるのは郊外でここくらいかな?
こんな記事をみつけました。
http://mansion-market.com/sapuri/mansionmania-s23/
1733: 匿名さん 
[2017-04-11 07:52:36]
駐車場外れた場合各個人で手配みたいですけどみなさんどうされる予定ですか?
周りの月極めを借りるか車を手放すか悩みどころです。
1734: 匿名さん 
[2017-04-11 12:39:36]
周りの月極めは一杯で借りられないのでは?
1735: 周辺住民さん 
[2017-04-11 14:59:30]
東松戸中央公園真向かいに最近出来た駐車場で、今募集集中です。
どうしても駐車場確保したいなら、今から保険として借りておくのも
いいのでは。
1736: 匿名さん 
[2017-04-11 15:05:51]
使わない駐車場を1年も金払うのは流石に
しかも敷地外の月極め
1737: 匿名さん 
[2017-04-11 15:40:12]
そもそも駐車場の希望者はどれほどいるのでしょう?
因みに私は持っていません。
現在はカーシェアとレンタカーをたまに使っています。
1738: 匿名さん 
[2017-04-11 15:49:06]
どうなんでしょうね
駐車場設置率40%ですから流石に空きが出る事は無いでしょうが
6〜7割くらいは希望出すと予想してます。
8割出したら100台溢れますね
1739: 匿名さん 
[2017-04-11 17:47:26]
機械式駐車場なので金銭面から考えると100%稼働して欲しいですね
1740: 匿名さん 
[2017-04-11 19:28:59]
流石に東松戸で40%で余りが出る事は無いでしょう
1741: 匿名さん 
[2017-04-15 17:48:05]
そうですね。倍率は2倍を超えるでしょう。
1742: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-15 19:31:22]
千葉のマンションも結構売れてるとこあるんですね。
1743: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-16 00:08:46]
駐車場に関しては皆さん楽観的なんでしょうか?
うちは車必須なので、敷地外を確保しました。無駄な出費になるかもしれませんが、背に腹はかえられぬって感じです。
結構敷地外は少ないので。
1744: 匿名さん 
[2017-04-16 02:20:17]
>>1743 住民板ユーザーさん1さん

それなら、駐車場が確保されてるマンションにすれば良かったのに...。同価格帯ではそういうとこ付近でなかったですか?
1745: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-17 01:22:01]
>>1744 匿名さん
なかったというか、両親が近くに住んでいるので自然の流れでここにしました。
ダメですかね?
1746: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-17 09:38:26]
駐車場の抽選に外れたら手放せばいいや、くらいの人が多いのかもしれませんね
1747: マンション検討中さん 
[2017-04-17 15:32:08]
敷地外の駐車場も少し歩いてよいなら6000円でありますね。距離はありますが、出来たばかりできれいでしたよ。
東松戸1丁目>https://www.repark.jp/parking_user/monthly/result/detail/index.html?pa...
1748: 匿名さん 
[2017-04-17 16:05:25]
マンションとはいえ持ち家買って敷地外の月極めはちょっと残念だなー
1749: 匿名さん 
[2017-04-17 18:26:22]
2014年築の駅近3分のヴェレーナ東松戸は33戸に対し機械式駐車場9台分しかありませんでしたが、竣工前完売していたようです。周辺の駅近マンションの駐車場は100%埋まっているのでしょうか。ここの南西目の前のマンションの機械式駐車場も空きがあるように見えました。24時間監視したわけではないので分かりませんが。
1750: 地元民 
[2017-04-17 23:19:28]
>>1749 匿名さん
ベレーナは完成前にすぐ裏の土地に月極駐車場がタイミング良くできたんですよ。
戸数も少ないので敷地外でも余剰分をカバーできたのでしょうね。
ファインシティの余剰分がどれほどか分かりませんが少なくはないと思います。
1751: 匿名さん 
[2017-04-18 00:02:26]
>>1748 匿名さん

ですね。せっかくマンション買っても、駐車場が遠いなんて嫌ですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる