住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-06 19:42:04
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-27 14:46:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】

766: 匿名さん 
[2015-12-03 10:11:16]
>>763

それを、昨夜なるほどなと考えていた。
極小の面積に何世帯いるのかそれによるけど、つまりその全世帯が仮にも郊外へ土地を購入し戸建てを設けた場合ざっくりと
広大に開拓されていくインフラ、輸出入、伴う雇用、地元の活力、施設、盛んな交通利用、自治体の活性化しか思い浮かばない。

ついこの間
東京に住んでいるお年寄りが年金24万では足りないと他人を異世界へと道連れに事件を起こしたことを思い出す。
全くもって頭痛がする。
767: 匿名さん 
[2015-12-03 11:11:52]
今東京の戸建てを耐震等級の高い建物に建替えると、何年間か建物の固定資産税は非課税。
建物より高額な土地の税額は、従来から6分の1に減免されてる。
聞くところでは、同じ立地の狭いマンションでも固定資産税は戸建てより高いらしい。
課税資産がほとんど建物で、土地の固定資産税減免の恩恵が少ない。
マンションは世帯分の各種税金が掛け算で入るから、行政にも有難い住居。
単位面積あたりの税収なら圧倒的にマンション。
768: 匿名さん 
[2015-12-03 11:47:41]
>>767
>同じ立地の狭いマンションでも固定資産税は戸建てより高いらしい。

>マンションは世帯分の各種税金が掛け算で入るから、行政にも有難い住居。
>単位面積あたりの税収なら圧倒的にマンション。


とっても面白いです。

面積の狭い都市部ほどマンションの必要性や
マンションを購入する人が必要不可欠である事が理解出来ました。
郊外と都市部が成り立つバランスを考えると、寧ろ、無くてはならないのですね。
とっても面白い視点で見ることが出来ました。ありがとう御座います。
769: 匿名さん 
[2015-12-03 11:53:09]
マンションを礼賛するのはデベ・管理会社・徴税当局だけ。
770: 匿名 
[2015-12-03 12:48:17]
マンション民は電車が大好きだけれど、電車通勤してるお金持ちってかなり少数だろうね
771: 匿名さん 
[2015-12-03 12:58:53]
>>770

お金持ちには電車オタクはいないんでしょうか
772: 匿名さん 
[2015-12-03 13:29:51]
マンションは購入したら搾取され続ける蜂の巣のようなもの。
資産共有の運命共同体なのに女王蜂が不在だから、きっかけがあれば大混乱する。
773: 匿名さん 
[2015-12-03 13:40:57]
>>750
都心住みは小金持ち割合は高いかもしれないが、金持ちなんて全国にいるから金持ち絶対数は都心以外が圧倒的に多いよな。
774: 匿名さん 
[2015-12-03 13:44:42]
>>765
人のことを貧困貧困って偉そうだね
しかも金持ちの感覚を勝手に代弁しちゃってるし。
金持ちは好きなように物が買えるんだからほっときなよ。
金持ちならどうするこうする言うんなら、
貧困の立場でのベスト選択を語ってみなよ。
775: 匿名さん 
[2015-12-03 13:48:42]
金がある前提なら何とでも言えるわな。
そんな議論はつまらん
776: 匿名さん 
[2015-12-03 14:35:24]
金持ち言い出したのってマンション民なんだが。。
777: 匿名さん 
[2015-12-03 15:19:53]
貧乏与太話もつまんないよ。
778: 匿名さん 
[2015-12-03 17:13:12]
全国平均年収レベルで語れば良いだけの話。
779: 匿名さん 
[2015-12-03 17:50:25]
貧乏人は家なんか買わない。
780: 匿名さん 
[2015-12-03 18:10:16]
川口市内の駅徒歩3分に建売戸建を購入した。
物件価格は7000万円。
ローンは20年を目処に完済予定。
年収は額面で2000万円程度。
職場から車で10分程。

わざわざ都内に買う必要はなかったし、建売でも探せば快適に住める家は結構あるもの。
家にはあまり金を掛けず、趣味や資産運用に回す予定。
マンションはいくら探しても良い物件がなかった。
781: 匿名 
[2015-12-03 18:35:29]
職場まで10分なのに駅近の戸建て。
これ以上ないくらい無駄な物件ですね。
782: 匿名さん 
[2015-12-03 18:40:39]
>>780
よりによって川口
最近のネットの記事でもっとも買ってはいけないエリアにあげられていたのにね
荒川が決壊したら市内のほぼ全域が水につかるエリアだよ
ハザードマップをよみたら絶望間違いなしの地域
とりあえず避難用に船舶免許とってエンジンつきのボートでも買っといたほうがいいよ

783: 匿名さん 
[2015-12-03 18:44:25]
ごめん
もっとも買ってはいけないってのは大げさだったw
ttp://nikkan-spa.jp/979523

784: 匿名さん 
[2015-12-03 18:50:59]
>781
子供がまだしばらく通学で電車使うので。

>782
最寄りは川口駅ではなく、高台なので。
785: 匿名さん 
[2015-12-03 18:52:17]
川口って、建売でもそんなにするんだね。船橋だと3000万ぐらいからだな。京成なら駅まで5分ぐらいでも充分あるし。
因みに同立地の新築マンションでも最低それぐらいだし、広くても80平米ぐらいか。
地価がバカ高い都内ならマンションの方が割安だろうけど、千葉になるとマンションは金持ちじゃないと割りだかで買えないね。 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる