旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 京島
  6. 1丁目
  7. アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2023-10-07 08:37:23
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー曳舟〈京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業〉の契約者専用スレPart2を立てました。
楽しく有意義に意見交換できれば幸いです。 みなさん、よろしくお願いします!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360160/

所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅徒歩3分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩4分(サブエントランスより)
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
総戸数 :233戸(非分譲住戸43戸含む、他に商業施設等)
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.11.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 11:35:53

現在の物件
アトラスタワー曳舟
アトラスタワー曳舟  [【先着順】]
アトラスタワー曳舟
 
所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線 「京成曳舟」駅 徒歩3分
総戸数: 233戸

アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2

351: 住民板ユーザーさん2 
[2016-07-14 23:01:38]
暑い内廊下…そしてゴミの匂い。
これは拷問ですね。

例え廊下だけの話だとしても、そんなところに住むためにこのマンションを買っていません。

ゴミの匂いが解消されない限りは冷房は弱でもつけておくべきです。
352: マンション住民さん 
[2016-07-15 09:13:49]
こういう管理費の意識が高い住民が多いことは良いことだと思いますよ。

エアコンを稼働する時間が長くなればなるほど、メンテナンスや買い替えで負担を強いられるのは住民自身です。

最近の酷暑であればつけておけばいいと思いますが、日が落ちた後も動いているのは無駄だなと思います。朝から日の入りまでくらいにしてほしいですね。
あと冬は断熱性能があるのだから共用廊下の空調はいらないと思います。
353: マンション住民さん 
[2016-07-21 11:06:57]
先日の深夜に帰宅したところ、ペット用ではないEVから犬を抱えた若い男性を見かけました。
いつになったらペット飼育している人のマナーは良くなるんだろう。
354: 住民さんA 
[2016-07-21 16:43:38]
深夜だから大丈夫かって思ったのでは。
今まで普通のエレベーターでペット連れの方と遭遇したことないです。
355: マンション住民さん 
[2016-07-22 00:19:44]
キャリーバックに犬を入れた女性に、朝、ペット用ではないEVで遭遇しましたよ。ペットマナーの悪さに辟易しますね。
356: マンション住民さん 
[2016-07-22 09:59:22]
犬も猫も好きですが、アレルギーなんで本当にやめてもらいたいです。
一番奥のEVにあるPETボタンの意味くらい分かると思うんですけどね。

ペットクラブが設立されたらしいですが、周知が徹底してペット飼育家庭のマナーアップが図られることを望みます。
357: マンション住人さん 
[2016-07-23 05:40:37]
こんな時間まで工事してんな!
うるさい!
以前から気にはなってたけど早朝までやるなんて聞いてないぞ。
358: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-23 19:55:06]
北側なので足立区の花火大会が見れました。
359: マンション住民さん 
[2016-07-23 19:58:43]
見えるけど、かなり小さいね。

隅田川の方はもう少し大きいと良いなぁ。

ちなみに、東側では、ディズニーランドの花火も見えます。
やっぱり、小さいけどね。
360: マンション住民さん 
[2016-07-25 10:19:18]
このマンションから綺麗に見えるのは隅田川花火大会でしょうね。
第二会場は高層階なら目の前ですから。
361: マンション住民さん 
[2016-07-25 16:41:44]
隅田川花火大会は桜橋の浅草寄りから打ち上げられるので西側からよく見えますよ。
ただし川幅が狭いため足立区や東京湾等の花火大会と同等の大きな花火は打ち上げられません。
362: 住民さん 
[2016-07-26 04:06:32]
>>361 マンション住民さん

東南だけど、見えるかな•••(^_^)a

363: マンション住民さん 
[2016-07-26 08:48:36]
>>362 住民さん

東南角なら南側バルコニーから見えると思うけど。
見えなかったら残念だね。
364: マンション住民さん 
[2016-07-27 11:02:12]
小汚い格好で、頭髪から凄い臭いをさせてる住民とEVご一緒したのですが。
こんな住民もいるんですね。地権者かな。

しばらくEV内の臭いが取れなくて戦慄しました。共同住宅だという自覚をもってほしいですね。

365: 住民さんA 
[2016-07-27 11:44:28]
そんな人マンション内で見たことないですね
根拠もなく地権者と書き込むのは如何なものかと思います。
近くの公園では見るからに浮浪者がよくタバコを吸ってますが
366: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-27 12:07:58]
19階の住民さんじゃないですかね?頭が脂でベトベトで悪臭を放ってました。
このマンションって本当にキチンとした住民とと、隅田の教養ない汚い住民との格差が激しくて驚きます。
坪単価高くてもこいうい住民のおかげでどんどん価値落ちそう。
367: マンション住民さん 
[2016-07-27 12:24:26]
>>366
エレベーターで、一緒になった事あります。
挨拶しても無視され、一人事をブツブツ言ってました。
少し怖い感じです。
できれば、エレベーターは一緒に乗りたくない人です。
368: マンション住民さん 
[2016-07-27 21:21:21]
たばこ臭が酷くて窓を開けられません。
頭痛、目の不快感、喉の不調で困ってます。
周囲への配慮に欠ける方、何とかなりませんでしょうか。
369: 住民さん 
[2016-07-27 23:02:34]
タバコに対して意識の低さが街全体に蔓延してますよね。
床屋の前の灰皿や西公園の灰皿も撤去して欲しいです。
マンションの規約もベランダを禁煙にして欲しいです。
370: マンション住民さん 
[2016-07-28 09:32:12]
本当に意識の低い近隣住民(マンション内外)が多いです。
タバコはポイ捨て、歩きタバコ。

教養のない残念な底辺だなと見下してますが。
ところでマンションベランダでの喫煙マナーが本当に最悪なので、一度有志で問題提起して管理組合に陳情してはいかがでしょう。

ウチも隣の地権者のタバコの吸い殻や臭いで相当参ってますので。
371: マンション住民さん 
[2016-07-28 10:32:37]
ベランダタバコ禁止に賛成!

だけど、その代わりに敷地内に喫煙スペースを設ける必要性が出る気がします。
1F駐車場の横とか。
372: マンション住民さん 
[2016-07-28 12:10:52]
そうすると駐車場利用者や低層階の住民に副流煙が及ぶでしょうから、全面禁煙でいいんじゃないですかね?
そんなに吸いたいなら、密室で空気清浄機を回して吸えばいいと思います。

勝手にニコチンに依存して、まわりに公害まき散らして、最低限のルールも守らない。
タバコそこかしこで吸える時代じゃないです。
373: マンション住人さん 
[2016-07-28 23:04:21]
ベランダ喫煙はともかく室内で吸うのは自由だろ。おまいら被害者意識強すぎ。外では排気ガスとかどうすんだ?山で暮らせば?
374: マンション住民さん 
[2016-07-29 01:50:15]
室内で吸うのまでは制限するのは無理ですよね。
喫煙者の加害者意識も弱すぎですけど。
375: マンション住民さん 
[2016-07-29 07:27:28]
では喫煙は室内に限るということで。
できれば共用廊下やベランダにに悪臭を出してほしくはありませんが。

あとエントランスの目の前は喫煙所ではないので喫煙はやめてほしいですね。たまに外出される時でしょうか、吸って家族を待っている姿が見受けられます。
376: マンション住民さん 
[2016-07-29 10:21:44]
煙や臭いがでない電子タバコ売ってるそうじゃないですか。
代替手段がないわけじゃないんだから、周りに配慮してほしいですね。
377: マンション住民さん 
[2016-07-29 13:46:13]
喫煙者はニコチン中毒者ですので、何かと理由を付けて喫煙を正当化します。
携帯灰皿持ってれば大丈夫だと思ってるんでしょう。
曳舟周辺は路上喫煙禁止(東武曳舟駅と曳舟文化センターに喫煙所があります)になっているのに効果はないですよね。
378: マンション住民さん 
[2016-07-29 13:58:28]
今朝も京成曳舟駅の階段上にタバコポイ捨てしてる人がいました。
えっ、そこに?って場所に平気ですてるからどんどん肩身狭くなるのに。

先日はマンション内駐車場の操作盤近くにタバコの吸い殻とごみが捨ててありました。最低な行為だと思います。
379: マンション住民さん 
[2016-07-29 16:54:36]
明日は花火大会だね。
雨も降りそうにないし楽しみ~。

以前から京島地区住民の歩き煙草には閉口していたけどマンション内でも喫煙者による被害を受けている方が居るんですね。管理組合に投書してみては?
380: マンション住民さん 
[2016-07-30 07:11:24]
いよいよ花火大会ですね。
どの程度見えるのか未知数なので、今年は誰も呼ばず家族だけで楽しむ予定です。ちなみに南向きの部屋です。
381: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-30 20:47:23]
西向き低層階ですが、全く見えませんでした!

イーストコアの両棟が完全に被っていました。
382: マンション住民さん 
[2016-07-31 06:20:19]
抽選で屋上が当たったので行ってみたら、マナーも何もありません。
みんな立って見ていて、後ろの人をかんがえません。
ブルーシートの意味が全く関係なし。、後から行ったら見えません。
お子さんは、走りまわっているし。

もう少し、マナーを守って欲しかった。
383: マンション住民さん 
[2016-07-31 14:32:24]
もとより屋上で見るつもりは無かったので応募はしていませんでしたがやはりそんな感じだったんですね。
いい大人が花火に夢中になり連れてきている自分の子供の動向さえまともに管理できていないなんてね。
ここのマンションは、おそらくそういう自分たちさえ良ければ他は関係ないという全くもって自分がルールだ的な人種が多いのかもしれませんね。
そのくらい言わずとも少しくらい考えれば常識としてわかりませんかねえ?ってことさえまともに出来ない人ちらほらといるようだし。
そんなわが家は花火とは真逆部屋につきクーラー効かせた部屋でビール飲みながらテレビで見てましたけど。
384: マンション住民さん 
[2016-07-31 18:39:30]
>>380さん
うちも南向きです。第一会場は最初から見えないと聞いてましたが、第二会場が少し見えるかな?と少し期待してましたが、全く見えませんでした。

>>382さん
抽選に外れた者ですが、立たないと見えなかったのでしょうか?全員座って、のんびり見れるものだと思ってました^^;
飲食禁止が辛いなーってお知らせに書いてあったので、そっちが気になってましたが、そもそも全員座って見れるのか?が今は気になりました。
385: マンション住民さん 
[2016-08-01 10:05:57]
屋上の抽選に当たった者です。
やはり屋上から見る花火は一味違いましたね。
当たってよかったです。来年ももちろん応募します。

あとマナーが悪いとの報告が上がってますが、比較的平和にみなさん観覧されてましたよ。
子供が走っても警備員が静止してましたし、前の方もしゃがんでみてたので立ち見でも問題ありませんでした。

ただ大阪弁をしゃべるグループが本当に五月蠅くて、最前列でも立っていたのは不愉快でしたね。周囲の住民全員が顔をしかめてましたから。
もしかしてそのグループを言ってるのでしたら同意します。
386: マンション住民さん 
[2016-08-01 13:53:12]
>>384
382です。
座ってでも普通に見えます。
てっきり座って見ると思っていたのですが、先に行った人が屋上の硝子ばりの処にみんな立っていて、後から行ったらこちらも立ってなくては見えませんでした。
写真撮るのに夢中で、マナーも何もないですよ。

387: マンション住民さん 
[2016-08-01 14:06:35]
>>386さん
それは不満でしたね。私も椅子とか置いてあるのかと思ったらビニールシートだけ、早いもの順だったので驚きました。
ちなみに私も最前列でしゃがんで花火を見ていたのですが、みんなに含まれてしまいますね。
ちなみ奥から詰めて、しゃがんで見るようにとの指示は警備員からありましたのでその場のルールには従っていたつもりでしたが。

結果的に不愉快な思いをさせてしまったのであれば申し訳ありませんでした。
来年は皆が満足できる、合理的な運用になればいいですね。
ブース毎に分けるとか抽選時に一緒に指定席を振り分けるとか。
388: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-01 20:06:08]
本日は南東の方向に花火が見えますね。
江東花火大会のようです
389: マンション住民さん 
[2016-08-01 21:34:12]
384です。

みなさん、屋上の様子を教えていただきありがとうございます。来年は警備員さんの力も借りて、全員座って見れるといいですね。
その前に、抽選に当たらないとですね。
390: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-01 23:01:28]
ちなみに8月6日は江戸川花火大会ですね東側は高層建物ないので低層階から高層階まで綺麗に見えそうですね。
391: 住民A 
[2016-08-02 16:57:02]
1階エレベーターホール臭くありませんか?
花火大会の時に親戚を招いたんですが、ちょっと臭いよねと言われてしまいました。
生ごみの臭いがするそうです。

皆様は感じますか?私は鼻が年中詰まっているのでなので気にならないのですが。
もしそうなら友人や親族をお招きするたびに臭いマンションに住んでいると思われそうで凄い嫌です。
392: マンション住人さん 
[2016-08-02 19:31:15]
>>391 住民Aさん
前々から感じておりました!
393: マンション住民さん 
[2016-08-03 21:01:55]
各フロアのごみをいつ収集しているのか知らない人が多いんじゃないの?
生ごみを一週間置いておいたらどんなに消臭しても無駄だよ。
各ごみの収集日とか貼り出しておけばいいのに。
394: マンション住民さん 
[2016-08-04 08:59:05]
各ごみステーションから、1階のごみ置き場までどうやって運んでるのかも、何時に運んでるのかもわからない。

てかさ、小さいビニール袋にパンパンに生ごみ入れて、隙間だらけで置く人は何考えてるんだろう。臭い漏れまくるからゴミステーションが地獄になる。
気づいたら自前の45L袋に入れて掃除してるけど、それくらい自分で買って処理しろよ。と思う。
一階の臭い本当に酷いね。消臭処理とかしないんだろうか。
というか、冷房強めにして誤魔化してるだけのような気がしてならない。

前のマンションは臭いが出ないように、きちんと蓋付の台車で運んでたし、臭いがつくものならすぐ清掃してたけどね。
ここは適当な管理会社だと思う。やっぱり旭化成系だから真面目に業務に取り組んでないと思う。
真剣に次の年は他社に変えた方が良いんじゃないかな?
395: マンション住民さん 
[2016-08-04 09:06:45]
当マンションの管理会社の管理は雑だと思います。

・壁が埃だらけのEVホール。
・指紋だらけの金属部分。
・汚い雑巾で拭きのばしただけのエントランス自動ドアガラス。
・埃だらけのラウンジ玉型照明。

どんなに専有部分をオシャレに、きれいにしていても、共有部分が残念過ぎて
ちょっと友人や親戚は呼べないレベルです。
アトラスって名前ついてるのが恥ずかしいくらい。
396: マンション住民さん 
[2016-08-04 12:59:31]
エレベーターホールの壁のホコリ、気になりますよね。
毎朝ロビーの掃除をしているみたいですが、壁のホコリとかはスルーしてるんですね。
ロビーどころか入口の外まで掃除機かけてるのにそういうところの汚れは気が付かないのか。
掃除機かけなんて何日かに一度で良いから、その分いろいろなところを順繰りに掃除してもらいたいものです。
397: 住人 
[2016-08-04 19:06:53]
巨大なゴミ袋を満タンにして、1つのゴミ袋でゴミペールを満タンにしてしまう家にウンザリしてます。他の家はみんなゴミペールに入れられない状況。ちゃんと密閉されてないオムツごみも酷い。
ゴミステーションや廊下を共用と認識していない人、多すぎます。
398: マンション住民さん 
[2016-08-05 11:17:45]
世帯数に対して、ゴミステーションが小さすぎるというのはあると思いますが、だからこそより配慮は求められると思います。
何とかならないものか。

あと管理会社の清掃範囲は確かに疑問ですね。
私が気になっているのは、貨物用エレベーターの天井の薄汚れとキズです。もう半年くらい放置されてますよね。
身長が届かないなら天井用の器具買うとか工夫してほしいです。

窓割れ理論てご存知ですか?小さなガラスの割れがどんどん波及して町全体の治安が悪くなる理論なのですが、
マンションの管理でも同じ事が当てはまるようです。少しの汚れやゴミがあると入居者の意識もどんどん低下し荒んだマンション環境になるそうです。
何のための管理会社なのか。

来年の更新ってまたこの旭化成の企業と契約するんですかね?
複数社検討したほうが良いのでは?
399: マンション住民さん 
[2016-08-06 05:04:10]
当然、契約します。
だって、旭化成さんがお中元とお歳暮をくれるから。

by 理事
400: マンション住民さん 
[2016-08-06 11:29:35]
ゴミ出しや清掃の業者に問題があると言ってる方がいるけど、マンション住民にも問題があるんじゃない?
集合住宅のゴミ出しがわからない人が多いいんだから管理人に言って張り紙をしてもらえば良い。
ほこりや塵が気になるのなら管理人に相談したら?業者に言ってもらうだけで改善することもある。
このスレは文句を言う場ではないんじゃないの?意見は貴重だけど行動に移す住民は少ないんだね。
401: マンション住民 
[2016-08-06 13:11:06]
現状に不満があるなら、同志を集めて理事に立候補すれば良いと思います。

ここで不満を言うだけじゃ何も始まらないと思いますよ。
402: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-06 16:31:17]
管理人に言ってるんですよ、気づいたら。
でもやってくれても中途半端だし、毎回言うのに疲れてきました。
住民から指摘されて初めて動く管理人なら常駐の意味ないと思うんですよね。

次回?本当に立候補して変えたほうがいいんじゃないかと思ってます。


403: 住民さん 
[2016-08-08 08:31:39]
防災訓練に理事が全員参加していない理由は何でしょうね。

他の住民には参加要請しておきながらって思う人はいませんか?
404: マンション住民さん 
[2016-08-08 10:35:12]
理事を擁護する気は更々ないですが、全員参加する意味は薄い気がする。
そもそも善意で選任されて受けてるし、給与が出ていないからそこまで強くは言えないかな。

あと、駐車場で集まるのはいいんだけど、だれか痰吐きまくって床が凄い汚損してた。
車出すとき気づいて凄い不愉快な気分になったよ。防災訓練に参加する意識は高いのに、平気でぺっぺ吐いちゃう猿みたいな人もいるんだとガッカリした。
405: 住民 
[2016-08-08 15:31:48]
理事であれ住民であれ、あらかじめ決まっていた予定をキャンセルしてまで防災訓練に参加する義務はないと思います。
理事ならいろいろ意見できるとお思いでしょうが、多数の地権者の声が大きい中、なかなか大変なのではないかと推測します。
406: 住民さん 
[2016-08-09 05:55:25]
ボランティアだからやらなくて良いのであれば、初めから手を挙げるなってことじゃないの?

少なくとも、1名以外は立候補な訳だし。

スケジュールも調整ができたはずの理事が欠席なのには、ヤル気が感じられん。こりゃ、来年の管理会社も旭化成で決まりかな?
407: マンション住民さん 
[2016-08-09 10:29:47]
理事が全員参加してほしいけど、対価も払ってないのに強く言う権利もないかなと。
そもそも 理事VS住民 って構図が度々この掲示板に出てますけど。

住民が承認した代表ですから、管理会社VS理事と住民ですからね。
使えない理事なら来年は承認しなければいいし、自身が立候補する権利もあるんですから。

私は、集合ポストに予算の問題とゴミ箱すら置かないくせに、勝手に車椅子購入したりする不透明な理事会に不信感を持ってます。当然信任なんて出来ませんし、来年立候補も考えてます。




408: マンション住民さん 
[2016-08-09 11:34:50]
理事の多数(過半数以上)が地〇者以外になれば変わるなるだろうね。
しかし来年も時間的余裕のある地〇者の立候補が大多数になる予感。
409: マンション住民さん 
[2016-08-09 11:41:57]
少し疑問だったんですけど、車椅子の購入って張り紙だけでしたけど、これって管理費から捻出してるなら住民の決議が必要ないんですかね?
410: マンション住民さん 
[2016-08-09 14:10:03]
‘防災訓練に理事が全員参加していない’って、参加人数0人ですか?
それなら理事、理事会の問題と思います。
一人二人の欠席であれば何か事情があったのでしょう。
そこまで目くじら立てなくてもいいのでは。

車椅子の購入に関しては金額もそれなりにすると思いますので、住民へのアナウンスが必要かなと思います。前都知事ではないですが、領収書は全て提出してガラス張りの理事会運営をお願いしたいです。
411: マンション住民さん 
[2016-08-09 15:15:13]
そもそも購入された経緯が不明ですし、きちんと説明はしてもらいたいですね。

急なケガなら救急車呼べばいいし、身体障碍者の来客なら持参するだろうし、身体障碍者の住民ならそもそも所有しているだろうし。

住民全員が恩恵を受ける物品ではないので、購入した理由がよくわからないです。
412: 住民さん 
[2016-08-11 21:58:02]
別に車椅子を買うこと自体は問題ではないと思います。災害用の備品のひとつとしてあっても良いかなと。
ただ理事会が購入したものについては事後であっても経緯と必要性、金額等の説明は欲しいですね。
413: マンション住民さん 
[2016-08-12 09:55:34]
住民のことを思って購入したんですってお節介が、住民の不信感や組合の暴走と取る人もいるわけですから、購入前に決議は取ってほしいですね。事後報告はダメですよ。

というか、駐輪場の増設は決議とったのにこの備品は勝手に購入ってよくわからないな。

前の分譲マンションは会合や総会で必要とかでプロジェクター勝手に購入して、理事専用のホームシアター用途にしてたなんてこともありました。
糾弾されて何人かマンションから追い出されてましたけど。
そんなトラブルは二度と御免ですね。
414: 住民 
[2016-08-12 18:59:10]
どこかに理事会の承認なく勝手に購入したと書いてあるのですか?
理事会の承認後、購入して、住民の方に報告していると聞きましたが。金額が大きかったり、緊急性がなければ、次回総会で予算に乗せて、承認後購入が適切だと思いますが、理事会だって地権者の理事方が必要だと声大きく訴えれば、承認しないわけにはいかないのでは。
基本的に災害用備品のうち、乾パンや水は基本的に各戸で用意、担架や車椅子は管理組合が用意とされているようです。
415: マンション住民さん 
[2016-08-12 21:57:12]
411マンション住民さんの意見に大賛成。
車椅子が災害対策の備品になるの?
大震災ならエレベーターは止まってる可能性が高いから車椅子は使えないよね。
担架ならエレベーターが止まった時でも使い道がありそうだけど。
理事会が不要な買い物をしたとしか思えない。
416: マンション住民さん 
[2016-08-15 08:43:34]
こういう事になるんですよね、勝手に購入すると。必要派と不要派に分かれてしまう。

他のマンションの事例とか、震災時に車椅子があって大変有効であったなど資料提出、決議後に購入する等、手順を踏んで欲しいですね。
なぁなぁな町内会のような運営はやめて頂きたいですね。



417: 匿名さん 
[2016-08-20 22:21:34]
J:com契約されている方、今映りますか?
数時間前から見ようとしていつも通り見ようとしましたが、画面が写らなくて。
映らないの家だけかな。
418: 匿名 
[2016-08-20 23:18:23]
車いすが売れるとうれしい人が理事まわりにいるんじゃね。
419: 住民 
[2016-08-21 09:02:50]
車椅子が売れるとうれしい人というより、単純に高齢だからいざという時あったらいいなという人がいるのでは。
420: 住民 
[2016-08-21 15:34:39]
車椅子一個で何が出来るのかね~。
あと置き場や使用法の周知はされてる?
421: マンション住民さん 
[2016-08-22 09:52:46]
昨日猛スピードで駐車場内に入ってきたと思ったらUターンして出ていく車がいて驚きました。
行き止まりって書いてあるのに突っ込んできて、不法侵入してUターンって図々しい人間もいるのだなと驚きました。

あそこのゲート四六時中閉めておいた方が良いと思うんですがいかがですか?
郵便バイクも猛スピードで侵入してきて本当に危ないし、住民かどうかわからない車が停まっていることもあって不安全だと思います。

422: 住民 
[2016-08-22 18:07:16]
梅雨→夏が来て気づいたこと。
どんなに注意がなされても、廊下に傘を干す家が同じフロアに3室あること。しかも何本も干す。
窓を開けるとタバコ臭が酷く、家族の体調が悪くなること。まさかマンションを購入して窓が開けられない環境になるとは思わなかった。
423: 住民板ユーザーさん6 
[2016-08-22 18:29:39]
>>422 住民さん

廊下に傘って、あの理事の部屋だろ?知ってるよ。
前からそう言ってるだろ。今更…。
424: マンション住民さん 
[2016-08-23 09:44:49]
>422さん
毎回思うんだけど、なんで管理人に言わないでここで愚痴ってるんだろう。ここを管理人が見てるとでも思ってるんだろうか。
傘を干すことは管理規約で禁止されてるんだから堂々と苦情を申し入れればいいんじゃないの?

>423
もし規約を率先して守らなければいけない理事が行っているというなら名前を挙げてみなさいよ。
あげられないなら貴方過去ログみて煽る部外者と疑ってしまうわ。
425: 住民 
[2016-08-23 18:45:30]
422です。
傘を干す部屋は部屋番号で確認したところ、いずれも理事の方、地権者の方ではありませんでした。
また傘の件、たばこの煙の件、管理人室の方には既に口頭で申し入れをしています。それでも変わらないので、ここで愚痴ってます。
一人二人の意見では聞いてもらえそうもないので、同意見をお持ちの方がいらしたら苦情を申し出てほしいですし、時期理事に立候補されたい方がこちらを見ていたらと思って書いています。
426: 入居済みさん 
[2016-08-24 03:09:33]
タバコの件はこの前お知らせが入ってたけど、422さんが言った事に対する対応なんですかね!
傘の件も管理人さんが注意をしても、本人が規約を守ろうと言う意識がなければ、変わらないと思う

なんかここの掲示板誹謗中傷が多いですね。外部荒らしらしき人もいそうだし
427: マンション住民さん 
[2016-08-24 09:53:35]
>422さん
だから、どの理事かを明らかにしないと、他の規約を守っている真面目な理事までそういう目でみられてしまうわけで。あなたがやっているのは荒しと変わりませんよ。

その理事の行動を複数の組合員で正したいというなら情報を出してください。
貴方に同意したとしても、情報がないのに複数の組合員がどうやって苦情を出すんですか。
428: 住民 
[2016-08-24 12:13:02]
427さん、文面きちんと読んでますか?
理事、地権者ではありませんと書いてありますよ。少なくても私の住むフロアの理事の方は、感じのいい普通の方です。
429: マンション住民さん 
[2016-08-25 08:22:15]
階数によって住民の質が全く違いますからね。このマンション。
高層階は比較的アッパー層が多いし、逆に低層階は墨田の下町の小汚い層って感じですから。残念ですけど我慢するしかないと思いますよ。

所詮墨田ですから。川超えた時点である程度覚悟しないと。
430: 匿名さん 
[2016-08-25 11:16:55]
高所恐怖症の人はお金があっても高層階には住みませんよ。

先日、小汚ないおっさん&挨拶もまともにできない汚い格好したおばちゃんが高層階までエレベーター一緒だった。
もしかして429だったのかな。
431: 住民板ユーザーさん8 
[2016-08-25 19:13:44]
高層階から降りてきた人で、とにかく臭う人がいます。もちろん挨拶もなく。アッパー層のわけもない。本当に住人なんですか?と聞きたい。
432: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-25 22:42:49]
うける。アッパー層って世帯年収どのくらいかしら?
433: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-26 00:02:39]
住民ですが、私含めてこの程度のマンションでアッパーとか、リアルで言ったら恥かくからやめた方がいいですよ。
井の中のナントカさんです。
434: マンション住民さん 
[2016-08-26 08:54:20]
隣の旦那さんは確定申告必要な収入。
ウチの旦那もそこまではいかないまでも確定申告必要な額は貰ってるけど。
フロアによって違うのかな?
435: マンション住民さん 
[2016-08-26 09:05:47]
隣の旦那さんは確定申告必要な収入と香港に資産をお持ち。
ウチの旦那もそこまではいかないまでも確定申告必要な額は貰ってるけど。
フロアによって違うのかな?

自分が買えるレベルのマンション=住民もあなたと同じレベルと
考えてしまうのはどうかと思いますよ。
436: マンション住民 
[2016-08-26 12:13:28]
お隣と年収の探り合いですか。素敵な関係ですね。
確定申告必要の年収ということは2000万円を超えているのでしょう。
給与所得者の中で、年収2000万円を超える人の占める割合は約0.4%ですから雲の上の存在ですね。
同じマンションの住民として尊敬します。
437: マンション住民さん 
[2016-08-26 13:00:20]
別に住民かどうかも分からないあなたに尊敬すると言われても困ります。
わざわざ確定申告の意味、割合まで調べてご苦労様です。
根拠のないコメントがありましたので、間違ってますよとお伝えしただけです。

438: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-26 13:13:03]
まあ、自営業ならざらにいる
439: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-26 13:27:31]
ムキになって、寒っ
440: マンション住民さん 
[2016-08-26 13:32:03]
どっちもやめなよ。
発言小町かよ。

「うちの主人は年収2000万以上です!お宅と一緒にしないで!」(鼻息フーン!)

恥ずかしい。
441: マンション住民さん 
[2016-08-26 13:43:24]
荒れてきましたね。果たしてこの中に本当の住民は何人いるんだろう。

もう少し有意義な意見交換しませんか。

各室にある吸気フィルターって定期的にお掃除する必要があるのご存じでした?お風呂場を換気してもなかなか乾かなくてなんでだろうと思って調べたら、フィルターが真っ黒で目詰まりを起こしてました。24時間換気をしているモーターにも悪影響とのことでしたのでご注意くださいね。
442: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-26 13:44:28]
年収は高めかもしれないが、、
443: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-26 13:58:51]
>>442 住民板ユーザーさん1さん

いちいち反応する人も荒らしと同じだよ。自慢する場でも糾弾する場でも、マンション卑下する場所でもないんだからさ。
444: マンション住民さん 
[2016-08-26 14:08:48]
先週土曜日、南東の方向に花火が見えたのですが
何の花火大会かご存知の方いらっしゃいますか?

調べたのですが、その方向に該当する花火大会がありませんでした。
445: マンション住民さん 
[2016-08-26 14:37:40]
舞浜じゃないですかね?
446: マンション住民さん 
[2016-08-26 14:43:40]
>>445
さん

ディズニーランドですかね? ありがとうございます!
447: 入居済みさん 
[2016-08-26 14:46:56]
多分ディズニーランドの花火だと思います。毎日20:30位にあがってます。

其にしても酷い掲示板ですね
理事の方もマンションを良くしようと思ってお時間をさいて理事会に参加しているのだから、文句ばかりではなく少しは感謝の気持ちがあっても良いのでは と思います。
448: マンション住民さん 
[2016-08-26 15:57:23]
先週の8/20土曜日、南東にあがった花火は江東区民まつりの亀戸地区夏まつりのものです。
亀戸中央公園で上げられていたので比較的近くに見えたのですね。

南側のベランダからは良く見えました。
来年からは椅子を出してじっくり見ようと思います。

https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/community/15/76692.html

449: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-26 18:04:28]
駐輪場の各駐輪スペースが狭く、自転車どうしが擦れあっています。こちら何とかならないかなと思ってますが、皆さんいかがでしょうか。奥のママさん自転車ゾーンは特にひどいですね。
450: 住民 
[2016-08-27 00:27:07]
駐輪場は面積と台数から諦めています。
擦り傷はお互い様と思っています。
ママさんの自転車は大きいし重いから大変ですよ。専用の大型駐輪スペースがあればいいんですけど、それも難しいですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる