分譲一戸建て・建売住宅掲示板「神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 19:35:41
 削除依頼 投稿する

スレがいっぱいになりましたので、新たな書き込みはこちらにどうぞ!


前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/371142/
H P:http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/gakuenminami/
名 称:ガーデンシティ舞多聞
所在地:神戸市垂水区舞多聞東、舞多聞西
交 通:神戸市営 地下鉄西神・山手線「学園都市」駅よりバス   
計画戸数:2600戸
事業主体:独立行政法人都市再生機構
売主:大和ハウス、積水ハウスパナホーム
大和ハウスHP: http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/hyogo/maitamon3ki/index.html
パナホーム HP:http://www.panahome.jp/city/maitamon/index.html
積水ハウス HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/maitamon/index.html

[スレ作成日時]2015-11-24 16:54:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判

2281: 匿名さん 
[2022-05-06 23:03:25]
>>2280 匿名さん

そういう時は注意すればいいと思いますよ
2282: 周辺住民さん 
[2022-05-09 11:19:58]
>>2279 通りがかりさん
個人情報なので詳しくは言えませんが、知人にアドバイスによるとあまりに酷いときは匿名で通報できるので警察に注意してもらうのが効果的との事です。
ちなみに公共道路で遊ぶこと(ボール遊び等)は交通法で禁じられています。
2284: 名無しさん 
[2022-05-10 18:55:58]
4丁目も数家族の親子が道路で遊んでいます。
これから、日が長くなるにつれ、道路で遊ぶでしょう。
もう事故が起こらないか、見かけるたびにヒヤヒヤしますが、親も一緒に遊べば、さらに自己責任です。

被害者、加害者がご近所さんから出ないように祈るばかりです。
2285: 名無しさん 
[2022-05-10 20:11:56]
確かに8丁目は子供も大人もマナーが悪いです。
道路が公園みたいになってます。
平気でボールを人の車にバンバン当ててますよ。
2286: 匿名さん 
[2022-05-20 19:22:47]
近隣の道路が夕方から19時すぎまで公園状態のため、車を動かす事を躊躇してしまいます。我が家も同じぐらいの子がいますが、道路では遊ばせていません。

お子さんを道路で遊ばせている保護者の方々。本当にお子さんが危険であると共に、近隣に迷惑をかけているという自覚をもって頂きたいです。
2287: 通りがかりさん 
[2022-05-23 11:09:31]
インターホン押して、早口で何かを言って、とにかく玄関口までお願いします!って言ってくる人は出ない方が良いですよ。一度、会社名をネット検索したところ、大阪の会社で太陽光の蓄電池販売を斡旋しているようでした。今までうちに来た営業マンの口上は、Tポイントカードのキャンペーンやら、外壁塗装の見積もり結果やら心当たりのないものばかりで、インターホン越しにそんなキャンペーンには応募していない、外壁塗装の見積もりなんかしていないと答えると、「ですから今からご説明しますので玄関口までお願いします」と言われたので、いりませんと断りました。
2288: 匿名さん 
[2022-05-24 15:54:15]
外の空気が気持ちいいこの時期、窓を開ける時間が増えました。長時間ピアノの練習を窓全開のままされているお宅や、飼い犬が延々と吠えていても気にされないお宅、リビング前の目の前の道で大声で何時間もされる異炉端会議等、近隣への配慮に欠ける方が多くとても残念に思います。
2289: マンコミュファンさん 
[2022-05-24 17:14:53]
>>2288 匿名さん
その音は生活時間帯であれば構わないのではないかと私は考えます。みなさんそれぞれに生活があるんだな、と思います。まあ、音の大きさや時間帯などはあると思いますが。なーんにも聞こえなくて「みんな生きてる?」な状態よりかはいいかな。

2290: 評判気になるさん 
[2022-05-27 07:02:57]
>>2289 マンコミュファンさん

私は7時になる前からのピアノの練習音で起こされますが、それは生活時間帯でしょうか…。私がゆっくりしてるだけで普通なのかな…。
2291: マンコミュファンさん 
[2022-05-27 11:57:18]
住宅街は音がとても響くし、外から中に入ってくる音は思っている以上に聞こえてしまいますよね。時間帯の問題だけではなく、この音量を他人が聞いてどうなのかな?という配慮の気持ちを少しでも持っていただけたらいいのになと思います。我が子もピアノを習っていますが、常識に沿って時間帯によってはサイレント、当然窓は閉めてから練習してます。どう聞いても何か対策をして漏れている様な音ではなく家の全ての窓を大開放のまま、吠えている犬をしつけるわけでもなく鳴き止むまで放置です。こういうのはどこに相談したらいいのでしょうね。
2292: 名無しさん 
[2022-05-27 16:49:05]
家の中でボールをつくのもやめてほしいです。
戸建てだから大丈夫だと思っていらっしゃるのかもしれませんが、フローリングでドンドンされるあの音は結構響くんです。。
2293: 名無しさん 
[2022-05-30 08:18:52]
バスケットボールを持った子は必ずつきながら家の前を通って行きます。テレビの音が聞こえなくなる程響きます。ゴミステーションのコンクリートにもボールを当てて長時間遊んでいるので、音と地響きに耐えられなくなる時があります。
2294: 通りがかりさん 
[2022-05-30 14:18:13]
舞多聞の情報交換ではなくて、近隣住民の愚痴を言い合う掲示板ですね…
2295: 匿名さん 
[2022-05-30 14:58:18]
>>2293 名無しさん

バスケットボールの音って思った以上にきついですよね。前に住んでたところでそうだったのですがずっとドリブルの音聞いてると頭痛が起きるんですよ。どれも微妙に違うリズムと音と音の圧がほんときつい。あれは経験しないとわからないかもしれないがきつい。心中お察しいたします。
2296: 匿名さん 
[2022-05-30 20:09:48]
愚痴でもなんでも個人が特定できなければある程度は許容したいところです。
そういえば西公園で小さい子供がいるにも関わらず大人が一緒になって激しめのサッカーをしているのを最近よく見かけます。
どうゆう神経をしているのか、見た目もまぁ……そんな感じの人です、あ、これ悪口か?
2297: マンコミュファンさん 
[2022-05-31 18:09:07]
>>2290 評判気になるさん
7時前ですか…それはキツイですね。
私も睡眠を妨害されるのは何よりも辛いです。
かといって、自分側がそれに対処するのっておかしいと思いますしね。気づいてくれー!ですよね。

2298: マンション検討中さん 
[2022-06-01 19:28:01]
>>2291 マンコミュファンさん

自治会にいいましょう
2299: 匿名さん 
[2022-06-02 12:33:08]
>>2294 通りがかりさん

ほんと、しょうもない掲示板です
知らない人がみたら、地域のイメージが悪くなるだけです
2300: 匿名さん 
[2022-06-02 13:29:20]
>>2299 匿名さん

残念ながら、一部の人のせいでだいぶ悪いですからね…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる