京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. 喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
 

広告を掲載

スイーツ [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

今週日曜日に見に行くのですが、もう購入された方か、喜連瓜破に住んでおられる方が
いらっしゃたら、参考意見聞かせてください。お願いします。

[スレ作成日時]2005-05-12 12:33:00

現在の物件
喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
 
所在地:大阪府大阪市平野区瓜破1丁目
交通:大阪市営谷町線/喜連瓜破駅 から徒歩1分

喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド

2: 匿名はん 
[2005-05-15 01:14:00]
喜連にも瓜破にも住んだことがあります。
駅&高速インターにものすごく近く、生活至便な点は良いですが、
この物件は阪神高速沿いにあるので、排気ガスだけが心配。
3: 元近隣住民 
[2005-05-16 21:25:00]
生活に、何に重点置くかで長所も短所も変わりますが、
地下鉄喜連瓜破駅には近くで梅田まで25分強、平日朝は梅田方面には始発もありました。
生活日用品も徒歩圏内で揃うし、病院も美容院も多い。
内環状線と阪神高速松原線に隣接しているため、音と排気ガスからは間逃れません。
スイーツさんは現在どちら方面にお住まいでしょうか?
今はもっと騒音激しいところにお住まいでしたら気にならないかもしれませんね。

何か具体的に気になることとかありましたら、分かる範囲でお答えしますよ。
4: スイーツ 
[2005-05-17 10:51:00]
色々ありがとうございました。日曜日に見てきました。マンション自体は非常に気に入りました。
共有施設も充実していて、南向きだし。
私は今現在住之江に住んでいます。
国道と阪神高速にも近く、車の騒音や排気ガスには慣れています。
交通面では、地下鉄と南海があり、どちらも都心まで10分程と便利です。
セレッソコートも駅近ですが、都心までの距離は住之江より遠いですね。

気になっているのは、治安面です。住んでおられて怖いと感じたことはありますか?
5: 匿名はん 
[2005-05-17 17:44:00]
喜連瓜破ですか??? 夜中、変なのがうろうろしています。
ディープな街です。ファミリーには・・・
6: 元近隣住民 
[2005-05-17 20:44:00]
私は夜は駅から住まいまでの4分位歩いていました。
セレッソの東側の路地っぽいところです。そこでは特にコワイ思いはしていません。
変なのが多いというか、人口が多い分出会う可能性も高くなるってところでしょうか。
公園テント住まいの方々には近くで出会いませんでしたが、
大人向けの夜のお店等は多く、駅出口に案内するお兄さん達はいました。

私は大阪市内でその他の地域には住んだことがないのですが、
(関西出身ではありませんので)私はそこに長く住む気にはなりませんでした。
生活してみて、あえて他地方の田舎から来て住む地域ではなかったと私は感じました。
でも、そこに昔から住んでいる方々は気に入っている方々多いです。
大阪市内からの移動であれば、さほど抵抗は無いのかもしれませんね。
7: 匿名はん 
[2005-05-17 23:16:00]
平野区の中では、出戸よりは治安は良いのでは。
地下鉄平野(附属平野の周辺)のあたりがなお良いかな?もっと良いのは文の里、田辺だけど。

全然関係ないが、ふたりっこの三倉姉妹は喜連育ちです。(多分今も)
8: スイーツ 
[2005-05-18 15:25:00]
ありがとうございます。治安は良くもなく悪くもなくって感じですかね・・・。

不動産屋の営業トークかもしれませんが、今後5年間で土地の価値が上るであろう駅周辺で、
西日本3位らしいです。購入したとしても、売ることは考えてはいませんが、そこそこの値段で売れるのかもしれません。

私の記憶では昔ジャスコがあったと思うのですが、つぶれてしまっていました。
変わりに何かできるのでしょうか?
9: 元近隣住民 
[2005-05-18 17:51:00]
雑誌で特集組まれている中で、近畿圏での借り得か買い得かという中に、
喜連瓜破はだいたい買い得の中、上位10の中にありました。
確かに賃貸は割高感がありました。一応賃貸は市内なので高いと言われました。

ダイヤモンドシティ(ジャスコ)に関しては、ちょうど閉店になった頃に移動したので
その後の情報は持ち合わせていません。
10: 喜連瓜破行きの30系 
[2005-05-29 01:19:00]
>>09
AEONは今年秋に再び開店する模様。
11: 匿名はん 
[2005-05-31 00:23:00]
現地見ましたが、北側の棟は、ベランダ&LD側が、内向きで暗そうでしたが、
あれでいいのでしょうか?どうせなら北向きの方がオープンで明るいと思うが。
それから立体駐車場が、棟の内側にあると、操作の音が響きそうですが、どうなんでしょう。
12: 元近隣住民 
[2005-06-02 22:37:00]
>>11さん
駐車場は棟の内側になるのですね。
大掛かりな立体でしょうか?機械音がどの程度の音になるかにも
よるとは思いますが、あの周辺は、静かになる時間帯は夜中の
ホントわずかの間だけですので、ほとんど車の騒音でかき消される
ような気がしますが・・・。そういった音の方が共鳴しそうですね。

南隣の賃貸マンションが2階か3階くらいの立体だったはずなので
運良く動いているときに出くわしたら音を聞いてみてください。
あまり参考にならなかったようで、申しわけないです。
13: 匿名1 
[2005-06-14 23:42:00]
先日、内覧会に行ってきました。私は、北側の棟上の方なのですが、LDもそんなに暗くなかったですよ。
下の階は立駐があるので、どうかなーって思います。
実際に立駐の操作方法を業者の方が説明して下さったのですが、うるさいなーとは感じませんでした。
14: 匿名はん 
[2005-06-15 21:47:00]
来週私も内覧会に行きます。室内では車の騒音はどの程度でしたか?すごく気になります。
15: スイーツ 
[2005-06-16 18:50:00]
私も来週内覧会です。13さんは部屋で目立った欠陥等はありませんでしたか?
16: 匿名1 
[2005-06-17 01:33:00]
車の騒音は私はそれほど気にならなかったです。
部屋は私の場合本当に最後の方(建物も既に完成済)で4月末の契約だったので、間取りの変更や
オプションも出来なかったんです。でも部屋の色も落ち着いてるし、浴室や洗面所の色も結構気にいって
ますよ。内覧会でいろんなとこ確認しました。本当に全部の扉やドアや壁までチェックしました。
うちは玄関のシューズBOXのとこが少し汚れていただけでした。
入居までに直しますとの事でしたよ。本当に隅々まで見たほうがいいですよ。
それから立駐ですが、車の出し入れがかなり時間がかかります。特に奥のラインの方は手前のラインが
動かないと奥が動かないんです。ご主人さんは朝10−15分早めに家を出ないと、慣れるまで朝は
大変だと思います。(何人か出庫が重なると時間かかります。)
17: 匿名はん 
[2005-06-21 01:58:00]
堺出身で喜連に住みましたが治安がこれほど悪いとは思いませんでした。
でも市内出身の人はこれが当たり前のようです。小さい犯罪は日常茶飯事です。
引ったくり、車上荒らし、空き巣、放火ぐらいは、近辺で毎日発生しています。
なれればそれなりに強い人間になると思います。
女性は夜は基本的に出歩かないほうがいいでしょう。
どこでもそうですが変質者とかに追っかけられたとかよく聞きます。
18: スイーツ 
[2005-06-22 21:00:00]
一昨日に内覧会行って来ました。私の部屋では27箇所も汚れや壁紙の浮きなどが発見され、少々手こずりましたけど
、特に大きなトラブルも無く、順調でした。ただし、駐車場はやはりかなりの時間がかかってしまいましたね〜。
騒音に関しては特に問題ないと思います。(日中は)思ってた以上にいいマンションでした。早く住みたいですね。
19: 匿名はん 
[2005-06-23 06:30:00]
昨日。内覧会に行きました。ネバーランドと両方みてきましたが水周り関係はネバーランドがよかったと思います
ドイツ製のシステムキッチンで食洗器がついていましたし対面キッチンもよかったです。モデルルームなので
良く作りすぎている面もありましたが環境もそこそこよかったのですがやはりセレッソコートのほうが良いですね。
交通機関の利便性やイオン(3階建て)が建ちますし買い物が楽ですね。確かにもう喜連瓜破には10年近く住んでいますが
治安はまだ良いほうだと思います。ただ気になる点があります。セールスされている人がどうも うさんくさい
言葉巧みに速入居を勧めてきましたがほんとうに金額的にあんなに安い物件は買い得なのかとまだ悩んでいます。
20: 元近隣住民 
[2005-06-23 16:31:00]
お買い得感について、私的見解ですが、
わが家は数メートル南の賃貸に住んでいましたが、
66平米で家賃10万駐車場2万強と月に計12万強支払っていました。
賃貸で住むよりは買った方が得ってことではないかしら?
万が一貸しに出すとしても、駅近大阪市内なので高く貸せるようですしね。

21: きー 
[2005-06-23 22:08:00]
昨日内覧会へ行きました。欲しい気持ちはあったんですがまだ私たち夫婦の中では現実的ではありませんでした。
まだ子供も1歳になってませんし、マンション買うとなると新婚補助がなくなるので共働きになる決心もまだついていません。しかし、気が付けば手付け金をはらい、明日契約になりました。
買う時ってこんなもんですか?物件はいいのですが、私もネバーランドのほうが内装や特にキッチンがよかったです。
でも、平野駅にはスーパーなどもありませんし、本当にイオンができるなら嬉しいしセレッソコートでいいのですが、
踏ん切りがつかないのはなぜでしょう。。。でも、買っておかないと後悔する気がします。。。
一つニュースですが、ジャスコと共に閉店したミスドがまた同じ場所に復活するようです。今日看板がでていました。
22: えdw 
[2005-06-25 10:53:00]
セレッソの駐車はダメみたい
1台出庫に3分 5台×3分=15分 電車なら上6まで行く?
23: 匿名はん 
[2005-06-25 20:24:00]
マンションのブランドで言えば、ネバーランドよりセレッソコートの方が上です。
ネバーランド(日本エスコン)は見た目に金をかけて、構造に金をかけないらしく、
防音でいろいろ問題あるようなので(他のどっかのスレでそんな記載がありました)。
だからモデルルームの見た目ではネバーランドが良くても、
住むならばセレッソコートが正解では。
24: 天空 
[2005-06-25 21:45:00]
明日、内覧会に行きます。
終わられた方もいらっしゃるみたいですが・・・
注意点があれば参考意見聞かせてください。お願いします。
25: 匿名はん 
[2005-06-26 08:40:00]
地盤問題かなあそこ沼地だからあとハイガス騒音問題あと周りの公園にヤンキーがたむろしても
常駐ガードマンが注意するか
26: 天空 
[2005-06-26 09:23:00]
匿名はんさんありがとうございます。
今日、内覧会に行ってきます。
27: 天空 
[2005-06-26 17:34:00]
内覧会に行きました。
排ガス&音には正直驚きました!
洗濯物とか大丈夫なのかな?
28: 匿名はん 
[2005-06-26 22:38:00]
それは浴室乾燥でカバーですね。とくにイオンがこの秋完成するというのはうれしいですね。
まわりにはミスドや食事するところには困りませんしやっぱり便利ですね。
排ガスや騒音を気にしていたら大阪市内には住めませんよたぶんwwwwww
たしかに駐車場の出庫時間はかかりそうですが車通勤でなければ問題なしかと…
29: 天空 
[2005-06-27 20:03:00]
そうですよね^^全てパーフェクトなんてありませんよね!
便利性で選んだと言っても過言ではないですから・・・それと設備もいいし(^−^)
これからもよろしくお願いします。8月が楽しみですね^^
30: 匿名はん 
[2005-06-30 02:33:00]
こちらこそ私も引越しの準備やらで大変です。
31: 匿名はん 
[2005-07-04 20:54:00]
>21
 もう契約しちゃったのでしょうか。私が口をはさむのも変ですが、本当にそんなに早く契約してもいいものでしょうか。
このレスが遅いのでもう手遅れかと思いますが。

 場所で言えば、ネバーランドの方が良いと思われます。「文教地区」と言われるだけあって、雰囲気がいいです。
たしかに駅からは近くありませんが、公園やスポーツセンターもありますし、なんてったって小学校が目の前ですから。
 あと、すぐ近くにマンダイもありますよ。
 入居が来年6月なのに、残りが少ないってのは、皆さんの評価が高いってことですね。
32: 匿名はん 
[2005-07-08 21:20:00]
ネバーランド・・・?駅から遠いし、万代って鮮度に疑問持ちますよね。
セレッソコートは、イオンが秋にできるし、ライフや、その他の小さなスーパーマーケット
もいっぱいある。それに、残りが少ないって言う情報はうそっぽい。
営業がいっぱい残っていますって言うわけ無いでしょ。
あやしいなぁ〜。
33: 匿名はん 
[2005-07-29 18:28:00]
購入を検討していましたが、やっぱり高速道路が近くて空気がわるいですね
やっぱりネバーランドのほうが資産価値としては上だとおもいますけどねー

34: 匿名はん 
[2005-08-02 21:07:00]
空気が悪いより高速の騒音が問題ですね。
35: 匿名はん 
[2005-08-03 11:58:00]
近くにイオンが出来るのはい 良いことですが、夜は確実にヤンキーの溜まり場になるでしょう。本当に一生に一度あるかないかの買い物をする訳ですから場所は良く考えたほうがいいと思いますよ。ただ他の掲示板で見たんですが私個人的な意見としましてはさくら不動産はどうも好きになれません役員がジャイアンみたいで社員をあつめて松○千○もコピーでライブやったり、そのライブビデオを社員に無理やり買わしたり…セレッソコートの営業マンのうさんくささはそういった宗教的な背景からではないでしょうか?
36: 匿名はん 
[2005-08-03 13:20:00]
たしかにさくら不動産の評判は良くないですね。
マンション自体の評判はどうなんでしょうか?
37: 匿名はん 
[2005-08-03 13:25:00]
だいぶ売れ残っているみたいですね。私の知人も購入を検討していたようですが、大きな幹線道路・高速の横という環境の悪さで購入を見送ったみたいです。週末は暴走族がいるようなので今更分かりきったことですが騒音はかなり酷いでしょう
38: 匿名はん 
[2005-08-03 13:32:00]
高速の横で環境が悪かったらやはり資産価値の面で不利ですかね?
39: 匿名はん 
[2005-08-03 18:51:00]
購入を検討してるんですけど、やはりやめといたほうがいいですか?
利便性はいいと思いますけど。
40: 購入者 
[2005-08-03 22:17:00]
騒音や排気ガスが気になるんだったらやめられたほうが・・・
41: 匿名はん 
[2005-08-04 02:17:00]
資産価値の面で不利といいますか、まずは本人さんで想像してみて下さい。あなたが中古マンションを検討しているとしましょうか、もしあなたが10年後このマンションを中古物件として検討した時、実際の部屋に入っていただき案内された時、横に大きな幹線道路がある上に高速道路があればなにを思いますか?答えはあなたが考えてみて下さい。わたしは身内でもないあなたに一個人として何も言えません。最後に決断するのはあなたですよ。
42: 購入者2 
[2005-08-04 19:21:00]
騒音や、空気の悪さで言えば、確かにいい方ではないです。例えば同じ大阪でも少し外れれば、空気もきれいで
夜になれば星も見えます。しかし、都心や最寄り駅から遠くなり、貴重な時間を通勤に取られるでしょう。
生活していく上で、全てを手に入れることは無理なのではないでしょうか?
私の場合、購入した1番の理由は駅から1分という利便性を何より優先したからです。その他にも色々な諸条件
を総合的に判断して、私の基準でアベレージを上回っていると判断したから購入しました。
何を最優先するか、あなたの基準で総合評価はどうなのかを、考えられたらどうでしょう。
43: 購入者です。。 
[2005-08-06 02:19:00]
今日、部屋の鍵をもらい、カーテン、電化製品などを取り付けに行きました。
確かに、駐車場は最悪ですね。。時間はかかるし、車を出しても機械の動きが止まるまで、待っていない
いけないし、ほかの車が来たらそれこそ、あたふたしてしまいました。。
15分は余裕を見た方がいいと思いますね。 朝はその倍はかかると思います。
みなさんが言ってる立地条件や、騒音、空気、治安の件ですが、立地は最高だと思います。
駅1分のマンションなんてどこにあります?いくらで買えますか??まずありませんよ。
平野区でありますか?ネバーランド?駅から遠すぎですね。それと騒音ですが、私は高層階なんですが、
全部の窓を閉め切ればほとんど気になるレベルではありませんでした。窓を開けると多少うるさいかなって
感じますが、窓が分厚いので、閉めると全然違います。高速側の部屋には特別な防音サッシを付けている
ようなんで、それも大丈夫かと。
それと空気ですが、高速側の部屋は確かに悪そうですね。(自分も気になっていた事なので反対側にしたところ
まったく問題ナシです)
で最後の治安の問題ですが、普通に生活していたらなんの問題もありませんよ。
やんちゃな若い子が多いのはありますが、どこにいってもいますよ。松原、堺、泉州地域に比べるとやんちゃレベル
の差を感じますよ。
44: 感想・・・ 
[2005-08-06 02:27:00]
イオンが近くに出来るのはかなり良いことですね。
車で行くこと考えると、歩きか自転車で行けるのはとても便利です。
堺のジャスコを想像すると、車では行ってられませんね。
で、ネバーランドの資産価値などほとんどありませんよ。
とにかくマンションは駅近じゃないと価値なしです。
駅から遠いのに、マンション買うのはどうかなと思いますね。それなら一戸建てでも良いのでは??
平野でマンション買うならセレッソじゃないですか??
もっとよい条件を探すなら阿倍野、なんば、梅田にあるマンションにいってみればと思います。
騒音、空気は最悪ですがね。 空気や騒音を気にするのなら田舎の一戸建てを買うのがベストだと思いますよ。
45: 匿名はん 
[2005-08-06 19:37:00]
いくら駅が近くても瓜破じゃあねー
それに平野は十分に田舎ですけどね。
46: 平野在住 
[2005-08-06 23:55:00]
匿名はんってほんまにあほやな。。
地盤沈下??**か?専門的な事もまったく知らずになにをぬかしとるんじゃ?
きっちり、ボーリングして杭を打ってきっちりやってるに決まってるやろ?じゃないと15階も建てれるか!
どこの新築マンションで地盤沈下の影響受けるてる所あるんや?子供の仕事じゃないぞほんまに。
堺から平野に住んで治安が悪い?**かほんまに。。 堺の方が悪いに決まってるやろ。
なんもしらん**の言うことまにうけたらあかんで〜
47: 匿名はん 
[2005-08-07 00:08:00]
平野在住さん!!
治安は堺の方が悪いってあんた住んだことあるんかい!!
もし住んだことがなく言っているならそれこそ**やで〜
48: 堺市民 
[2005-08-07 00:25:00]
治安は平野のほうが悪い!!
これ常識!!
49: 匿名はん 
[2005-08-10 02:14:00]
どっちにも住んだことがないので実際はどうなのか知りませんが、
平野というとやっぱりガラがあまりよくないというイメージはあります。
でも、治安のいい悪いなんて信じないで、自分の身は自分で守る。ですよ。
こんな都会で生活していて安心なところなんてありませんよ。
50: 匿名はん 
[2005-08-10 20:02:00]
昨日ようやく引越しが終わりました。
蟻さんによると、もうすでに100軒が入居されてるそうな・・・。
でもまだ3分の1なんですよね。
早く終わらないと、玄関とかの雰囲気がでないですね。
51: 匿名はん 
[2005-08-11 10:08:00]
もう住んでいらっしゃる方で、何かトラブル等は今のところ無いですか?
例えば、隣の家の音が聞こえたり・・・。
52: 匿名はん 
[2005-08-11 16:03:00]
46の平野在住さんみたいな人が居るから平野の品が落ちるんでしょうね。子供じゃあるまいし、こんな掲示板で厚くなってもしゃーないで!
53: 匿名はん 
[2005-08-11 16:04:00]
↑厚く→熱くの間違いでした(笑)
54: 匿名さん 
[2005-08-13 23:46:00]
もう入居されてる人いるんですか?
55: 匿名 
[2005-08-15 02:24:00]
えーと・・・ちょっと小耳にはさんだけれど・・・さすがに把握できなかったかもしれませんが、なんか何軒かちょっとややこしい方がいらっしゃるとか?それはどうなんでしょか?ガラがわるいのはもちろんしっていますが・・・なんせ瓜破ですし〜ガキンコも質わるいけれど・・・
56: 匿名はん 
[2005-08-16 13:37:00]
みたいですね。仕方ないですよ・・・瓜破なんで(笑)
57: 匿名はん 
[2005-08-16 13:40:00]
>55
ややこしい方がこのマンションにいるんですか?
58: 住人 
[2005-08-16 17:19:00]
瓜破だからとか場所に関係なく346世帯もいるんだから別にガラの悪い人がいても不思議じゃないけどね〜。
59: 住人2 
[2005-08-17 16:41:00]
9日から住んでるんですけど、今のところトラブルは無いですね。
窓を開けるとさすがに騒音はありますけど、閉めると無音に近いほど
静かになりますしね。
ややこしい人?は、まだ見ていませんねぇ。
まだ引越しの真っ最中ですし、目立っていないのかも・・・。
60: 匿名さん 
[2005-08-17 23:04:00]
さくら不動産と瓜破が重なったら、どんなマンションになるか想像できるでしょ?
平野ですよ、しかも瓜破。。。
平野がどんな歴史がある町か知らないわけでもないでしょ。
購入者はこれから先すべてを受け入れて生活してくださいね。
61: 匿名はん 
[2005-08-17 23:23:00]
>60
あなたは平野の何を知ってるんですか!
62: 匿名さん 
[2005-08-18 19:31:00]
>61
あなたは何も知らないの?
役所に行けばわかることですよ。
もしかして、それさえしてないの?
63: 匿名はん 
[2005-08-18 19:34:00]
役所に行けば何かわかるんですか?
64: 平野に住んで35年 
[2005-08-18 19:35:00]
60さん、平野の瓜破にどんな歴史があるんでしょうか??
かれこれ長い間住んでいますが、なにかあったんですか??
地元の私でも分かりませんので教えてください。
65: 匿名さん 
[2005-08-18 19:38:00]
「セレッソコートOSAKAステーションランド」
どうして地名を付けないのでしょうか?わかりますか?
例えばセレッソコート喜連瓜破とかの方が妥当じゃないですか?
さくら不動産の他のネーミング見ても、ここだけおかしいでしょ。
66: 60さんやばいよあんた。 
[2005-08-18 19:40:00]
60はなにかの恨みがあって書いてるようにしか思えないな。
役所にいって調べることってだいたい想像がつくけど、あんたそんなこと言ってたらひどい目にあうよ。
しかも事実ならまだしもまったくもって事実無根ですがね。
瓜破に越してきた方々、変な心配は無用ですよ。気になる方は役所でもなんでもいって調べてください。
まったくの嘘八百ってのが分かります。
67: 匿名さん 
[2005-08-18 19:54:00]
>66
お前レベル低いな。
町の歴史は役所で調べなければどこで調べるの?
「事実無根」って何?お前の言う事実とは何?
さぁ説明してみろ。
68: 匿名はん 
[2005-08-18 20:00:00]
>67
自分が何も説明しないくせに、ほかの人に説明してみろっておかしくないですか?
本当は何も知らないんでしょ?荒らすのはやめましょうね。
69: 匿名さん 
[2005-08-18 20:04:00]
荒らしてるつもりはないので、この辺で。。。
70: 匿名さん 
[2005-08-18 20:08:00]
>69
やっぱり何も知らんやん!!
71: 匿名はん 
[2005-08-18 20:18:00]
>70さん
69さんが引いたのだからあおらない
72: 平野在住 
[2005-08-18 20:21:00]
では私が一応事実を伝えます。
セレッソコートが建っている場所はいたって普通の場所です。
確かに平野地域のある場所は昔のしょうもない政策のために今でも67のような人が
しょうもない事を書きたてます。
でも今となってはそんな事を気にするような人もいなく、だから何て感じですがね。

67のような心のない人の言葉は無視するようにしましょうね。
73: 引っ越してきました 
[2005-08-18 21:05:00]
といっても出戸からですが・・・
また荒らしている人がいるんですか?しかもどうでもいい話で情けない限りですね。

昨日入居しましたが、音はほんと静かですよね?隣や上からの音もほとんど気になりませんよ。
ペットをベランダで飼っている方がいるので、その泣き声は少し気になりますが・・・
これから管理組合なんかも出来ていろいろな話し合いがあるんでしょうね〜

ほかに入居してる方はどんな印象ですか??
74: 住人3 
[2005-08-19 01:27:00]
どこにでも荒らす奴っていてるね・・・。

音は窓を閉めれば全然問題ないですね。下からは子供が走ってるのかドタバタと聞こえる
時がありますが集合住宅ですのでしょうがないな〜という感じで私はあまり気にはなりません。
ペットの鳴き声の方も最初からペット可という事が分かって購入したので多少の鳴き声なら
気になりません。まったく鳴かない犬や猫っていませんし。ベランダでずっと鳴かせてる
とかなら話は別ですが。

歩いて行ける距離になんでも揃っているので結構快適に生活出来ています♪
75: 住人4 
[2005-08-19 05:37:00]
ここの夜中の警備員のおっちゃんは、よく働いてくれてますよ
数日観察しましたが合格点です^^
今度小遣いやろ!!
76: 匿名はん 
[2005-08-19 22:30:00]
>75
小遣いあげるのは、やめてくれぇ〜〜
癖になったら困るがな(笑)
77: 住人2 
[2005-08-24 14:02:00]
玄関ではない方のエレベーターがありますよね。右側のエレベーターが1階のあるのに、
ボタンを押しても、左の方のエレベーターが上の階から降りてくるのを待っておかないと
いけない時ってないです?もしくは、カギでピィーってやっても・・・。
右側を作動させるには、左端のセンサーにカギをあてると動くみたいですね。
真ん中のセンサーだと、左側しか動かないみたいですね。
78: 住人5 
[2005-08-25 23:33:00]
私は8月7日から住んでますが、騒音も駅前ですから、こんなものだと思ってます。ただ、最近選挙が近い
からなのか分かりませんが、**の車が大きな音をたてて、ライフの前にいましたよね。あれはさすがに
うるさかったかな。あとは特に気にならないですね。あと73.の方がおっしゃってる様にベランダで
ペットを飼っていらしゃる方いらっしゃいますね。うちも犬が2匹いるのですが、やはりペットOKでも
きまりやマナーを守ってもらわないと・・・臭いがしますし、ちゃんと飼っているものとしても迷惑です。
うちは洗濯物を干す際、ベランダに犬が出る事はありますが廊下も必ずリード付けて抱いて外まで出ますし。

入居して1.2日目にマンション内の子供の砂場に犬の糞がありました。すぐ1階の受付の方に言いましたが
本当にマナーの悪い方もいるんだな〜と思いました。子供が遊ぶ場所なのに・・・。せっかくペットが飼える
から喜んでるのに嫌な気分になりました。
79: 住人2 
[2005-08-27 09:16:00]
どなたかマルチコートを利用されている方いらっしゃいますか?
昨日EVの前に張り紙してありましたね。
マナーやモラルは当然あるでしょうけど、細かいルールブックみたいなのも
必要なんでしょうね。
小さいお子さんや、老人の方まで皆さん利用されるのでしょうから、
危険なことは避けて欲しいのですが、せっかくのコートで思いっきり
遊べないなら意味も無いですしね・・・。
80: ななし 
[2005-08-28 20:08:00]
ペット飼ってる方、犬の散歩はどこらへん、行ってますか?
81: 住人2 
[2005-09-01 10:17:00]
すみません…ペットは飼っていないので分かりませんが、
大和川(ちょっと遠いですけど)の河川敷は多いですよね。

1階のごみ捨て場の臭いって気にならないですか?
近くを通ると『くさっ!』って思うんですけど…。
82: ななし 
[2005-09-01 21:37:00]
シアタールームって使った方いらっしゃいますか?

83: 住民エックス 
[2005-09-01 23:30:00]
あ!みなさんこのようなところでいろいろ話してたんですね。
私も最近引っ越して来たばかりなんですけど、住んでみれば意外と住みやすいですね。
あと、さくら不動産さんの社員さんて本当、いつもさわやかで明るいので気持ちいいですね。
あと、確かにごみ置き場の横は確かにくさいですね☆
84: 匿名はん 
[2005-09-02 11:14:00]
気になったのが、みんなも言ってるゴミ捨て場の匂い。あれはちょっとキツイ。あの近辺に住んでる人が可哀相。
それと、正面エントランスから自転車乗りながら入ってくる子供どうにかならないかな?せめて押して歩いてほしいな。

シアタールームや、コートは使った事ないなー
あとフィットネス?もね。
しかし機械式の駐車場どうにかならんかね?あの遅さは。
85: 住人5 
[2005-09-02 23:28:00]
この間マルチコート使いました。子供が友達と遊びたいと言うので・・・1時間借りましたが、1時間は
遊べないですね。影も意外と少ないしとにかく暑いです。もう少し涼しくなったら運動でもしようかな〜って
でもわりと広いので思いっきり走りまわれると思いますね。
コートの入り口にフロントで申し込んだ際もらう使用許可書みたいなのをいれてるところがあるので
そこへ紙を入れて利用しました。今、この方が利用してますよ〜って分かるようにだと思いますね。

私も今日思ったとこです。ゴミ捨て場の匂い・・・自転車置場に自転車を置いてた時「臭〜い」って。
2階の近い住居の方は匂いしないのでしょうか?量もハンパじゃないから匂いもかなり凄いですよね。
300超の世帯の生ゴミだから・・・考えるだけで凄いです。
86: 匿名はん 
[2005-09-03 16:07:00]
>>77
そこのエレベーターですが、車いす用ボタン(下の方)にキーをかざしても、
車いす対応の手すりの付いたエレベーターではない方が来ますよねえ。
配線が逆になっているのかなあ。
どこに言ったら対応してくれるんだろう。


87: 匿名はん 
[2005-09-03 17:51:00]
コンシェルジュの方に言ったらなにかしらの説明をしてくれますよ。
きちんと仕事してくれていますよ。

あと気になるのが、バルコニーの手摺りに布団をぶら下げている人や、スカパーやWOWOWなどのアンテナ付けてる人いるけど、あれって禁止になってないの?
88: ななし 
[2005-09-03 23:48:00]
あの機械式の駐車場の1階だと待たなくていいのかな?
89: 匿名さん 
[2005-09-04 04:47:00]
機械式駐車場の1階は扉が上に上がるのを待つだけだよ〜。
90: 匿名はん 
[2005-09-04 04:53:00]
スカパーのアンテナなんて付けてたら危ないっしょ〜!ちゃんと固定はしてるだろうけど
もしも!って事もあるし。でも、ここのマンション手摺に布団&アンテナ等は禁止って
なってるはず。
91: 匿名はん 
[2005-09-04 11:52:00]
確かにチューナーは危ない。鉄のかたまりですからね。絶対落ちないとは言い切れませんからね。
角住戸の方が何人か付けてるみたいですね。管理会社に報告しときます。

機械式駐車場に困っています。。何人か並んでるときなんかはもう・・
でもあれでも満杯なんですよね。空きがないって言われました。

ちなみにみなさん、部屋が思ったより小さくてビックリしませんでした?
自分なんかは早くリフォームしたいですよ。リビングが狭い狭い。
92: 住人2 
[2005-09-05 11:05:00]
う〜ん…部屋は、まぁこんなもんかって感じでしたけどね。
自分的には狭くてもコジャレた感じに部屋を仕上げて、満足しています。

機械式…大変ですよね〜。気長に待つしかないんでしょうけど。
通勤で使われてる方のことを考えると、気の毒です。
でもあれは対処のしようが無いんじゃないでしょうか?

今日もごみ臭かったです。今度管理組合に言ってみます。
93: 住人2 
[2005-09-06 17:14:00]
失礼・・・管理組合→管理会社でした。
94: 匿名はん 
[2005-09-11 12:52:00]
洗車場に車止めてるやつなんとかならんのか
右翼とかだいたい一緒の車が多いな
95: 匿名はん 
[2005-09-11 12:53:00]
昨日子供と遊ぼうと思い12時ぐらいにマルチコート使おうかなって思って行ってみたら、10名ぐらい人がいましたが、中に入ろうとすると、貸し切っていますので、って言われしかも夜9時まで借りているって言われた。少しぐらい場所貸してくれればいいやん・・
なくなく諦めて帰ったのですが、なぜか夕方5時には誰もいなくてかなり腹が立ちました。昼から夜までずっと運動なんか出来ないっつうの。これからは2時間までにしてほしいよな。管理会社に言いましたが。
96: 住人 
[2005-09-12 05:20:00]
皆が皆そうとは言わんが子供がウルサイ!!マンションの廊下で遊んでるらしく大声で
バタバタと走って鬼ごっこの様な事をしている。廊下で遊ばなくても遊べる所あるでしょ〜が・・・<`ヘ´>

今の所↑に書いたことぐらいですね〜不満は・・・。
一番気に入っている所はセキュリティーですね。マンション内にカメラが40台以上も
付いていて全て録画されているらしいので、そうそう悪い事はされないと思いますし。
特にマンションは、自転車や車などに傷を付けられたりパンクさせられたりと色々と
ありますが、カメラがどこに設置されているか分からない=どこで見られてるか分からない
といった状況ですので悪戯なんかも少ないと思いますよ♪
97: 匿名はん 
[2005-09-12 11:36:00]
確かにいたずらしている子供はいる。
エレベーターに釘かなんかで彫った落書きがあったのも見つけたし。
それと外の公園は夜へんな若者が土管に入ってなんかしてるから、警備員は重点的にチェックして欲しいな。
最後に思うのが駐車場なんだけど、朝の8時から夕方の7時まで人雇ってほしいね。で、鍵を管理してもらって、うまくさばいて欲しいな。
98: 住人2 
[2005-09-12 12:03:00]
確かに土日はマルチコート人多いですよね。使わないんだったら貸切にしたらあかんでしょ。

少しくらい場所貸して…というのは無理じゃないでしょうか?
テニスとかだと全面使いますし、ボールが飛んできて危ないでしょうし。
そういう時は、「そうですか〜」と答えて、屋上や、近くの公園に行くようにしましょう。

子供さんは確かに多いですね〜。と、言いつつ自分も子供が居ますが。
廊下では静かにするように心がけています。
みんながモラルある暮らしを心がけて欲しいですね。

それと気になったのが、洗車用の駐車場に車がよく停まっていることです。
引越し期間中は業者の方とかが多いというのは聞かされていましたが・・・。
何らかの対策はとられているのでしょうか?
99: 住人3 
[2005-09-12 22:04:00]
>駐車場なんだけど、朝の8時から夕方の7時まで人雇ってほしいね。で、鍵を管理してもらって、
>うまくさばいて欲しいな。

上手くさばくって言ってもさばきようが無いよ、機械式駐車場は。そして人雇うと私達住人の管理費上がるよ。
管理会社の人間に給料払ってるのは住人なんやから・・・。

100: 匿名はん 
[2005-09-13 00:58:00]
もし全ての鍵を持っている駐車場の管理人がいれば確かに駐車場はもう少し効率よく出せるような気がする。なぜなら、止めるときはその管理人に番号を伝えれば操作してくれ、止めたらそのまま家に向かえる。出庫する場合でも前列1階に止めてある人なら他の人が出すときに一緒に出せる場合がある。
それ以外の位置に止めてある車の場合は車を出した時点で後は管理人にまかせて出発することが出来る。 年配の方などはすごく楽になるのではないかな?未だに操作がわからない人もいるんだし。
仮に人を雇うとして、一日8000円払うとして、月に25万ぐらい?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる