旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 京島
  6. 1丁目
  7. アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2023-10-07 08:37:23
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー曳舟〈京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業〉の契約者専用スレPart2を立てました。
楽しく有意義に意見交換できれば幸いです。 みなさん、よろしくお願いします!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360160/

所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅徒歩3分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩4分(サブエントランスより)
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
総戸数 :233戸(非分譲住戸43戸含む、他に商業施設等)
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.11.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 11:35:53

現在の物件
アトラスタワー曳舟
アトラスタワー曳舟  [【先着順】]
アトラスタワー曳舟
 
所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線 「京成曳舟」駅 徒歩3分
総戸数: 233戸

アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2

201: マンション住民さん 
[2016-04-12 13:47:27]
第1回臨時総会に出て思ったんだけど、電飾の案件はギリで否決されたけど危うかった。

でも半分以上の住民が賛成していたことに驚愕したよ。

駐輪場に関しては理事会に任せることになった(賛成多数でね)。

皆さんは理事の地権者率を知っていながら賛成したんだよね?

多くの住民とは意見が一致しないことが早めにわかって良かったよ。
202: マンション住民さん 
[2016-04-12 14:30:46]
201さんに共感しました。

よく読まないで適当に丸をしたり、承認する重要さを解らないでて出している人もいるのではないかと感じています。

会社でもどこでも、そういうよく読まない、人の言葉を聞いてない人って意外といますよね。

こわいことですけどね。
203: マンション住民さん 
[2016-04-12 17:40:40]
次回、立候補するといいかもしれませんね。
204: 住民さんA 
[2016-04-12 21:44:49]
↑ あれあれ、元地権者(もしかして・・・)降臨ですか?

人に勧める前に次回は立候補しないでもらいたいものですね。
205: マンション住民さん [女性] 
[2016-04-13 07:16:53]
理事会は平日夜にやるんですね。
勤め人や家族持ちにはハードルが高いですね。
206: マンション住民さん 
[2016-04-13 08:53:48]
電飾看板もそうですが、一部の住民に負担が発生するような議案はそもそも上げないでほしいですね。
運営を見守っていますが、暴走しない事を祈るばかりです。
207: マンション住民さん 
[2016-04-13 10:14:52]
スーツケースの外国人は自分も見ました。
民泊されてないか、心配です。
外部の人が好き放題入れるのであればセキュリティも何もあったものじゃないですし、
管理規約で禁止してほしいですね。
208: 住民さんB 
[2016-04-14 02:48:35]
204さん、ちゃいますよ。地権者のじいちゃん達のIT能力ではここまでたどり着けませんよ。

それに、197でカキコした傘を廊下に置いたり…って色々ルール無視してるのって、地権者じゃない、新規の若手理事の話なんですσ(^_^;)

総会で「初めが肝心なんで」っとか、言ってる人がいたけど、どの口が・・・と思いましたけどね。198さんの言う通り、みんな見てますからねー。
209: マンション住民さん [女性] 
[2016-04-14 05:56:03]
少なくても、この階で傘やゴミでルール守っていないのは、理事ではないですよ。
理事イコール地権者やルール違反者だと叩いてしまうと益々、良識ある理事のなり手がいなくなってしまいます。
210: マンション住民さん 
[2016-04-14 07:39:08]
どうせ地権でしょと思っていた輩の1人ではありますが個人を特定するような書き込みはどうかと。
211: マンション住民さん 
[2016-04-14 07:55:14]
マナー悪いのはだいたいあいつらってイメージは良くないですね。

ただ、この前は管理人に声を荒げてキレてる理事をエレベーターホールで見ました。誰とは言いませんが、若い方ですよ。
私たち所有者を代表しているのにあういう粗野な人は嫌ですね、恥ずかしい。
212: 匿名さん 
[2016-04-14 09:49:43]
前のマンションでもそうでしたが、管理人さんに偉そうに怒鳴る人っているんですよね。見ていて恥ずかしいです。
213: 住民OLさん 
[2016-04-14 21:55:30]
初めて書き込みします。
地権者でも理事でもありませんが、匿名の掲示板で人物が特定されるような書き込みは不快です。
理事で若い方ってかなり限られますよね。この掲示板では事実でないこともでっち上げることができてしまいますし。

きちんと住環境のことを考えて、理事に立候補して下さった方に対して失礼ではないですか。
正直言って理事になりたくなかったので、くじ引きに当たらないよう、総会の時はヒヤヒヤしていました。
214: マンション住民さん 
[2016-04-14 23:42:05]
私は地権者の方と同じ階でよく挨拶をしますが、(上からの物言いのようでイマイチですが)良識のありそうな素敵な方です。
この掲示板の地権者=既得権みたいな書きぶりは不快感があります。
前年に引き続き理事をやっていただく地権者理事の方々には頭が下がります。
215: 住民T 
[2016-04-14 23:59:52]
民泊って事実だったら困った話ですね。
このマンションでは民泊は禁止されています。
管理規約第12条第1項第1号に主な用途が住宅とあり、同第3号に不特定又は多数の者の出入りがないこととあります。この場合、同条第4項により管理組合がこれを認定した上で、区分所有者に対して変更を求める、取り扱いとなっています。
私は直接外国人を見ていないので、事の真偽はわかりませんが、怪しい外国人を見られた方は、1階のエレベーターのカメラから部屋の階数を特定して、管理人と管理組合に通報されてはいかがでしょうか?
216: マンション住民さん 
[2016-04-15 08:06:51]
しかし、ここまで地権者に対しての話題が上がるところを見ると、地権者もいろいろしている様な気がしますね。
火のないところに煙は立たない。
私のフロアでは地権者さん料理の時に換気扇を回さないので廊下中に臭いか充満しているときがあります。
あとベランダで吸っているタバコ、洗濯物の髪の毛、植木鉢の土が風で飛ばされてウチの排水溝を詰まらせてます。

一戸建ての時の感覚からいい加減切り替えてもらわないと困りますね。
217: 入居済みさん 
[2016-04-15 14:20:17]
>>215

それより、各階ごとに懇親会でもやってもらって、近所づきあいを通じたフロアー管理の方が前向きな気がします。

そうしたら、どの部屋にどんな人が住んでいるのかお互いわかるし、知り合いの目を気にして、傘の放置とか平気でできなくなる気がする。

理想論ですけどね。
218: マンション住民さん 
[2016-04-20 15:12:00]
同じマンションに住む住民ですから、仲良くしましょう。
挨拶しても無視されるのは、聴覚障害をお持ちで気付かなかったと前向きに捉える様になりました。

あとお聞きしたかったのですが、宅配業者やピザの配達って奥の人荷用ではなく、手前二基の乗用も使ってOKなんでしたっけ?
この前子供と乗っていたら台車でガーと乗ってこられた某配送業者さんにスネ部分を当てられました。注意しましたがチャラい感じですんませーん?(聞き取れなかった)と言われ、1階で颯爽と出て行かれました。
床に敷いてある保護シートもズレてしまっているし、あまり気分のいいものではありません。
以前住んでいたマンションは業者は人荷用エレベーター限定と言った規約があったのでそれが普通だと思ってました。

アトラスタワー曳舟はどうなんでしょう。ご存じの方います?
219: 住民OLさん 
[2016-04-20 21:04:54]
本日夕方、郵便受けにてチラシのポスティングをしている外国人を見かけました。
だれかの後についてきて入ったのかもしれませんが、なんだかコワイですね。
220: マンション住民さん 
[2016-04-22 18:36:10]
〉219さん
どうやってポスティングしてたんでしょうか。
不思議ですね。
221: ママさん 
[2016-04-22 20:52:10]
うちも娘が一昨日の夕方、郵便受けの前でチラシを配ってたと言って、一枚もらってきました。カレー屋のチラシでしたよ。
ポスティングしようと入ったけど、できなかったから配ってたみたいと言ってました。
222: 住民さんA 
[2016-04-22 21:25:03]
何のためのオートロック機能?
前の人が通った後でドアが開いていても、あえてピピッとするのが礼儀じゃないでしょうか。
私は怪しくありませんよって。
223: 住民さんB 
[2016-04-22 22:00:06]
なんでドア開いてるのにするんだよ笑
224: 入居済みさん 
[2016-04-22 22:35:09]
また、どこかの理事が傘の乾燥を廊下でしてたぞ。

誰とは書かないけど、本人ならわかるだろう?

本当に若手の理事は恥知らずだなぁ。
225: マンション住民さん 
[2016-04-23 07:09:05]
私のフロアでもまだ傘干す人います。
ちなみに理事ではないです。地権者でもないです。
一軒が始めると、その隣ともう一軒隣もやりだします。しかも複数本数です。いつになったら、気付いてくれるのでしょうか。
つまらないことかもしれませんが、雨のたびストレスなので、注意喚起してほしいです。
226: マンション住民さん [女性] 
[2016-04-23 09:49:08]
一昨日おびただしい数のパトカーと、警察官がいました。
防災センターの人に確認したら、若者が柵を乗り越えようとしたので警察官を呼んだとの事でした。
何だか、セキュリティが甘い気がしてなりません。
227: マンション住民さん 
[2016-04-23 18:13:04]
〉221さん
そのカレー屋の名前教えてもらえますか?
明らかな不法侵入ですから、抗議したいのですが。

〉222さん
恐らく殆どの人はその作法を礼儀とは思っていませんよ。マイノリティな価値観ですから他人には言わないほうがいいと思います。

〉225さん
直接言って角が立つとお思いなら、管理人に相談なさっては如何でしょうか。
幸い私の住んでいるフロアは一軒もありませんが、気分のいいものではありませんね。

〉226さん
一日中家にいましたが、パトカーなんてきてました??そんなに大事ならうちからしっかり見えると思うんですが、、、
それにしても柵を乗り越える若者を確認して通報って、迅速でまともな対応だと思うのですが、甘いですかね?
逆にこういう事だけでも警察呼ばれて大事になるって内外に知らしめたのですから良かったと思うんすけどね。


あと過去の断片的な情報で会話をする部外者は本当に暇なんですね。若い理事って誰のことかわかってます?
228: ママさん 
[2016-04-23 19:51:06]
221ですが、チラシは資源ゴミに入れて捨ててしまったようです。マンション内の別の方も多分同じ外国人の方を郵便受けの前で見かけたそうです。
229: マンション住民さん [女性] 
[2016-04-23 21:42:20]
>>227
娘が仕事で夜中に帰宅しました。その時です。
1日中自宅に居ても、昼間ではありませんので。
夜中に帰宅して、おびただしい数の警察官がいたら誰でもビックリするのではないでしょうか?

すぐに警察に通報することは、良い事ですがあまりにも住人意外の出入りがある様子なので怖いです。
230: 住民さんA 
[2016-04-25 13:39:41]
>>226,229

セキュリティが心配なら出入口(正面、駐車場側)に24時間有人監視を置くしかないでしょ。

でも人件費が問題になったから現在の状態になってる。

俺は心配してないけど、そんなに怖いなら次の総会で議題に出せば?
231: マンション住民さん 
[2016-04-25 14:14:00]
有人は極端だと思いますが、二重のオートロックで且つEVに
監視カメラが付いていてこれ以上のセキュリティを求めるのは贅沢かと、、、

浮世離れした超高級マンションだと顔認証とか、EVが指定の階にしかとまらないとか24時間有人警備とかあるみたいですけどね。

アトラスタワー曳舟のセキュリティは良い方だと個人的には思います。
ただ、こういった事に関心をお持ちだと言うのは良い事だと思います。
無関心な住民が増えれば荒廃していくだけですからね。
232: 住民さんA 
[2016-04-26 10:00:59]
営業チラシ投函禁止をお願いしたいですね。広告料とって管理費のたしにすれば?
233: マンション住民さん 
[2016-04-26 11:39:49]
メールルームにゴミ箱が無いから、大量のチラシを持っていくのも大変です。そういったサービスが省かれているのって納得できないですね。
大した共用施設があるわけでもない、コンシェルジュがいる訳でもない。それで約300円/㎡の管理費って結構高いですよ。
234: 入居済みさん 
[2016-04-27 10:45:25]
そりゃー、相見積もり取らずに、旭化成に管理をお願いしてたら高くなるさ。

来年度の更新時に相見積もりや管理の制度改善コンペをせずに、旭化成となった場合は、理事と旭化成の癒着を疑うね。

まぁ、初めが肝心って言ってたんだから、それくらいやるでしょ。
235: マンション住民さん 
[2016-04-27 11:24:59]
まぁ一年目は販売会社系列の管理会社が入るってのは一般的らしいですから、今年は様子見で来年どうするかですね。
他のアトラスタワーでは旭化成管理の高額な上、融通が利かないので評判が悪くてすぐに切り替えてるところ多いらしい。
アトラスタワー曳舟もそうなりそう。

次は是非、管理コンシェルジュ入れてもらいたいな。
236: マンション住民さん 
[2016-04-27 15:37:34]
ここの管理費が高い?

今まで安いと思ってた。あ~~ でも世帯収入によるよね。

コンシェルジュが入ると極端に管理費が上がるの知ってる?

不思議な書き込み(チラシがどうのこうの)は部外者?それとも本物の住民ですか?せこいね~

上から目線でコメントしてるかもしれないけど、共感してる人がいるのを期待したいな。
237: 入居済みさん 
[2016-04-27 20:46:33]
>>236
>ここの管理費が高い?
>今まで安いと思ってた。あ~~ でも世帯収入によるよね

って、エレベーターで若い理事が言ってた。
そりゃー、安くならないはずだぁ〜w
238: マンション住民さん 
[2016-04-27 22:22:51]
>>237

236だけど君は部外者だね。

俺は理事ではないしエレベーターで馬鹿みたいに独り言は言わない。

皆さん、”あらし”が居るので気をつけましょう。
239: マンション住民さん 
[2016-04-28 17:06:15]
なんか喧嘩腰って感じね。
部外者だろうが、住民だろうが匿名の掲示板で認定することに意味は無いんじゃないかな?

メールルームのゴミ箱設置の否認も人件費がどうのって掲示があったけど、どれだけ上がるから否認しますとか情報開示があってもいいんじゃないの?って思うけどね。
理事や理事会には是非人の金を預かって運営してるんだから透明性を意識してもらいたいわ。
240: 住民さんA 
[2016-04-29 02:58:31]
単純に236さんの意見にイラっときた233さんかその他の方が、236さんの発言を既出のコメントを使ってからかってるように見えますね…。

二人揃って別の掲示板に行って下さい。
241: マンション住民さん 
[2016-04-29 13:06:48]
完売だったはずなのに、賃貸に出ていたと思ったらオフィシャルHPに4室、売りに出てましたね。

杭問題のキャンセルや、ローンの審査落ちだったのでしょうか?
242: 住民さんA 
[2016-04-30 16:07:22]
どうせ杭打ち問題でしょう。4ヶ月もかかったところを見ると、裁判でもしてたのかな?

しかし、今更よく見つけましたね。
243: マンション住民さん 
[2016-05-02 00:31:28]
>>236
同感。
ゴミ箱がないのは、不便です。
改善してほしいけど、理事会に言えばよいのでしょうか。
244: マンション住民さん 
[2016-05-02 09:27:16]
>>242
投資用として売りに出してる割高な物件ですよね?あれってもう随分前から売り出してたので恐らく手附金放棄でのキャンセルの様な気がします。
それにしてもあの値段じゃ誰も買わないと思う。
1割位高いですからね。
245: マンション住民さん 
[2016-05-02 21:21:20]
近くにこども未来館の建設が決まったみたいですね。
明るいニュースということで投稿してみました。
246: マンション住民さん 
[2016-05-03 00:42:45]
>>244
それです、割高な物件です。
投資用だから、強気の1割乗せてるんですね。納得です。
でも、売れないと私も思ってしまいます。
247: マンション住民さん 
[2016-05-03 16:32:48]
>>245
京成曳舟高架下に建設予定?

規模は小さそう。

でも久しぶりの明るい話題!
248: 住民さんA 
[2016-05-03 16:39:58]
>>246
この前まで売りに出ていた6階辺りの部屋は、1割高めだったけど売れましたよ。

このマンションの市場価格も1割上がったのかなぁ^ - ^
249: マンション住民さん 
[2016-05-09 14:01:55]
徐々に暑くなってきましたね。風を通そうと窓を開けると外の音が意外と大きくて驚きました。サッシの防音性能ってこんなに高いんですね。

話が変わりますが、電気をNTTファシリティーズと契約してますが、皆様エネットって使われてますか?リアルタイムで電気代が確認できるって代物なんですが、我が家ではログインしても文字化けしてしまって何も確認できません。
問い合わせしようにもHP自体が文字化けしているため問い合わせも出来ない状況です。
使われている皆様は如何でしょうか?
250: マンション住民さん 
[2016-05-12 20:16:50]
高層階の南東に住んでますが窓開けてるとゴミ臭いとは言いませんが何か臭いませんか?
ゴミ焼却所の匂いかしら?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる